※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全634スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年6月23日 18:57 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月23日 00:43 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月25日 07:55 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月23日 00:19 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月25日 12:46 |
![]() |
0 | 4 | 2001年6月23日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




買いました。
難波のカメラのキタムラで\49800が一声で\44800。
そして、22日から24日までなんばCITYカード(入会金・年会費無料)を使うと落とし時に10%引きになります(\44800+税から10%引き)。
つまり税込み\42300です。
それとハギワラ128MBもキャンペーンをやってまして、24日までは\11000!
さらにCITYカード割引で税込価格から10%引きです。
けっこう安くないですか?
0点


2001/06/23 11:20(1年以上前)
22日夕方の時点でもう品切れでした。
僕は予約していたので手に入りましたが・・・。
7月8日入荷の予約を受け付けていましたがCITYカード10%引きはないかも。
でも通常でも5%は引いてもらえますので\44800+税から5%引きにはなりますね。
書込番号:200506
0点


2001/06/23 11:48(1年以上前)
>7月8日入荷の予約を受け付けていましたがCITYカード10%引きはないかも。
予約でも「\44800+税から10%引き」で買えました。(cityカード要)
でも22〜24日の間だけです。
書込番号:200526
0点


2001/06/23 18:57(1年以上前)
今日23日、新宿へ行きましたが、めぼしいカメラ屋全店で在庫ありでした。
価格も一律¥49800!!
品薄との噂に、Sanyoフリークスは予約でゲット、店頭に寄る一見さんは、
ブランド的にもデザイン的にもFujiやCanonに行くので、店頭在庫はまだまだ
..ってところですかね?
で、私はヨドバシで13%ポイント+500度数テレカで購入しました。
もっと値切る余地はあったような。
ポイントを使って、プリンストンのCF+SMリーダー・ライター¥4800を
購入。
液晶保護シートは、P503iのがジャストサイズです。(でも貼り付けに失敗して空気が..)
ハギワラのリーダーは¥3400と安かったんですが、筆王とデジカメNinja
の製品版がついてたので、こっちにしました。
それと、ビックピーカンで、なぜかTDK製品が在庫半額放出中です。
CFも128Mが¥7900です!!
これまでは一眼レフで、デジカメは初購入なので、使い方に慣れなきゃ。
書込番号:200807
0点





49800円で買いました。(4000円分の商品券が付いてきましたが)
ここの書き込みを見ると結構安いですねぇ。
値切ればよかった。(;_;)
DSC-SX550を持っているので比較インプレッションとしては、
ちょっと「手軽さ」が失われていますね。
起動も若干遅くなっているようです。(沈胴式レンズなのでその分かな?)
電力消費も上がっているようで、SX550ではまだ撮影出来る充電池でも、
MZ1では撮影出来ないケースがあります。
モード・セットボタンも、以前の位置の方が操作しやすいと思います。
「手軽さ」をとるか「200万画素」と「ズーム」をとるかという所ですね。
0点



2001/06/23 00:43(1年以上前)
インデックスが「悪」になってますけど、
「善し悪し」って所なんで、その辺をよろしくです。
書込番号:200139
0点





初めてのデジカメで、MZ−1を購入しました。
どなたか教えてください。
昨日、付属の電池を満タンにして入れて、
なんにも触ってない状態だったのに、
今夜にはもう「バッテリーなし」マークがでてたのですが、
ニッケル電池ってそんなに早く(24時間ぐらいで)
なくなってしまうものなんですか?
「えっ?」って思ってしまいました。
0点


2001/06/23 00:45(1年以上前)
ニッケル水素電池は数回充放電を繰り返さないと
フルに性能を引き出せません。
カメラで放電→フル充電を3回ぐらい繰り返してみると良いと思います。
書込番号:200142
0点


2001/06/23 00:48(1年以上前)
以前から、同系機種の、DSC-SX550を使っていましたが、
気温などの要因でも、表示がすぐ「バッテリーなし」状態に
なったりしていました。
その後しばらく放っておくと、表示が少し復活して、
それなりの枚数の撮影が出来たりなどもありましたよ。
ただ、この機種(MZ-1も買いました)の電池消耗が早いのも確かです。
それから、ニッケル水素の自己放電はそんなに早くはありませんが、
私が最初にSX-550を買った時にも同じ様な現象が起きていました。
何度か充電・放電を繰り返したら大丈夫になったので、試してみては?
書込番号:200147
0点



2001/06/25 07:55(1年以上前)
返信をありがとうございます。
「放電」ってそんな最初からするものだと思っていませんでした。
さっそくやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:202486
0点







特価って程でもないのですが、サンヨーMZ1が¥48800で
ポイント15%還元で7320Pついてしかもさらにプレゼントで
1000P付きます。(予約キャンペーンと同条件です。)
http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp
他のネット店舗ではどのような特典があるのでしょうか?
0点


2001/06/25 12:46(1年以上前)
私もさくらやNetsで買いました。金曜の深夜に発注したところ、日曜日の昼過ぎにはもう到着しました!
ちなみに送料500円がかかりますが、それでも結構安いと思う。
近くのヤマダでは入荷待ちでしかも47000円と言われました。
書込番号:202620
0点







2001/06/23 00:29(1年以上前)
SANY〜 です。〜は4桁の数字で通番。
ちなみに、動画は
VCLP〜 でした。
日付が反映されるといいですね。
書込番号:200115
0点


2001/06/23 00:51(1年以上前)
補足です。
撮影時に既にあるファイル名の最大の数字+1の番号が付けられるようです。
SANY0100.jpg というファイル名のファイルが一つだけある場合でも、
次に撮影すると、SANY0101.jpg というファイル名が付きます。
書込番号:200153
0点


2001/06/23 00:53(1年以上前)
ちょっと勘違いされそうなので、追記。
SANY の部分は固定です。
IMGE0100.jpg というファイル名があっても、
IMGE0101.jpg というファイルが出来るわけではありません。
書込番号:200156
0点



2001/06/23 00:54(1年以上前)
so1eさん、びいぃっさんありがとうございました。
そのようなファイル名の付け方なんですか?
ほんとは日付プラス時間プラス連番が一番分かりやすいのですが。
書込番号:200162
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





