DSC-MZ1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ1のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月22日

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1 のクチコミ掲示板

(3425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全412スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どっちが良いでしょう?

2001/09/25 17:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

今、MZ1とCASIOのQV2400どっちにしようか迷ってます。
店頭などで調べたり触った感じだと、MZ1の方が上かなぁと思ってます。
ポートレートや夜景を綺麗に撮れると嬉しいのですが、
MZ1の画質はQV2400と比較してどうでしょうか?
自分の感想だと、MZ1はマニュアルで使いこなせれば非常に綺麗に撮れる感じがするのですが?
SANYOのホームページのサンプル画像はあまり良くないですよね。

それとソフトウェア補間の300万画素出力って使えますか?
なんか記事とか情報とかで、評価が別れているみたいで。

では、知っていらっしゃるかたいましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:302935

ナイスクチコミ!0


返信する
MINT412さん

2001/09/25 18:56(1年以上前)

夜景に関してはQV2400の方がいいのではないかと思います。
MZ1には夜景モードがないですから。
いちいちマニュアルで設定は面倒だと思います。やっぱり取り出してパッと撮れないと、すごく使いにくいでしょう。

私は画質に関してもQV2400の方がいいと感じます。

補間の評価の差は、補間技術にしては優れていると判断するか、リアル300万画素に比べるとやっぱり・・・と判断するかでの評価の違いではないでしょうか。やっぱり200万画素を無理矢理?300万画素にするんですから。

書込番号:303020

ナイスクチコミ!0


ma-papaさん

2001/09/25 22:01(1年以上前)

実際にMZ−1使ってます。
夜景といっても色々ありますが、デズニーランドの夜パレードや城からの夜景はうまく撮れましたよ。
マニュアル操作ではなく、ワンアクションでできる露出補正をマイナスに持っていけばOKでした。
画質は、PCとメールでしか使ってないのでまったく満足です。

書込番号:303256

ナイスクチコミ!0


MINT412さん

2001/09/25 22:16(1年以上前)

ma-papaさんへ
一昨日USJで夜景を初めて撮ったのですが、夜景モードでは手ぶれに悩まされました。
露出補正をマイナスにすればいいとの事ですが、これはオートモードで撮影されたんですよね?シャッター速度はだいたいどのくらいなのでしょうか?手ぶれはなかったのでしょうか?また、パレードは割と明るいと思うのですが、あまり明るくない被写体でも夜景画質となるのでしょうか??

手ぶれが起きないのであれば、露出補正マイナスで撮影してみたいです。

書込番号:303281

ナイスクチコミ!0


なおやすさん

2001/09/25 23:55(1年以上前)

一応両方使ったことがあります。
画質、色は好みの差も(&技術の差)ありますので一概に言えないと
思います。昼間の天気がいいところだと私の腕もあると思いますが
QV-2400は白っぽくなりやすかったです。
手放したのが早かったのでQV-2400についてはそれ以上は分かりません

で、夜景ですがMZ1はまず、ノイズリダクション機能がありません
そして熱が出やすいです。熱が出やすくてノイズリダクション機能が
無いと、ドンドンノイズが増えていきます。
もちろん、撮る枚数が少ないのでしたら問題ないと思いますが
花火を撮ったり、夜のディズニーランドのパレードを撮ったり
でバシバシ撮ったりしているとやっぱりノイズが乗りますねえ

でも、画質的には素直に綺麗だと思います。
マニュアル操作がはまると綺麗
って評価もその通りだと思います。

補間機能については'使える'レベルといったところでしょうか
私の場合、予算と購入時期の関係でOptio330を買えなかったので...

MZ1はマニュアル操作、電池の育成、レタッチと手間をかけると
かけただけいい写真が撮れるデジカメでしょうか

書込番号:303447

ナイスクチコミ!0


スレ主 YKN4さん

2001/09/26 00:43(1年以上前)

みなさん、レビューを有り難うございます。参考にさせてもらいます。
ディズニーのパレードはうまく撮れるレベルなんですね。
スローシンクロモードみたいのが無いから、人を撮りながら夜景もって感じの使い方は難しいですか?
三脚使って、シャッタースピードを落とせば良いんですかね。

総合して考えると、やっぱりMZ1は使いこなせれば面白いカメラでQV2400は手軽に使えてそれなりに撮れるカメラって感じですかね。

悩みますね。買う直前まで悩んでそうです、、、
MZ1の方が実売価格で1万円程度高いので、それを補って余る魅力を見いだせるかどうかですね。
もっとも電池とか付いてるので、もう少し価格差は小さいのでしょうけど。

また他にも、こんな点が有るよ、みたいな事があったらお願いします。

書込番号:303533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブ

2001/09/24 23:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

雑誌でライテックから1.1GBと2.0GBの超小型ハードディスク(MD!?)が新発売とありました。これは、MZ−1でも使用可能でしょうか?書き込み速度・電池の消耗度などは、どうでしょう?メーカーホームページではほとんど内容わからないものですから…あと、実売いくらかわかる人いたら教えてください

書込番号:302107

ナイスクチコミ!0


返信する
naru76さん

2001/09/25 00:24(1年以上前)

んー どういうものかわかりませんが たぶん無理じゃないでしょうかね
そもそもCFサイズなのですか?
メーカーHPも書いていただければよりよい回答も得られるのではないでしょうか?

書込番号:302164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2001/09/25 01:41(1年以上前)

ワールドPCエキスポに出典されていたけど、パンフレットも無い状態で聞いてもほとんど未定状態みたいでした。(いたメーカーの人が詳しくなさそうだった)
でもタイプ3対応とは書いてありましたよ。

書込番号:302285

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/25 01:45(1年以上前)

Type 3では既存のデジカメは、まず全滅かしら(^^;

書込番号:302293

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/09/25 08:07(1年以上前)

厚みType3になっちゃたんですか?ホームページではType2だったのに・・・
http://www.ritek.com/ritek_j/product/storage/product/compactstor.html

書込番号:302447

ナイスクチコミ!0


スレ主 よかさん

2001/09/25 18:36(1年以上前)

>ワールドPCエキスポに出典されていたけど、パンフレットも無い状態で
>聞いてもほとんど未定状態みたいでした
ということは、発売はまだまだ?どこかのOEMでは当然ないのでしょうけど…

書込番号:302997

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/26 00:05(1年以上前)

もしかして、単なる書き間違いにのっかちゃった(^^;

書込番号:303467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MINOLTAのDiMAGE E201と比べてMZ-1はどうですか?

2001/08/31 15:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 でこでこさん

200万画素クラスの動画付きのデジカメを買いたいと思っています。

第一候補はSANYOのMZ-1なのですが、ミノルタのDiMAGE E201というのもいいなと迷っています。ここでの書き込みや店舗での店員さんの話などから、自分の中ではMZ-1にほぼ決めているのですが、迷っているのは値段の点です。
MZ-1は安くても40,000円を越えるのに対して、ミノルタのE201というのは25,000円位で買えてしまいます。
仕様を比べてみたところ、デジカメ初級者の私からは、動画の機能以外はあまり変わらないように思います。ただミノルタのデジカメと言うのは最近初めて存在を知り、検討の対象に入れたので、あまり詳しい情報がありません。

どなたか、両方のことについてご存知の方、或いはミノルタのデジカメについてご存知の方、15,000円の価格差の値打ちがMZ-1にあるのかどうか、教えて頂けませんか? よろしくお願い致します。

※尚、私のデジカメ用途は、ネットオークションへの出品用、旅行時のスナップ撮影、ハガキ大・L版程度のプリント、そして普段持ち歩いて動画を少し取る・・というところです。

書込番号:272295

ナイスクチコミ!0


返信する
naru76さん

2001/08/31 16:12(1年以上前)

動画をメインで考えてらっしゃるなら十分15000円以上のメリットは
味わえると思います。

動画に関してはまだ他メーカーは足元に及びません。
ちなみに E201は音声が録画できないようです。
秒間15フレーム以上は無理のようです。

画素は150万に落ちますがSX560という手も(w

書込番号:272308

ナイスクチコミ!0


えむぜっとわんだほーさん

2001/09/01 19:17(1年以上前)

SX560に一票。
電池の持ちが悪くなっても遅くなってもいいからどうしてもズームが欲しい、
というのならMZ1。
せっかく「デジカメ」を買うのですから、「デジカメならでは」の動画機能を体験してもらいたいです。楽しいですよー。ハマります。

書込番号:273497

ナイスクチコミ!0


capsさん

2001/09/22 16:15(1年以上前)

えむぜっとわんだほーさん。どのような面で『SX560に一票』なのでしょうか?バッテリの持ちや、軽快さのほかにSX560の方がいいってところはありますか?

実は、初めてのデジカメにSX560かMZ1を購入しようと思っていて、まだどちらにするか決めかねている状態なんです。カタログとかレビュー記事とか読んだんですが、実際に使用されている方の意見も聞かせていただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:299046

ナイスクチコミ!0


yosher-styleさん

2001/09/25 16:33(1年以上前)

>SX560かMZ1を購入しようと思っていて
ということは
>200万画素クラスの
という条件は必須ではないのですね。であれば,MZ-1よりはSX560がいいと
思います。動画についての仕様はおそらくMZ-1と同じではないでしょうか。
電池の持ち,立ち上がりの速さのことなど考えると,価格が同じでも迷う
くらいです。(これは,解像度にこだわらないなら,の条件でですが。)
でも音は悪いですよ。>sx560
このレベルならない方が諦めがつくと思うくらい,良くないです。
DiMAGE E201については知りませんが,動画でサンヨーにかなうところは
ないと思います。(詳しくは知りませんが,なにか特許がらみの話も読んだ
ことがあります。)
以下はご参考まで。
http://www.isize.com/pcsoudan/cgi-bin/rate/hk0201.cgi?TEMP1=OPEN_HYOKA&OYAKO_CD=M08
http://www.interq.or.jp/blue/falcon/d_camera/main.html

書込番号:302847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコンで編集

2001/09/24 23:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 どんぶりさん

撮った画像をPCで編集しようとしても説明書や解説書が乏しいことないで
すか?

書込番号:302079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/09/25 02:40(1年以上前)

あります。力業でクリアします。またはFAQを見ます。ネットで検索します。本を買って勉強します。あとはもう・・・他人任せ?? でも、基本的にワードなどの解説本がでるって事は、マニュアルは使いにくいって事ですよね。MSも別注で作らせればいいのに。

書込番号:302338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/09/25 04:31(1年以上前)

>MSも別注で作らせればいいのに。

MSのマニュアルってわかりやすいと思うけど。
ちなみに日本語版はPC雑誌の出版社数社に外注してます>MSのマニュアル

書込番号:302372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/09/25 13:30(1年以上前)

ほいほいさん久しぶりです。そーだったのか・・・やられた(笑)

書込番号:302698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フラッシュについて

2001/09/22 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

先日迷いまくった末にMZ-1を購入して動画や連写を楽しんでいるのですが、ひとつ困ったことがあります。それはフラッシュなんですが、二回光って二回目でシャッターを切るので人物を撮ると多くの人が半目(死んだ動物のような)になってしまいます(特に子供に顕著)。どの発光モードでも同じです(赤目軽減モードでも最後に大きく二回光ります)。以前使っていたフジのカメラでは半目は余りありませんでした。
MZ-1を使っている方はこのような半目になっりしていませんか?
なにかいい対処法がありましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:299424

ナイスクチコミ!0


返信する
サルサルサンさん

2001/09/25 13:03(1年以上前)

私も先日MZ1を購入し早速子供を撮ったところ、ぼけさん同様に
目が半目になっていました。(ほぼ100パーセントの確立で)
そこで赤目軽減モードで撮ったら回数的に減ったような気がしたのですが...
でも、ぼけさんはそれでもダメだったのですよね?
って言うか、この機種は電池の件も含めてよくないですよね。
(ズームも超遅いし)
やっぱりサンヨーかと思ってしまいました。
以前はDC3800を使っていたのですが
今回の件にしても、画質、電池持ちもDC3800はとても良かったのに
MZ1にしてちょっと後悔しています。

書込番号:302665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メルコの新製品

2001/09/23 01:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 ぱげたさん

メルコからも高速書き込みのコンパクトフラッシュが発売されましたね。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/r/rcf-xx/index.html

64MBで定価6,000円なので、実売では5000円程度でしょうか。
私はまだ店頭で見かけたことがないので未購入なのですが、
もし既に購入され、MZ1での使用経験のある方がいらっしゃいましたら、
実際に使ってみての感想をよろしくお願いします。<他力本願(^^;

果たしてMZ1公式(?)CFであるハギワラZシリーズの
ライバルとなりうる存在なのでしょうか?

書込番号:299715

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/23 01:39(1年以上前)


スレ主 ぱげたさん

2001/09/23 12:04(1年以上前)

おお、ここにはフラッシュメモリ専門の掲示板まであるんですね。
知りませんでした。情報ありがとうございます。>idealさん

その書き込みを見る限り、カタログスペックでは
ハギワラZシリーズよりも随分と遅いんですね。
やはり実際の使用感が知りたいところですが、
このスペックでは誰も買わないのかな?(^^;

書込番号:300052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ1
三洋電機

DSC-MZ1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月22日

DSC-MZ1をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング