DSC-MZ2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ2の価格比較
  • DSC-MZ2の中古価格比較
  • DSC-MZ2の買取価格
  • DSC-MZ2のスペック・仕様
  • DSC-MZ2のレビュー
  • DSC-MZ2のクチコミ
  • DSC-MZ2の画像・動画
  • DSC-MZ2のピックアップリスト
  • DSC-MZ2のオークション

DSC-MZ2三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DSC-MZ2の価格比較
  • DSC-MZ2の中古価格比較
  • DSC-MZ2の買取価格
  • DSC-MZ2のスペック・仕様
  • DSC-MZ2のレビュー
  • DSC-MZ2のクチコミ
  • DSC-MZ2の画像・動画
  • DSC-MZ2のピックアップリスト
  • DSC-MZ2のオークション

DSC-MZ2 のクチコミ掲示板

(2011件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ2」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ2を新規書き込みDSC-MZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスメモ機能について

2002/08/06 02:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

はじめまして
音声付静止画がとれる機種を探しています。
今のところDMC−MZ2と
オリンパスの機種が候補です。
DMC−MZ2の場合ボイスメモ機能が
その機能だと思っているのですが
使用されている方回答をお願いします。
静止画撮影後4秒間音声がとれるのでしょうか?
音声は動画撮影と同じように周囲の音を拾ってくれますか
それともメモなので自分の声を取るのでしょうか?
動画のサンプルをいくつか見ましたが絵はきれいでしたが
音は悪く感じました。ボイスメモの音声も動画と同じ音質でしょうか?
動画にはいくつか録画モードがありますが音声は変更できないのでしょうか?
質問ばかりですがよろしくお願いします



書込番号:874287

ナイスクチコミ!0


返信する
P2MANさん

2002/08/06 10:11(1年以上前)

DSC-MZ2のユーザーです。
回答しや〜す。

>静止画撮影後4秒間音声がとれるのでしょうか?
YES

>音声は動画撮影と同じように周囲の音を拾ってくれますか
YES

>それともメモなので自分の声を取るのでしょうか?
自分の方を向ければそれも可能(マイクが正面にあるからうしろの音は拾いにくい)

>動画のサンプルをいくつか見ましたが絵はきれいでしたが
>音は悪く感じました。ボイスメモの音声も動画と同じ音質でしょうか?
同程度。画については人それぞれだけどメーカーが偽色が出ないといっているけど、水面を撮影すると偽色出まくりです。(F社のやつだと出なかった?)

>動画にはいくつか録画モードがありますが音声は変更できないのでしょうか?
4秒固定。音質等は変更不可。はっきり言って音は難あり!

書込番号:874613

ナイスクチコミ!0


スレ主 浩之さん

2002/08/07 00:49(1年以上前)

P2MANさん回答ありがとうございます。
サンヨーも周囲の音を録音できるのですね
心配していた点が一つ解消しました
しかしやはり音質はP2MANさんも悪いと感じてる
ようですね。オリンパスの機種のサンプル等も
探して比較してみようと思います。

書込番号:875943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どちらがよいのでしょうか?

2002/08/05 01:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

スレ主 Alice Aliceさん

デジカメを購入予定です。
動画をテレビでみたいのですが、
MZ1とMZ2ではどちらが良いのでしょうか?

書込番号:872428

ナイスクチコミ!0


返信する
こう☆じろうさん

2002/08/05 05:56(1年以上前)

MZ2(新しい方)に、一票入れます。
詳しい事は知りませんが、電池の持ちとかいいんじゃない?

書込番号:872582

ナイスクチコミ!0


こう☆じろうさん

2002/08/05 05:58(1年以上前)

顔アイコン、まちがえた。(笑)
正解は、こっちね^^)

書込番号:872583

ナイスクチコミ!0


和尚さん

2002/08/05 11:41(1年以上前)

MZ2です。
デジカメは発展途上の製品ですので、余程のこだわりや、どうしても必要
な機能が削られてしまったと言う事が無い限り、後継機を選ぶべきだと思
います。

書込番号:872841

ナイスクチコミ!0


スレ主 Alice Aliceさん

2002/08/05 15:34(1年以上前)

こうじろうさん、和尚さん
御返答ありがとうありがとうございます。
購入後、分からないことがきっとあると思います。
(はじめてのデジカメなんです)
その時はまた宜しくお願い致します。

書込番号:873143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

スレ主 おややさん

こんにちは、近くの店でMZ2を買って今まで快調に使っていたのですが、今日、拡大で接近した画像を撮るときに気づきました。 自分のMZ2、液晶で見て合わせ撮影した画像と ファインダーから合わせた画像の中心がずれているじゃありませんか? 皆さんのMZ2もこんな状態でしょうか? お聞かせください。 

 なお、おかしいのはファインダーから覗いた時の方です。 中心を合わせると実際に撮影される画像は上に30%ほどずれています。 変だなぁぁぁ。

じぶんのは不良品かな?

書込番号:869443

ナイスクチコミ!0


返信する
藤田まことさん

2002/08/03 15:22(1年以上前)

当たり前田のクラッカー。

書込番号:869453

ナイスクチコミ!0


セナパパさん

2002/08/03 15:45(1年以上前)

藤田さん、そう言っちゃー身も蓋も無いんだけど・・・
それはパララックスと言ってコンパクトカメラではあたりまえのことです。
ど〜しても許容できない場合は1眼レフを買いましょう。

書込番号:869484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2002/08/03 15:46(1年以上前)

パララックスで検索するべし

書込番号:869485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/08/03 17:11(1年以上前)

液晶を見て撮るようにしましょう。
電源の持ちが心配なら、予備の電池を持ちましょう。

書込番号:869607

ナイスクチコミ!0


スレ主 おややさん

2002/08/05 10:52(1年以上前)

パララックスの事は知っていますが、中心が3分の1もずれるのが当たり前なのでしょうか? ファインダーで見て、車を画面いっぱいに撮ったら車の屋根が移らないんですよ。 今までは、中心は合ってて画像がちょっと拡大してしまうと言う事はありましたが、、、

CANON、SONYのと比べてもこの機種はずれ過ぎです。

皆さんは試してみた事はあるのでしょうか?

書込番号:872784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画編集について

2002/08/02 10:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

スレ主 キュラウエアzzさん

教えてください!
この機種のphotojpegは連続画像から一枚気に入った画像を切り出しjpegとして保存可能ですよね。この切り出した画像に加工を加えて、もとのphotojpegに戻したいのですが、できる方法を知ってますか?
また、連続したjpeg画像をムービーに変換できるソフトを知ってれば教えてください!!

書込番号:867166

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2002/08/02 13:04(1年以上前)

PremiereとかQuickTimeProなら出来るはずです。
PhotoJPEGにこだわらず、AVIやMPEG等の形式での出力で構わないのなら、フリーソフトでも出来ますが…

書込番号:867355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

充電器の発熱

2002/07/30 08:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

DSC−MZ2を購入したのですが、付属の急速充電器(NC-MQR01)で充電が途中で止まってしまいます。触ってみるとすごく熱いので発熱のせいだと思います。フル充電するにはどうしたらよいですか。こういう現象は私だけですか。追加充電するとメモリ効果が発生すると書いてあります。リチュウームイオン電池の場合こういうことはないですか。

書込番号:861719

ナイスクチコミ!0


返信する
Y_O_S_H_Iさん

2002/07/30 09:11(1年以上前)

充電中は、電池はどうしても熱くなってしまうものですが、触れないくらい
熱くなってるんですか?文章じゃなかなか伝わらないから何ともいえないけど、
触れないくらい熱いのなら、もしかしたら初期不良なのかも知れませんね。
それと、リチウムイオン電池はメモリー効果は気にしなくて良いですが、
繰り返しの充電回数が300回前後が限界なものが多いので、むやみやたらに
充電をするのは控えたほうが良いかもしれません。

書込番号:861728

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/30 11:03(1年以上前)

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Digicame/Ni_Hd.html
ニッケル水素充電池はニッカドに比べてメモリ効果は起こりにくいですが
頻繁な継ぎ足し充電は避けた方が良いと思います。使用条件の中で普通に
使っていて充電が途中で止まるのなら何らかの不良が考えられると思います。
リチウムイオンバッテリーは継ぎ足し充電でもメモリ効果は発生しません。
充電回数も最近はニッケル水素充電池などに引けを取らないようです。
でも、個人的には単価が安く汎用性の高いニッケル水素充電池の方が好きです(笑)

書込番号:861870

ナイスクチコミ!0


スレ主 Adult7さん

2002/07/30 19:19(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。修理に出してみます。
発熱ですが、触ることはできますが、充電器はすごく熱いです。電池もすごく熱いので、そのままカメラに入れるのが心配なので冷ましています。この発熱は普通のことですか。他の書き込みでもそのようですが。

書込番号:862481

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2002/07/30 21:22(1年以上前)

熱くなるのが普通みたいですねぇ。
それよりも、何をもって充電が途中で止まったと判定できるのか、そこが判りません。

書込番号:862690

ナイスクチコミ!0


スレ主 Adult7さん

2002/07/30 22:18(1年以上前)

充電がとまったと分かるのは、充電器にある赤ランプが消えるのです。実際に使ってみるとフル充電になっていないのです。もう一組電池を買ったのですが、同じです。追加充電するとフルになります。いちいち追加充電するためにランプが消えているか確認するしかないので不便です。メモリ効果もあります。

書込番号:862774

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2002/07/31 01:46(1年以上前)

それなら端子の掃除が効果あるパターンかも・・・

書込番号:863258

ナイスクチコミ!0


スレ主 Adult7さん

2002/07/31 10:40(1年以上前)

買ってきて最初にです。電池も新品です。

書込番号:863656

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/07/31 11:29(1年以上前)

遅い返信で恐縮です。
その、「充電が途中で止まる」 と判断された根拠を、私は掴みかねております。
そのため、誤解を招く書き込みになるかも知れないのですが、あえて・・・。

メモリ効果とかより何より、過充電/過放電が一番ダメージを与えます。
ニッケル水素充電池の満充電検出は、簡単ではありません。

もし、本当に満充電を検知して充電を終了しているのに、再充電してしまうと、
メモリ効果どうこうではなく、単に、過充電で電池を痛めます。
もし、本当に満充電の検出がうまくできない、という充電器であれば、
それは、即刻使用を中止すべきだと思います。

書込番号:863716

ナイスクチコミ!0


こむらさん

2002/07/31 11:33(1年以上前)

電池が新品、とのことですので、鍛えてないのかも。メタハイは何回か充電と放電を繰り返さないと本来の性能を発揮しないようです。私の場合は2回ほど「何枚か撮影する→自動再生で放置する」という事をしました。ただ、わざわざこんなことをしなくても何回か使っていればいいような(^_^;)

書込番号:863722

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2002/07/31 20:46(1年以上前)

>買ってきて最初にです。電池も新品です。

オイラが言いたかったのは、新品だから製造中の防錆油やコーティングが
端子に残っていて、通電不良になってるのではないかなぁ〜と思った訳です。

書込番号:864456

ナイスクチコミ!0


mosuさん

2002/07/31 21:31(1年以上前)

こんにちは!
このカメラには電池放電の機能が付いていますよねぇ!
私は電池の容量が残っているときはこの機能で、空の状態にしてから充電するようにしています。

書込番号:864532

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/08/01 03:23(1年以上前)

自分も「充電が途中で止まる」と判断された根拠がよく分かりませんが
新品の電池でも不活性状態になっている場合があるので、デジカメの
放電機能などを使って充放電を何回か繰り返してみる事をお勧めします。
充電器の何らかの保護機能が働いて充電が途中で止まるのでしょうか…?

書込番号:865216

ナイスクチコミ!0


スレ主 Adult7さん

2002/08/02 10:57(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
新品で充電器にセットしたら赤ランプが付きました。30分(正確な時間はわかりません)ほどして見たらランプが消えていました。マニュアルにはフル充電に2本で115分ほどかかると書いてあります。時間からしてフルでないですよね。追加充電をしたらフルにできました。もう一組の新品電池にしても同じでした。
 「こむらさん、ぱっとんさん」のいうように何回か充電、放電を繰り返してみます。それでだめだったら修理に出します。

書込番号:867199

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/08/02 12:25(1年以上前)

ニッケル水素充電池は、出荷時のテストなどである程度充電されているようです。
購入時それがまだ残っており、最初の充電時間が短かったのではないでしょうか?
あるいは、ぱっとんさんがおっしゃるように、不活性状態だったのかも知れません。
いずれにせよ再充電されるときは、一度放電した方が良いと思います。

繰り返しになりますが、ニッケル水素充電池の満充電検知は、
リチウムイオン充電池ほど簡単ではありません。
満充電されたニッケル水素充電池をそのまま再充電しますと、
充電器の方は、それがすでに満充電であることをなかなか検知できず、
結果として過充電になってしまう可能性があります。
ニッケル水素はある程度、丈夫ですから、すぐにダメになる事はないでしょうが・・・。

書込番号:867302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズカバーカタカタ

2002/07/30 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

スレ主 makot_TTさん

こんにちは。以前もここで書き込みさせてもらったのですが・・・
とうとうMZ2買ってきました〜♪
今まではデジカメを知り合いに借りる程度だったのですがついに・・・
私にとっては大きな一歩でした。
ただ気になったのは
レンズカバー(レンズフード)がカタカタいうことです。
店頭では気づかなかったのですがシャッターが全然固定されていないようで
カメラを揺らすとレンズカバーもカタカタ。過去ログにもありましたが、皆さんも同じようなかんじなのでしょうか?
液晶にも保護フィルムが張ってなかったり、コスト削減なのかな?
ともかく
これから一からやって行きます。楽しみです。
パシャ!

書込番号:862662

ナイスクチコミ!0


返信する
takoikaさん

2002/08/02 03:50(1年以上前)

私のもそうです。
電源ボタンも押しづらいので、レンズキャップON式
の方がいいですね、この形だと。
でもこれって、1のバグフィックス版みたいなものですから。

書込番号:866879

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2002/08/02 07:16(1年以上前)

レンズキャップON式は、水中ハウジングが使えなさそうなので、ヤダ。

書込番号:867002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DSC-MZ2」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ2を新規書き込みDSC-MZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ2
三洋電機

DSC-MZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DSC-MZ2をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング