※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全412スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年9月11日 10:38 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月14日 12:47 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月4日 23:35 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月21日 12:32 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月15日 16:04 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月19日 18:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




外付けバッテリーのことですが、本体の底面あるいは側面に単3、単4の電池を2本つけて内蔵の物と並列につなぐのはうまくいかないのでしょうか。どなたか実験された方、実践している方はいませんか。
0点

充電式電池の並列使用は均等には減りませんので
あまりメリットが無いと思われます。
(実験はしてないので、本当のところはわかりませんが)
書込番号:896096
0点


2002/08/18 03:04(1年以上前)
うわっと、出遅れ・・・。ひろ君ひろ君 さんの後ではつらい返信ですが、
まあ、一般論ということで・・・。
外部給電のコネクタはおそらくスイッチ付で内蔵電池とは排他使用です。
上記の仕様を実現するためには、本体側の改造が必要になります。
単にスイッチを殺すだけでは済みそうになく回路をたどる必要がありそうです。
また、ひろ君ひろ君 さんがおっしゃるように、組電池でもない限り、
充電池の素人工作では、並列時には整流器を入れないと危ないように思います。
普通の発想では、外部給電の大容量バッテリの製作になるのではと思います。
それでもかなりのリスクを背負う覚悟は必要ですが、わりと簡単に実現できそうです。
実際にやっておられる方もいらっしゃるようで、検索すると見つかります。
また、MZ1/MZ2 の過去ログにも、外部電源の製作プロジェクトがあったように思います。
書込番号:896111
0点

そこまで苦労して外部に電池を付けて、
使用時間を伸ばすのはメリットが少ないと考えますが。
ただ無人で動かすとか言うなら、話は別ですが。
書込番号:896245
0点


2002/08/18 18:11(1年以上前)
冬になると起動しても写真がまともに撮れないこともあります。
夏場の今は絶好調なのですが。
冬場に必要になるかもしれません。
他のデジカメでは動画機能に今のところ不満なのでこういったものが必要になりますね。他のデジカメ並みのものしか機能持たないなら、もめはしませんが。
書込番号:897120
0点


2002/09/11 10:38(1年以上前)





皆さんの知恵を拝借できればと思い投稿します。
IBM社の「デジカメの達人」をインストールし、画像を取り込もうと思ったのですが、
「TIWAIN機器を読み込めません。デバイスドライバーを取り込んでください。」と
いうようなメッセージが現れました。
USBドライバがないようです。しかし、実際にはUSBケーブルから画像を取り込むことは
できますので、ドライバは入っているようです。デジカメもきちんと「リムーバルディスク」
として認識されています。
ドライバを再インストールしようとおもい、SANYOのPHOTO LABO5.4からドライバを
再インストールしようとおもったのですが、どうやってもできません。
何か対処法はあるのでしょうか?
SANYOのデジカメのサポートセンターの電話番号もないようです。(わかりませんでした。)
OSを再インストールするしかないのでしょうか?
もし再インストールした場合にはデータは消えてしまいますよね?
もし対処法を知ってるよという方がいらっしゃいましたらご教授願えればとおもいます。
0点

>「TIWAIN機器を読み込めません。デバイスドライバーを取り込んでください。」と
スキャナーのことですが
書込番号:888288
0点


2002/08/14 00:19(1年以上前)
この機種はUSB接続のマスストレージ機器として認識される(実際にリムーバブルディスクとして認識されているのですから)ので、TWAIN機器として認識されることはありません(TIWAINではないです)。
デジカメの達人の使い方を間違えていませんか?
書込番号:888383
0点


2002/08/14 12:47(1年以上前)
上記質問者のU-1です。
皆様ありがとうございます。
アスキーのコンピュータ用語辞典でTWAINを調べたところ
「TWAINデバイスの代表的なものとしては、イメージスキャナ、デジタルスチルカメラなどがある。」
とありました。REO-310さん、スキャナー及びデジカメという認識で正しいのですか?
また、shomyoさん、アドバイスありがとうございます。TIWAINではないですね。(笑)
もう一度とりせつとヘルプを熟読してみます。
書込番号:889232
0点




2002/08/03 03:38(1年以上前)
tackhamさん^^) オッハー♪ さあ、ご一緒に!(^o^)/
言ってくれたら教えます(笑)
え〜っと、ハギワラとは、ハギワラ、Zシリーズ(大人気の)でいいですね?
FUJIMI-Dさんの推薦される“あきばお〜”も秋葉原でも、三本の指に入る
安い店です。
僕は、ZOA秋葉原を推薦します。こっちだと更にやすいから(●^o^●)
お店のホームページ上のCF(高速タイプ)と言うのが、ハギZでぇ〜す。
◇64MB 2780円也(あきばお〜より、約400円安い)
◇128MB 6280円也(あきばお〜より、約700円安い)
ZOA秋葉原 http://www.zoa.co.jp/zoa20/zoa20.htm
(・回・)ひえっ〜、安くてビックリ!
書込番号:868770
0点



2002/08/03 13:22(1年以上前)
こう☆じろうさん^^) オッハー♪
どうもありがとうございました
さっそく行ってきま〜〜す
実は、この前外でカメラをちょっとテーブルに置いていたすきに、
CFだけ抜かれて盗まれてしまったんです
こんなこともあるんですね、、、本体は盗らずに…
不幸中の幸いなんだかどうだか・・・
書込番号:869298
0点


2002/08/04 23:34(1年以上前)
"ハギワラのCFは、人気で品切れの時があります。二度手間にならない為にも
電話で在庫確認される事をお勧め致します”って、今更、言っても、tackhamさんは、もう行ってしまわれたんだろうなぁ〜。☆'.・.・:★'.・.・:☆'.・.・★
無事、購入できた事を祈っております。('ω')
書込番号:872117
0点





私のAZ−1ではムービー(320×240)撮影後「処理中」と出て、ファイルの保存に撮影時間と同じぐらいの時間がかかります、勿論この処理中には他の操作はできません。MZ−2では如何なものですか、お教え頂けないでしょうか。
0点



2002/07/21 12:32(1年以上前)
スミマセン、MZ−2のところに書き直します。
書込番号:844743
0点





白石さんの外付けバッテリーを楽しみにしてる1ユーザーですが販売が決まったとしてその恩恵に授かるには動画を考えてやはり大容量のCFが必須だと思っています。そこで皆さんにお聞きしたいのですがやはりマイクロドライブはも一つなんでしょうか?MZ-1はCFの512Mに対応しているのでしょうか?どなたかお奨めの商品などございましたら教えて下さい。<(_ _)>
0点


2002/08/04 16:50(1年以上前)
メーカーに問い合わせたことがあります。その時は、使用可と説明してくれました。念のため、購入前に再度ご確認願います。
書込番号:871458
0点


2002/08/15 16:03(1年以上前)
私は、1GBマイクロドライブ単体(PCスロットカードアダプタ付)をヤフーオークションで25,000円で買いました。
商品が着いてまだ時間がたってないのでどのくらい優位かは調査中ですが、連続録画時間は確かに長くなってるようです。
ただし、バッテリーの電力消費がどれくらい消耗が激しいかが心配です。大容量の外付けバッテリーなんぞが必要なのですかね...。
その心配さえなければ、取り敢えず買いだと思いますよ。私の意見としてはね。(^_^)
書込番号:891444
0点





先月MZ1を購入していろいろためしていたのですが付属充電池を使用している際、1、2枚撮影をしていると突然薄いグリーン画面が出てきて撮影できなくなりました。(ちなみに充電はほぼ満タンでモニターOFFにて使用)
電池をいったん取り出した後もう一度入れると撮影可能になりました。
これって故障ですか?もしくは電池の育成が不十分なのか...。こんな症状みなさんありました?
0点


2002/07/19 12:37(1年以上前)
パソコンが時たま、フリーズするのと同じようにデジカメもします。(頻度は低いですが^^;)症状が何度も繰り返さないのであれば問題ないんじゃないでしょうか、保証期間が残っているのであれば、メーカーまたは購入店(保証をつけているところ)に相談してみては?
書込番号:840793
0点



2002/07/19 18:27(1年以上前)
返信ありがとうございます。最近多発するのでメーカーに問い合わせしてみます。ついでにファームもアップしてもらえるとうれしいのですが。
書込番号:841244
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





