DSC-MZ1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ1のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月22日

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1 のクチコミ掲示板

(3425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全412スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

誰か教えて!

2001/07/13 12:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 toshizoさん

MZ-1を購入すべきか迷っています。
現在、SX−550とCOOLPIX950を使用しています。
550はレスポンスの速さと携帯性に
950は画質と機能に大変満足しています。

MZ-1は、この両方を兼ね備えた機種のような印象を
メーカーの謳い文句からは受けるのですが、
実際のところはどうなのでしょうか?

550も950も気に入っている私が、
3代目のカメラとして購入するメリットはあるのでしょうか?

書込番号:220362

ナイスクチコミ!0


返信する
poppoさん

2001/07/13 12:43(1年以上前)

SX550とCOOLPIX950 良いものをお持ちで。
どちらか壊れて使えないとか、手放さないのであれば、不要でしょう。
(無駄と知りつつブランドバッグを買い漁るOLさんもいるそうですが。。。ストレス解消目的なら別だけれどね。)

書込番号:220382

ナイスクチコミ!0


moominさん

2001/07/13 13:09(1年以上前)

必要ないでしょう。
個人的には、950の後継機として、950にサンヨーの速さを加えたようなものを期待するのですが。200万画素クラスでいいので。

書込番号:220412

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/07/13 13:27(1年以上前)

MZ1はお勧めできません。うたい文句ほど
プリントアウト画質(静止画)は良くありません。
動画はオートフォーカスの駆動音が入ります。
メーカーの対応問い合わせに対する対応も
あまり良いように感じません。
従って、最初に書いたとおりにお勧めできません。

せっかくCCDのでかさにほれて買ったのに・・・・・。


書込番号:220429

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/07/13 13:30(1年以上前)

↑ 訂正します。

メーカーの対応問い合わせ → メーカーの問い合わせ

書込番号:220432

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshizoさん

2001/07/13 15:26(1年以上前)

poppoさん、moominさん、mmachhさん、
早速のレスありがとうございました。
みなさんは、MZ-1のユーザーでいらっしゃるのでしょうか?
貴重なアドバイスありがとうございました。
参考にさせていただき、またじっくりと考えてみます。

書込番号:220497

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2001/07/13 15:58(1年以上前)

ぜひ購入して下さい。
何台も持っててもえ〜やん!

購入して下さい。
デフレの予防に役立つし

書込番号:220515

ナイスクチコミ!0


MZ-1はいまいちさん

2001/07/14 01:02(1年以上前)

MZ-1ははっきり言って期待外れ。
他社のしっかりしたものを狙った方が間違いがありません。
安心して使えないものはダメです。

書込番号:220987

ナイスクチコミ!0


ぴろりんさん

2001/07/14 06:31(1年以上前)

必要ないと思います.
私もE950を使用を使用していて、マクロ以外は完全に置き換えできる
と思っていました。少なくともあのサンヨーのうたい文句からは。(携帯性もアップするし)
しかし、私の使用環境でのMZ1はかなり期待はずれです。
私の場合、MZ1はtoshizoさんのSX−550と同じ役回りになりそうです。

書込番号:221149

ナイスクチコミ!0


びいぃっさん

2001/07/15 02:37(1年以上前)

正直止めた方がいいと思います

>MZ-1は、この両方を兼ね備えた機種のような印象

 両方とも中途半端と思った方がいいです。
少なくともSX-550の軽快さは大きく削がれてしまいました。

>メーカーの謳い文句

 鵜呑みというか、期待を込めて読むと騙されます。
「高速」と言ったところで「従来製品(SX-560)と比べて」ではありませんし。

 良いとこ取りだと思って買うと後悔すると思いますよ。

 私はSX-550からの買い替えで、悪くなった点は高機能化とのトレードオフだと思って納得しています。(電池の持ち以外は・・・)

書込番号:222055

ナイスクチコミ!0


かい人21面相さん

2001/07/17 06:16(1年以上前)

ファンのみなさんえ 買うたほうがエエで サンヨーはんも ええカメラ作ったのに 熱うなるやら 電圧保持時間がどうの 文句ばっかり言われて いびりすぎやで この時代 家族持ってるお父さんが働く会社 もうけてもらわなアカン 日本経済の活性のためにも 痛みを伴わん経済再生を! 迷うんやったら買いやで 4〜5台まとめて買うたってや

書込番号:224346

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshizoさん

2001/07/18 13:05(1年以上前)

かい人21面相 さん にお尋ねします。
かい人21面相 さんがそこまで
MZ−1をおすすめする理由は何でしょうか?
教えていただけると、決心が付くかもしれません。

実は、私の他にも初めてデジカメを購入しようという人が、
2人ほど、この掲示板を見て悩んでいるのですが…。
どうか、救いの手を…。

書込番号:225747

ナイスクチコミ!0


HydeClydeさん

2001/07/18 20:15(1年以上前)

おいおい、toshizoさん、
かい人21面相にまじめに質問しちゃダメダメ。
そいつ評論家きどりの悲しき迷惑野郎で
この板では嫌われ&無視されてるやつなんだから。

書込番号:226088

ナイスクチコミ!0


かい人21面相さん

2001/07/21 06:06(1年以上前)

ファンのみなさんえ
HYdeClyde はん よくご存じで・・・ 
あんただけやで ワシを無視せんのは ありがたいこっちゃで

書込番号:228652

ナイスクチコミ!0


かい人21面相さん

2001/07/25 21:24(1年以上前)

全国のファンのみなさんえ
わしら大阪の人間は 子供の頃から ナショかサンヨーやで
大阪の会社いびったらアカン ばってりいがどうの 熱うて持てんやら 東京のお方がエロエロ言うけど 名誉毀損は犯罪やで 大阪婦警も兵庫犬警も黙ってへん  
サンヨーはエエカメラ作ったで グリコみたいに オマケもようけ付けよるでそういうたら 森永も 丸大食品もエエ会社やったなあ わしら好きやで 

書込番号:233026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フラッシュの発光ができません。

2001/07/23 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 hatisan24さん

昨日、ようやくMZ1を手に入れました。
E電気で41500円、ハギワラCF64M4658円でした。
ところでフラッシュ発光禁止モードがどうやっても解除されないのですがどうしたらいいでしょうか。
どなたかわかる方、アドバイスをお願いします。

書込番号:231384

ナイスクチコミ!0


返信する
ワイドレンジショッターさん

2001/07/24 00:52(1年以上前)

ワイドレンジショットの所がオンになっていませんか?

書込番号:231460

ナイスクチコミ!0


スレ主 hatisan24さん

2001/07/24 21:23(1年以上前)

ワイドレンジショッターさん早速のアドバイス感謝いたします。
その通りでした。
これまで使っていたSONYのDSC-S50にくらべ機能が多くて覚えるまで大変です。ありがとうございました。

書込番号:232122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

sorry in english

2001/07/23 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 taiwaneseさん

MZ-1 & toshiba M81
which one is better?

書込番号:231336

ナイスクチコミ!0


返信する
寅々さん

2001/07/23 23:48(1年以上前)

It is MZ1 absolutely if it does because it wants to enjoy an animate cartoon though it varies according to the use for you.
Of course you may be a stationary image.

書込番号:231375

ナイスクチコミ!0


スレ主 taiwaneseさん

2001/07/24 09:52(1年以上前)

感謝shimasu ^_^
mowu一dosu,how long can MZ-1 record anime?
一回 & 全部 no 時間?

if you can't understand i'll type all in english .

書込番号:231682

ナイスクチコミ!0


tmpさん

2001/07/24 17:09(1年以上前)

I recommend M81.But ifyou want to take moving pictues than
still image, MZ1 is not bad.
MZ1 can record until CF media is full.
MZ1's manual says 320mode can record 28-105minutes
long(as the 1GB micro drive is set).
640mode can also record 24minutes long as the same condition.
英語はへたなのでこれくらいで勘弁してください。

書込番号:231930

ナイスクチコミ!0


スレ主 taiwaneseさん

2001/07/24 18:36(1年以上前)

minna aligado !!
I want to practice photography so now I think M81
is better but thies two are both very nice!
i have an idea -- buy M81 & wait for the advance of
Sharp VN-EZ5 series
128 smartmedia could record the same time as 1G microdirve
so amazing!

very sorry to put such a strange content in MZ-1 board (^00^)

書込番号:231999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DSC-MZ1の購入について

2001/07/18 01:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 ラガンさん

DSC-MZ1の購入を考えているのですが、初期のロッド419,429は安くても購入する方がいいのか悪いのか・・・教えていただける方あればお願い致します。

書込番号:225415

ナイスクチコミ!0


返信する
Mickey092さん

2001/07/18 09:05(1年以上前)

ロットbゥらすると、ファームウェアのバージョンは初代V212−74になります。
現在の最新バージョンはV212−76ですが、今月下旬にはSANYOのホームページにて、バージョンアップサービスが始まります。
初期ロットの不具合が一部修正出来るので、価格が安ければ”買い”だと思います。

詳しくは、こちらで http://freebbs.around.ne.jp/article/f/falcon/index.html

書込番号:225565

ナイスクチコミ!0


えむぜっとわんだほーさん

2001/07/18 17:56(1年以上前)

私は発売日購入の初期ロット(74)ユーザーですが、現在のロット違い程度ならファームアップで同等になるんではないかと考えています。(希望的観測も含む^^;;)発売1ヶ月足らずでハードの改良はムリだというのがそう思う根拠なのですが...不具合確認、改良検討、生産ライン検証etc、もし現在の76バージョンでハード改良まで行われているとしたら、その不具合は発売前に発覚していたんじゃないかと思います。数ヶ月待てるのであれば大幅に改良されるであろう(思いっきり希望的)次機種を、そうでなければどのファームでもファームアップで同等になると思います。以上超個人的見解でした。

書込番号:225957

ナイスクチコミ!0


ちゃぱさん

2001/07/18 23:57(1年以上前)

ところで、ファームウェアのバージョンってどこ見れば分かるんですか?
すんません、もしかしたら、ほんとにしょーもない質問かもしれませんが・・。
どなたか教えてください・・・m(__)m

書込番号:226387

ナイスクチコミ!0


はにさん

2001/07/19 00:39(1年以上前)

Ryuujiさん作:ExifReader
http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/minisoft/exifread/

このソフトでわかるようです。
ちなみに私のは製造番号42950***でV212-74(初期ロット)
でした。

書込番号:226465

ナイスクチコミ!0


ちゃぱさん

2001/07/21 09:20(1年以上前)

はにさん、ありがとうございました。
みごとに初期ロットでしたf^_^;
製番42952・・・で、V212−74でした。

書込番号:228719

ナイスクチコミ!0


fuji55さん

2001/07/23 07:51(1年以上前)

>今月下旬にはSANYOのホームページにて、バージョンアップサービスが 始まります。

すいません。私は、そもそも「ファームウェア」とか「ファームアップ」が何なのかわからないレベルの者なのですが、製造番号のアタマが429のMZ1を使っています。サンヨーのホームページ上で、何をどうしたらよいのか教えてくださいませんか?

書込番号:230748

ナイスクチコミ!0


DOASさん

2001/07/23 12:52(1年以上前)

ExifJPEGに関しての質問なんですが、Exif情報の撮影日時等を解析して
それを勝手にファイル名にしてくれるソフトってありますか?
サンヨーのはただの連番だからあったら便利かなぁと思いました。

書込番号:230908

ナイスクチコミ!0


TOKUmkIIさん

2001/07/23 23:48(1年以上前)

fuji55さんへ

ファームアップとは、デジカメを動かしているプログラムを書きかえる
という事ですよ。

ここ
 http://www.sanyo.co.jp/DSC/series/MZ1/update/
からできます(既にあちこちに掲載されていますが・・)
十分読んでから実行した方がいいですよ。

書込番号:231374

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/07/23 23:54(1年以上前)

JPEGリネーマー
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se076184.html?l

書込番号:231383

ナイスクチコミ!0


fuji55さん

2001/07/24 07:44(1年以上前)

>ファームアップとは、デジカメを動かしているプログラムを書きかえる
という事ですよ。

TOKUmkUさん。ありがとうございました。
きのうサンヨーからファームアップの案内のメールが来ました。
製造番号を見ると私のMZ1も該当してました。
いろいろと注意書きが多く、
よく読んで慎重にやってみます。

書込番号:231634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

イコライザー

2001/07/23 00:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

クチコミ投稿数:244件

こんばんは。

最近MZ1買ったのですが、明るい所の静止画は綺麗なのですが、暗いところは苦手のようで少し靄がかかった映りに成ってしまいます。

イコライザーで彩度を+10+20と使って見てはいるのですがバランスが悪いようでいまいちいい画が取れません。

何方か眠くない映りになるイコライザー設定のバランス知りませんか?

書込番号:230549

ナイスクチコミ!0


返信する
さっきさん

2001/07/23 01:06(1年以上前)

私も同じ事思ってました。暗いところと言うか、曇った日に風景を撮影すると
かなり霧がかかったような写真になります。目でみた感じよりかなり曇った感じに写ります。これって仕様なんでしょうか?

書込番号:230582

ナイスクチコミ!0


志太犬さん

2001/07/23 08:02(1年以上前)

はじめまして。

 「霧」がどのような状態か分かりませんが、感度アップによるノイズの可能性はありませんか?

 感度をISO100に固定して撮ってみてはいかがでしょう。

書込番号:230755

ナイスクチコミ!0


ebioさん

2001/07/23 08:34(1年以上前)

経験上、少し霞んだように写るのは、梅雨から初夏にかけてのこの季節が多いような気がします(湿度?紫外線?)。
これはMZ1に限らず、他のデジカメ(COOLPIXとか)でも程度の差はありますが、そういう傾向があるようです。

で、解決策ですが…私もよくわかっていないんです。
すみません、参考にならなくて。

書込番号:230764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無料フォトアルバム。

2001/07/18 07:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

絶賛あり、酷評ありのこの掲示板を参考にしていろいろ考えた結果、初めてのデジカメとして、MZ1を購入しました。とても楽しくつかってます。さて、撮った写真をウェブ上のアルバムにアップしたいのですが、お勧めのサイトがあったらおしえてください。もちろん無料のやつがいいですね。よろしくお願いします。

書込番号:225530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/07/18 07:56(1年以上前)

写真展ドットコム(http://www.shashinten.com/)あたりはいかがですか?

書込番号:225532

ナイスクチコミ!0


しおじーさん

2001/07/18 08:50(1年以上前)

http://photo.goo.ne.jp/cgi-bin/a_menu?svc_id=30

こういうのもありますよ。

書込番号:225555

ナイスクチコミ!0


たんたぬき3さん

2001/07/18 10:08(1年以上前)

わたしはここを使っています。

http://www.pxee.net/myalbum/

フォトコンテストなんかもやってますよ。
といっても登録しただけでまだ画像をUPしてませんが・・・。

あと、名前がころころ変わってしまってましたが、どうやら「たんたぬき3」に落ち着いたようです。(使い方をいまいち把握できてなかったです)

書込番号:225599

ナイスクチコミ!0


kamikazeさん

2001/07/18 12:21(1年以上前)

http://www.photohighway.co.jp/

僕はとりあえずここ使ってますが、まだあまり活用してません。

書込番号:225696

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuji55さん

2001/07/23 07:31(1年以上前)

皆さん早速の情報ありがとうございました。田舎の両親(かなりのじいさんばあさん。)に家族の写真を見せるのが目的なので、なるべくクリック数が少なく見れることをポイントに、選んでみます。

書込番号:230735

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ1
三洋電機

DSC-MZ1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月22日

DSC-MZ1をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング