DSC-MZ1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ1のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月22日

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1 のクチコミ掲示板

(3425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全634スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

通販先

2002/01/27 11:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 どれみちゃんさん

みなさんこんにちは
MZ-1の最安値はどうも30000円前後のようですね。
@通販で購入可能な最安値店を教えてもらえませんか?
A電池の消耗が激しいようですが、動画以外でもやはりそうですか?
 他社製品や三洋従来機種にくらべどうなのでしょうか?MZ-1はやめたほうが 無難????
BMZ-1を使用するときに必要なアクセサリーや、あればよいパーツはありますか?

書込番号:496059

ナイスクチコミ!0


返信する
相性問題??さん

2002/01/27 15:03(1年以上前)

@については、シボレー454 さんにメールを出して直接聞くのが良いかと思いますが?おそらく、通販最安値だと思います。
Aについてですが、液晶を映しながとなると、やはり電池の消耗は早いような気がします。しかし、この値段でこの性能、しかも動画までついてる!
となれば、充電池を余分に買ってもおつりがきます。
BについてですがCFは、必要です。@のお店でついでに買っておくとさらに安くつくでしょう。それに、ソフトケースかハードケースがあればいいでしょう。あとは、予備の充電池もわすれずにね。
使用した感想としてMZ−1は僕のお気に入りです。

書込番号:496411

ナイスクチコミ!0


Bazarganiさん

2002/01/29 00:21(1年以上前)

アノウ、すいませんがシボレー454 さんて検索してもココしかでないんですがどこでコンタクトできるんでしょうか?

書込番号:499738

ナイスクチコミ!0


相性問題??さん

2002/01/29 01:15(1年以上前)

3つ↓のスレッドに投稿してくれているお方です。
僕は、MZ−1を買いましたので、聞いてないです。
代引きで買えるのなら、安心でしょうしね。

書込番号:499879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

防水用ハウジング商品化企画

2002/01/28 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 yu@shimaneさん

MZ−1の防水用ハウジングをさがしていたら、こんなホームページを見つけました。

たのみこむ
http://www.tanomi.com/
ここの「たのむ!作ってくれ!」のコーナーの中で、防水用ハウジングの企画案が挙がっています。依頼が多ければ、商品化されるかも。
コンピュータ →周辺機器のページにあります。ただいま賛同者28人です。

書込番号:497632

ナイスクチコミ!0


返信する
naru76さん

2002/01/28 08:38(1年以上前)

半年で28人ですから正直きついかと。というかすでにどこか作るって話してたとおもいますが

書込番号:498074

ナイスクチコミ!0


さぶるーちんさん

2002/01/28 11:59(1年以上前)

ディー・アイ・ヴイ↓で造ってるみたいです。
http://www.t3.rim.or.jp/~km01-div/recommend.html

 防水ハウジングはダイビング機材メーカから発売されているケースが多いので要チェックです。ダイビング雑誌を一冊買ってきて広告の隅から隅まで目を通してみましょう。

書込番号:498273

ナイスクチコミ!0


天秤座さん

2002/01/28 12:46(1年以上前)

電源問題を解決しない限り、水中カメラとしての実用に?が付くのでは。

書込番号:498351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

¥32800

2002/01/24 00:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 相性問題??さん

今日、日本橋(大阪)のパソコンの館ということで¥32800円でかいました。
気に入りました。デザインもいいですね。
ネットでも¥32800円で売ってるみたいです。
http://www.zoa.co.jp/scripts/magic/mgrqispi.dll?AppName=e-shop&PrgName=index

書込番号:489342

ナイスクチコミ!0


返信する
シボレー454さん

2002/01/25 10:48(1年以上前)

私の友人が1月22日東京都清瀬市のショップで29,800円で購入しました。同時購入で三菱のCF64MBが2,000だったそうです。在庫がない場合取り寄せで3、4日だそうです。昨日PCに画像取り込みましたが、ソフトの使い勝手はあまり良くありませんでした。(工程が多すぎる)私も早速見に行ってきます。

書込番号:491781

ナイスクチコミ!0


ろんす〜さん

2002/01/25 20:40(1年以上前)

シボレー454さん、差し支えなければ、ショップの名前をお教えいただけませんか?

書込番号:492509

ナイスクチコミ!0


airlonさん

2002/01/25 23:31(1年以上前)

大阪梅田のヨドバシでクーポンとデジカメ購入分の
ポイント使って、CF128MBセットで38400円くらいで
すみました。悪くない買い物だったと思います。

書込番号:492843

ナイスクチコミ!0


シボレー454さん

2002/01/26 19:10(1年以上前)

今日私の書き込みを見て購入された方から連絡がありまして、お店を教えましたら早速購入されたそうです。税込み30,450円+代引き送料1,000円だったそうです。

書込番号:494528

ナイスクチコミ!0


星金鉄さん

2002/01/26 20:10(1年以上前)

安いですねえ。通信販売でもOKなんですねえ。
シボレー454さんどこのショップかぜひ教えてください。

書込番号:494661

ナイスクチコミ!0


prunerさん

2002/01/27 13:52(1年以上前)

僕も教えてほしいです。かなり気になる値段ですね。

書込番号:496300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

次機モデル出るとしたら!?

2002/01/23 00:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 なおやす!さん

現行機の不満や次機モデルへの期待があると思いますが
架空の話で、こんなデジカメ買いますか? 改良部、改悪部あるとは
思いますがありそうなあたりで例を出してみました。
(ちなみにメーカーの人間ではありません 
  消費者の意見がメーカーに届けばいいなあと)

原色型 1.8インチCCD 300万画素  光学ズームの高速化
         (MZ1比較画素アップ ピッチ縮小)
     
動画録画 音声付 640×480 15fs or 320×240 30fs
     動画録画時のズームの低速化 (画像変化なし 音声ノイズ低減)
          
デザイン ステンレス素材のIXY300似の一回り大き目でグリップあり
      
電池   消費電力はAZ1程度で Ni-MH 1900 二本採用 

値段   初期の実売価格7.5万円前後

書込番号:487360

ナイスクチコミ!0


返信する
jiji男さん

2002/01/24 00:34(1年以上前)

私ならばなおやすさんの例に加えて、動画で640X320 30fsが
加われば嬉しいです。1GのMDでも12分程しか録画できないでしょうが
CGムービー用の素材集めなどに役立ちそうなので。
あとパナソニックのD-snapのようにアナログ入力もつけば楽しみも拡がるのでは。
でもそうなるとますますマニアックなカメラになってしまうかな?

書込番号:489434

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2002/01/24 02:13(1年以上前)

次の製品をどういう方向に持って行くか、ですね。
 何らかの特色を打ち出すとしたら、やっぱり「動画機能」かとは思うのですが。 パソコンの能力も上がってきて、だいぶ楽に動画編集できる環境も整いつつあると思いますし。
 現モデルで、音声にノイズが乗るっていう問題の対策案として、昔、録音できるウォークマン(じゃないかメーカーが違うから)で、ヘッドフォンにマイク機能も付いていて、耳に聞こえる音を録音できる機種が有ったのですが、そういう風な、外部マイク接続出来る機能が付けば、メカ的なノイズは対策できそうな。でも、電気的ノイズは対策できませんが(^^;)。
 電気的なノイズは、オートゲインアップも考えられますね。静かな場所では、音を拾うためにゲインアップし、結果として自分の電気ノイズが聞こえてしまう。この辺りはビデオカメラも出しているのでうまい対処法も持っていると思うのですけれどね。
 音に関して贅沢言えば、レベルメータ付けて、音量レベルを手動設定出来ると良いんですけれどね。

書込番号:489612

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおやす!さん

2002/01/25 20:10(1年以上前)

640X320 30fsは欲しいですけど、
今のままじゃ厳しいですよねえきっと
処理速度と転送速度が...
やるとすればMotionJpeg2000のエンコードチップを
乗せないとですねえ〜 やっぱり動画部分の充実が
MZ1の生き残る条件なんですかねえ

書込番号:492449

ナイスクチコミ!0


BMybさん

2002/01/27 01:35(1年以上前)

とにかくもうちょっと電池が長持ちして欲しい。
もっと大きくてもいいので。

書込番号:495546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶ですが・・・

2001/12/10 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 まいうさん

先日MZ-1を手に入れまして、液晶onしたらドット抜けがありました。モニタしながら撮ってると、とても気になります。初期不良になりますか?不良対象外ですか?情報お持ちの方いらっしゃれば教えてくださいませ。

書込番号:417271

ナイスクチコミ!0


返信する
kfuruさん

2001/12/10 23:54(1年以上前)

取扱説明書の133ページに、以下のような記述があります。

○困った状態
 赤、青、緑などの輝点が点灯したままになることや、小さな黒点が見えることがある
○原因
 液晶の性質による現象
○このようにしてください
 故障ではありません。輝点などは液晶モニターにのみ現れるもので、記録することはありません。

 ノートパソコンやビデオカメラなど、液晶やCCD(ビデオカメラ)を使った装置には、決まってといっていいほどドット抜けの免責事項のような記載がありますよね。どうしても100%欠陥無しというようには行かないみたいで...

 もしかなり気になるようでしたら、買ったお店に相談されてはどうでしょうか?

書込番号:417375

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいうさん

2002/01/26 23:33(1年以上前)

書き込んでて忘れてましたが、あれからドット抜けはお店で交換してもらいました。
どうもありがとうございました。

書込番号:495229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画再生&電源について

2002/01/26 07:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 えりごんさん

初心者のわたしに、誰か教えて下さい。
動画再生を『QuickTime』で行った時、
@、音声インジケータの右端2列が、全く反応しないのは正常でしょか?
  (とっても気に成ってます。モノラルのせい?)
A、同Q/Tで、ファイル(F)にてローカルファイルを選択すると、
  Q/Tが、突然終了してしまうのは、これまた、正常でしょうか?

【電源について】
バッテリーの消耗が激しいので、室内動画撮影用にACアダプタを検討しています。
純正アダプタ所有の方、詳細を教えて下さい。
定格 電源及び、電流
それと、ACアダプタ使用時は、バッテリーを併用しないといけないのでしょか?

宜しくお願い致します。

書込番号:493392

ナイスクチコミ!0


返信する
slikさん

2002/01/26 21:54(1年以上前)

QTは良く知らないのでパス。

初心者なら素直に純正のACアダプタを買うのを勧めます。 下手なモノを繋ぐと最悪カメラを壊しますよ。

書込番号:494920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ1
三洋電機

DSC-MZ1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月22日

DSC-MZ1をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング