DSC-MZ1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ1のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月22日

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1 のクチコミ掲示板

(3425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全412スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画像の日付について

2001/09/02 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 awaodoriさん

画像の日付について質問があります。

8月末に、何も意識せず撮っていましたが
後で見てみると、画像(ファイル)の日付が2001/06/01となっていました。
日付の設定が工場出荷状態に戻っていたようなのですが
大事な画像な為、どうしても正しい日付にしたいのですが
デジカメ上でそのような設定は可能でしょうか?

また、画像ファイル管理ソフト等で別名保存をすれば
日付が正しくできると思い、実行してみたら
ファイルサイズが元の画像の半分以下になってしまいました。
これはどういうことなのでしょうか?

ファイルサイズを変えずにファイル情報(画像)の日付だけ
変更可能な方法はありますでしょうか?

どなたかご回答お願い申し上げます。

書込番号:274991

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/02 23:55(1年以上前)

回答ではないのですが、

画像ファイル管理ソフトではセーブしなおした場合、JPEGの再エンコードする
と思いますので、JPEGの圧縮比率を変える結果となり、ファイルサイズが大き
くなる場合、小さくなる場合とあると思います。

あと、日付情報は画像ファイルのExif情報の中にさまざまな情報とともに記録
されていると思いますので、これも失われるのではないかと思います。
多分、ファイルの日付だけを変えてもダメなのではないかと思います。

書込番号:275015

ナイスクチコミ!0


naru76さん

2001/09/03 01:47(1年以上前)

昔意味もなくタイムスタンプを変更して遊んでいたような気がします。

なのでWinFDとか MIFES など 旧DOS系ファイルマネージャーなら
おそらくできるんじゃないですかねぇ?
あとは http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se189567.htmlとか?

書込番号:275191

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/03 02:40(1年以上前)

http://www02.so-net.ne.jp/~candynag/

こちらにある「Exif日付時刻情報復元ツール」はいかがでしょう?
日付時刻の絶対指定ができるみたいです。

書込番号:275236

ナイスクチコミ!0


スレ主 awaodoriさん

2001/09/03 10:37(1年以上前)

idealさん、naru76さん、ありがとうございました。
お蔭様で日付の変更ができました。(^o^)

今後とも、よろしくお願い致します。

書込番号:275394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

予備電池について

2001/09/02 13:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

予備電池について皆さんに質問なんですが、
皆さん、予備電池は純正の電池を使用してますか?
市販されている物を購入して使用してますか?
これから、予備電池を購入しようと思っています。
これが良いとかありましたら教えて下さい。

書込番号:274393

ナイスクチコミ!0


返信する
utsunoさん

2001/09/02 15:31(1年以上前)

純正かどうかは気にせずに使っていますが、「充電池と充電器の組み合わせ」と「電池の種類を混ぜないこと」(別のメーカの電池を一緒に使わない)事は気にしています。

ちなみに、三洋製の充電池は、マイナス極に「HR」の刻印がありますが、マクセルやフジやオリンパスの電池にも同じ刻印があるので、三洋製なんだと思います。

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:274479

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/03 00:30(1年以上前)

充電器と充電池のメーカ(OEM供給元も含めて)が同じなら、大丈夫だとは思い
ますが、DSC-MZ1の場合は電池消費が大きいようなので、添付のもののように
1700mAのものの方が一般的な1600mAのものよりよいのではないでしょうか。

書込番号:275077

ナイスクチコミ!0


はにさん

2001/09/05 00:27(1年以上前)

詳しく計測したわけではないので・・・・と前置きしつつ
1700mAでも1600mAでもそんなに変わりないと思いますよ。
同じ1600mAの物でも製品内でばらつきがあるし・・・
純正にこだわることはありません。
寒冷地など時と場合によっては、ニッケル水素電池より
容量の少ないニッカド電池の方が持つことがあるようです。
電池についてはかなり深いようなので、あまり気にせず市販の
物を購入して使っていいと思いますよ。

電池については詳しい方がいらっしゃいますので・・・
でてきてくれないかなあ。

書込番号:277485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シャープ製VN−EZ5との比較?

2001/09/01 17:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

初めて書き込みます。
デジカメで動画(音声付)が撮れる事に、興味を持って調べましたが
VN−EZ5は、スマートメディアでもっと長時間撮影可能みたいですが
MZ−1と比較してどうでしょうか?
今までEZ5がででこなかったので。
どちらか購入を検討しています。

書込番号:273390

ナイスクチコミ!0


返信する
えむぜっとわんだほーさん

2001/09/01 18:39(1年以上前)

動画の画質は比べ物になりません。乱暴に言うと、同じ容量のメディアで長時間撮れる=時間当たりのデータ量が少ない=画質が悪い、となります。デジカメ動画でサンヨーに勝てるメーカーは今のところない、と断言してもいいでしょう。

書込番号:273459

ナイスクチコミ!0


2001/09/01 20:54(1年以上前)

しかしながらVN−EZ5はテレビ録画ができるのが魅力ですね。

書込番号:273583

ナイスクチコミ!0


スレ主 BTさん

2001/09/02 00:52(1年以上前)

早速の、返信ありがとうございます。
なるほど、その辺がミソなんですね。
動画デジカメでMZ1が何故、支持されているかわかりました。
でも今まで一度も比較対照にならなかったのは
なぜだろう???

さいごに、この掲示版の中に動画のサンプルがあったのですが
DWした所、画面のサイズが違っておりました。
できれば、大きく表示して楽しみたいのですが、
これは最初の680だの320だのの、設定で変更されるのでしょうか?

えむぜっとわんだほーさん、ひたっちん、他みなさん
お尋ねしてばかりですみませんが
ご返事頂けたら幸いです。


書込番号:273900

ナイスクチコミ!0


ぴろりんさん

2001/09/02 05:51(1年以上前)

BTさんこんにちは
画質だけについて言えば、解像度MZ1はVGA、15FPSまで可能、MZ1はQVGAで2〜3FPSまでと全然比較になりません。しかし、だからといってMZ1が圧倒的だということでもないと思います。
まずCODECが異なります。
MZ1 MOV(PHOTO-JPEG)ファイルでQuickTimeで再生
EZ5 ASF(MPEG4+ADPCM)ファイルでWindowsMediaで再生
CODECに関して技術的ことをいうとMPEG4のほうが圧倒的に高効率で圧縮してコンパクトにできます。仮にMZ1がQVGAの2〜3FPSが指定できてもEZ5のほうが記録量が少なく記録時間もEZ5のほうが長いでしょう。
ですので言い換えれば力技でデータ量が多くても良いから、高画質でということです。CFカードも高速で大容量のものが要求されます。(正直言うとMZ1の動画が突出しているといわれていますが、技術的にはそんなに難しくなく、CCDがプログレッシブであることと高速なCFを使用することで実現している)他社はCFを選定させてまで動画にはそこまでかかわらず静止画勝負ということでしょう、JPEG2000がでてくるとまた変わるかも。)
EZ5は高度な処理を施し、高圧縮でということになります。インターネットビューカムの名前の由来はネットでのストリーミングを可能にしていることにあります。ですのでEZ1はデジカメに分類されていますが、いわゆるデジカメとは異色の存在です。静止画もWEB配信レベルなら使用できるといった程度です。ですのでデジカメ(静止画)がまずありきならEZ5は外れると思います。
でもEZ5もいろいろ素敵な使い方もできますので結局は用途ですね。
(ほかにもいろいろありますがとりあえず長くなります。)
EZ5の場合発売されて結構たちますし、裏技?でDoCoMoのEggyという手もあります。
ながくなりました。すみませんでした。
ちなみに私は、画質優先ですのでMZ1を購入、使用しています。

書込番号:274100

ナイスクチコミ!0


ぴろりんさん

2001/09/02 06:01(1年以上前)

うーん。誤字脱字、多し。最低限の修正させていただきます。(寝ます)
MZ1はQVGAで2〜3FPSまで

EZ5

書込番号:274103

ナイスクチコミ!0


スレ主 BTさん

2001/09/03 19:02(1年以上前)

ぴろりんさん、ありがとうございます。
本日、ヨドバシカメラにてMZ1購入しました。
1GBのMDで、いろいろ撮っていきたいです。
これからも、使用していきますのでよろしくお願いします。

えむっぜっとわんだほーさん、ひたっちさんもありがとうございました。

書込番号:275845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Webカメラに出来る?

2001/09/01 14:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 holy_0131さん

楽しんでMZ1を使っています。
で、みなさんにアドバイスをお願いしたいと思いまして書き込みします。

このカメラって、NetMeethingなどを使ってのテレビ電話って出来るのでしょうか?
普通にUSB接続をすると、リムーバルディスクとしてか認識されないような気がするのですが...。

もしもこのカメラをWebカメラ化している人がいましたら、設定方法アドバイスお願いします。
>出来なかったら、1万円くらいのおもちゃデジカメを買います(^^;)

書込番号:273274

ナイスクチコミ!0


返信する
えむぜっとわんだほーさん

2001/09/01 18:24(1年以上前)

USB接続はMZ1に入っているCFもしくはMDを外部ドライブとしてPCが認識するだけですので、MZ1が今捉えている映像をPCに入力するには、ビデオキャプチャーボードが必要です。

書込番号:273440

ナイスクチコミ!0


スレ主 holy_0131さん

2001/09/01 23:24(1年以上前)

レス、ありがとうございます。

そうなのですか。
自分はノートパソコンで接続しているのですが、では無理っぽいですかねぇ(^^;)

他のデジカメでは、Webカメラに出来るのが多いので、MZ1ではどうかな、と思ったのですが。

ありがとうございました。

書込番号:273743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静止画の性能は?

2001/09/01 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 ふたおさん

ここの掲示板を読ませていただいて、動画機能に優れているのは解りました。
そして、電池の方もなんとかなりそうな感じで。

しかし、肝心な静止画の性能はどうなのでしょうか?
現在、IXY300とKONICA KD-200ZとMZ1で悩んでいます。
で、KD-200Zの方は、液晶がきれいでなく描画も遅いので、候補から外れま
した。(この辺で、コスト下げているのかな?とおもいつつ)

それで、IXY300とMZ1なのですが、静止画の性能はどちらがきれいなので
しょうか?MZ1の方は、色々サンプル画像を見てみたのですが、ピントが微
妙にずれている画像ばかりで、実際のところ気になっています。
ある程度、きれいにとれれば動画も取れるし買いだとおもってるのですが..

気になる点は、絞り優先にした場合に、きれいにピントがあうか?
シャッタースピードを遅くして、きれいに夜景がとれるか?

好みによるところもあるので難しいとは思いますが、実際にお持ちになられ
ている方々の意見を聞かせていただきたいと思います。

長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

書込番号:272706

ナイスクチコミ!0


返信する
えむぜっとわんだほーさん

2001/09/01 18:58(1年以上前)

MZ1は階調表現が豊かな分、一般に言う「ねむい」絵作りになってしまいがちです。どんなサンプルをご覧になったか解りませんが、それが「ピントが微妙にずれている」という感想につながったのではと思います。私はIXYのノイズリダクションばりばりの「いかにも」的な絵作りは好きではありませんのでIXYは候補からはずしましたが、「くっきりはっきり」な画質がお好みなら、オリンパスやニコンなどの補色系フィルタのモデルのサンプルも一度ご覧になってみては?私個人としてはすっきり抜けるような補色系が好みだったようで、2100UZを買ってしまいました^^; MZ1は動画専用になってます。
夜景については、MZ1に限らずCCDの熱問題などデジカメ全般に不得意とする被写体のようです。私はめったに夜景など撮らないのでアドバイスできませんが、MZ1のほうがマニュアル機能が豊富なので努力する余地がありそうな気がします。

書込番号:273476

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふたおさん

2001/09/01 23:22(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。

とりあえず、明日買いに行こうと考えているんですよ。
で、最後の人押しで質問しました。

なるほど、解像度を求めるなら、補色系って事ですね。
色々悩んだんですが、シャッタースピードが16秒まで遅くできるのであれば
買おうと思います。はじめは、パンフレットのミスプリかと思ったんですが、
知人に聞いたところ、ありえるといっていたので...最後は店で確認です。

2100USですか、本当に画質を求めるのであれば、結局そうなるんですかね。
とりあえず、コンパクト性重視で行こうと思います。
始めは、990とか200Zとかを考えていたのですが、大きくて。

えむぜっとわんだほーさんの言うとおり、マニュアル操作でがんばってみよう
かと思います。

今後の購入者の参考になればと思い、購入後、静止画の感想を載せにきま
すね。

ちなみに、サンプルはここのを見ました。
http://www.sanyo.co.jp/DSC/series/MZ1/sample.html

書込番号:273737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

単三アルカリ電池での撮影について

2001/08/31 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 請負人さん

皆さんこんにちは。
会社で使うデジカメを探しているのですが、大きくなく、緊急時にアルカリ電池で撮影できる機種を探しています。
DSC-MZ1のカタログには単三アルカリ電池での撮影について書かれていませんが、撮影できるのでしょうか?
また、何枚くらい撮影できますか?
ご存知の方、ぜひ教えてください。

書込番号:272497

ナイスクチコミ!0


返信する
naru76さん

2001/08/31 22:49(1年以上前)

液晶なしであれば 多少はとれると思います。
アルカリも結構差がありますのでいいものをストックしておくとよいでしょうね。

書込番号:272610

ナイスクチコミ!0


えむぜっとわんだほーさん

2001/09/01 19:11(1年以上前)

動画が必要でなければCANONのA20ならアルカリ使用時メーカー公称500枚です。こっちのほうが安いし。

書込番号:273487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ1
三洋電機

DSC-MZ1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月22日

DSC-MZ1をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング