※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
このページのスレッド一覧(全634スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年3月13日 00:16 | |
| 0 | 2 | 2002年3月12日 19:18 | |
| 0 | 2 | 2002年3月12日 15:54 | |
| 0 | 5 | 2002年3月12日 03:26 | |
| 0 | 3 | 2002年3月6日 19:29 | |
| 0 | 1 | 2002年3月5日 21:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
松下さんから高容量ニッケル水素電池単3形「メタハイ2000シリーズ」が4月1日発売されるそうです。容量が(min.)1900mAhを実現したようです。詳しくは下記のHPに参照してください。
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020201-1/jn020201-1.html
これで、少しでも電池の持ちの問題が解消されるのかな〜?
0点
こちらにもありました。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=517286
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=517436
書込番号:591610
0点
2002/03/12 15:33(1年以上前)
4本で大丈夫ですよ。
書込番号:590511
0点
2002/03/12 19:18(1年以上前)
関連情報です。
乾電池のリフレッシュでカメラが熱くなるのが怖い
今日この頃です。
私は別の充電器・電池も持っていたので、カメラ内
2本の他に、常に予備8本を持つようにしました。
まったく快調(たいてい6本あまる。)
最初は動画を再生しようとして残量がないと、その
まま固まってしまい、電池入替をしないと、どう
しようもなくなることには、まいりました。
パソコンだとソフトが立ちあがったまま、バッテリー
を抜くなんて考えられず、緊張しながら交換しています。
書込番号:590891
0点
こんにちわ!久しぶりのアップです。
我が愛機MZ-1がシステムエラーから復帰せず、修理に出して1週間経っても
直らなかった(PCでのピント調整)ので、先方から電話があり代替機を出しますとのこと。
機種を聞いてみるとAZ-1でした。たしか、動画能力はMZ-1より劣るな・・と思いながら、画素数は倍だからまっいいか・・・なんて軽い気持ちで借りました。
動画は思っていた通り1分しか撮れませんでしたが、静止画はスゴイ!!の一言。
なんちゃって800万画素で撮影したデータをA4サイズで印刷したらA4サイズの写真を見ているようでした。輪郭もくっきりしていて素晴らしい!!!
デジカメは200万画素あれば十分!なんて思ってましたけど、あればあったでいいかも。
しかし、データがでかいのでマイクロドライブ1Gでも300枚強ぐらいだったかな。しかも、フォトレタッチソフトでの加工もちょっと待ちが入るぐらいでかい。
我が愛機が戻るまであと3日ぐらいなので、それまでAZ-1を堪能しよう!!!
0点
2002/03/11 22:36(1年以上前)
私はMZ−1を半年ほど使用した後、AZ−1に買い換えました。理由はAFの遅さ(特にテレ側ではいつまで迷っているの?というくらい遅い)と、ノイズが多く黄色っぽい画像が好きになれなかったためです。動画と連写ははっきり言って劣りますが、静止画は最高です。解像感の高くリアルな色の画像は素晴らしいです。Nikon E-5000で撮影した画像とと比べても遜色ありません。確かにバッファを積んでいないAZ−1になれると、「処理中」の表示にはいらいらしますが、撮影した画像を見ると満足で来ます。キャノンやオリンパスの製品に比べると、地味で目立ちませんが、これは絶対名機です。
書込番号:589078
0点
2002/03/12 15:54(1年以上前)
言えますね!
MZ-1で出力した写真ってきれいだな・・なんて思っていたのに、AZ-1のリアリティー感(奥行きのある)の良さに驚きました。アートフォーカスにしてスナップショットした画像でしたが、あまりの綺麗さに出力した画像に見惚れてますよ。
それに比べると、MZ-1の画像はピントが甘いというかリアリティーに欠けますね・・。あ〜これで動画がMZ-1程度あればいいのになぁ〜。
あ、たった今電話でMZ-1が直ったとのこと。あ〜これでAZ-1とはあすお別れです・・・
このカメラがあるうちに『娘と雛人形』ということで撮っておきます。
ところで、他の300万画素レベルデジカメの静止画の綺麗さってAZ-1程度なんですかね?
AZ-1が補完して800万画素にしているのでずば抜けて綺麗なのですか?
Nikon E-5000って画素数がいくつですか?
書込番号:590534
0点
2002/03/12 03:14(1年以上前)
>ニッケル乾電池を使ったことある方いらっしゃいませんか?
ニッケル水素ではなく?
書込番号:589769
0点
えっ?さんこれのことです。
東芝電池。ニッケル乾電池「GigaEnergy」
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0112/06/n_gigaenergy.html
書込番号:589775
0点
2002/03/12 03:26(1年以上前)
わーい、あもさんだ(-_^)
書込番号:589780
0点
320×240fine30fpsで両者を比較して、どちらが画質および音声に関して一般的に上でしょうか。
静止画について、画素数に違いがありますが、MZ1がズーム機でSX56が単焦点機であることから一般的に画質的にどの程度の差があるのか知りたいと思っています。(MZ1の画像サンプルはサンヨーサイトにありましたが、SX560のサンプルが見つけられませんでした。どこかにサンプル画像がありましたら教えてください。)
それから、MZ1の発売当初に縦線のノイズのようなものが画像に現れるということを聞いたことがあるんですが、現時点ではどうなっているんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
2002/03/05 01:03(1年以上前)
動画の画質はSX560の方が上だと思う。
とりあえず画像サンプルのページ
http://home.impress.co.jp/magazine/digitalcamera/01_01/sx560/
書込番号:574898
0点
2002/03/05 20:38(1年以上前)
ありがとうございました。
動画ではSX560が上ということで、こちらに傾いてます。
書込番号:576317
0点
2002/03/06 19:29(1年以上前)
SX560はどんなに容量があるCFでもMAX15秒しか撮影出来ないけど、いいのかな?
書込番号:578388
0点
2002/03/05 21:32(1年以上前)
CF512MBをやめ、MD1GBにしようとしています。
それ、どこのですか?
書込番号:576449
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





