DSC-MZ1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ1のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月22日

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1 のクチコミ掲示板

(3425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全412スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動画が再生できません

2001/09/08 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

MZ1を使用しています。
動画の再生で困っています。Quick Time Player4から、パソコンに保存した
動画ファイルを再生しようとすると、Quick Time Player4が終了します。

ところが、エクスプローラーからファイルを直接選んでダブルクリック
すると、Quick Time Player4が立ち上がって動画が再生されます。

Ver5でも同様の結果でした。同じような現象の方はいますか。

WMP7もインストールしているせいでしょうか。


書込番号:282275

ナイスクチコミ!0


返信する
かずもんさん

2001/09/08 23:56(1年以上前)

私もziziさんと同じような現象になりました。
きのう、MZ1を買って早速動画を撮ったりしたのですが、
CFからコピーしてハードディスクに保存し、
Quick Time Playerからファイルを再生しようとすると、
私の場合はフリーズしてしまいます。Ver4でも5でも同じです。
で、ファイルをダブルクリックすると、ちゃんとQuick Time Playerが
立ち上がって再生できます。
全く、同じです。どーしてなんでしょうか?

書込番号:282297

ナイスクチコミ!0


yosher-styleさん

2001/09/09 00:33(1年以上前)

ぼくのはDSC-SX560だけど,関係あんのかなぁー,やはりかたまってしまいますね。なのでいまはPCではスチールしか見ておらず,どうしても動画を見たくなったらmpegに変換するしかないかなー,なんて思い始めています。
Quick Timeって元々マック向けですよね。そうゆうことも関係あったりすんのかな。他の再生ソフト(MediaPlayerとか)と同居させてると不安定とか…?

書込番号:282358

ナイスクチコミ!0


マックまんさん

2001/09/09 12:07(1年以上前)

当方マックですが、
動画再生に関しては全く問題ありません。

書込番号:282860

ナイスクチコミ!0


teddyさん

2001/09/09 14:45(1年以上前)

私も毎回フリーズして困っていました。
今はWMPで見るようにしています。

書込番号:283011

ナイスクチコミ!0


ぴろりんさん

2001/09/09 16:09(1年以上前)

私の環境では問題はでていません。(ver.4でも5でも)
過去にもカキコさせていただきましたが、CPUの能力のせいか、
VGAで15FPSが再生できていませんが。(早く解明しないと。)
あとPHOTO SHOPとかを立ち上げていると極端に画面書き換え処理
とかが遅くなります。

書込番号:283131

ナイスクチコミ!0


かずもんさん

2001/09/09 16:52(1年以上前)

何回かやってみたんですが、やはりフリーズしました。
でも、ファイル→ムービーを開くのあとファイルを選ぶとき「内容表示」と
いうのがありますが、チェックを外したらちゃんと再生できました。
2〜3回やりましたが、大丈夫でしたよ。
偶然なのかわかりませんが、やってみてください。

書込番号:283186

ナイスクチコミ!0


スレ主 ziziさん

2001/09/09 22:23(1年以上前)

ziziです。
みなさんご意見ありがとうございました。

かずもんさんの言われるとおり、内容表示のチェックを外すと
再生できました。これからは安心して見れそうです。


書込番号:283617

ナイスクチコミ!0


ぴろりんさん

2001/09/09 23:43(1年以上前)

ファイル→ムービーを開くのあとファイルを選ぶとき「内容表示」
で、選択(クリック)すると確かにQTが終了しました。
ダブルクリックだとすぐに再生するので大丈夫なようでした。

私にとっても貴重な情報でした。皆さんありがとうございました。

書込番号:283765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電池ぶた

2001/09/08 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

今日MZ1を購入しました。
電池プタの調子が悪いのか、PUSHを押さないでも、
蓋を横に押すと蓋がスライドして、電池が落ちそうになります。
電池を入れてなくても、同じ状態です。
カチットする感触が全然ありません。
初期不良でしょうか?

書込番号:282160

ナイスクチコミ!0


返信する
えむぜっとわんだほーさん

2001/09/09 16:23(1年以上前)

私のはそんなことありません。初期不良ですね。
交換してもらいましょう。

書込番号:283151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

で、結局MZ−1は買いですか?

2001/08/23 18:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 さくら1977さん

デジカメ購入で迷っています。
PowerShotA20を買おうと思っているのですが、どうしてもMZ-1が気になります。
結局のところ、MZ-1は「買い」ですか?

書込番号:262912

ナイスクチコミ!0


返信する
怪人21面相支持者さん

2001/08/23 18:13(1年以上前)

怪人21面相氏の意見を聞きたい

書込番号:262918

ナイスクチコミ!0


あそうさん

2001/08/23 19:19(1年以上前)

DSC-P5がいいんじゃない

書込番号:262998

ナイスクチコミ!0


ふるぽんさん

2001/08/23 19:56(1年以上前)

好みによりますが、僕は画質的にはA20の発色の方が良いと思います。(MZ1はオークション出品予定です。)

書込番号:263026

ナイスクチコミ!0


ma-papaさん

2001/08/23 23:11(1年以上前)

うーん、色がどうのじゃなくて、動画がいいよ!下の方で言ってるけど。
マーパパはたいへん満足!
動画がいらなければA20もいい選択ですね。

書込番号:263232

ナイスクチコミ!0


さっきさん

2001/08/24 01:43(1年以上前)

MZ1の動画は他のデジカメとは全然違いますよ。本当にすばらしいです。
晴天の日は綺麗に撮影できA20と大差ないと思います。
室内で撮影した場合かなり原色と違う色になるような気がします(私の撮影技術が未熟なだけかもしれませんけど)
それと以外に夜景がきれいに撮影できましたよ。
結局動画が購入の分かれ目ではないでしょうか。



書込番号:263459

ナイスクチコミ!0


リーマンさん

2001/08/24 08:12(1年以上前)

PowerShotA20って、弟が持っているけど、結構重たいし、液晶画面が小さくて見づらいし、動画はないし、発色だってそんなにいいとは思いません。発色なんて撮影時の光の加減や天候や周囲の様子にもよります。撮影者の腕による部分も大きいでしょ。MZ1とA20の発色を比較しても、その差は撮影条件や腕まえに起因するバラツキの範囲内じゃないのでしょうか。好みにもよりますし。
 それより、動画は楽しめます。
 結局、「MZ1は買い」です。

書込番号:263593

ナイスクチコミ!0


マーパパさん

2001/08/24 13:25(1年以上前)

ふるぼんさん、オークションいつ出します? 友人が何人も欲しがってます。ヤフーですか? 入れたらこの掲示板で教えて下さいね。さくら1977さんもコレねらい目かも? 他の方も待ってることでしょう。

書込番号:263861

ナイスクチコミ!0


かい人21面相さん

2001/09/08 21:29(1年以上前)

全国のファンのみなさんえ

買いやろ エエ カメラや
ワシラ 子供の頃から 家電言うたら ナショかサンヨーやで
グリコや 森永ぐらい いや 丸大食品ぐらい 好きやで
悪でもイイ たくましく育ってほしい
エロエロ言うが 「デジカメ」ちゅう言葉は法律上 サンヨーしか 使えん
ワシラの使ことる A20は デジタルカメラや 「デジカメ」やないで

キャノンは カメラ屋やから コンパクトカメラ 作るのは うまいで
レンズ回転せんし 接写は 下手やで 拙者も思う
サンヨーは 「デジカメ」メーカーや 動画もいけるし コンパクトやし

電池やら エロエロ おまけも付く
グリコみたいで エエがな
大阪婦警も 兵庫犬警にも 使ことるのん おるで

買うたってエや

明日からNYや しばらく お別れやで
ほんなら 行ってくるで

書込番号:282067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

再製品の流出

2001/09/03 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 パクチーさん

はじめまして、はじめて購入するデジカメにDSC-MZ1を決断、このページにたどりつきました。決断したのはいいのですが、下記の過去ログを読んで、すごく不安になってしまいました。暫く買い控えたほうがいいのでしょうか...

(以降過去ログ)昨日、レンズカバーが開かなくなる初期不良にて販売店にて交換してもらいましたが、交換後の製造番号はファームのバージョンが76に変わって間もない頃(1ヶ月前)の製品と思われる43267***でした。しかも液晶のドット欠けがあり、他の販売店の返品を横流ししてるのではないかと思われたため、再度交換をお願いしたところ、一緒に入荷された別の製品の製造番号は44952***であり、ドット欠けとはかなりの差がありました。一緒に入荷しているのに製造番号がここまで違うのは、返品の横流しと疑って間違いないと思われます。初期不良等による返品が再生されて市場に出回り始めているでしょうから、購入の際は細部を充分に確認しましょう。---

書込番号:276177

ナイスクチコミ!0


返信する
ca345さん

2001/09/03 23:08(1年以上前)

そうです。買わなくて良いです。よそのメーカーのデジカメを買って下さい。

書込番号:276196

ナイスクチコミ!0


歌舞伎さん

2001/09/03 23:30(1年以上前)

ca345おまえなんなの?
サンヨーの営業妨害でもしたいわけ?
過去ログにも文句しか書いてないしさー

書込番号:276251

ナイスクチコミ!0


病人でしょ?さん

2001/09/04 07:44(1年以上前)

脳の手術後にこういう症状になる人も多いですね。逆に社交的になりすぎる人もいますし。

気を違えただけなので、温かく無視してあげましょう。相手にされることを喜びますから、こういう御方は。

書込番号:276576

ナイスクチコミ!0


ma-papaさん

2001/09/04 22:33(1年以上前)

バクチ−さん、そう言うのって、機械だから、あたりはずれがあるんでないの? 一部だと思うけど。他社製品でも、そういう話しはよく見うけられますねえ。
私も以前、ファインピクス狙ってて、そう言うおなじようなカキコみて、なーんだと思ってしまいました。でMZ1に興味をもって、今度はやはりそのカキコ見て、なーんだ、どこでもあり得ることかと、妙に納得して、その時は交換してもらえばいいや、そう、ハラをくくれるようになりました。
もちろん私のMZ1はそんな欠陥はありませんでした。
もっとも、安さだけで店を選ぶのではなしに、Yカメラで買うようにしましたが! (その頃はファームの件もあったので、製造番号で選ばせてもらいました。)

書込番号:277279

ナイスクチコミ!0


らじぺんさん

2001/09/04 22:46(1年以上前)

過去ログの投稿者です。悩ませてしまったようで申し訳ないです。
返品の再生はどこのメーカでもやっている事だと店員が話してましたからSANYOに限った話ではないですし、返品の横流しがあったと
してもそれはメーカには直接関係は無い話で、店の対応の問題だと思いますから、MZ-1の購入を控えることはないでしょう。
ドット欠けとか購入の際に細部の確認ができて、返品に応じてくれて信用がもてるお店で購入するのがベストだと思います。

書込番号:277304

ナイスクチコミ!0


スレ主 パクチーさん

2001/09/04 23:27(1年以上前)

みなさま!お世話になってます!!
ここで値段を調べたら渋谷BICと全然違うので、
ちょっとびっくりしました。
某Yオークションでも最低値が千円で25台
も出ていますが、これはいったい!?
でも、BICにしました。液晶と製造番号を確認してから。
だけど、ヤフーも見てからにします...念の為....
ありがとうございました!

書込番号:277374

ナイスクチコミ!0


かい人21面相さん

2001/09/08 21:06(1年以上前)

ca345はん

このページの 悪もんは ワシラに まかせろや
横から シマ荒らされたら 困るネンけど

書込番号:282041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2001/09/06 09:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

初めてデジカメの購入を考えており、動画が撮れる機種を探していたらDSC−MZ1にたどり着きました。
昨日、実際に手にとって見たんですが、レンズの出し入れの際に、ウィンウィンとなんか引っかかったように動いたんですが、これってみんなそうなんですか?
スタイル等は、気に入ってるのですが、そこだけが気になったので教えてください。

書込番号:278929

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/06 12:23(1年以上前)

わたしのは、出るときも引っ込むときも非常に滑らかに見えます。

書込番号:279051

ナイスクチコミ!0


まつまつさん

2001/09/08 13:20(1年以上前)

僕もカメラ屋でいくつも試してみましたが、確かにこの機種はウィンウィンと
言う音と、何か引っかかったような動きをします。
キャノンのA10やA20と比べてみると、ズームの速さやスムーズさではかなり負けてるな〜という感じです。
ただ、お店ではいろいろ比較するので気になりますが、実際買ってみればそれしか使わないのであまり気にならないかも。
(でも動画を撮ってるときにズームすると、ウィーンって音が入っちゃうんですよね。)
大きさや性能はいい線行ってると思いますよ。ボディの質感も良くてちょっと高そうに見えるし。実際買ってみると、思った以上に機能が豊富で楽しめます。
僕はヨド○シカメラで買いましたが、48300円で税込み50715円から
15%ポイント還元(7608円)でしたから、ココの最安店と比べても損じゃないと思います。お近くにあれば行かれたらどうでしょう。
還元分で、容量の大きめのコンパクトフラッシュと予備のニッケル水素電池を2本買えば完璧です。カメラに付属の充電器は一度に4本充電できますから。
買うと決めたら少しでも早く手に入れて楽しまなきゃ!では。

書込番号:281633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

秒間30コマをテレビで見たい!!

2001/09/08 12:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 ねぎねぎさん

『ピクトライズムービープレイ』について質問です。

撮影した動画を、みんなでテレビで見たり、
ビデオテープにコピーして、友達に渡したいのです。
動画は『320×240、30fps』で撮影する予定です。
(15fpsだと、滑らかな動きが確認できないため)

同じサイズの動画を、DSC-SX560からテレビに映したときは、
ギザギザがすごく気になったのですが、DSC−MZ1だと、けっこう
なめらかになるものでしょうか???


ご意見おまちしております。m(__)m

※発売直後にこの掲示板で質問したときは、
 『あまり期待できない』という回答をいただいたのですが、
 ユーザーさんが増えたとおもったので、再度質問しました。

―――――――――――――――――――――――――――ちょきん☆
(サンヨーのHPでの説明文)

■テレビの動画再生がさらに美しく「ピクトライズムービープレイ」 
記録時間に有利な320×240、160×120の動画をそれぞれ1クラス上の640×480、320×240相当に変換すると同時に、JPEG特有のノイズを除去して再生します。小さいサイズの画像もテレビできれいに楽しめます。

書込番号:281609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ1
三洋電機

DSC-MZ1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月22日

DSC-MZ1をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング