DSC-AZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-AZ3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-AZ3の価格比較
  • DSC-AZ3の中古価格比較
  • DSC-AZ3の買取価格
  • DSC-AZ3のスペック・仕様
  • DSC-AZ3のレビュー
  • DSC-AZ3のクチコミ
  • DSC-AZ3の画像・動画
  • DSC-AZ3のピックアップリスト
  • DSC-AZ3のオークション

DSC-AZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月中旬

  • DSC-AZ3の価格比較
  • DSC-AZ3の中古価格比較
  • DSC-AZ3の買取価格
  • DSC-AZ3のスペック・仕様
  • DSC-AZ3のレビュー
  • DSC-AZ3のクチコミ
  • DSC-AZ3の画像・動画
  • DSC-AZ3のピックアップリスト
  • DSC-AZ3のオークション

DSC-AZ3 のクチコミ掲示板

(496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-AZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-AZ3を新規書き込みDSC-AZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

使用レポートです

2002/12/03 18:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-AZ3

スレ主 政宗さん
クチコミ投稿数:98件

先月、買ったばかりのAZ−3を連れて、京都旅行に行ってきました。
今までPowerShotS10を使っていて、「電池の保ちがひどい」とか「起動が遅い」などの不満があったのですが、画質的にはさほど不満が無く、いつも車で出かけていたので、車内で常に充電しながら電池の保ちの悪さをカバーして、使い続けておりました。
ですが、今回の京都は公共機関を使っての旅だったので、どうしても電池がネックとなることから、買い替えを決断しました。
最初は、PowerShotS45やG3を候補に挙げていたのですが、G3は旅行までに発売にならないので諦め、S45に傾いたものの、思いの外の大きさに購買意欲が萎えました。
(S10よりは全然小さいのですが、一眼レフをメインに使っているので、できるだけコンパクトなのが欲しかったのです。ですから、G3が発売されていたとしても、まず買わなかったでしょう。)
そこで、コンパクト機、コンパクトフラッシュ、最低300万画素、光学3倍ズーム以上、マニュアルモード撮影、電池の保ちが良い、起動スピードが早い事を選定基準に探していたところ、この機種に行き着きました。
書き込みの前評判がとても良かったので、どんな物かも分からないけれど、冒険で購入。ただ、その後の書き込みで、いろいろと不満記事が載ってきたので、かなり不安でしたが・・・。
ちなみに、届いたのが旅行の3日前。先月、買ったばかりのAZ−3を連れて、京都旅行に行ってきました。
今までPowerShotS10を使っていて、「電池の保ちがひどい」とか「起動が遅い」などの不満があったのですが、画質的にはさほど不満が無く、いつも車で出かけていたので、車内で常に充電しながら電池の保ちの悪さをカバーして、使い続けておりました。
ですが、今回の京都は公共機関を使っての旅だったので、どうしても電池がネックとなることから、買い替えを決断しました。
最初は、PowerShotS45やG3を候補に挙げていたのですが、G3は旅行までに発売にならないので諦め、S45に傾いたものの、思いの外の大きさに購買意欲が萎えました。
(S10よりは全然小さいのですが、一眼レフをメインに使っているので、できるだけコンパクトなのが欲しかったのです。ですから、G3が発売されていたとしても、まず買わなかったでしょう。)
そこで、コンパクト機、コンパクトフラッシュ、最低300万画素、光学3倍ズーム以上、マニュアルモード撮影、電池の保ちが良い、起動スピードが早い事を選定基準に探していたところ、この機種に行き着きました。
書き込みの前評判がとても良かったので、どんな物かも分からないけれど、冒険で購入。ただ、その後の書き込みで、いろいろと不満記事が載ってきたので、かなり不安でしたが・・・。
ちなみに、届いたのが旅行の3日前。
(依頼はその2日前(^_^;))
説明書を読む暇もなく、ぶっつけ本番での撮影でした。

最初は、下でハテナマーンさんが言われている合焦マークの存在にも気付かず、ピンぼけ写真も多数ありましたし、マクロ撮影モードにしなかったせいか、近距離での撮影もほとんどぼかしてしまいました。(T_T)
手ぶれしやすい印象も受けましたが、これは単に、自分の撮り方の問題・・・?
などと、自分を納得させつつ使っているうちに、合焦モードにも気付き(笑)、画質は十分満足できるレベルだし、レスポンスの早さにも感動して、かなり気に入りました。
これを使った後に、ショップでS45やG3をいじってみたのですが、起動やズームの遅さがとても気になって、どんなに画質が良いと言われても、もはやこれらに買い替える気にはなれません。
また、AZ−3はマニュアルモードもなかなかしっかりしているので、撮っていて楽しいです。
(オートでは全く撮影していませんので、オートの能力は分かりません。)
ただ、マニュアル撮影のとき、合焦時点で露光具合が分かれば言うこと無いのですけどね。
(設定したシャッターと絞りの組み合わせが、明るいんだか暗いんだか全く分からない。)
電池の保ちは、一日中撮りまくっていると、最後はちょっと厳しいです。
やはり、一つ替えを持っていると安心して撮影していられます。
ちなみに、購入前は動画はどうでも良かったのですが、あると面白いですね。
ショップでいじったMZ−3は確かに素晴らしい動画でしたが、私はAZ−3の動画でも十分満足できます。
他は、気に入っている点として、モニターがとても見やすこと。
気に入らない点は、メニューでBASICとEXPERTを切り替えると、撮影、連写、動画の全モードが一度に切り替わってしまうこと。
と、言うのは、EXPERTメニューで動画を撮ると、ほとんどが露出オーバーとなってしまい、全然使えないのです。
これ、ちゃんとしたやり方があるのでしたら、分かる方ご教授くださるとありがたいです。
(説明書に書いてある、と言う意見でもありがたいです)
また、電源ボタンが押しにくいこと。
マニュアルフォーカスが、何m先って数字で指定するのが使いにくい事。
(デジカメのマニュアルフォーカスってそれが普通なのでしょうか?)
この数字を指定して、どの程度の距離のずれまでが合焦と判断されるのか、試した方がいればいいのですが。

まあ、満足、不満足を羅列しましたが、そんなこんなで撮ってきたものを、ここの書き込みでたまに紹介されてるPhotoHighwayのページにアップしました。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=162021&key=1138320&m=0
全画像、ピクトライズ(マックス)で撮影して、そのまま載せてあります。
ブロードバンドでない方では、オリジナル画像はまず見る気がしないと思いますが・・・。
夜景も何枚かありますが、ノイズリダクションはかなり効いているようです。
綺麗に撮れますよ。
印刷はまだ1枚もしていないのですが・・・。

自分的には、総合的な評価は高く、しばらくは浮気しないで付き合っていけるデジカメだと思っています。

書込番号:1107391

ナイスクチコミ!0


返信する
はぁぁぁぁぁさん

2002/12/03 18:32(1年以上前)

コンパクトデジカメだからもっとコンパクトにね。

書込番号:1107423

ナイスクチコミ!0


アズマ・ヤマトさん

2002/12/03 19:34(1年以上前)

私はMZ3ユーザです。AZ3の取説を読んでいるわけでもないのですが、
>EXPERTメニューで動画を撮ると、ほとんどが露出オーバーとなってしまい、全然使えないのです。

と言う書き込みから、MZ3の板でも同様な内容が報告されていましたので
参考になればと思い転記致します。
----
フリッカー低減機能をONにするとシャッター速度が1/100に固定されます。明るい屋外ではいくら絞りを絞っても真っ白に飛んでしまいます。
----
AZ3にもフリッカ低減機能があるのであれば、ご確認下さい。

参考になれば幸いです。

書込番号:1107567

ナイスクチコミ!0


きよし248さん

2002/12/03 20:31(1年以上前)

政宗さん

秋の古都のすばらしい景色を堪能させていただきました。落ち着いた赤色が印象的でした。夜景も幻想的な美しさがよく表現されていると思います。

使用レポートの続編もまたお願いします。

書込番号:1107681

ナイスクチコミ!0


スレ主 政宗さん
クチコミ投稿数:98件

2002/12/04 00:15(1年以上前)

>はぁぁぁぁぁさん

すみません、写真もレポートも大きすぎましたね・・・。
ピクトライズのことが気になっている方のコメントをいくつか見ていたので、あえて大きなままで載せたのですが・・・。
会社のPCで見るまで、あれほど大きな画像であることに気付いておりませんでした。
失礼いたしました。m(_ _)m
が、今すぐに直すのはちょっと厳しいので、しばしあのままとなってしまいます。
ごめんなさい。

>アズマ・ヤマトさん

帰宅後説明書を見たところ、フリッカ軽減機能があり、それがオンにになっていることを確認しました。
今度オフにして、明るい場所で試してみます。
ありがとうございました。

>きよし248さん

ありがとうございます。
初めて、不特定多数の人に見られる場に自分の写真を載せたので、かなり緊張しております。
京都は素晴らしい街でした。
もっと腕を磨いてから、また撮りに行きたいと思います。

書込番号:1108271

ナイスクチコミ!0


ハテナマーンさん

2002/12/04 01:40(1年以上前)

★ 政宗さんへ

うぉぉぉぉ、最高ですぅぅぅぅ。
あ、あ、あの、プ、プ、プロの方ですか? (かなり動揺)
あまりの写真の美しさに、感激してしまいました!

--------------------------------------------------
そこで、コンパクト機、コンパクトフラッシュ、最低300万画素、光学3倍ズーム以上、マニュアルモード撮影、電池の保ちが良い、起動スピードが早い事を選定基準に探していたところ、この機種に行き着きました。
--------------------------------------------------

--------------------------------------------------
また、AZ−3はマニュアルモードもなかなかしっかりしているので、撮っていて楽しいです。
--------------------------------------------------

↑ まさに同感です! 選定基準も私とピッタリです。KONICA の KD-500Z なども、起動が早く、画質が良くて、とても魅力的なものですが、「マニュアル」がないというのが私にとって致命的でした。そんな訳で、私はマニュアルが使える AZ3 を選んでしまったということです。やはり、人それぞれ重視するポイントが違いますからね。

--------------------------------------------------
ただ、マニュアル撮影のとき、合焦時点で露光具合が分かれば言うこと無いのですけどね。(設定したシャッターと絞りの組み合わせが、明るいんだか暗いんだか全く分からない。)
--------------------------------------------------

↑ これまた同感です。銀塩の一眼レフカメラなどは、この絞り・シャッター速度で撮ると、露光オーバー or アンダーが分かるようになっていますね。こんな機能がデジカメにも欲しかったです...。

あと、動画の露出オーバーの件ですが、アズマ・ヤマトさんもおっしゃられているように、フリッカー低減 ON が原因です。屋外で動画を撮るときは、基本的にフリッカー低減 OFF にしておいた方が良さそうです。

また、政宗さんの素晴らしい写真を見てみたいです。続報・続写真 (?) など、楽しみにしております。

書込番号:1108527

ナイスクチコミ!0


winsoft_doraさん

2002/12/04 20:54(1年以上前)

政宗さん、うまいっすね。カメラではなく、やはり写真は
腕ですね。脱帽。。

書込番号:1110340

ナイスクチコミ!0


スレ主 政宗さん
クチコミ投稿数:98件

2002/12/05 13:06(1年以上前)

ハテナマーンさん、winsoft_doraさん、写真を見てくださってありがとうございます。
ましてや、過分なお褒めの言葉をいただきまして、感謝の極みです。
ありがとうございます。

>アズマ・ヤマトさん、ハテナマーンさん

動画の件、解決しました。
これで、メニューモードを切り替える必要がなくなり、不満が一つ消えました。(笑)
ありがとうございました。

>ハテナマーンさん

マニュアルで撮ると、自分で意図したものを撮れた気になれて良いです。
さらにそれが、ばっちり決まった写真になったときの喜びはひとしおです。(^^)
これからも頑張りたいと思います。o(^-^)o

書込番号:1111772

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2002/12/06 13:47(1年以上前)

政宗 さん
初めまして
私のホームページでデジカメで撮った生の画像(リサイズなし)を募集しています。
政宗 さんのアルバムを登録したいのですが如何でしょうか?
はぁぁぁぁぁ さんの意見も一理あると思いますが、
デジカメ購入を迷っている人に取ってリサイズされていないのは貴重な
事です。是非ともそのまま御願いします。

書込番号:1114071

ナイスクチコミ!0


スレ主 政宗さん
クチコミ投稿数:98件

2002/12/06 18:37(1年以上前)

>Junki6さん

ありがとうございます。
とても嬉しいお話です。
ぜひ、登録してください。(^^)

書込番号:1114580

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2002/12/06 18:47(1年以上前)

了解しました。有り難うございます。

書込番号:1114602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サンプル画像出ました

2002/11/20 00:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-AZ3

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

メーカーサイトにやっとサンプル画像がでましたね。

書込番号:1077356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2002/11/16 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-AZ3

スレ主 ハテナマーンさん

本日、新宿ビックカメラで購入しました。
いろいろと迷いましたが、やっぱり初志貫徹ということで...。

クーポン券使用、ポイント 20% 還元ということで、
実質 50,000 円を切る価格となりました。
こうなると、まだまだ kakaku.com は高いですね。
クーポン券の使用は明日まで。安く購入したい方はぜひ新宿へ!

まだ使い始めたばかりですが、私には適したカメラだと思いました。
夜景を撮ることが多い私は、シャッター速度優先 AE も必要だし、
それに伴い、ノイズリダクション機能も欲しかった。
マイクロドライブが使えるので、長期の海外出張にも対応できるし...。

あと、ささいなことですが、PC CAMERA モードも面白いです。
Windows Messenger でビデオチャットやっちゃいました。

オートフォーカスは今のところ全く問題ありません。
(自分の目が正しければ...。)
皆さん、あまり恐れることはないと思いますよ!

書込番号:1070725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-AZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-AZ3を新規書き込みDSC-AZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-AZ3
三洋電機

DSC-AZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月中旬

DSC-AZ3をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング