DSC-AZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-AZ3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-AZ3の価格比較
  • DSC-AZ3の中古価格比較
  • DSC-AZ3の買取価格
  • DSC-AZ3のスペック・仕様
  • DSC-AZ3のレビュー
  • DSC-AZ3のクチコミ
  • DSC-AZ3の画像・動画
  • DSC-AZ3のピックアップリスト
  • DSC-AZ3のオークション

DSC-AZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月中旬

  • DSC-AZ3の価格比較
  • DSC-AZ3の中古価格比較
  • DSC-AZ3の買取価格
  • DSC-AZ3のスペック・仕様
  • DSC-AZ3のレビュー
  • DSC-AZ3のクチコミ
  • DSC-AZ3の画像・動画
  • DSC-AZ3のピックアップリスト
  • DSC-AZ3のオークション

DSC-AZ3 のクチコミ掲示板

(496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-AZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-AZ3を新規書き込みDSC-AZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AZ-3&MD

2002/12/28 04:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-AZ3

SANYOのカメラは3台目なのですが質問させて下さい。
未だマイクロドライブは使用したコトが無いのですが、
書き込み速度とバッテリー持続時間について不安があるもので・・・
IBMの仕様を見る限りでは1GMDで内周と外周部で差はあるモノの
4〜5MBでWrite出来るようですが、鵜呑みにするならばLexarの24倍や
トランシェンドの3.6〜3.7MBよりも速いというコトになりますよね。
実際にAZ-3では体感出来る程違いがあるのでしょうか?
バッテリーについては・・・予備を買えば問題無いですね。自己完結
してしまいました。

書込番号:1168695

ナイスクチコミ!0


返信する
とびさんさん

2002/12/28 14:34(1年以上前)

質問とは関係ないんですけど御参考まで...取説より抜粋

「MDを使用した時は、電源を入れてから使用できるまで数秒かかります。この現象は、記録しているデータが多くなればなるほど長くかかる傾向になります」

私個人的には起動時間はかなり優先順位の高い条件だったので、512MBCFにしておいて良かったと思ってます。
※買う時点ではこの事実を知らなかったもので...(笑)

ちなみに現在MDを使用されている方、本当に起動に数秒もかかるんですか?ご存じの方お願いしま〜す。

書込番号:1169379

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRZさん

2002/12/29 02:22(1年以上前)

とびさん、ありがとうございます。
MD使用で起動に時間が掛かるというのはAZ-3のキャラクタを考えれば
問題ですね。
ソレが事実ならMDは頂けないですね。
明日辺りにでもCFを買いに行ってきます。

書込番号:1171102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画比較

2002/12/23 11:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-AZ3

クチコミ投稿数:103件

板違いとおっしゃらずに教えていただけますでしょうか。
AZ-3とMZ-3の320の15コマ(同じ設定)で動画の比較をされた方はいらっしゃいますか?
私は素人故AZ-3を使いこなせず、MZ-3に買い替えをしたものなのですが、上記の比較をしたところ、かなり画質に差があるのです。
AZ-3のは多少ざらつきがあるもののシャープに映っていたのですが、MZ-3は全体的にぼやけていて昔の8ミリビデオを見ているような感じです。
AZ-3で動画の話はあまり出ていないので動画を試されている方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。
AZ-3のユーザーはMZ-3のユーザーにかなりかぶっているようなので、こちらで質問させていただきました。よろしくお願いします。

書込番号:1154580

ナイスクチコミ!0


返信する
ハテナマーンさん

2002/12/23 16:53(1年以上前)

きゆちよさん、こんばんは。
実際に比較した訳ではありませんが、やはり CCD の違いが影響しているのではないでしょうか?

AZ3 → 1/1.8型 413万画素 原色 CCD
MZ3 → 1/1.8型 211万画素 原色プログレッシブスキャン方式 CCD

静止画も動画も、CCD から作られる絵であることには変わりません。
AZ3 の CCD の方が優秀で、その後の画像処理にも有効であった...
と、ドシロウトの私は単純に考えてしまいます。

書込番号:1155421

ナイスクチコミ!0


ドシロウトマンさん

2002/12/24 09:33(1年以上前)

静止画はAZ3とMZ3を比較して、特に一目では大差があるとは思いません。
解像度はともかく、発色やバランスはMZ3の方が好感が持てます。
逆にAZ3は400万画素にしては解像感はもう少しあっても良さそうな感じです。
動画はAZ3と比べてMZ3での320:15F は良くないと私も思いました。
そして、今は30F で撮っています。これならMZ3の方が良いです(当然かな)。
恐らく、同価格でもサブカメラとして使うならMZ3をチョイスします(両方持ってるけど)。

以上、ドシロウトである私の個人的な感想でした。

書込番号:1157918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2002/12/25 07:45(1年以上前)

早速の返信感謝です。ハテナマーンさん、コマ数一緒でもCCD差ってそんなにでるもんですか。何しろ理屈がわかってないもんで。もう少し調べてみます。
ドシロウトマンさん、やはり320の30コマ、AZより良いですか。
30でも圧倒的にMZの方がピンボケみたいな感じなんですよね。
640はきれいなんですが。不良かなあ。320だけ不良という話はあるのかなぁ。よくわかりません。
みなさん、ご意見ありがとうございました。
その他の意見も引き続きお願いいたします。

書込番号:1160866

ナイスクチコミ!0


ドシロウトマンさん

2002/12/25 10:16(1年以上前)

ピンボケはフォーカスが合っていないからです。
例えば遠景(景色等)での動画ではどうでしょうか?
これなら、ピンボケは起こりにくいですね。
上記きゆちよ さん の文章だけではわかりませんし、
フォーカス系の不良かもしれないので、お買い上げの
お店等に相談してみた方が良いですよ。
想像するにサイズやフレームレート以外の問題と思われます。

書込番号:1161114

ナイスクチコミ!0


人工さん

2002/12/25 17:24(1年以上前)

PCで再生した時の話でしょうか?それともTVに出力した時の話でしょうか?
もしもPC再製上の話ですと、その時のPCの環境設定(画面設定)によるものも考えられます。TVで出力して同じように駄目ならばカメラ側の問題になると思います。

書込番号:1161938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2002/12/25 23:39(1年以上前)

テレビの再生でもダメダメです。何じゃこりゃ〜って感じですw。
どうも皆さんの意見の雰囲気から察するにカメラの問題のようです。
正月明けにでも修理に出したいと思います。ハテナマーンさん、ドシロウトマンさん、何度も書込み感謝です。ありがとうございます。年明けまでに結論を出したかったので大変参考になりました。わかりにくい条件の中、返信いただきまして人情のありがたみ痛感しまくりです。重ね重ね感謝です。今後もまた何かありましたら書込みよろしくです。

書込番号:1163068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

保証の長い販売店?

2002/12/21 19:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-AZ3

スレ主 里の人さん

いろいろ、機種選定に悩んだ結果、ここのでの書き込みを参考にしてAZ3に決めました。
カメラを落とした経験があるため、安くて長期保証の付いている販売店で買いたいのですが、情報を持っている方がいたら教えてください。

書込番号:1149600

ナイスクチコミ!0


返信する
光輝さん

2002/12/22 22:59(1年以上前)

私もs40落っことして壊してしまいました。レンズに傷はなかったのですが、底板がゆがんだため、レンズバリアーを開いてもズームレンズがせり出さなくなりました。1年のメーカー保証期間内でしたが、落っことして壊した場合は保証対象外で、修理に3万円かかると言われ、修理をあきらめました。

今日、AZ3を新宿東口のさくらやで買いましたが、さくらやの3年保証をつけると、落として壊した場合も補償対象となるというので、加入しておきました(ただし、全額ではありませんし、海外での故障は保証対象外等、いろいろ制約があります)。

カメラ量販店では同様の有料保証サービスがあるようですので、お店の方に内容や費用を聞いてみてはいかがでしょうか?ちなみに、AZ3の3年保証料は、1790円でした。

書込番号:1153193

ナイスクチコミ!0


スレ主 里の人さん

2002/12/23 19:36(1年以上前)

光輝さん、情報をありがとうございます。
言い忘れましたが、私、千葉の北東部に在住しておりこの3連休には東京に行けませんでした。
今度の休みが取れる28日以降まで、この価格で販売していることを願っています。

書込番号:1155947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

決めかねてます。

2002/12/21 17:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-AZ3

スレ主 これからどうする?さん

パンフレットとお店で、MZ-3、X−2、QV−R4の3機種まで絞込みましたが、個々に魅力があって悩んでおります。
一長一短は、あるようですが、皆さんのアドバイスを聞いてみようと思いました。
年内には、手に入れようと思っています。
よいアドバイスをお願いします。

書込番号:1149237

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/21 17:28(1年以上前)

初めて買うなら100万画素

書込番号:1149242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2002/12/21 17:37(1年以上前)

凝った撮影をするならMZ3やX-2
キガルに持ち歩きたいならQV-R4といった所です。

持ち易さは&動画はMZ3がダントツ。
トータルに高画質なのはX-2。
シャッターラグの短さならQV-R4

書込番号:1149266

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/12/21 17:40(1年以上前)

AZ3の板ですが、MZ3の板と間違ったのでしょうか?それともMZ3ではなくAZ3なのでしょうか?

書込番号:1149272

ナイスクチコミ!0


スレ主 これからどうする?さん

2002/12/21 17:54(1年以上前)

守里さん。
すいません、AZ−3の間違いです。

書込番号:1149319

ナイスクチコミ!0


ほくとうみさん

2002/12/22 00:06(1年以上前)

MZ-3、X−2、QV−R4の3機種

ちょっと偏っているような気もしますが。

書込番号:1150380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AZ3かMZ3か

2002/12/20 15:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-AZ3

AZ3かMZ3かを購入しようと考えています。
L判以上のサイズをプリントするのは考えてないので、
400万画素のAZ3よりもノイズの少ないMZ3のほうがよいかと思っていますが、
何方か教えてもらえますか。

書込番号:1146408

ナイスクチコミ!0


返信する
守里さん

2002/12/20 16:58(1年以上前)

MZ3で良いと思います。

書込番号:1146565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/12/20 17:27(1年以上前)

同じものを撮り比べた時に、AZ3の方がノイズが多いかどうかは?ですが、
MZ3はおおむねクリアな素材を出力してくれますね。

L版以上は考えないとの事ですが、結構試したくなりますよ(笑)三脚+擬似
300万画素モードでA4印刷が可能な写真が撮れる事もあります。

AZ3より確実に動画性能は高いので、常時400万画素が必要でないのなら
守里さんと同じくMZ3をお勧めします。

書込番号:1146619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

暗闇での撮影について

2002/12/16 00:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-AZ3

スレ主 ねおぷらさん

この機種の暗闇での撮影について質問です。動画、静止画ともに意見が聞きたいですが。特に暗闇(夜)の動画画像の質についての意見が聞きたいです。
購入の参考までによろしくです。

書込番号:1136158

ナイスクチコミ!0


返信する
kuma_sanさん

2002/12/17 01:32(1年以上前)

暗闇の動画撮影とのことですが、単純にスペックを読むだけでもわかると思いますけど。
AZ3ならシャッター時間は最長で1/30秒、絞りはワイド端でF2.7、感度はISO100相当ですから、お手持ちのカメラでその条件で写る明るさにしかなりません。暗闇は無理です。感度設定はISO400相当までマニュアルで設定可能ですが、ノイズは覚悟してください。
MZ3ならシャッター時間は最長でも1/30秒(30fps)、絞りはワイド端でF2.7、感度はVPmixにより自動的にISO200相当(しかも低ノイズ)となりますので、通常照明の室内は問題なく撮影可能。感度については望めばISO400相当に設定できますが、ノイズは覚悟してください。なお、15fpsに設定すればシャッター時間は最長1/15秒までになるので、明るく写すことが可能になります。
動画撮影の暗さへの対応ではAZ3よりMZ3の方が設定次第で1EV分余裕があることになります。
静止画に関しては16秒までシャッター時間が設定(シャッター優先AE、マニュアル露出)できますし、AZ3にはNRも搭載されている(MZ3には非搭載)ので、カメラブレ、被写体ブレがなければ高品位の画像が得られると思います。
ちなみに、MZ3ユーザーで、AZ3は持ち合わせておりませんので責任は持てません。

書込番号:1138806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DSC-AZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-AZ3を新規書き込みDSC-AZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-AZ3
三洋電機

DSC-AZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月中旬

DSC-AZ3をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング