
このページのスレッド一覧(全56スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




KD500ZとAZ3どっちにしようか迷っています。私が求めているのは、コンパクト性を基本としてB5〜A4サイズで銀塩並みの高画質がキープできる事、ストレスの無い操作性(特にフォーカススピード、シャッタータイムラグ、書き込み速度)です。KD500Zについては、人工さんにもお世話になって、画像も
確認して十分理解しているつもりです。超爆速のKD500Zに対してAZ3はどうなのか。画質は、サービスサイズならMZ3で満足です。この画質がA4サイズでもキープできていればいいのですが。AZ1の画質では納得できません。とにかく画像がみたいですし実際のところが知りたいです。私の地方では、どちらも
いまだに展示してません。注文商品とか言ってました。もう、まいってます。お願い助けて〜。
0点


2002/11/11 22:59(1年以上前)
ここに少しだけ画像出てますんでどうぞ↓
http://cgi.members.interq.or.jp/blue/falcon/test/imgboard/imgboard_comment.cgi
書込番号:1060305
0点

私もKD500ZとAZ3で悩みました。といっても初めてデジカメを買ったので
あまり高尚な悩みではありませんが。最終的にはAZ3にしました。
触った感触が良かったからです。フォーカスはKDより良い感じがしましたが、
露出制御はちょっともたつきます。(特にズームを動かしたとき)
丁度今「PC USER」にAZ3の記事、今月創刊されたカメラ雑誌(名前忘れた)
にMZ3の記事が出ています。時間に関してはほぼMZ3と同じ性能のようですね。400万画素なので優秀といえるのでは?
使ってよいと感じるのは、ノイズリダクションが割と効果的なのと、
クイックショットを使うとレリーズタイムラグが半分ぐらいになることかな。
絵は好みがあるので良くわかりません。単純な画質でいえばKDに負けます。A4サイズでということであればOKの範囲でしょうか。
私は¥52000のポイント20%で買えたので、価格も安いですし。MZはどうかわかりませんが、AZはマイクロドライブだと動画は容量があっても連続最長10分なので、マイクロドライブいりません。256のコンパクトフラッシュで24分連続で取れるので、十分です。(もちろん静止画使用でも)これなら併せて6万で買えます。
MZ+1Gマイクロドライブでも6万なので、静止画重視ならお勧めだと思います。
途中から比較対照がMZになってしまいましたが、素人が思ったことをずらずら書いたのでスミマセン、まとまりがなくて。AZ購入を考えている人の参考に少しでもなれば幸いです。
書込番号:1060444
0点


2002/11/12 10:26(1年以上前)
きゆちよさんに御願いなのですが、私のAZ3は不良品じゃないかと疑いを持っているのでここの掲示板には紹介しなかったんですが…
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?key=1103644&un=97968&id=34&m=2&s=0
パスワード「SANYO」
こちらのAZ3の画像を見てもらってきゆちよさんのAZ3で撮影した画像と比べて落ちるのか、正常なのか教えて欲しいのですが。
もしもこれがAZ3の実力だとするならば、MZ3と同価格帯じゃなきゃならんでしょう。MZ3と同等の動画を持ってはじめて59,800円の実売価だと思います。
果たして400万画素静止画重視デジカメの実力を持っているのでしょうか?
もしもこのAZ3が不良品だと分かりましたらまた報告します。
書込番号:1061226
0点


2002/11/12 23:33(1年以上前)
dash21 さんが紹介している掲示板 = 人工さんの掲示板 ですね?
人工さんの掲示板&ホームページ、とても役に立ちました。
うーん、私も AZ3 に期待していただけに、あの写真はちょっと残念。
あんなに AF が外れては、怖くて使い物になりませんね。
人工さんの続報、お待ちしております。
書込番号:1062369
0点

人工さん、画像見ました。大体こんなもんかなと思いますけど。
ただ、何枚かAFのあまいものがありますので、問題無しとは言い切れません。
AFは割と広範囲で合わせるようなので、不安な場合はMFで使用した方が良い画像が得られるようです。画像に関しては自分で使った感じですが、発色はきれいですがちょっとはっきりしすぎて不自然な感じがします。ただイコライザーで簡易に修正できるので問題とは思いませんが、撮ってそのまま印刷という場合には?がつきます。
自分の撮ったが画像と、人工さんの画像を見てもシャープネスがきつい、発色が良すぎるという印象はありますが、葉っぱのつぶれがあまり感じられないことからも、解像度はOKだと思います。
あと別件で情報の修正ですが、レシート見たらポイントは15%でした。
よって買値は¥52000に15%のポイントでした。
書込番号:1062662
0点


2002/11/13 10:06(1年以上前)
きゆちよさんどうもありがとうございました。
その後、MZ3と撮り比べたら明らかに不良品と分かったので、25枚の画像については削除しました。
まだ三洋さんから回答はありませんが、お店で交換しようかと思います。
http://cgi.members.interq.or.jp/blue/falcon/test/imgboard/img-box/img20021113094008.jpg
↑ちなみに不良品AZ3と正常品MZ3で撮り比べた結果です。
200万画素機に全てのおいて負けているので・・。
これが正常品扱いになったらえらいこっちゃ(苦笑)。
書込番号:1063256
0点


2002/11/13 22:52(1年以上前)
>人工さん
どちらの写真が不良品AZ3ですか?
私もAZ3を買おうと思っているのですごく気になります。
書込番号:1064454
0点


2002/11/13 23:35(1年以上前)
そりゃもう、フォーカスも露出も外れた方です。
スポットフォーカスオンでナンバープレートの下の文字盤を狙って両機種ともに狙ってますから。
書込番号:1064537
0点





まだ発売前ですが、どうして評価が付けられるのでしょうか?
バッテリとかリアル性とか、買ってからでは分からないのでは?
素朴な疑問ですみません。私も AZ-3 には期待しています。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





