※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ここを見ていたら欲しくなって、駄目元で名古屋の量販店に
電話を入れたら在庫があるということですぐに買いに行きました。
IOの340MBマイクロドライブと一緒に購入して、少しマケテ
ってお願いしたら、マイクロドライブはサービスできないが
カメラは5000円値引きして、44800円にしてくれました。
ところで、付属しているニッケル水素は1700mAhですが、
普通に売っている1600とどれほど性能は違うのでしょう。
0点


2001/06/22 21:43(1年以上前)
岐阜に住むものですが、
SHOPの名前を教えていただけませんか?
書込番号:199888
0点

>1700mAhですが、普通に売っている1600とどれほど性能は違うのでしょう
数字通りのちがいです。全く変わらないと言ってもいいくらいしか変わりません。17/16です
書込番号:200071
0点


2001/06/23 00:11(1年以上前)
付属している電池名前は1700って書いてますが、実際は1600です電池にも
小さい字で書いてますよ。
書込番号:200084
0点


2001/06/23 00:12(1年以上前)
>どれほど性能は違うのでしょう。
100mAh違います。(笑)
単純に言えば、液晶ONで180枚撮影できると言っているのが、1600を使う事により170枚くらいになるということです。
書込番号:200088
0点


2001/06/23 00:29(1年以上前)
>さっき
それをいうなら1600だって1550mAだし。。。
この場合1600ってのは車でいうとグロス出力、
1550ってのがネット出力に対応するって考えてもらえばいいかな。
ん?たとえの方がわからんって?
書込番号:200114
0点


2001/06/23 00:55(1年以上前)
手持ちの電池には以下のように表記されています。
1600->1600mAh min1500mAh
1700-> min1600mAh
というわけで、電池の性能は向上していると思われます。
書込番号:200164
0点



2001/06/23 08:55(1年以上前)
>PMFさん
私は名古屋近郊にあるエイデンで買いました。
書込番号:200433
0点


2001/06/23 18:46(1年以上前)
1600mA ニッケル水素充電池をMZ−1に使用しても問題ないのでしょうか?また、ネットで1700mA販売しているところ御存じありませんか?
書込番号:200800
0点


2001/06/23 22:01(1年以上前)
>かん99さん
1600mAhの使用に関しては問題ないでしょう。電池持続時間が1700mAhより短いというだけで。
ところで、取説やスペック表に載っているサンヨー純正オプションのニッケル水素電池 HR-3USV-2BP(or 4BP) 1700mAh ですが、ショップからサンヨーへ問い合わせてもらったところ「現在未発売であり、明確な発売日は未定」との回答でした。まもなく発売になるとは思いますが。
書込番号:200958
0点


2001/06/24 01:08(1年以上前)
MZ−1に付属の急速充電器で他社(F社等)製の1600mA ニッケル水素充電池を充電しても大丈夫でしょうか?
初心者の質問で申し訳ありませんが教えてください。
書込番号:201230
0点


2001/06/25 02:16(1年以上前)
(⌒∇⌒)ノ フリフリ
今さっき、まさにF社のニッケル水素をMZ1付属の充電器で充電しました。
全くOKです。
んではまた、ヾ(*'-'*)ヾ(*'-'*)ヾ(*'-'*) バイバイ!!
書込番号:202379
0点










2001/06/22 14:48(1年以上前)
旅行先とか家族の写真とかごく一般的な使い方です
書込番号:199546
0点


2001/06/22 15:10(1年以上前)
絶対にMZ1をお勧めします。
私の知り合いは880を、起動撮影間隔等が遅くて使っていません。
多分、友人の880は初期不良だと思いますが、これが880は多かったと
聞きました。
書込番号:199558
0点



2001/06/22 15:16(1年以上前)
ご親切なアドバイスありがとうございました、MZ1に決めます。
書込番号:199563
0点





IXY300(コンパクトで良いけど、持ちづらい。)とC-700UltraZ(10倍凄いけど全体に質感低い。また沈胴式レンズもおもちゃみたいな動き。)で悩んでいたとき(こういう人多いのでは?)MZ1情報を入手し、コンパクトさ、SPEED感に惹かれ何か凄く欲しくなりましたが、タイミング悪く品切れ情報ばかり。・・・ところがです。余りふつーの人が物を買わない21日朝の5時頃ダメもとでヨドバシのネット販売に申し込んだら、なんと「発送した。」との返メールをGET!48500円の15%POINT付でした。(クレジットCで購入)保証できませんが他の方も試しては?でも、この商品、確かにヨドバシは強いみたい。
0点


2001/06/22 13:47(1年以上前)
ヨドバシのホームページに行ったんですが、商品が見当たらないです。
メールで買われたのですか?
7月7日にプレゼントで持っていきたいので、なんとしてもゲットせねば!
書込番号:199527
0点


2001/06/22 16:12(1年以上前)
ビックカメラのHPにあったけどいかが?ポイントバックありますし。
書込番号:199592
0点


2001/06/22 17:47(1年以上前)
今日(6/22)の午前に、ヨドバシ上野店で直接買ってきました。
直接行けば、まだあるんじゃないでしょうか?
ただし、49,800円のポイント13%でした。
書込番号:199667
0点


2001/06/22 20:02(1年以上前)
僕もヨドバシネットで買いました。19日ごろ申し込んで、その日の夜に予約振込みしたら、20日に入金確認なってその日の夜で発送の連絡。なんと、発売前の21日午前中に届きました。ラッキー。液晶ONだと電池の持ちが思っていたより悪い感じですが、いろいろ試し中です。
書込番号:199794
0点



2001/06/23 01:45(1年以上前)
[199527]コインさん、私の購入したヨドバシのサイトは、「ヨドバシカメラ・パーソナルストアー」ですが、もう一度覗きに行きましたら、確かにもう販売商品から消えていました。早く書き込みが出来ずすみません。予定どおり七夕までに購入できることを祈ります。
書込番号:200217
0点


2001/06/23 13:09(1年以上前)
riversideさん、皆さん、レスありがとうございました。
田舎に住んでいるのでヨドバシに直接行くことができません。
エイデンにでも行って値引きしてこようかな。
お父さんの還暦のお祝いなんですけどね。
お父さんにとって初めてのデジカメなんで、充電池やCFも
つけようと思ってます。
ケースもいるかな??
書込番号:200577
0点



2001/06/23 20:51(1年以上前)
コインさん、お住まいがどこか分かりませんが、正式販売開始の昨22日入荷分の在庫が横浜駅界隈の量販店では今のところ有るようです。(価格は49,?00円+ポイントというところの様です。)なお、純正ソフトケース(サムソナイト牲特性ネックストラップ付き\3,500)は私も興味がありますが、未発売との情報がありました。
書込番号:200894
0点





店頭で予約受付中と書かれてたので、予約しようとしたら
もう既に商品あると言うじゃありませんか
即決でした、某家電量販店でオープン記念で
45,800円、お得な方かな?
使用感は概ね想像してたとおりだけど
何があるとすれば
1.即撮といいつつもやはり半押しでシャッターでないとタイムラグあり
2.グリップ感いまいち
3.CF部分が異常に高温となる
ってところです。
まだ外で撮影できてないので、画質の良さを
実感できていないから、こんなインプレッションに
なってしまうのですが…
少しは参考になったでしょうか?
0点


2001/06/22 15:14(1年以上前)
多少のタイムラグは仕方がないでしょうね。なんせデジカメですから。
グリップ感も人それぞれ感じ方が違うでしょうからこれもおっけー。
で、気になるのはCF部の異常に高温となるってところなんですけど、
CFアクセス時に高温になってるってことですよね。
これってMZ1の欠点なんでしょうか。他に感じた方いらっしゃるのでしょうか?
もしかしたらCFのメーカー、容量などによって違ってくるのかなぁ・・・
書込番号:199562
0点



2001/06/22 16:55(1年以上前)
購入したCFはハギワラシスコム128MBのZシリーズです
まさか高速なので熱くなってしまうのでしょうか?
書込番号:199618
0点


2001/06/22 18:22(1年以上前)
1.については、即撮モードの切り替えがありますよね?
多分それで解消できると、思います。
2.については、個人差がありますから・・・。
3.については、電池が熱くなるため結果的に近くに配置してある
CFが熱くなってしまうのではないでしょうか?
それにしても、このMZ1は、できる事が多くて楽しめるカメラですね。
yamさん大切に使いましょう。
書込番号:199696
0点



2001/06/22 18:41(1年以上前)
はい、大切に使わせてもらいます
ただ、速写モードはあくまでも2枚目以降の速写みたいなので
インターバルおいて撮るときには、やはり半押しが欠かせないようです
書込番号:199711
0点





今、kakaku.comでMZ1を売っている店 もっと安くせい!
最初に値段をつけた店(受付終了だが)が42500円で出しとるのだから
仕入れ値はだいたいわかっとる。足下みて高値に設定するんじゃない。
いろんな店よもっとMZ1を扱って市場価格を落としてくれー。
0点

欲しそうな顔してるから高くなるんでしょ。
買いたくない人が増えれば自然と安くなります。
書込番号:199266
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





