DSC-AZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-AZ3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-AZ3の価格比較
  • DSC-AZ3の中古価格比較
  • DSC-AZ3の買取価格
  • DSC-AZ3のスペック・仕様
  • DSC-AZ3のレビュー
  • DSC-AZ3のクチコミ
  • DSC-AZ3の画像・動画
  • DSC-AZ3のピックアップリスト
  • DSC-AZ3のオークション

DSC-AZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月中旬

  • DSC-AZ3の価格比較
  • DSC-AZ3の中古価格比較
  • DSC-AZ3の買取価格
  • DSC-AZ3のスペック・仕様
  • DSC-AZ3のレビュー
  • DSC-AZ3のクチコミ
  • DSC-AZ3の画像・動画
  • DSC-AZ3のピックアップリスト
  • DSC-AZ3のオークション

DSC-AZ3 のクチコミ掲示板

(496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-AZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-AZ3を新規書き込みDSC-AZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AZ3使用レポート&質問(夜景撮影)

2002/12/20 17:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-AZ3

スレ主 とびさんさん

私もとうとう買ってしまいました♪

400万画素以上のコンパクトカメラが欲しかったんですけどね。
KD-500Zの小さくて格好良いボディーも魅力だったんですけどフルオート機だったことから落選。Finecam S5とCAMEDIA X-2は起動時間等のレスポンス速度から落選となりました。S45は大きさがちょっと...

 ハテナマーン(1083804)さん、政宗(1107391)さんの素晴らしい写真を拝見して一番気になっていた「夜景」を真っ先にテストしてみました。シャッター速度優先でな〜んにも考えないで、家の窓から外を写してみたんですけどホント良く写りますね♪シャッターを押して待つこと8秒、液晶モニタにパッと現れた画像を見てはしゃいでしまいました(笑)(他のデジカメでも同じように綺麗に写るのかも知れませんけどね..笑)
 このカメラなら「美的センス」は別問題として(笑)私にも政宗さんの「清水寺ライトアップ」の様な写真が撮れるかも!?なんて思っちゃうほどでしたね。それからパソコン上で明るさとかコントラストとかを色々いじってると、肉眼では気づかなかった様な暗い雲とか星が実は結構写ってたりして、これなら「天の川」なんかも綺麗に撮れたりするかしら?なんて素人考えがふくらみました(笑)
 このカメラ、夜景撮影に関しては大大満足です♪(昼の写真はまだテストしてません...)それからメニューを表示させなくても方向キーだけで露出調整も出来るし、エキスパートモードも分かりやすいと思うし私は良いと思いますね。

 最後に質問なんですけど、ISO感度100相当×16秒露光と、ISO感度400相当×4秒露光では原理的にどちらの画質が良いものなのでしょうか?(倍数計算が間違ってたらゴメンナサイ。でも言いたいことはわかりますよね)※もちろんカメラぶれ、被写体ぶれは無視した場合の話です。

書込番号:1146593

ナイスクチコミ!0


返信する
Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2002/12/21 14:25(1年以上前)

撮り比べると分かると思いますが、一般的には、ISO100 16秒の方が
綺麗に撮れる筈ですよ。ISO400だとノイズが気になるかも。
NRを使うと違ってくるかも知れませんが。AZ3は付いてますか?
望遠側で、星を撮影すると星が動いている事が分かって面白いですよ。

書込番号:1148841

ナイスクチコミ!0


ハテナマーンさん

2002/12/22 14:11(1年以上前)

とびさん、ご購入おめでとうございます。
私も、一般的には ISO100 で 16 秒の方がきれいに撮れるかと思います。
ただ、ISO とシャッタースピードが単に反比例の関係だったかは忘れてしまいました。

あと、Junki6 さんが仰られているノイズリダクションは、
もちろん AZ3 にも付いております。
夜景撮影なんかでは、かなり効果ありです。

書込番号:1151811

ナイスクチコミ!0


スレ主 とびさんさん

2002/12/22 17:41(1年以上前)

★Junki6さんハテナマーンさんアドバイスありがとうございました。

なるほどISO感度100の方が綺麗に撮れるのですね。では被写体が許す範囲でなるべくISO100側で撮ってみたいと思います。(ちなみに私、ISO とシャッタースピードが単に反比例の関係なのか良く知らないのですが(笑)まあ、言いたいことは通じるかな?と思い書きました)

昨日も寝る前に、寝室の窓から外を写して子供と家内に見せたところ、肉眼で見るよりもずっと明るく写っていて、とても不思議がっていましたね(笑)。もう少し暖かくなったら星を撮るのが楽しみです。もしかしたらホタルも撮れるかも♪

余談
ストレージクラスってのは便利ですねー。512MBのCFで結構余裕があるものですから、大容量ファイルの持ち運びにも使ってます。カメラ自体が大してかさばりませんからね♪

書込番号:1152294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新宿ヨドバシ安いです

2002/12/20 16:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-AZ3

スレ主 スピノさん

新宿地区のヨドバシカメラのでは、ただいま\59,800の\2,000引きの\57,800でさらにポイント還元20%を行っています。

昨日購入した段階では、まだ在庫があったようです。店員いわく、
\2,000引きはいつやめるかわからないということなので、購入を
希望される方は急いだほうがいいかと思います。

それと、購入は、西口本店を勧めます。他店にも在庫があるようですが、
本店の在庫が一番多いようです。

それと、私は同時にマイクロドライブを購入しました。ヨドバシカメラ
では、IODATAさんがだしてるものとDIGILANDさんが出している
マイクロドライブを扱っています。
(中身はどちらもIBM製です。あたりまえですが)

DIGILAND
PCカードアダプタなしで\32,800
PCカードアダプタありで\37,800

IODATA
PCカードアダプタありで\36,400

価格.comでマイクロドライブを探したほうが安かもしれませんが、
私の場合ポイントを使いましたので、購入しました。

2種類あることをわかっていない店員もいるようなので、きちんと
説明しないとIODATAさんのほうを売られてしまいます。

書込番号:1146541

ナイスクチコミ!0


返信する
ハテナマーンさん

2002/12/22 14:13(1年以上前)

スピノさん、こんにちは。
私もこれと全く同じ条件で購入しました。
新宿は激戦区ですから、他のエリアより安いことが多いようです。(^^

書込番号:1151814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

決めかねてます。

2002/12/21 17:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-AZ3

スレ主 これからどうする?さん

パンフレットとお店で、MZ-3、X−2、QV−R4の3機種まで絞込みましたが、個々に魅力があって悩んでおります。
一長一短は、あるようですが、皆さんのアドバイスを聞いてみようと思いました。
年内には、手に入れようと思っています。
よいアドバイスをお願いします。

書込番号:1149237

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/21 17:28(1年以上前)

初めて買うなら100万画素

書込番号:1149242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2002/12/21 17:37(1年以上前)

凝った撮影をするならMZ3やX-2
キガルに持ち歩きたいならQV-R4といった所です。

持ち易さは&動画はMZ3がダントツ。
トータルに高画質なのはX-2。
シャッターラグの短さならQV-R4

書込番号:1149266

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/12/21 17:40(1年以上前)

AZ3の板ですが、MZ3の板と間違ったのでしょうか?それともMZ3ではなくAZ3なのでしょうか?

書込番号:1149272

ナイスクチコミ!0


スレ主 これからどうする?さん

2002/12/21 17:54(1年以上前)

守里さん。
すいません、AZ−3の間違いです。

書込番号:1149319

ナイスクチコミ!0


ほくとうみさん

2002/12/22 00:06(1年以上前)

MZ-3、X−2、QV−R4の3機種

ちょっと偏っているような気もしますが。

書込番号:1150380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AZ3かMZ3か

2002/12/20 15:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-AZ3

AZ3かMZ3かを購入しようと考えています。
L判以上のサイズをプリントするのは考えてないので、
400万画素のAZ3よりもノイズの少ないMZ3のほうがよいかと思っていますが、
何方か教えてもらえますか。

書込番号:1146408

ナイスクチコミ!0


返信する
守里さん

2002/12/20 16:58(1年以上前)

MZ3で良いと思います。

書込番号:1146565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/12/20 17:27(1年以上前)

同じものを撮り比べた時に、AZ3の方がノイズが多いかどうかは?ですが、
MZ3はおおむねクリアな素材を出力してくれますね。

L版以上は考えないとの事ですが、結構試したくなりますよ(笑)三脚+擬似
300万画素モードでA4印刷が可能な写真が撮れる事もあります。

AZ3より確実に動画性能は高いので、常時400万画素が必要でないのなら
守里さんと同じくMZ3をお勧めします。

書込番号:1146619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに買いました

2002/12/18 11:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-AZ3

スレ主 きよし248さん

ヨドバシ・ドット・コムの「週替わり特価デジカメ」にAZ3が登場しましたので、ついに買いました。ヨドバシ定価より5,000円引きの54,800円に15%のポイント還元付きです。

一昨夜WEBで発注したら、今朝もう配達されました。この掲示板を参考に、これからいろいろ研究してみます。また分からないことがありましたら、質問させていただきますので、よろしく。

特価は明後日までなので、ご希望の方はお急ぎください。

http://www.yodobashi.com/p/6074933.html

書込番号:1141832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

暗闇での撮影について

2002/12/16 00:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-AZ3

スレ主 ねおぷらさん

この機種の暗闇での撮影について質問です。動画、静止画ともに意見が聞きたいですが。特に暗闇(夜)の動画画像の質についての意見が聞きたいです。
購入の参考までによろしくです。

書込番号:1136158

ナイスクチコミ!0


返信する
kuma_sanさん

2002/12/17 01:32(1年以上前)

暗闇の動画撮影とのことですが、単純にスペックを読むだけでもわかると思いますけど。
AZ3ならシャッター時間は最長で1/30秒、絞りはワイド端でF2.7、感度はISO100相当ですから、お手持ちのカメラでその条件で写る明るさにしかなりません。暗闇は無理です。感度設定はISO400相当までマニュアルで設定可能ですが、ノイズは覚悟してください。
MZ3ならシャッター時間は最長でも1/30秒(30fps)、絞りはワイド端でF2.7、感度はVPmixにより自動的にISO200相当(しかも低ノイズ)となりますので、通常照明の室内は問題なく撮影可能。感度については望めばISO400相当に設定できますが、ノイズは覚悟してください。なお、15fpsに設定すればシャッター時間は最長1/15秒までになるので、明るく写すことが可能になります。
動画撮影の暗さへの対応ではAZ3よりMZ3の方が設定次第で1EV分余裕があることになります。
静止画に関しては16秒までシャッター時間が設定(シャッター優先AE、マニュアル露出)できますし、AZ3にはNRも搭載されている(MZ3には非搭載)ので、カメラブレ、被写体ブレがなければ高品位の画像が得られると思います。
ちなみに、MZ3ユーザーで、AZ3は持ち合わせておりませんので責任は持てません。

書込番号:1138806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-AZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-AZ3を新規書き込みDSC-AZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-AZ3
三洋電機

DSC-AZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月中旬

DSC-AZ3をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング