DSC-AZ1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-AZ1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-AZ1の価格比較
  • DSC-AZ1の中古価格比較
  • DSC-AZ1の買取価格
  • DSC-AZ1のスペック・仕様
  • DSC-AZ1のレビュー
  • DSC-AZ1のクチコミ
  • DSC-AZ1の画像・動画
  • DSC-AZ1のピックアップリスト
  • DSC-AZ1のオークション

DSC-AZ1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年11月中旬

  • DSC-AZ1の価格比較
  • DSC-AZ1の中古価格比較
  • DSC-AZ1の買取価格
  • DSC-AZ1のスペック・仕様
  • DSC-AZ1のレビュー
  • DSC-AZ1のクチコミ
  • DSC-AZ1の画像・動画
  • DSC-AZ1のピックアップリスト
  • DSC-AZ1のオークション

DSC-AZ1 のクチコミ掲示板

(253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-AZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-AZ1を新規書き込みDSC-AZ1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

即答期待してます(爆w

2002/01/04 18:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-AZ1

S30・C-40Z・これwで悩んでます
使用目的は風景の撮影・人物撮影といたって普通ですw
あと、たまに夜景もとりたいと思ってるので
それも含めて評価してください

書込番号:454674

ナイスクチコミ!0


返信する
一家離散さん

2002/01/04 18:33(1年以上前)

C40Zが良いと思います。
レスポンスも良いし、画質も良いです。
夜景用のノイズリダクションもあります。

キャノン機はAFに迷いがあって、結構ストレス感じます。

C40Zは、バッテリーが短いので、予備をたくさん用意してね。

書込番号:454712

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/01/04 19:22(1年以上前)

早ッ!w
即答ありがとうございますw
やはりC-40が最有力だったんですが
いろいろと掲示板見ていくと他のもきになってw
あとは、近くの電気屋にでもいって手触り?を見てから判断することにします

書込番号:454795

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/01/04 21:34(1年以上前)

値段メーカー何にも気にしない場合夜景とるのにお勧めのはありますか?
(一眼レフ以外で

書込番号:455010

ナイスクチコミ!0


shoheyさん

2002/01/05 11:51(1年以上前)

夜景撮影重視の場合は、オートフォーカスが合わない場合があるので
マニュアルフォーカス搭載機がよいと思います。
そういう意味で、DSC-AZ1はこの3機種の中では一歩劣ると思います。

書込番号:456075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

早く手に取ってみたい

2001/11/10 17:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-AZ1

スレ主 高松典正さん

素晴らしい機能が満載されているこのカメラ。2代目のデジカメとして購入しようかと思っています。電池の持ちが少し悪いぐらいで後は申し分ないように思います。
 みなさんはいかがお思いですか。

書込番号:368536

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2001/11/11 03:38(1年以上前)

2001年11月中旬発売ですね、個人的にはもうちょっとSANYOらしく
尖った特徴が欲しかったのですが、なんとなく平均的な感じがします……。
まぁ、それでも、十分期待はあります。評判が楽しみです。

書込番号:369442

ナイスクチコミ!0


shoheyさん

2001/12/30 20:36(1年以上前)

色々なところでサンプル画像を見ましたが、
補色系を感じさせない、かなり完成度の高い画像だと思いました。
ほしいなと思っているのですが、電池の持ちが非常に気になります。
DSC-SX150、CP-800と単三2本駆動を使いましたが
いずれもすぐにローバッテリーアラームがでて、ストレスが溜まりました。
このあたりをよく見極めたいと思います。
ただ店頭で触ってみて、ズーミングの速度がかなり遅いのも
かなり気になりました。
この遅さのおかげで、バッテリーの持ちが長くなるのなら
仕方がないとは思いますが。

書込番号:447733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/12/10 05:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-AZ1

スレ主 ガシケイさん

1.この機種にはハギワラのCFが推奨されてますが、レキサーのCFでも問題なく使え ますか?(特に動画撮影時)
2.静止画撮影時には、特にCFのメーカーにこだわらなくてもいいのでしょう  か。
3.また、320モードで1〜2分の動画を2〜3回撮影したいのですが、どれくらい の容量のCFが必要ですか。
4.電池のメーカーには特にこだわらなくてもいいんでしょうか。
 気になるのは、SANYO純正電池には1700mAhとの表示があるのですが、
 他社のニッケル水素電池は1600mAhと表示されてるのですが。
以上、細々とすみませんが、どなたか教えていただけませんか。

書込番号:416120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/12/10 08:17(1年以上前)

1),2) メーカーはどこでも大丈夫です。

4) 1700mAhは電池の容量で、1700mAを1時間、取り出せるという意味です。
 (170mAなら10時間)
 当然、数字が小さければ使える時間が短くなるだけで、
 使用の可否には影響はありません。

書込番号:416191

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガシケイさん

2001/12/10 20:36(1年以上前)

しまんちゅーさん、ありがとうございました。
アドバイスいただきましたが、CFはやっぱりハギワラ、電池はSANYOのものを購入しようと思います。価格も他社製品とそう変わらないようですし…。
これに懲りず、また何かありましたら相談に乗ってください。

書込番号:417004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画の性能は?

2001/11/03 10:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-AZ1

スレ主 いっちゃん2001さん

MZ1より静止画はアップしてますが、動画の画質640がなくなりました。

これって、どうなんでしょう。
200画素で満足ならば、AZより旧機種のMZの方がいいのでしょうか?

バージョンアップなんでしょうか。
教えて下さい。

書込番号:356835

ナイスクチコミ!0


返信する
せな。さん

2001/11/03 14:48(1年以上前)

いっちゃん2001さん、こんにちは。

MZ1かAZ1のどちらがよいのか、これはいっちゃん2001さんの使い方次第だと思います。
A4以上の印刷を考えているのであれば、画素数は最低300万画素以上ほしいところなので、無条件でAZ1になります。
逆に印刷サイズがL判やハガキサイズであれば200万画素あれば十分ですし、高速連写が可能というところから見ればMZ1ですね。
このラインナップも、特に新旧という扱いではなくて現行ラインナップで200万画素と400万画素があるという見方でいいと思います。
個人的に、サンヨーの特徴が出ているのはMZ1なので、どちらを買うかといわれればMZ1でしょうか。


☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/

書込番号:357104

ナイスクチコミ!0


スレ主 いっちゃん2001さん

2001/11/03 19:39(1年以上前)

せな。 さん
早速のご回答をありがとうございます。
と、いうことは動画についてはMZ1、と考えて良いのでしょうか。

かなりMZ1に傾いてきています。

書込番号:357452

ナイスクチコミ!0


titaniumさん

2001/12/08 21:54(1年以上前)

ただ単に動画のMZ−1、静止画のAZ−1という違いだけならわかりやすいのですが、AZ−1は露出、AFの制御方法や操作性等にも手が加えられて、
基本性能にも磨きがかけられているようなので、ややこしいですね。

書込番号:413813

ナイスクチコミ!0


kfuruさん

2001/12/09 00:05(1年以上前)

最近MZ1を購入し、AZ1を店頭で触ってカタログを見た所感を書きますと...

 MZ1の動画撮影能力はMZ1のところでよく書かれていますが、たいていの方は320モードのように思います。パソコンで再生する限りではこれでもいいと思いますが、ビデオ信号経由でテレビで再生すると640モードの画質の良さを痛感しました。従って例えば後でビデオにダビングしようと考えられる場合は、このモードを持つMZ1がいいと思います。320モード動画はAZ1にもあるみたいですが、画質の程度は不明です。(誰かMZ1と比較してくれませんか??)

 カタログで見る限り、AZ1のカメラ感度はISO100-400相当と、MZ1のISO100-200相当と比べて高感度側に伸びています。ですから曇の日や室内撮影など十分な光源が期待できない場合に威力があるのでは?と思います。これも誰か比べて欲しいなと思います。ISO400だったらフィムルカメラと同等なのかな??

 最後に細かいところですが、AZ1ではMZ1の「インフォ」ボタンがマクロの切り替えに仕様変更されていました。時々マクロ撮影をしますので私には画素数以上のショックでした。(笑)

 AZ1は動画性能を多少削った以上に静止画性能が上がっていると思います。
 私も画素数の向上が主かなと思っていたのですがそれ以上でした。
 リリース半年の差はあるかなと。

書込番号:414012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/10/27 07:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-AZ1

スレ主 不束者ですさん

はじめまして。今度初めて、デジカメを購入しようと思っています。
機種は、この機種に決めました。そこで、この本体以外で、必要な物を
教えてください。主に屋内で使用することが多いかなと思っています。
後、お勧め編集用のソフトもご存知でしたら、教えてほしいです。
なにとぞよろしくお願いします

書込番号:346243

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2001/10/27 09:49(1年以上前)

記録媒体のコンパクトフラッシュ(TYPE I/II )またはマイクロドライブと
予備に電池ぐらいあれば撮影出来ます。一応、ソフトとしては
便利な画像&動画管理ソフト「Ulead Photo Explorer」が付属しているようです。

書込番号:346340

ナイスクチコミ!0


スレ主 不束者ですさん

2001/10/27 20:18(1年以上前)

返事が遅くなって申し訳ございませんでした。
ぱっとんさんありがとうございます^^
早速コンパクトフラッシュとマイクロドライブについて、調べてみます。
付属のソフトがあれば、通常他にソフトを買う必要はないですよね?

書込番号:346981

ナイスクチコミ!0


スレ主 不束者ですさん

2001/10/30 15:10(1年以上前)

〜だれかおひえてください〜
このデジカメを買うときについでにパソコンも買い換えようと思っています。
エプソンダイレクトを見たのですが、BB100シリーズのHDD、80Gが気に入らないです。どこか、デジカメとパソコン一緒に買ったら、安くなるお店知らないですか?

書込番号:351235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DSC-AZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-AZ1を新規書き込みDSC-AZ1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-AZ1
三洋電機

DSC-AZ1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年11月中旬

DSC-AZ1をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング