DSC-MZ2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ2の価格比較
  • DSC-MZ2の中古価格比較
  • DSC-MZ2の買取価格
  • DSC-MZ2のスペック・仕様
  • DSC-MZ2のレビュー
  • DSC-MZ2のクチコミ
  • DSC-MZ2の画像・動画
  • DSC-MZ2のピックアップリスト
  • DSC-MZ2のオークション

DSC-MZ2三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DSC-MZ2の価格比較
  • DSC-MZ2の中古価格比較
  • DSC-MZ2の買取価格
  • DSC-MZ2のスペック・仕様
  • DSC-MZ2のレビュー
  • DSC-MZ2のクチコミ
  • DSC-MZ2の画像・動画
  • DSC-MZ2のピックアップリスト
  • DSC-MZ2のオークション

DSC-MZ2 のクチコミ掲示板

(2011件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ2」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ2を新規書き込みDSC-MZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています

2002/05/20 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

スレ主 はじめの一歩さん

ワガママな自分勝手な悩みだと自覚しています。ただ、素人な者でいかんせん知識不足な物ですからご意見頂ければと思います。
200万画素クラスで、光学ズーム付き、乾電池型バッテリーで軽量コンパクトで40000万円以内で購入機種を探しています。それぞれイイ点悪い点は勿論あるでしょう。イイ点があれば一部妥協はするつもりです。いい所ばかり集めて予算にこだわって、などとムチャを言うつもりは有りません。
お詳しい皆様が見て、バランス的に優れている物はどの機種だと思いますか?私が見てMZ−2は遊び心のあるいいカメラですが、もう少し軽量コンパクトであればいいのに・・と今現在カタログを前に悩んでいます。

書込番号:724813

ナイスクチコミ!0


返信する
カポさん

2002/05/21 07:59(1年以上前)

ご自分で選ばれたのだから MZ-2でいいと思いますよ。
 悪い話も あまり聞かないですしね。 
 
ただ 大きさが気になってるみたいなので 別の機種も推薦しておきます。
 Panasonic DMC-LC20 見た目と違って 軽いですよ。
 http://www.panasonic.co.jp/products/dc/lc20/index.html
 こちらも 参考に
 http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005019&MakerCD=65&Product=DMC%2DLC20&CategoryCD=0050
 
 予算内で 予備のメディアも買えますね。
 あとは その予算内ですと オプティオ230あたりですかな。

書込番号:725385

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめの一歩さん

2002/05/21 15:48(1年以上前)

カボさんありがとう。Panasonic DMC-LC20 は知りませんでした。
スペック的に私の希望にピッタリの様なので早速チェックしてみます。

書込番号:725912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画について

2002/05/20 01:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

スレ主 海ピーさん

MZで録画した動画をプレミアで編集して、その動画ファイルをまたMZへ戻して再生してみたいのですが、どうもうまくいきません。同じようにして成功されている方、或いはmzで録画したMOVファイルの詳しいソースをご存知のかたがいらっしゃればご指導の程よろしくお願いいたします。

書込番号:723059

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2002/05/20 02:21(1年以上前)

編集モード→QuickTime
圧縮形式→フォト-JPEG
フレームレート→30or15
これで出来ませんか?

書込番号:723115

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2002/05/20 03:21(1年以上前)

海ピーさん、こんばんは。
少し前に、MTVの板に参加したものです。
もう、遅いかも知れませんが日本版MTVは
そちら様の環境にて使える可能性が高い
こと、ご報告します。
ただし、何らかの方法でPAL版にローカライズされた
ドライバが必要かも知れません。
日本語版ドライバでも、パラメータ設定時等で確かにPALな
選択画面がでますので。ただし、自己責任でお願いします。

万一、検証された暁にはまたカキコしてください。
デジカメのレスでなくスミマセン。

書込番号:723164

ナイスクチコミ!0


スレ主 海ピーさん

2002/05/20 12:55(1年以上前)

フライヤーさんご返答ありがとうございます。
フォト-JPEG A、Bでセッティングしてみてもだめでした。フライヤーさんはプレミアで試されて成功されているのでしょうか?

書込番号:723651

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/05/20 18:47(1年以上前)

プレミアで変換した動画をSX550で再生出来ました。
MZ2の動画も同じ形式なので、出来るはずです。
フォト-JPEGにはAとかBの設定はありません。
もしかして、モーションJPEGにしていませんか?
音声は8KHz、8ビット、モノラルです。
それから、当然ですがファイル名はVCLP0001.MOVとかに変更していますよね?

書込番号:724152

ナイスクチコミ!0


スレ主 海ピーさん

2002/05/20 23:34(1年以上前)

フライヤ−さん 私のはやとちりでした。モーションJPEGを設定してました。仰るとうりにすると再生できました。目から鱗がとれました。ありがとうございました。
しかしながらプレビュー表示はされませんでした。それと音声を44100KHzに変えて試しましたが残念ながら再生できませんでした。

書込番号:724800

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/05/21 03:11(1年以上前)

44.1KHzの音声データを再生出来ないのは仕方ないでしょう。(44100KHzは間違いですね)
出来たとしてもあのスピーカーじゃ意味ないです。
あの小さな液晶で再生する限りは、320×240の15fpsでフォトJPEGの圧縮比を最低の1%にしてもでも十分鑑賞出来ます。
どこかの掲示板で「キャプチャした映画をSX560で見た」って報告を見かけた事もあります。

書込番号:725222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SX215?

2002/05/16 23:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

Mac用のiPhotoで接続すると、接続カメラ名がSANYO DIGITAL CAMERAと出るのですが、取り込み後の機種名が、SX215となっているのですが、この機種名って海外用の輸出名なんでしょうか?
ご存じの方いますか?
つまらない話ですいません・・・
では、また。

書込番号:716994

ナイスクチコミ!0


返信する
むむりくさん

2002/05/17 09:18(1年以上前)

なんでしょうね。MZ1はSX212のようです。取説の裏表紙の下の方にもちっこく書いて有るみたいですね。

書込番号:717550

ナイスクチコミ!0


海底歩行さん

2002/05/17 14:29(1年以上前)

サンヨー側の正式型番では?
MZはなんとなくペットネームのマルチーズの略のような気がするので…

書込番号:717864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iPhoto対応状況

2002/05/16 02:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

スレ主 おかざきたくやさん

先日、MZ2を購入しました。購入したビックカメラでは、OSXに標先日MZ2を購入しました。購入したビックカメラでは、OSXに標準で対応していて、ストレージプラグなので、iPhotoも大丈夫ですよ、と言われました。いざ撮影してみて、USBコネクタにつないでみても、カメラの接続を認識してくれません。iPhotoには対応していないのでしょうか?Appleのサイトを見ても対応機種に名前が載っていないし・・・。ちなみに、環境はPowerBookG4,OS X.1.4,iPhoto1.1です。どなたか同じ環境でおつかいのかたはいらっしゃいませんか?よろしくお願いします。

書込番号:715490

ナイスクチコミ!0


返信する
ハットーさん

2002/05/16 07:12(1年以上前)

対応していると思います。
私も、MZ2ユーザーで、OS X(10.1.4)、iPhoto1.1、iBook Keylime466の環境下で問題なく使えています。
USBでマックと繋ぐときに、ダイヤルを『PCと接続』する位置まで回しているでしょうか?
私はそれで、『対応していないじゃん(怒)!』っと早合点したことがあります(汗)
Appleのサイトでは以前からMZ1の対応についても書いてありませんでしたが、どちらも全く問題なく認識していました。

書込番号:715660

ナイスクチコミ!0


むむりくさん

2002/05/16 21:49(1年以上前)

補足です。(と言ってもこれがおかざきたくやさんの問題の解決に繋がるか分かりませんが)

>ダイヤルを『PCと接続』する位置まで回しているでしょうか?

で、なお且つ電源ボタンを押して下さいね。取説を読めばお分かりかと思いますが(^^;
私もPismo〜PowerBook(FireWire)でOSX10.1.4、iPhoto1.1.1、MZ1(これが違いますが)と付属のケーブルで問題なく使えてますよ〜。でも動画の取り込みが不便なので、Image Captureの方を使用してますが。

書込番号:716778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2002/05/16 22:41(1年以上前)

おかざきたくやさんへ、自分もPowerBook G4(500MHz) OS X (10.1.4)ですが、問題なく使えています。
ただOS Xだとどうやら、編集した動画ファイルのカメラ側への書込だけ相性が悪く、(MZ-2で撮った動画ファイルを戻す場合はまったく問題ありません)自分はその時だけOS 9でやってます。
多分、むむりくさんのご指摘の通り、PCとの接続のダイヤルになってないと思えます。
ダイヤルが合っていれば自動的にマウントされ、iPhoto(もしくはImage Capture)が立ち上がり自動的に写真を取り込んでくれますよ。
ただiPhotoの場合動画は自分でファイルを移すのでお忘れ無く!
iPhotoは1.1.2になって更に良くなりましたのでおすすめです。
自分の写真を簡単にデスクトップやスクリーンセーバー、ホームページにできますので、写真の楽しみの幅が広がると思います。
自分もお気に入りのソフトです。
あと、最後にカメラの接続を外す時は、ケーブルを外す前に「取り出し」して外すのをお忘れ無く、まれに、データが壊れるおそれもあるかもしれませんので・・・
では、また。

書込番号:716871

ナイスクチコミ!0


スレ主 おかざきたくやさん

2002/05/17 03:05(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。無事に接続できました!私がマニュアルをちゃんと読まなかったせいで(読みながらやったのですが・・・)、セレクトダイヤルを双方向矢印(PCに接続)ではなく、スパナのマークの位置に合わせていのが原因でした。お恥ずかしい限りです。使ってみた感想は、iPhotoもDSC-MZ2もいいですね!こんなにきれいに撮れてるとは思いませんでした。iPhotoを使うのも(デジカメを使うのも)初めてだったのですが、iTunesを使っていたので、使い方はわかりやすかったです。これからもどんどん活用したいと思います!とりあえずお礼まで。

書込番号:717366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画撮影時のズーム

2002/05/16 18:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

スレ主 ponpokoponさん

購入を検討しているのですが、
動画撮影時のズーム倍率3倍の使い勝手はいかがでしょうか?
倍率としてはチト物足りない気がしますが、実際に使ってる皆さんは
物足りないと思ってますか?それとも満足でしょうか。
当方さしあたっての使い道として子供の運動会を撮影しようと考えてます。
小学校のグラウンド並の広さで3倍ズームだと足りない気が・・・

書込番号:716503

ナイスクチコミ!0


返信する
ありおんさん

2002/05/16 19:12(1年以上前)

動画撮影時の、ズームは、ズーミングの音が、入ってしまいますよ。
人間ズームで、自分で動いて補うほうがいいと思いますよ。
それが無理なら、ビデオのがいいと思いますよ。

書込番号:716529

ナイスクチコミ!0


Pre SANYO Userさん

2002/05/16 21:22(1年以上前)

しかも、動画撮影中にズームができるデジカメは他には殆どありませ
ん。
ただしこの小ささ軽さで必要以上に高倍率の望遠ズームを載せても
静止画撮影ではブレるだけ、動画撮影にいたっては被写体を追いかけ
ても画面上を行ったりきたり。そんな映像をみせられたら酔ってしま
うだけです。 三脚を使うにしても不釣り合い、やはり動画メインな
ら本機より多少大きめ、重めのビデオカメラのほうが向いています。

書込番号:716736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

起動時間について

2002/05/09 02:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

色々検討してきたのですが、動画長く撮れる
MZ2がいいかなって最近思ってます。
ただ一つだけ気になるのが起動時間がどのくらいか知りたいんです。
掲示板で見たらそんなに遅くなさそうなんですが、、、。
今はFP2500Zを使っていたんですが、
起動時間が5秒くらいかかるので
すぐ取りたいって時にいらいらしてます。
でもすぐ撮りたいのならやっぱり起動時間が短いっていう
Dimage XとかCanon IXY 200a を選んだ方がいいのかなあ・・。
よろしくおねがいします。

書込番号:702253

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/05/09 02:28(1年以上前)

sansin様お呼びですよ〜(^-^)
最近の200万画素の起動が早いモデルは約2秒ぐらいですが
確か某雑誌で約4秒近くかかるような事を書いていたと思いますが、
間違っていたら、ごめんなさい。
カタログでは、色々できるような事書いていますが、
性能とかは、どうなんでしょうね。
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0202news-j/0226-1.html
http://www.sanyo-dsc.com/

書込番号:702262

ナイスクチコミ!0


たかの(^ー^)さん

2002/05/09 03:40(1年以上前)

今日ビックカメラで触って来ました。
実際起動してみるのが一番!
早かったです。SX560ユーザーです。
ズームは遅いと感じる人もいるかもしれないですが
私は結構早いと思いました。人それぞれかもしれません。
それより2,8倍ズームは中途半端で
是非4倍にして欲しいです。

書込番号:702326

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/05/09 21:34(1年以上前)

ハイ、MZ2のユーザーです。

起動時間は電源ONして撮影スタンバイまでほぼ4秒ですね。
これは沈動式レンズでカバーまで付いていますので、しょうが
ないかなと思います。
その分レンズが出っ張っていないのでカバンやジャケットのポケットに
入れておくにはいいです。
起動時間の早いのは確かにDimage Xで、約2秒だそうです。
但し、専用バッテリー、メモリーはSDカードなので割高ですが。
私はCFもしくはスマメで単三型電池使用のコンパクトサイズで画質が
(1/1.8インチCCDを採用)良さそうなMZ2を選びました。
その他にも動画機能や連写機能等面白いものが付いています。
価格は5万以下で購入しました。
メモリーや充電池/充電器等も今までのものが共有できましたので
追加費用もありませんでした。

書込番号:703395

ナイスクチコミ!0


スレ主 au.comさん

2002/05/10 01:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
本当は実際に触ってみたかったのですが、
近くに展示してないもんでお聞きしました。
アドバイスのおかげで本当に助かってます(^^ゞ

書込番号:703914

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/05/10 16:33(1年以上前)

よかったですね。 au.com さん
sansin 様。おいそがしいところ、いつも、ありがとうございます。
感謝しております。f(^_^)ぽりぽり
もちろん。カポ様にもいつも感謝しております。(o^_^o)えへっ
多謝 多謝

書込番号:704840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DSC-MZ2」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ2を新規書き込みDSC-MZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ2
三洋電機

DSC-MZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DSC-MZ2をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング