DSC-MZ1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ1のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月22日

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1 のクチコミ掲示板

(3425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

思わず買っちゃいました

2001/08/19 07:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

どこか安いところはないかと、販売店いったり、このページをみていたりしましたが、納得の金額だったので買っちゃいました。はじめに木曜日に行ったコジマ(前橋の大友店)で49800円、次に金曜日にいったヤマダで47500円、家のそばのプラグシティで46500円となったのでもう一度このページを見てトータルの差が5000円以内なら注文しようと考えていました(基本的には販売店でという気持ち)。土曜日に買い物にでた通り道にデオデオ高崎店があったので一応よってみるか(デオデオについては応対は丁寧だが商品は高めという印象がありました)という感じで聞いてみたら44500円でOKになったのでその場で決めました。対面販売重視の方にはお勧めではないでしょうか。デオデオの値段は今日までだそうです。

書込番号:257940

ナイスクチコミ!0


返信する
かい人21面相さん

2001/08/19 20:38(1年以上前)

全国のファンのみなさんえ

お勧めか よっしゃ 
そやけど 無限に 遠いで
ワシラ 看守に 頼んで 通信販売だけやで
対面販売か なつかしいで
娑婆に出たら 行こか
3年半後も 店 あるやろな 不況やさかい
心配やで
娑婆の諸君 ワシラの留守は しっかり働いて・・・
日本の未来(3年半後)大丈夫やろのお たのむで 

 

書込番号:258448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オプティオ330とMZ1どちらか悩んでいます

2001/08/18 10:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 ノーマンさん

コンパクトでマニュアル機能がある光学3倍ズーム、で探していて、
この2つに絞り込みました。ぜひ使用されたかたのご意見をお伺い
したいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:257075

ナイスクチコミ!0


返信する
mmachhさん

2001/08/18 13:45(1年以上前)

動画に重きをおかないのであれば、330。
AFの改善がそのうちされるはずなので
その時期に330を購入されるのがベター
でしょう。

mmachh

書込番号:257197

ナイスクチコミ!0


ドシオさん
クチコミ投稿数:10件

2001/08/18 14:18(1年以上前)

MZ1はマニュアル撮影で色相や彩度まで調節できる優れものです。マニュアル機能をどこまで求めるか判りませんが、画素数、サイズに拘るなら330。でなければ、自然な画質、スピード面、動画、コンパクトフラッシュ、単3電池仕様の点でMZ1をお奨めします。

書込番号:257216

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノーマンさん

2001/08/20 01:52(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
オプティオのバージョンアップの様子を見て、それから決めたいと
思います。とても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:258836

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/08/20 22:37(1年以上前)

ノーマンさん、こんばんは。

オプティオのふぁーむウェアの新しいバージョンが
出ました。AFはすごく改善されたようです。
さあ、オプティオの買い時です。

mmachh

書込番号:259637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/22 21:17(1年以上前)

忠実な色再現なら画素数なんて気にしない

書込番号:5790951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DSC-MZ1の実験記(その2)

2001/08/18 00:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 ぴろりんさん

実験記その2をUPしました。ご興味ある方はどうぞ、ご訪問お願いします。

http://homepage2.nifty.com/hiro_oh/

また、某イベントにてDSC−MZ1をつれて撮影してまいりましたが、
心配していたよりは、電池が持って良かったです。
撮影時はLCDをONにして撮影しましたが、FLASHを使用していないのと、撮影後は静止画モードにして、表示OFFにすることで、1日(3時間ぐらい)電池2組ですみました。
この使用法だと、OFFからレンズが出てくるまでの時間も稼げます。
ただし、レンズがむき出しですので傷がつく可能性もありますが。
PS:この日E950が落下の憂き目に遭い,駆動系が壊れてしまいました。
修理するとどれぐらいするのでしょうか?(中古品より高くなったりして)

書込番号:256726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

夏休みにMZ1もって行きました

2001/08/17 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 ニャニャニャさん

1週間の旅行でMZ1に1GのMD入れていきました。300枚くらいの静止画1600FINEと動画をとりまくったけど余裕でした。電池は4組用意しましたが代替1日2.7組位を使いました。とにかく気軽にがんがん取れたし旅館や親戚の家でTVに写してみんなで楽しめてすごく良かったです。(今まではビデオでそれやってたけど静止画のほうがテンポよく見れました)

書込番号:256500

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/08/17 23:19(1年以上前)

いいですねー
こいつにIXY並のボデイ与えたいよほんとに。

書込番号:256554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 あさきちさん

はじめまして。発売前から話題のたえないMZ-1。欲しい欲しいと思いながら、ついこの間、ようやく手に入れることができました。多機能なだけにいろいろな使い方を試しているところですが、どうにも勝手の悪い現象に何度も撮影を失敗しております。一応いろんな情報見渡したつもりなのですが、他の方の報告に同様の件見つけられなかったので書き込みさせていただく次第です。。
その現象は、電池残量表示が点灯しOFFになるまでの使用時に起きます。残量表示自体あまり信用できないこともあり、またできるだけ電池を使いきりたい為ぎりぎりまで撮影を続けますと、やがて残量表示が点滅し撮影不可となります。この際、再生は不能ながらも、カメラは「?」表示の日付もデタラメなファイルを書き込んでいます。電池を交換し、壊れたファイルも削除して撮影を再開すると、カメラは一見普通に撮影の動作をしています。何枚か撮ったところで再生してみると、ファイルはすべて「?」表示の壊れたファイルになっています。この現象は、CFをリフォーマットしない限り続きます。
タイミング良く電池交換をすればいいのでしょうが、毎度毎度そうもいきません。撮れたつもりの写真がすべて「?」だった時はさすがに落ち込みます。再現可能なこの現象、説明書にも説明はなく、サポートセンターもまだ休みのようなので、原因をおわかりになる方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
CFはハギワラのHPC-CF128ZですーCF128Zです。

書込番号:256352

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/08/17 21:25(1年以上前)

私のコダックのなんかそういう場合全くカメラから認識されてみれません。
でも。容量は減ります。
とれてるのか確認すらできないので不便ですね
カメラをケーブルで繋いで転送するより
カードを直接アダプタかまして読み込めば壊れてるはずの写真が取り出せたりします

書込番号:256400

ナイスクチコミ!0


スレ主 あさきちさん

2001/08/17 22:10(1年以上前)

早速のご返信、ありがとうございます。
上記の現象につきまして、補足させていただきます。
カメラ本機にて「?」マークの表示のファイルはアダプタ経由でCFデータ取り込んでみても「ファイル形式不明」にて開けませんでした。

書込番号:256448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてインストール

2001/08/17 11:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 高橋 勝義さん

mz1のw98用drがインストール出来ません。説明書通りにしてますがリムーバdiskが認識しません。sanyo camera mass storage driverがインストールできないです。どなたか教えてくれませんか。

書込番号:255885

ナイスクチコミ!0


返信する
マーパパさん

2001/08/24 13:32(1年以上前)

なんでもインストールの時は、ウイルスバスターをオフにした方が無難ですよ−!!
これでカタがつけばいいが・…

書込番号:263868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ1
三洋電機

DSC-MZ1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月22日

DSC-MZ1をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング