DSC-MZ1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ1のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月22日

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1 のクチコミ掲示板

(3425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全412スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MZ1の動画(QuickTime)ファイルの圧縮方法

2001/09/05 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 とびーさん

MZ1で息子の静止画や動画を撮影して楽しんでいます。
MZ1は動画の性能が良いこともあって、動画撮影した
ファイルのサイズが結構大きくなってしまいます。

撮影した静止画や動画は、CD-Rにアルバムのように保存して
実家の親に送ったりしていますが、動画のサイズが大きいので
CD-Rの700MB程度では不足がちです。
(かといってDVDもまだ手を出すのは早そうだし)

そこで、動画ファイルを圧縮というか、サイズ的に効率の
良い形式に変換したいのですが、何かお勧めのソフトが
ありましたら教えてください。

LHAやZIP等のいったん解凍するものではなくて、
良く判ってないのですが、MPEG1とかのような
圧縮(というか間引き?)方法です。

実家の親のPCでの再生等に苦慮しなくてすむように、
出来上がったファイル形式が一般的である方がうれしいです。

以上、ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

書込番号:278398

ナイスクチコミ!0


返信する
Sino@さん

2001/09/05 23:22(1年以上前)

動画はあまり詳しくないので、ふと思った別の方法を。
MZ1のAV出力を利用して動画はビデオテープに落とす
ってのはどうでしょうか?

書込番号:278504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

予備電池について

2001/09/02 13:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

予備電池について皆さんに質問なんですが、
皆さん、予備電池は純正の電池を使用してますか?
市販されている物を購入して使用してますか?
これから、予備電池を購入しようと思っています。
これが良いとかありましたら教えて下さい。

書込番号:274393

ナイスクチコミ!0


返信する
utsunoさん

2001/09/02 15:31(1年以上前)

純正かどうかは気にせずに使っていますが、「充電池と充電器の組み合わせ」と「電池の種類を混ぜないこと」(別のメーカの電池を一緒に使わない)事は気にしています。

ちなみに、三洋製の充電池は、マイナス極に「HR」の刻印がありますが、マクセルやフジやオリンパスの電池にも同じ刻印があるので、三洋製なんだと思います。

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:274479

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/03 00:30(1年以上前)

充電器と充電池のメーカ(OEM供給元も含めて)が同じなら、大丈夫だとは思い
ますが、DSC-MZ1の場合は電池消費が大きいようなので、添付のもののように
1700mAのものの方が一般的な1600mAのものよりよいのではないでしょうか。

書込番号:275077

ナイスクチコミ!0


はにさん

2001/09/05 00:27(1年以上前)

詳しく計測したわけではないので・・・・と前置きしつつ
1700mAでも1600mAでもそんなに変わりないと思いますよ。
同じ1600mAの物でも製品内でばらつきがあるし・・・
純正にこだわることはありません。
寒冷地など時と場合によっては、ニッケル水素電池より
容量の少ないニッカド電池の方が持つことがあるようです。
電池についてはかなり深いようなので、あまり気にせず市販の
物を購入して使っていいと思いますよ。

電池については詳しい方がいらっしゃいますので・・・
でてきてくれないかなあ。

書込番号:277485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんな現象ありますが?

2001/09/03 11:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 ベルモンドさん

先日MZ1を購入しました。
早速、動画をいろいろ撮影してみましが、動画は非常によく撮れていて満足しています。ですが、最近どうも動画撮影後、ファインダー横のランプが赤く点灯する時間が長くなり、ついには、点灯が終わらなくなりました。(いつもではありませんが。)また、ランプが緑に戻っても、画面に映像が映らなくなることがあります。一度電源をOFFにしてからONにすることで、正常になりますが、赤いランプが点灯中に電源をOFFにするのは壊れそうで心配です。このような現象は故障でしょうか?それともこんなものなんでしょう?また、対応方法があれば教えていただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:275429

ナイスクチコミ!0


返信する
はにさん

2001/09/04 23:59(1年以上前)

CFの書き込み速度が追いついてないっていう印象ですねえ。
ハギワラZシリーズに買い換えておきましょう。
いろいろ悩むよりあっという間に解決するかも。

書込番号:277436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

おしえてください!

2001/09/03 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 こぼーずさん

はじめまして!先日念願のMZ1を購入をしました。いろいろ写真撮影し楽しんでいます。そこで質問ですが撮影したデータをパソコンに保存するとデジカメのデータが消えてしまいます。パソコンには保存されますが・・・それともこういったものなのですか?それともう一つパソコンのデータをコンパクトフラッシュに保存するにはどうしたらいいのですか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:276030

ナイスクチコミ!0


返信する
naru76さん

2001/09/03 21:44(1年以上前)

コピーじゃなくて移動していませんか?

あとコンパクトフラッシュリーダーを使用すればPCの一般データでも書き込めますがデータの入った一般CFをデジカメに挿さないよう注意してくださいね

書込番号:276064

ナイスクチコミ!0


飯岡さん

2001/09/03 21:47(1年以上前)

データーの移動はどうやっていますか?
普通はドライブとして扱われて、コピーすればMZ1本体には残るし、
切り取りならば消えるでしょう。
用はWINDOWSのファイルの扱いと同じですが・・・

書込番号:276069

ナイスクチコミ!0


えむぜっとわんだほーさん

2001/09/03 21:47(1年以上前)

まず過去ログを読んでね...
USB接続すると「リムーバブルディスク」としてドライブが一つ増えますので、
エクスプローラでコピーすれば良いです。

書込番号:276070

ナイスクチコミ!0


ca345さん

2001/09/03 22:59(1年以上前)

質問する場所を間違えてるのじゃないの?
そんな質問はWindowsの入門偏のページにでも書き込みしたら。
真面目に答えている人もいるけれど、いい加減にしたら。そんなことも分らずにサンヨーのデジカメなど買わないほうが良いですよ。フジフイルムのぬるいデジカメでも買ったほうが良いですよ。

書込番号:276182

ナイスクチコミ!0


chinkaneさん

2001/09/03 23:24(1年以上前)

>> ca345さん
くだらない書込でアオって、楽しいですか?

>> 質問する場所を間違えてるのじゃないの?
>> 質問はWindowsの入門偏のページにでも書き込みしたら。
この掲示板は、初心者の方でも気楽に書き込めるのが良いところだと思いますが。

>> フジフイルムのぬるいデジカメでも買ったほうが良いですよ。
質問の内容は、サンヨーやフジとは全く関係ないと思います。勉強しましょう。

おっとそれから、アオる前に漢字の復習もしましょうね。 > ×入門「偏」 ◎入門「編」

書込番号:276232

ナイスクチコミ!0


yosher-styleさん

2001/09/04 11:18(1年以上前)

このスレの本筋から外れて申し訳ないですが
>[276064]
もしたとえばワードのデータなんかが入ったCFを誤ってデジカメに挿すと
どんな事態が待ち受けているのでしょう?

書込番号:276686

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/09/04 21:38(1年以上前)

ファイルとして認知できないので再生時は何もおきません。撮影時はその分容量(残り撮影枚数)が減って見えます。

書込番号:277198

ナイスクチコミ!0


yosher-styleさん

2001/09/04 21:46(1年以上前)

壊れるわけではないのですね。ホッ。どうも。

書込番号:277208

ナイスクチコミ!0


ma-papaさん

2001/09/04 22:58(1年以上前)

付属の紙マニュアル通りにやれば、カメのデータは消えません。

書込番号:277323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動画デジカメ

2001/09/03 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 歌舞伎さん

現在動画のとれるデジカメ購入を検討中なのですが、ソニーのサイバーショットP-5とサンヨーのMZ-1で迷っています。
迷っている点は
・P-5はバッテリーの持ちが良いが、メモリースティックの容量が少ない。
・MZ-1はマイクロドライブ1Gで容量をきにせずにどんどんとれるが、バッテリーの持ちが悪い。
特に値段は同じぐらいになる予定なのできにしないのですが、P-1のほうが長時間連続動画撮影ができるのと、MZ-1のほうが5分ではあるが画質がいい動画がとれるというのも迷う点です。
P-5はまだ発売されていませんが、P-1と置き換えてみて、みなさんの意見を聞かせてください。

書込番号:276086

ナイスクチコミ!0


返信する
えむぜっとわんだほーさん

2001/09/03 22:47(1年以上前)

私はMZ1の他DVカムも持っていますが、連続5分以上撮ることなんてめったにありません。ライブみたいなのをずーっと撮るなら話は別ですが、スナップなら5分あればまず充分です。私の場合たいてい30秒〜1分くらい、長くてもせいぜい3分ほどで済んでます。画質も比べるまでもなくMZ1の圧勝でしょう。

書込番号:276164

ナイスクチコミ!0


ca345さん

2001/09/03 22:54(1年以上前)

好きにしたら!!面倒くさいです。迷うならソニーでも買っておけば。サンヨーは、その良さが分る人だけ買えば良いと思います。人に意見を聞く前に自分で研究したら!!阿保らしい。詰らない書き込みは止めたら。真面目に答える人も居るんだね。お暇ですね。

書込番号:276172

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌舞伎さん

2001/09/03 23:01(1年以上前)

ca345うっせーよボケッ!めんどくせーならいちいち文句かきこむんじゃねーよ!
俺に対する文句ならいいけど、せっかく書き込んでくれた人にまで文句言うんじゃねーよ!!
さんざん調べた上に迷ったから書き込んでるんだろーが!!!

書込番号:276184

ナイスクチコミ!0


えむぜっとわんだほーさん

2001/09/03 23:26(1年以上前)

まーまー。キレちゃだめですよ。
で、さっきの続きです。
今のデジカメは進化が速くてわりとライフサイクルが短いので、その次を考えると、メモリースティックは高いし他へ使いまわしがきかない点が私にとっては大きなマイナス点でした。P1にはいっときぐらっときましたが、最近のSONYはいまいち魅かれるものがない..

書込番号:276235

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌舞伎さん

2001/09/03 23:38(1年以上前)

ですよね〜やっぱり
電池がもっと持ちがいいものがでれば、それを買えばいいし、メモリースティックはいちいち買い換えれるような値段でもないし。
MZ-1、1Gマイクロドライブ、ニッケル水素電池3ペアの購入にします。
後継機でリチウムイオン電池用の機種とかでたらショックですけど。。

書込番号:276263

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/09/04 22:12(1年以上前)

歌舞伎さん、こんにちは。元ユーザーです。
MZ1は動画はきれいです。

ただし、AFの作動音を拾う場合があるようです。
購入したてはズームしたときのモーターの音しか
拾いませんでしたが、1カ月くらいしてから、
AFの音を拾うようになりました。
ズームはしかたないとしても
AFの音は興ざめします。一度お店まで行って
静かなところで確かめさせて
もらってから、判断されてはどうでしょうか。
ちなみにサンヨーにメールで問い合わせると「仕様です。」
ということらしいです。あー、さびしかったな。この回答は。

ここの以前の書き込みをお調べでしょうから、以上のことは
お判りだとは思いますが、私みたいにあとで後悔するヒトが
でないためにも、老婆心ながら、書き込みさせてもらいました。
お店で自分にとって気にならないことを確かめてから、
購入したほうが良いと思います。

書込番号:277247

ナイスクチコミ!0


ma-papaさん

2001/09/04 22:45(1年以上前)

歌舞伎さん、正解だと思うよ! 
メモリースティックに縛られるのは嫌いだあ!!

書込番号:277301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今日、MZ-1購入しました。

2001/09/03 04:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 みゃうみゃうさん

今日、念願のMZ-1を購入し、先ほど開封したんですけども、そこではじめて気がついたんですが、ACアダプターやソフトケースは付属していないんですね・・・ 勉強不足でした(^-^;
MZ−1をお持ちのかたがたは、アダプターをお使いになっておられますか?また大体いくらくらいで、購入できるものなのでしょうか?
同じく、ソフトケースはどのようになさっているのでしょうか、お教え願います。
追伸、関係ないですけどLCDにドット抜けありました・・・

書込番号:275264

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/03 04:33(1年以上前)

専用のオプションが4000円と3500円ですから、どこでも1割か2割引程度では
ないでしょうか?

ソフトケースの方は実際にはサムソナイト製なので、別のものでもよいかも。
ACアダプタの方はカメラから直接TVにつないでみんなでみる、とか言うときに
はあった方がよいと思います。

書込番号:275269

ナイスクチコミ!0


naru76さん

2001/09/03 12:57(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/pcdepot/471824/472257/472252/
SC-PS600がケースとしてぴったりです。

書込番号:275503

ナイスクチコミ!0


ca345さん

2001/09/03 23:05(1年以上前)

メーカーに問合せのメールを書いたらどうですか?
この掲示板でそんな質問など書かないほうが良いですよ。不愉快です。

書込番号:276191

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/09/03 23:40(1年以上前)

夏の名残?ずいぶんすごしやすくなりましたが。

書込番号:276272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ1
三洋電機

DSC-MZ1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月22日

DSC-MZ1をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング