DSC-MZ2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ2の価格比較
  • DSC-MZ2の中古価格比較
  • DSC-MZ2の買取価格
  • DSC-MZ2のスペック・仕様
  • DSC-MZ2のレビュー
  • DSC-MZ2のクチコミ
  • DSC-MZ2の画像・動画
  • DSC-MZ2のピックアップリスト
  • DSC-MZ2のオークション

DSC-MZ2三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DSC-MZ2の価格比較
  • DSC-MZ2の中古価格比較
  • DSC-MZ2の買取価格
  • DSC-MZ2のスペック・仕様
  • DSC-MZ2のレビュー
  • DSC-MZ2のクチコミ
  • DSC-MZ2の画像・動画
  • DSC-MZ2のピックアップリスト
  • DSC-MZ2のオークション

DSC-MZ2 のクチコミ掲示板

(2011件)
RSS

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ2」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ2を新規書き込みDSC-MZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

起動時間について

2002/05/09 02:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

色々検討してきたのですが、動画長く撮れる
MZ2がいいかなって最近思ってます。
ただ一つだけ気になるのが起動時間がどのくらいか知りたいんです。
掲示板で見たらそんなに遅くなさそうなんですが、、、。
今はFP2500Zを使っていたんですが、
起動時間が5秒くらいかかるので
すぐ取りたいって時にいらいらしてます。
でもすぐ撮りたいのならやっぱり起動時間が短いっていう
Dimage XとかCanon IXY 200a を選んだ方がいいのかなあ・・。
よろしくおねがいします。

書込番号:702253

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/05/09 02:28(1年以上前)

sansin様お呼びですよ〜(^-^)
最近の200万画素の起動が早いモデルは約2秒ぐらいですが
確か某雑誌で約4秒近くかかるような事を書いていたと思いますが、
間違っていたら、ごめんなさい。
カタログでは、色々できるような事書いていますが、
性能とかは、どうなんでしょうね。
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0202news-j/0226-1.html
http://www.sanyo-dsc.com/

書込番号:702262

ナイスクチコミ!0


たかの(^ー^)さん

2002/05/09 03:40(1年以上前)

今日ビックカメラで触って来ました。
実際起動してみるのが一番!
早かったです。SX560ユーザーです。
ズームは遅いと感じる人もいるかもしれないですが
私は結構早いと思いました。人それぞれかもしれません。
それより2,8倍ズームは中途半端で
是非4倍にして欲しいです。

書込番号:702326

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/05/09 21:34(1年以上前)

ハイ、MZ2のユーザーです。

起動時間は電源ONして撮影スタンバイまでほぼ4秒ですね。
これは沈動式レンズでカバーまで付いていますので、しょうが
ないかなと思います。
その分レンズが出っ張っていないのでカバンやジャケットのポケットに
入れておくにはいいです。
起動時間の早いのは確かにDimage Xで、約2秒だそうです。
但し、専用バッテリー、メモリーはSDカードなので割高ですが。
私はCFもしくはスマメで単三型電池使用のコンパクトサイズで画質が
(1/1.8インチCCDを採用)良さそうなMZ2を選びました。
その他にも動画機能や連写機能等面白いものが付いています。
価格は5万以下で購入しました。
メモリーや充電池/充電器等も今までのものが共有できましたので
追加費用もありませんでした。

書込番号:703395

ナイスクチコミ!0


スレ主 au.comさん

2002/05/10 01:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
本当は実際に触ってみたかったのですが、
近くに展示してないもんでお聞きしました。
アドバイスのおかげで本当に助かってます(^^ゞ

書込番号:703914

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/05/10 16:33(1年以上前)

よかったですね。 au.com さん
sansin 様。おいそがしいところ、いつも、ありがとうございます。
感謝しております。f(^_^)ぽりぽり
もちろん。カポ様にもいつも感謝しております。(o^_^o)えへっ
多謝 多謝

書込番号:704840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GREEN HOUSEのCF

2002/05/09 00:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

スレ主 おーさんさん

グリーンハウスの256MBコンパクトフラッシュを買いました。動画書き込みは高速書き込みタイプでないと1分ほどでとまってしまうと聞いたので、ハギワラのZシリーズ128MBを使ってたのですが、たとえ1分でとまっても、容量の大きいほうが良いかなと、買い換えたのですが、問題なく5分リミットまで連続録画できました。アキバオーで10699円でした。

書込番号:702070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/10 08:37(1年以上前)

HDベンチかけれる環境ですか?できたらかけてほしいです

書込番号:704247

ナイスクチコミ!0


yosyさん

2002/05/11 00:47(1年以上前)

おーさん
アキバオーで購入されたようですが、通販ですとグリーンハウス256MBは13,999円です。(5/10現在)
10,699円ですと'ないしょでご奉仕' 'はだか'の2点がありましたが、どちらを購入されましたか?
それとも、購入されたときはグリーンハウスが10,699円だったのでしょうか?
お手数ですが購入を検討しておりますので教えていただけませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:705846

ナイスクチコミ!0


52x-maxさん

2002/05/13 23:20(1年以上前)

それは安いですね・・・私は5000円も高かった・・

書込番号:711700

ナイスクチコミ!0


レッドハウスさん

2002/05/17 18:42(1年以上前)

あきばおー店舗で\12,000だった。
でも、動画は640だと28秒、320の30fpsだと23秒しか撮れない。
5分撮れるのは320の15fps以下の設定だ。

こーいうのは、「問題なく」という表現はおかしい。
320の15fps以下はMZ2以外のカメラでも撮れる。
MZ2を買ったからにはそれ以上の設定で使えるかどうかが重要だ。

おまえ、グリーンハウスの回し者か?このタコ!!

書込番号:718167

ナイスクチコミ!0


SKPRさん

2002/05/27 11:14(1年以上前)

先日、購入した GREEN HOUSE 256MB CF で動画5分連続で撮れましたよ。
ZOA e-shopで買ったものです。

書込番号:737247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

充電器について

2002/05/07 01:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

スレ主 Junny.Sさん

充電器について
デジカメ(SANYO)DSC-MZ2についての情報
僕も付属の充電池を使用してますが、1時間ぐらいで知らぬ間に、充電が終わってしまいます。試しに、その充電池で何枚撮れるか試してください。僕の場合は128MBメモリーで、十分ぐらい撮れます。是非、お試しを。。。

書込番号:698520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MZ-2の動画をビデオCDに焼いてみました

2002/05/06 17:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

結構動画がたまってきたので、今までの動画をビデオCDに焼いてみました。DVストリームやDVD用に変換した画像の品質では、さすがにMZ-2の640×480でも厳しいものがありますが、ビデオCDですと結構大画面TVでの鑑賞にも耐えられます。ただビデオCDはマイナーな規格なので、自分はちょっと気にもしていませんでしたが、こうやって使ってみると、DVD-Rより気楽ですし単価も安いので、けっこうおすすめです。
ただ、調子に乗って、今までの動画をいろいろ変換したら、エンコードにもの凄い時間がかかってしまいました。
GWで連休で時間があって良かったです。(笑)
もしもDVDプレーヤー(ビデオCD対応)とCD-RのライティングソフトでビデオCD作れるのでしたらおすすめです。
多分ウインドウズでもロキシオとかのソフトで出来るのでは?
では、また。

書込番号:697509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電器について

2002/05/05 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

付属の充電器のランプが点滅してしまいます
開始時は点灯、1時間ぐらいすると点滅が始まります
購入後4回目ぐらいまでは完了後消灯してました
電池は付属の物を使用してます
一応充電されているみたいですが故障でしょうか?
どなたか分かる方教えて下さい

書込番号:696009

ナイスクチコミ!0


返信する
連射バキュ〜んさん

2002/05/06 16:15(1年以上前)

取説に書いてないの?

書込番号:697360

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/05/06 16:33(1年以上前)

http://www.sanyo.co.jp/energy/cha-tw2.htm

これかな?

>万一、充電できない電池(電池電圧0.8Vで寿命と考えられる電池)があった
>場合、充電をはじめて約20分後(充電検知インターバル時間)充電ランプが
>点滅(充電強制終了)してお知らせします。

4回とはまた短いけど、、、

書込番号:697386

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/05/06 16:37(1年以上前)

過放電状態にしました?
例えば懐中電灯に入れていたとか、MZ2の放電機能使って
放電してからず〜っとほおっておいたとか、、、

ショートさせたとか、、、

書込番号:697398

ナイスクチコミ!0


スレ主 buapさん

2002/05/06 20:58(1年以上前)

返信ありがとうございます
放電はカメラの放電機能を使用し、すぐに使用しました

>充電をはじめて約20分後(充電検知インターバル時間)充電ランプが
>点滅(充電強制終了)してお知らせします

点滅し始めるのは、充電開始後約1時間以上たってからなんです
とりあえず新しい電池を買って試してみます

書込番号:697871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらにすべきか

2002/05/04 22:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

スレ主 エムゼッターさん

MZ1ユーザーです。動画撮影の比類なき高性能には大満足ですが、みなさんいわれてるように電池のもちは悩みの種です。そこで二つの選択肢を考えてます。

1.MZ2への買い替え
2.大容量電池並びに大容量CFの購入

果たして1と2とどちらが賢い選択でしょうか?
現状は340Mのマイクロドライブを使用していますが液晶使用でズーム使う
と動画撮影ではすぐアウトです。これをCFにすることでかなり改善されると思うのですが、値段を考えるとカメラごと買い換えたほうがいいか?とも思います。みなさんいかがおもわれますでしょうか?

書込番号:694050

ナイスクチコミ!0


返信する
しましまセブンさん

2002/05/08 02:53(1年以上前)

買い替えに一票。
電池のもちは、MZ2でそこそこ改善されていると思えるので、わたしだったら買い替える。電池は比較的値段が安いので、予備の電池を購入したらよいと思う。

書込番号:700491

ナイスクチコミ!0


スレ主 エムゼッターさん

2002/05/08 23:01(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
MZ2のほうがよいのはわかっているのですが、1年で買い換えるのもなんだかなと思っているきょうこのごろなわけです(笑)

書込番号:701827

ナイスクチコミ!0


みちみちみちさん

2002/05/09 01:07(1年以上前)

私は、MZ−1を使っていて壊れてしまったのでMZ−2に買い換えましたが、電池の持ち以外にも使い勝手(操作性)が向上しているのを
感じます。電池の持ちは体感上かなり改善されているように思います。
せっかくMD持っているなら、かつ、お金があるならMZ−2を買っても後悔はしないように思います。

書込番号:702146

ナイスクチコミ!0


しましまセブンさん

2002/05/10 00:26(1年以上前)

操作性に加えて、静止画がシャープに撮れるようになった。輪郭のギザギザがなくなり、すっきりはっきりしている。

書込番号:703775

ナイスクチコミ!0


スレ主 エムゼッターさん

2002/05/10 23:14(1年以上前)

いろいろとご意見ありがとうございます。現在買い替えに傾きつつありあます。MZ1もいいカメラではあったんですけどね。MZ2の完成度はやはりなかなか
のものだったわけですね。唯一の心配は半年後にMZ3なんていうのがでないことかな(笑)

書込番号:705586

ナイスクチコミ!0


ジェイさんさん

2002/05/28 02:53(1年以上前)

先日MZ2を購入したのですが、340MBのマイクロドライブではあっという間に電池がなくなり、ほとんど実用に耐えません。CFならかなり持ちます。

書込番号:738876

ナイスクチコミ!0


Toscanaさん

2002/05/28 19:15(1年以上前)

マイクロドライブの1Gを使っておりますが、
MZ1(ズームを使うと直ぐに落ちてしまう)でも
MZ2(ズームを5分間動かしつづけても落ちなくなっている)でも
640*480の動画で20分以上取れます。
動画を撮りたい方は340Mではなく1Gのマイクロドライブを買うことをお勧めします。今は、通販で3万以下で買うことができます。
MZ1もファームの書き換えで、MZ2とほぼ同じ位電池がもつようになります。
SANYOのホームページからダウンロードできるようになるまで待ちましょう。

書込番号:739824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ2」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ2を新規書き込みDSC-MZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ2
三洋電機

DSC-MZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DSC-MZ2をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング