※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年5月21日 03:11 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月22日 02:14 |
![]() |
0 | 6 | 2002年6月1日 16:41 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月21日 18:32 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月17日 14:29 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月17日 16:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




MZで録画した動画をプレミアで編集して、その動画ファイルをまたMZへ戻して再生してみたいのですが、どうもうまくいきません。同じようにして成功されている方、或いはmzで録画したMOVファイルの詳しいソースをご存知のかたがいらっしゃればご指導の程よろしくお願いいたします。
0点


2002/05/20 02:21(1年以上前)
編集モード→QuickTime
圧縮形式→フォト-JPEG
フレームレート→30or15
これで出来ませんか?
書込番号:723115
0点


2002/05/20 03:21(1年以上前)
海ピーさん、こんばんは。
少し前に、MTVの板に参加したものです。
もう、遅いかも知れませんが日本版MTVは
そちら様の環境にて使える可能性が高い
こと、ご報告します。
ただし、何らかの方法でPAL版にローカライズされた
ドライバが必要かも知れません。
日本語版ドライバでも、パラメータ設定時等で確かにPALな
選択画面がでますので。ただし、自己責任でお願いします。
万一、検証された暁にはまたカキコしてください。
デジカメのレスでなくスミマセン。
書込番号:723164
0点



2002/05/20 12:55(1年以上前)
フライヤーさんご返答ありがとうございます。
フォト-JPEG A、Bでセッティングしてみてもだめでした。フライヤーさんはプレミアで試されて成功されているのでしょうか?
書込番号:723651
0点


2002/05/20 18:47(1年以上前)
プレミアで変換した動画をSX550で再生出来ました。
MZ2の動画も同じ形式なので、出来るはずです。
フォト-JPEGにはAとかBの設定はありません。
もしかして、モーションJPEGにしていませんか?
音声は8KHz、8ビット、モノラルです。
それから、当然ですがファイル名はVCLP0001.MOVとかに変更していますよね?
書込番号:724152
0点



2002/05/20 23:34(1年以上前)
フライヤ−さん 私のはやとちりでした。モーションJPEGを設定してました。仰るとうりにすると再生できました。目から鱗がとれました。ありがとうございました。
しかしながらプレビュー表示はされませんでした。それと音声を44100KHzに変えて試しましたが残念ながら再生できませんでした。
書込番号:724800
0点


2002/05/21 03:11(1年以上前)
44.1KHzの音声データを再生出来ないのは仕方ないでしょう。(44100KHzは間違いですね)
出来たとしてもあのスピーカーじゃ意味ないです。
あの小さな液晶で再生する限りは、320×240の15fpsでフォトJPEGの圧縮比を最低の1%にしてもでも十分鑑賞出来ます。
どこかの掲示板で「キャプチャした映画をSX560で見た」って報告を見かけた事もあります。
書込番号:725222
0点





[718181]の書込みを参考にして、昨日に日本橋の「館」にてMZ2を購入致し
ました。
昨晩はバッテリーの充電で終ってしまい本日より使い始め、使い易くなった
メニューや細かくリファインされた操作体系に感心しておりましたが、一点
気になる点がありました。
それは私の持っているMZ1と比べて、ズームを動作させた時のモータ音が
かなり違う点です。
MZ1は「ジー」という感じの連続音なのですが、MZ2の方は「ジ、ジ、ジ」と
いう感じで段階的に動作している感じです。
そこでMZ2をお持ちの方にお聞きしたいのですが、皆様のMZ2のズーム音は
どの様な感じでしょうか?
もし私が購入したものに固有の問題なのであれば、販売店に初期不良として
持っていきたいと思っています。
0点


2002/05/19 20:09(1年以上前)
私のMZ-2もそういう音です。
私も買って暫くは同じことで心配していましたが、
店頭で触ったときもそういう音でしたので、
これが正常なのかな〜と思って納得してました。
MZ-1はズームのモータの消費電力がすごかったらしいので、
おそらくは電源管理の高度化のひとつなのでは
ないでしょうか?
書込番号:722339
0点



2002/05/21 20:13(1年以上前)
山陽さん、ご返答ありがとうございます。
私もいくつかの店舗のデジカメコーナーにて展示品の
状況を確認しましたが、どれも同じ動作音でした。
ということで大変お騒がせ致しました。
ところで何台か続けて触っていて気が付いたのですが、
機種によって液晶画面に表示される画像(あるいは撮影
した画像?)の色合いがかなりばらつきがあるようです。
このあたりは本機ならではのリアルカラーイコライザで
調整しなさいということなのですかね。
では。
書込番号:726329
0点


2002/05/22 02:14(1年以上前)
私もMZ-2の色合いについては少し気になっている点が
あります。
撮影される緑色が実際の見た目の緑と結構違うイメージの
緑に写るという点です(ホワイトバランスはオートで)。
正確には把握していないのですが、
少し黄色がかることが多い様な気がします。
ホワイトバランスは常にオートにしているので、
オートホワイトバランスの癖なのかなぁ?
と思っていましたが、少し気にはなっていました。
ホワイトバランスはオート以外のモードにしても
そういう微妙な色合いは改善されないし、
リアルカラーイコライザの方も緑を中心に色々と
いじってみましたが、どうしても人工的な色になってしまい
納得のいく緑になかなかなってくれないので、
最近はリアルカラーイコライザの方もあきらめ気味です。
どこかのホームページ等にリアルカラーイコライザの
設定例集みたいなものがあるといいのですが。。。
書込番号:727201
0点




2002/05/21 01:53(1年以上前)
堺筋の「館」 ってどこでしょうか?その値段なら絶対欲しい!!!
教えて下さ〜い。
書込番号:725142
0点


2002/05/21 01:58(1年以上前)
ありゃ?アイコンが・・・
そこは大阪なんですね…
通販でもやっていないのかな?
う〜欲しいなァ
書込番号:725150
0点


2002/05/21 02:36(1年以上前)
既出ですが、どうぞ。
http://www.zoa.co.jp/scripts/magic/mgrqispi.dll?AppName=e-shop&PrgName=index
書込番号:725201
0点



2002/05/22 00:51(1年以上前)
大阪なので知らなかったのですが ZOAってパソコンの館だったのですね。
ここはご存じの通り、パソコン一次卸の大手さんなので安心です。
価格もいわゆる安売りショップと遜色ないので 初心者の私には
頼りになるお店です。
ちなみに私は関係者ではありません・・あしからず
書込番号:727003
0点


2002/06/01 16:41(1年以上前)
東京秋葉原ですが、TOKISで\36,600でしたよー
書込番号:747285
0点



現在2台めのデジカメとして、3〜4万円くらいの3倍ズーム200万画素を物色中です。主な用途は子供撮影で、ある程度の「動き」に対応してほしいと思っています。(ちなみに1台目はC-2100UZで、概ね気に入っているのですが、気楽に持ち運ぶにはちょっと重い)
サンヨーのデジカメは軽快だという評判ですが、今週の日経トレンディーの記事を見る限り、(1)電源オンから撮影まで、(2)AFスピード、(3)半押しからきれるまで、のいずれも並のスピードのような感じです。
連写はさすがにすごいと思いますが、子供の動きをとるには、先の3つのポイントが気になります。むしろ、(1)が速いと評判のDimage X とか、AFが得意そうなキャノンのPower Shot A40(IXYは高価なので)あたりの方がいいかなあとも考えています。
そこで、実際に使用しておられる方々は、この機種の「スピード」についてどう感じておられるのか、ぜひ教えてください。
0点


2002/05/17 20:28(1年以上前)
一ヶ月ほど前にキャノンA20からMZ2に買い換えました。私も2歳になる子供が主な被写体です。
このカメラの売りは動画と、連写機能、それにコンパクトさや単三型電池が使える点、これだけの機能で、充電器までついて4万円ほどで買える機種は、ほかに無いと思います。 ただしご指摘のスピードについてですが、(1)起動時間、これは、やはり多機種から比べれば、少々遅いですね。私も購入前に気にしていた点ですが、これは使っていてそれほど気にはならないように感じます。(3)半押しから切れるまでは、わるくないように思います。問題は(2)のAFのスピード、これははっきり言って、見劣りしますね。A20を使っていたときは、ピンぼけ写真はそんなに無かったのですが、MZ2では、よくあります。AFが1点だから中抜けするのかなと思ってましたが、どうやらAFの速度が遅いのが原因のような気がします。(以前の書き込みで「AFは3点だ、よく説明書を読みなさい」と注意されてしまいましたが、説明書のどこを見ても3点測距だとは書いてありません、多分指摘した人はAFとAEの違いがわかってな飼ったのではないでしょうか?。)曇りの日の室内とかは苦手なように思います。使い方にもよりますが、動画を重視しないなら、A40のほうがAFは正確ですし、クリアで発色のいい写真が撮れます。CCDのサイズとか、カタログスペックを見て期待しすぎると、がっかりするかも。
我慢できないほどではないですけどね。
書込番号:718332
0点


2002/05/18 21:34(1年以上前)
私も店頭でさわってみてAFの合焦のもたつきが気になって辞めました。
ニコンはどの機種もレスポンス良かった印象がありました。
結局他の要因でキヤノンにしましたが 子供を撮るのなら絶対に
タイミングに強いのをお勧めします。
子供の写真の善し悪しは アングルとか色とかではなくて
表情すなわちタイミングです。また、気軽に持ち歩けるのも大事だと思います。 機能スペックやカタログデータに 振り回されずに
店頭でさわって感覚を確かめることをお勧めします
書込番号:720365
0点

おーさんさん、独り言さん、アドバイスありがとうございました。返事が遅くてすみません。
AFスピードというのは、実際に触ってみないとわかりませんね。秋葉原あたりではメディアが入っていないことが多く、なかなか実際に試すのが難しいのです。
急ぐ話ではないので、もう少しじっくり考えます。(子供をデジカメで追いまわして嫌がられてしまい、妻から自重するように言われているので)
書込番号:726157
0点



Mac用のiPhotoで接続すると、接続カメラ名がSANYO DIGITAL CAMERAと出るのですが、取り込み後の機種名が、SX215となっているのですが、この機種名って海外用の輸出名なんでしょうか?
ご存じの方いますか?
つまらない話ですいません・・・
では、また。
0点


2002/05/17 09:18(1年以上前)
なんでしょうね。MZ1はSX212のようです。取説の裏表紙の下の方にもちっこく書いて有るみたいですね。
書込番号:717550
0点


2002/05/17 14:29(1年以上前)
サンヨー側の正式型番では?
MZはなんとなくペットネームのマルチーズの略のような気がするので…
書込番号:717864
0点





[686722]でお約束していたサンプルをやっとこさ公開しました。
正直、今回も不出来でして迷ったのですが、あまりお待たせ(>リーマンさんやハットーさんを)するのもと思い、公開する事に致しました。
なお、不出来なのは自分の腕の所為でして...MZ1や、Epoqueのハウジングの所為では有りません。ご覧になればお分かりになるとは思いますが...。
http://homepage.mac.com/div_om/Personal1.html
正直、透明度も天気も悪かったのですが、フルオートの割には色が出ているのに驚きました。SANYOデジカメの色の再現性は、以前から変なクセがなくてそこが好きだったんですけど、水中でもその効果が有ったかな、と思っております。前回はホワイトバランスとか色々いじり過ぎて失敗しましたが、これなら、しぼり優先オート程度で十分行けるかな、と感じました。もう少し地明かりが有れば、もっときれいに撮れるのではないかと思います。
#いや、公開してる物は決してきれいとは言いがたいですが、これは
#私の腕の問題です。<しつこい
あながち[686722]で「いたずら大好き」さんが公開された物も、全部がいたずらでもなかったのかな、というのが素直な感想です。と言っても「表紙」しか見れていないのですが。
0点


2002/05/16 22:10(1年以上前)
MZ2ユーザーです。
むむりくさん、拝見しました。とても雰囲気が出ていいですね。
ケチをつけるのは簡単ですがアマチュアの方がここまで水中撮影するのは
大変だと思います。
静止画では私も多少は頑張ってるつもりですが水中までは
お手上げです。(^_^;;
次の作品期待してます。がんばって下さいね。
書込番号:716813
0点

拝見させて頂きました。
海の中ってキレイなんですね。いいですね、ダイビング。
どこの海なんですか?
もっと水中撮影のサンプル見てみたいです。
是非、他の動画のアップも楽しみにしています。
では、また。
書込番号:716953
0点


2002/05/17 12:39(1年以上前)
みなさん、こんにちはっ!
沖縄旅行の前にお風呂のバスタブで、撮影チェックをしようか思案中のハットーと申します。
>むむりくさん、ホームページに何故かアクセス出来ません(涙)
なんででしょう???
あーーー、早くみたいですー!
書込番号:717749
0点



2002/05/17 16:22(1年以上前)
sansinさん、うえはんさん、ハットーさん、レスありがとうございます。ちなみに撮影地は東伊豆の八幡野という所です。
>ハットーさん
ごめんなさい。
多分、mac.comのサーバー側の問題だと思うんですけど、私のトコからも現在アクセス出来ないんです。取り急ぎ確認中です。何か分かったらまた報告しますね。
書込番号:717959
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





