DSC-MZ1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ1のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月22日

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1 のクチコミ掲示板

(3425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全412スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブの耐久性

2002/01/18 16:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 太郎君2002さん

SX-560かMZ1の購入を考えています。どなたかこのどちらかとマイクロドライブを使用中に、マイクロドライブが故障した方っていませんか?
私の使用目的は、[460288]の方と同様に、車載カメラとしてサーキット走行を考えています。コーナーリングの際のGや縁石を走ったときの衝撃などでマイクロドライブが壊れるんじゃないかと心配しています。
宜しくお願いします。

書込番号:478415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/18 17:43(1年以上前)

可能性は大きいですね 
マイクロドライブと言ってもしょせんはHDDですから
衝撃には弱いでしょう

書込番号:478506

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/01/18 19:51(1年以上前)

DVじゃダメなの?

書込番号:478686

ナイスクチコミ!0


スレ主 太郎君2002さん

2002/01/18 20:42(1年以上前)

やはり危険でしょうか。
DVも考えたんですが、三脚に取り付けるため軽いデジカメがいいと思いました。
三脚の固定が弱くて倒れて本体が壊れたときの被害も少ないですし。
できるかどうかわからないですけど、DVにCCDカメラっていう方法もいけるかなってのも思ったんですけど、
値段も結構かかりそうなので。
友人はSX-560とコンパクトフラッシュを使って同じことをしましたが、大丈夫でした。
ただ、SX-560は解像度の問題があるのでMZ1にコンパクトフラッシュって組合せがいいとも思うんですけど、
512MBだと結構な値段になってしまうし。
悩みますねー。

書込番号:478783

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/01/19 00:31(1年以上前)

最近のデジタルビデオは安い(新品が7万円辺りからある)ので、そっちの
ほうがいいんじゃないかなー。
ビデオも精密キカイだけど、ラフな扱い方もされることを想定していると思
うので。
電池の保ちもビデオの方に軍配が上がるのでわ?

書込番号:479296

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/19 01:37(1年以上前)

わたしも、そういった目的にはビデオの方が良いと思いますが...

質問の方には

http://www-6.ibm.com/jp/oemj/storage/product/mdv96/mdv96q.html#t5

のQ8が参考になるのではないでしょうか?

Q6は「非」動作中なのかな。

書込番号:479462

ナイスクチコミ!0


リューさん

2002/01/19 01:40(1年以上前)

Q6は非動作中ですね。
製品仕様の所にあるPDFによれば動作中は150G程度の衝撃にたえるようです。

書込番号:479471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像データのインデックス

2002/01/17 18:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 donald2002さん

画像データのインデックス番号を欠番を埋めて付け替えることは
出来ませんか?

DSC-X110では撮影途中で消去したデータの欠番はPCへの転送時に
は詰めて、尚且つ任意の名前を先頭に付けることが出来て重宝して
いました。しかしMZ1ではストレージとしてデータを取込むため、
その時欠番の番号は抜けたまま、且つ名前は固定です。

これを任意の名前+詰めた番号、にすることは出来ませんか?

#perlを使うというのは、既にやっていますが、それ以外にないか、と。

書込番号:476966

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/01/17 18:39(1年以上前)

つめた番号ではないのですが、
http://www02.so-net.ne.jp/~candynag/digicam/jrenamer.html

とかはいかがでしょうか?

SSyymmdd-hhmmss形式の他にSSyymmdd-nnn形式というのもあるようですけれど。

書込番号:476992

ナイスクチコミ!0


T.K.B.さん

2002/01/19 15:43(1年以上前)

私はこの機種を持っていませんので質問の意味を取り違えているかもしれないんですが,画像データファイルのファイル名を連番にしたいということでしょうか?

もしそうでしたら画像管理ソフトには,一括で名前を変更できる機能が搭載されている物が結構あると思います.
例えばVixというフリーソフトは結構使いやすくて私は気に入っています.

http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:480250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 もりのくまさんさん

当方始めてデジカメ購入を予定しています。軽量、200万画素、光学ズームあり、3万〜4.5万円ということで、キャノンIXY200、サンヨーDSCーMZ1(S)、ニコンCOOLPIX775などが候補に遡上しています。
(質問1)YAHOOでは、キャノンの評価が高く、ニコンのフリーズが云々されているのに対して、例えばKAKAKU.COMでは、キャノンが劣る評価となっています。ニコンはフリーズの問題があるということですがサンヨーにはそのようなトラブルはないのですか?サンヨーがベストですか?
(質問2)ネット購入の場合、販売会社別、或いは検索エンジン別で様々な価格設定がなされていますが、付属品もそれぞれ異なるのですか?もし異なるのであれば、購入手続きの事前にどのようにしてそれを確認するのですか?
(質問3)書き込み意見を見ると、その他購入要項目として、充電池、記録媒体(予備)のほかに「カードリーダー」などの記述もありますが、それは絶対必要なアイテムなのですか?それらでプラス費用はどれくらいになるのですか?

書込番号:475606

ナイスクチコミ!0


返信する
なおやす!さん

2002/01/17 00:12(1年以上前)

質問1 正直な所、用途の問題と、色や質感に対しての個人の問題が
    大きいと思います。価格.comのそれぞれのページと
    http://www.vwalker.com/vmag/series/digital/top/index.html
    を見た上で実際に販売店で手に取って見るのが一番かと思い
    ます。
質問2  ネット購入だからとか関係ないですよ。
    箱の中身は全部同じでしょ!

質問3 充電池は4本で1000円とか2000円のレベルです。
    メーカーや容量で違うと思いますが、MZ1については
    予備は絶対必要なので計算に入れたがいいです。
    記憶媒体は動画は取らないとしても64MBはあったがいいでしょう
    記憶媒体はMZ1についてはハギワラかレキサーのどちらかです。
    動画の件も含めて過去ログを読んでみてください。
    64MBで5000ぐらいじゃなかったですっけ?
    すいません正確じゃないです
    カードリーダーはなくても問題はないです。
    あったらあったで便利ですが。

しかし、もう少し調べてお書きにならないと今時この程度のこと
聞いてたら叩かれますよ。

書込番号:475878

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりのくまさんさん

2002/01/17 07:06(1年以上前)

情報有り難うございました。大変参考になりました。全くの素人ですみません。もっと勉強したいと思います。

書込番号:476266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2002/01/17 09:55(1年以上前)

CP775はレンズ以外は三○のOEMです。個人的にはキヤノンがお薦め。
僕はQV2900使ってます。これもお薦め。

書込番号:476387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュの容量

2002/01/14 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 くーりさん

MZ1で使用できるCFは128MBまでですか?

書込番号:473218

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/14 23:34(1年以上前)

512MBのを使ってますし、1GBのマイクロドライブも使っていますよ。

書込番号:473236

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/01/14 23:37(1年以上前)

そんなのメーカーページに書いてあるのに。
それくらいすぐに調べられるでしょ。

書込番号:473249

ナイスクチコミ!0


せな。さん

2002/01/14 23:38(1年以上前)

くーりさん、こんばんわ。

MZ1はTYPE1とTYPE2のどちらのコンパクトフラッシュも使用出来るので、128MB以上でも問題ありません。
各コンパクトフラッシュ販売メーカーは対応表を作成しているので、それを念のために確認してから購入しましょう。


☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/

書込番号:473254

ナイスクチコミ!0


スレ主 くーりさん

2002/01/15 11:56(1年以上前)

みなさんありがとうございました。パソコン音痴なんですみませんでした。

書込番号:473766

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/01/17 00:25(1年以上前)

パソコン音痴は関係なさそうに思いますけれど(^^;

書込番号:475915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MZ−1の電池消耗時間

2002/01/12 03:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 BMybさん

はじめまして。質問ですがCFの64MBで電池が2時間もつとしたら、
MDの1GBだとどれくらいもちますか?

書込番号:467545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画クリップについて。

2002/01/11 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 I-Takaoさん

はじめまして。
昨年の8月ごろにMZ-1を購入しました。
今まで動画モードは殆んど使ってなかったので、
気が付かなかったのですが、最近やっと色々試してみると
動画が1クリップにつき[320x240][FINE][30f]の時は24秒
[640x480][NORM][15f]の時は18秒しか撮影できません。
それ以外は1クリップにつき4〜5分の撮影ができるのですが・・・。
CFはSanDiskの128MBを使っています。
これって故障してるんでしょうか?
みなさんどう思います?
ちなみにファームウェアが必要な製品番号ではありませんでした。

書込番号:467030

ナイスクチコミ!0


返信する
かめかめ2号さん

2002/01/11 23:35(1年以上前)

CFはハギワラ等の高速タイプでないと駄目なはずですから、決して故障ではないでしょう。

書込番号:467064

ナイスクチコミ!0


ピッキングパパさん

2002/01/12 00:22(1年以上前)

仕様です。書き込み速度1MB/sのメルコRCF-XX(64MB)を使っていますがI-Takaoさんと同じ時間しか撮影出来ません。

書込番号:467189

ナイスクチコミ!0


かめかめ2号さん

2002/01/12 00:58(1年以上前)

ピッキングパパ さんへ

仕様とは?(CFの?)

友人がNZ−1を持ってますが、ハギワラのCFを使ってる場合はちゃんと5分以内又はCFの容量一杯まで撮れてますけど。

過去の書き込みでもCFによっては、書き込みが間に合わなくて本来の性能をいかせない事があるはずですけど。

書込番号:467290

ナイスクチコミ!0


かめかめ2号さん

2002/01/12 01:02(1年以上前)

間違いです。

NZ−1  ⇒  MZ−1

書込番号:467305

ナイスクチコミ!0


スレ主 I-Takaoさん

2002/01/12 13:41(1年以上前)

返信どうもありがとうございます。
そうですか、CFのメーカーによっても性能に差が出るんですね。
とりあえず故障じゃなくてよかったです。(^^)
その後ハギワラのHPを見たところ、
三洋電機もハギワラのCFを推奨してました。
2枚目のCFを買う時はハギワラにしてみますね。

書込番号:468073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ1
三洋電機

DSC-MZ1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月22日

DSC-MZ1をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング