DSC-MZ1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ1のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月22日

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1 のクチコミ掲示板

(3425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MZ1のバッテリーについいて

2001/06/19 13:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

SX560を液晶を使って撮ったとき電池2本があっという間に無くなり液晶無しで撮ったような次第で、バッテリーの改善があればいいのですがそのままでは動画を何分もとるのに少し不安ですね、せっかくいいカメラなんだからもったいないような気が!買った方に電池の使用感想をぜひ聞きたいです

書込番号:197012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/06/19 13:28(1年以上前)

付属のニッケル水素電ですよね。充電されましたか?
もしされたのでしたら、2,3回繰り返してください

書込番号:197023

ナイスクチコミ!0


モモコパパさん

2001/06/21 00:26(1年以上前)

本体の電池放電機能を使いましょう!
電池を使い終わったら、必ず放電してから充電しましょう。
また、2本の電池は必ず同じものを使い、他の電池と混ぜないように。
始めは面倒ですが、ニッスイは育成が肝心です。

書込番号:198456

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/06/21 01:10(1年以上前)

ありがとうございます、早速やってみます。MZ1でも電池の使用感想わかりましたら教えてください。

書込番号:198522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

充電池への不安

2001/06/19 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

私はDSC−X100ユーザです。
85万画素の限界を感じ200万画素・光学ズーム付デジカメを物色中。

MZ1には大型CCD等、非常に魅力を感じますが、
単3ニッケル水素電池×2本のバッテリーが気になります。

今使ってるX100でも電池に泣かされました。
同じ様なバッテリーで大丈夫かなあ?
インフォリチウムの充電バッテリーを搭載してほしいな。

書込番号:196665

ナイスクチコミ!0


返信する
モモコパパさん

2001/06/21 00:32(1年以上前)

DSC-SX550から本体に電池放電機能がプラスされました。
SX560、今回のMZ1にも必ずついている機能ですので大丈夫です。
それとMZ1からは従来の1600mHの電池容量(?)から1700mHとニッスイ電池
も変わります。

ニッスイ電池は育成が大変ですが、トライして見てください。

書込番号:198467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画のファイルサイズは?

2001/06/20 00:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 なりちゃんさん

MZ−1はまだ出ていませんが,既存機種での2〜3分程度の動画のファイルサイズはどれ位になるのでしょうか?
とりあえずは,1Gのマイクロドライブを購入予定ですが,CFもそこそこのサイズをバックアップ用に用意しようと思っていますので,何カットかの動画ファイルが収納できてコストパフォーマンスの高いサイズを狙っています.
また,動画記録の場合,CFカードの書き込み速度はかなり影響するものでしょうか?

書込番号:197598

ナイスクチコミ!0


返信する
MZ1さん

2001/06/20 22:44(1年以上前)

http://www.sanyo.co.jp/DSC/series/MZ1/spec.html
ここ見て下さい。

なお、書き込み速度の影響は不明です。

書込番号:198309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

防水ハウジング作ってくれぇ〜

2001/06/05 14:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 DSC-MZ1買います!さん

確かに世界一の生産台数を占めるSANYOのデジカメ。ほとんどがOEMなのは残念ですが。新しい東芝やペンタックスの製品もSANYO製なのですね。基本スペックを見るとなるほどと納得ですが。他社製品には400万画素タイプも供給してるのに自社製品は200万までなのね。。。

僕もオリンパスから始まってニコン、そしてSANYOの560とデジカメを使ってきました。やはりその中でも今使ってる560が最高です。1Gのマイクロドライブとの相性もぴったり。消費電力も全く気になりません。(予備電池は必ず持ってますが。。。)最大の魅力はレスポンスの早さです。動きのあるもの(子供や乗り物)など従来のデジカメでは1枚撮って次の1枚が撮れるまでにシャッターチャンスを逃してしまいます。バシバシ撮れるのが最高!そして、動画が撮影できるのも嬉しいですね。最初デジカメで撮る動画なんてとバカにしてましたが今ではすっかりスタミナハンディーカムの出番がありません。昔はデジカメとビデオカメラの2台を持って出かけてました。(^_^;)この小ささも気軽に持って出るにはいいサイズです。難点はズームが無かった点ですがこれも今月発売される機種で解決です。

もう一つ、どうしてSANYOからは防水ハウジングが出ないんでしょうね。比較されるキヤノンの300にはしっかり防水30mのケースが販売されているのに。是非みなさんも声を大にしてメーカーに直訴しましょう!!でも、夏までには無理ね。。。。くっそー!

書込番号:185077

ナイスクチコミ!0


返信する
ハウジング!さん

2001/06/05 18:27(1年以上前)

そうなんだよねぇ、ったく、防水ハウジングさえ安く作ってくれれば、もう言うことないのに。みんなでSANYOにデモかけようか。
 どこかのメーカーが560用のハウジングを作って売っていたが、どこの会社だか思い出せない。結構安かった。注文製作じゃあ、カメラ本体の2倍くらいの値段になるもんねえ。Olympusのように、ちゃんと「純正」ハウジングも売り出してほしい、SANYOさん!!!

書込番号:185259

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/05 18:37(1年以上前)

これでしょうかねぇ?
560用のハウジングって
http://www.epoque-japan.com/hawaii.htm

書込番号:185266

ナイスクチコミ!0


たのみこむにたのみこむさん

2001/06/05 22:11(1年以上前)

私もDSC-MZ1を買うつもりですがハウジングが無い点が唯一のネックです。
製作を依頼すれば良いのですが、本体より高額になってしまうでしょう。
けん10さんの紹介してくれたエポックの防水ケースの出来のよさを
みると純正以上ですし、ぜひこれのMZ1版が欲しい!と考えちゃいます。
そこでさっそくwww.tanomi.comに「たのみこんでみました」
http://db.tanomi.com/newmetoo/naiyou.html?kid=10003
もしよろしかったら賛同コメントお願いします!
#何件賛同者が集まれば作ってもらえるのかな?


書込番号:185473

ナイスクチコミ!0


ハイキさん
クチコミ投稿数:7件

2001/06/06 17:55(1年以上前)

私も買おうと思ってます。
私はデジカメを選択する上で、オプションに広角レンズと防水ハウジングの有無があったのですが、これは無くても欲しいと思える価格と仕様ですね。
広角レンズはまたの機会にして、防水ハウジングは欲しいなー。

書込番号:186058

ナイスクチコミ!0


いえいえさん

2001/06/07 16:11(1年以上前)

私もこの機種ほしいのですがワイドレンズと防水ケースの有無で
悩んでおります。どうしてもワイドレンズは必要なものでして
現状ではCANON パワーショットA20しかないものでしょうか
本当にざんねん

書込番号:186888

ナイスクチコミ!0


デジカメ・サーファーさん

2001/06/19 19:05(1年以上前)

DSC-MZ1と128MバイトのCFを予約しました。
サーフィンにスノボーにスキー,そのほか水や砂ぼこりからデジカメを守りたい環境で使う可能性が高いので,後は水中ハウジングが手頃な価格で登場するのを祈るのみ!

「たのみこむにたのみこむ」さんの意見に賛成して,水中ハウジング作りの提案に一票入れておきました。
ただ,この「防水ハウジング作ってくれぇ〜」についてのやり取りは,掲示板のかなり下の方に表示されているので,あまり目立たないのではないかと思います。
気づいてもらえればもっと賛同者が増えるかな,と思うけど,どうなんだろう?

書込番号:197225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ZDNetのコラム読みました?

2001/06/09 21:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 みみちゃんさん

やっぱり、画質いいですね!
こんなに差をつけられてはIXY−D300のユーザーは落ち込むのでは。
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0106/08/c_yakata.html

書込番号:188588

ナイスクチコミ!0


返信する
ma-papaさん

2001/06/19 01:36(1年以上前)

みみちゃんさんありがとう!
ixy300からくら変えとおもってましたが、これで決心がつきました。
他の面でも、断然ウエですね。(スタイル、小ささを除いてはね)

書込番号:196738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MZ1の連写機能について

2001/06/18 19:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 Joy_Stoneさん

当方、SX-550を所有しています。爆速デジカメとして、不満なく使っています
が、今回のMZ1には食指が動いています。何せ光学ズームがついてる! 唯一
SX-550の不満点がこれだったもので・・・・。ただ、気になることがひとつ。
SX-550では連写で秒30コマという機能がありましたが、MZ1の仕様には連写
機能ついての記述がなかったように思うのですが、どの程度の高速連写ができ
るのでしょう。ご存知の方がおられましたらお教えください。

書込番号:196316

ナイスクチコミ!0


返信する
MZ1さん

2001/06/19 01:02(1年以上前)

http://www.sanyo.co.jp/DSC/series/MZ1/spec.html
ここ見て下さい。

書込番号:196709

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ1
三洋電機

DSC-MZ1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月22日

DSC-MZ1をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング