※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全634スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  ノーブランドのCF購入しました | 0 | 1 | 2002年2月13日 01:51 | 
|  グリーンハウスCF使っている人 | 0 | 13 | 2002年2月12日 01:04 | 
|  動作する? | 0 | 4 | 2002年2月10日 18:33 | 
|  1900 | 0 | 2 | 2002年2月10日 18:18 | 
|  ええ電池! | 0 | 1 | 2002年2月10日 00:47 | 
|  さくらやNetsで特価です。 | 0 | 1 | 2002年2月9日 21:38 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



 金欠魔人さん
 金欠魔人さん安さに引かれてグリーンハウスのCFの動作の事をここで尋ねたものです。
昨日、グリーンハウスの512MのCFを買いに日本橋に行きました。
しかし、売り切れで仕方なく箱にも入っていないノーブランドの512MのCFを買ってみました。
結果から言うと使えてます、一部難有りですが。
値段が非常に安い、512Mで25980円税別のノーブランド品
(それでも高いが、グリーンHは確か27800円だったような?)
表面にはメーカー名無し、SC512CF/Bとだけの表記
裏はCompactFlash Memory Card Assembled in Taiwanとあります
写真撮影は問題なし、連射もOKです。目的の動画撮影はVGA640も5分OKでした。
320*240/30fps/Fineのみ制限有り。53秒で止まります。
ただ実際に撮影する場合、このモードを使用することは小生ありませんので
実害はありません。(非常に暗くなる為)
それ以前に1分以上連続で撮影することも稀かも?
ただ一部難が有ります、たまにシステムエラーが出たり、フリーズすることがあります。
撮影中は今のところありません。リフォーマットをするとき時々起こります。
持っているハギワラの64Zや昔のアドテックのX4の32Mではこのような現象はありません。
私の感想ですが、256M以上のCFはほとんどノーブランド品でもVGA640の撮影までは可能のようですね。32Mや64Mの時代より集積率があがり良くなっているのでしょうか?
VGA640で動画を撮影すると512Mでも12分しかとれません。
VIDEO-CDをつくるのが目的でして試しに子供をこのモードで撮影してみてMPEG1に変換してみましたが美しさが格段に違います。320/15f/Fineを想定していましたが予定変更になりそうです。
 0点
0点

集積率よりも、セルメモリがNANDタイプであるか、ANDタイプであるか、とい
ったところの影響が大きいのではないかと思います。
書込番号:533265
 0点
0点




 金欠魔人さん
 金欠魔人さんグリーンハウスCFをMZ1で使っている人いますか?
調べると三流メーカーと酷評されているみたいですが
安さに負けて購入をしようと思っています
(512Mが3万円弱)
ご使用の方で実際に使用感など教えてもらえませんか?
動画の取れるモードや時間などぜひ詳しく教えてください。
当方は320*160の15f、FINEがメイン利用になると思いますが
VGAも捨てがたいので
 0点
0点

 digi-digiさん
digi-digiさん2002/02/07 14:52(1年以上前)
グリーンハウスのは持っていないのですが、
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=358236
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=200913
という書き込みもありました。
書込番号:520172
 0点
0点

 naru76さん
naru76さん2002/02/07 16:55(1年以上前)
あとで後悔する可能性が非常に高いです。
素直にハギワラ買いましょう
書込番号:520346
 0点
0点

 太烏電気機器さん
太烏電気機器さん2002/02/07 17:59(1年以上前)
速度的に劣る、動画となればお勧めできかねるわいな。
書込番号:520432
 0点
0点

 ねぎパリさん
ねぎパリさん2002/02/07 18:34(1年以上前)
かつて安さにひかれてグリーンハウスCFを買いました。使ってみて即、店に返品のお願いを出しました。
なぜなら、640とか320・30fだと数秒で録画できなくなるから。
それ以下だとまだマシだったと思います。が、録画には全然向いていません。
書込番号:520488
 0点
0点

 OTOUさん
OTOUさん2002/02/08 14:20(1年以上前)
私はMZ1でグリーンハウスCF 128MBと256MBを使用していますが
現在、動画320 FINE 15fで支障無く5分間撮れます。
640でも撮れます。ただ、以前はGHだと短時間しか撮れなかった様な気がするのですが、ハギワラのCFを使って(このときは当然OK)
あと、GHでも撮れるようになったような気がします。動画メインでないので記憶が曖昧で申し訳ありませんが、報告まで。
書込番号:522212
 0点
0点


 金欠魔人さん
 金欠魔人さん2002/02/08 14:42(1年以上前)
ご返事ありがとうございます。>皆様方
OTOUさん、グリーンハウスのCFでは320の15fならさすがに大丈夫ですか
ハギワラのCFを使った後ならGHでも640がいける?
なにか変化があるのかな?
それもとキャッシュにはいる20秒ぐらいでしょうかねぇ
あー512が3万円までで購入できるのは魅力だぁー
マイクロドライブはとても電池食うみたいだし
書込番号:522250
 0点
0点

 OTOUさん
OTOUさん2002/02/08 15:04(1年以上前)
今(仕事中)手元にあるので、試してみました。GH256MBで640 NORM 15fで1分間撮り、再生してみましたが液晶で見る限り特にコマ落ちもしていないようです。
グリーンハウスそんなに評判悪いのでしょうか。私は5枚も持っているのですが、ファームアップ後のディマージュ7でも支障無く動きますし、もっと怪しい?MEGADETAなども使っていますが、CFが原因と思われるトラブルにはあったことがありません。
ちなみに、レキサーは持ってません。ハギワラは先日中古で見つけたので、MZ1の推奨品でもありますし試しに1枚買ってみたものです。
書込番号:522290
 0点
0点


 金欠魔人さん
 金欠魔人さん2002/02/08 16:43(1年以上前)
OTOUさん、もう1回だけ、確認お願いできませんか?
640・15fpsで連続何秒までとれますか?
320・30fps・Fineで連続何秒までとれますか?
グリーンハウス256MのCFで上の2つだけお試しいただけないでしょうか?
おそらく後者の方が負荷がキツイと推測されます
5分は無理としても2分以上OKなら合格と思っています
(室温や環境によって多少はかわるでしょうが)
無理言ってすいません
ただ、他の方にも参考になると思いますし
書込番号:522398
 0点
0点

 OTOUさん
OTOUさん2002/02/08 17:54(1年以上前)
金欠魔人さん 試してみました GH256MBで640 NORM 15fでは
2分以上OKです(電池が心配なので2分でやめましたがバッファ容量は超えていると思いますので問題ないと思います)
320 FINE 30fではやはり 23秒(バッファの分?)しか撮れませんでした。
同条件でハギワラは2分以上撮れます。
確か最初試したときはGHでは640では25秒位しか撮れなたったような記憶もあるのですが、現状では
GHでダメなのは320 fine 30f だけのようです。なお、使用したGHのCFは昨年11月頃購入したものです。GH-CF256MA)製造年月とかシリアルは書いてありません。
書込番号:522501
 0点
0点

 OTOUさん
OTOUさん2002/02/08 20:32(1年以上前)
補足ですが、GHで640が撮れなかったのは128MBのものだったかもしれません。
帰宅したら試してみます。
書込番号:522770
 0点
0点


 金欠魔人さん
 金欠魔人さん2002/02/11 11:19(1年以上前)
OTOUさん、やっぱり128と256では違いありました?
もしや固体の品質にばらつきがあるのかも? そういう意味なら
やはりこわいCfではありますね。
この永久保障っていったいなんなのでしょうか?
一部掲示板ではグリーンハウスは結構良いメーカーであるとの
表記も見かけました。どちらがほんとうなのか?
ハギワラを悪く言う人はあまりいないみたいですね、さすがに。
書込番号:528846
 0点
0点

 OTOUさん
OTOUさん2002/02/11 12:57(1年以上前)
返信遅くなって申し訳ありません。128MBでも同様640 OK 320 FINE 30fはNGでした。
当然MDでは全てOKなのですが、電池の持ちが非実用的なのでMZ1では使ってません。
前に書いた、ハギワラ使ってから・・・という件は記憶が曖昧なので確認できません。
一回使ったCFの速度をカメラが覚えているとも思えないので勘違いかもしれません。
書込番号:529010
 0点
0点


 金欠魔人さん
 金欠魔人さん2002/02/12 01:04(1年以上前)
ご確認ありがとうございました。
これでグリーンハウスのメモリーを購入する決意ができました。
動画でとる場合320の30fps・Fineはまず使用する可能性がありません。
ただ折角のVGAが撮影出来ないのでは?というのがネックでした。
まあ、最悪バッファ分の23秒は撮影できるわけですし
私にはそれで、十分みたいです。
ありがとうございました。
書込番号:530768
 0点
0点




 さるぼぼさん
 さるぼぼさん皆さんにお聞きしたいのですが、こちらのデジカメを先日手にして今度XP搭載のパソコンに買い換えようかと考えています。
そこで、こちらのデジカメは、XPで動作するのでしょうか?
是非教えて下さい。
 0点
0点

 utsunoさん
utsunoさん2002/02/10 08:59(1年以上前)
USBケーブルで繋いで使うってことだと思いますが、メーカのホームページによると、
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/series/MZ1/pc.html
「XP」と書いているので、対応しているようですね。
書込番号:526315
 0点
0点


 さるぼぼさん
 さるぼぼさん2002/02/10 13:19(1年以上前)
有り難う御座いました。
もう一つお聞きしたいのですが、付属のソフトはXPには対応しているのでしょうか?
是非教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:526730
 0点
0点

ケーブルのみXPに対応しているということは通常考えられませんので
大丈夫でしょう。
せっかくリンクをはってくださったのですから
回答だけでなくリンク先も確認してください。
書込番号:526815
 0点
0点


 さるぼぼさん
 さるぼぼさん2002/02/10 18:33(1年以上前)
ひろ君ひろ君 さん 
有り難う御座いました。これで、XPに乗り換えることが出来ます。
書込番号:527285
 0点
0点




 Ni-MHさん
 Ni-MHさん
 白さん
白さん2002/02/10 15:58(1年以上前)
同じような話題が数日前に出ていましたよ。
過去ログを参照してください。
検索かければ出てくるでしょう。
書込番号:527029
 0点
0点

 tak123さん
tak123さん2002/02/10 18:18(1年以上前)
充電は問題無いと思いますよ。
ただ、1900mAを十分に発揮できるかはわかりませんが。
微々たるもんでしょう。
書込番号:527260
 0点
0点




 けつねうどん!さん
 けつねうどん!さん2002/02/10 00:47(1年以上前)
gfgf
書込番号:525803
 0点
0点




 あぽちんさん
 あぽちんさん凄く安いです。FP-PR21買ったばかりなので買えなくて悔しい。
【13%ポイント還元対象商品】
画素、色、階調にこだわったカメラらしいデジカメ
サンヨー 
サンヨー 動画デジカメ  DSC−MZ1−S
DSC−MZ1−S
商品ID:4973934339866
メーカー希望小売価格:68,000円 
さくらや特価: 33,800円 (50%off) 
ポイント数 :4,394P
 0点
0点

 高くんさん
高くんさん2002/02/09 21:38(1年以上前)
あぼちんさんの情報を基に本日MZ1をゲットしました。
大阪日本橋のほとんどの店で39800円で、また価格.com
の最安値が34500円であることからして、実質30000円
以下の価格で購入できたことは、非常にラッキーでした。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:525252
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 




















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
  
  
  
 
 
 
 
 


 
 
 
 



