DSC-MZ2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ2の価格比較
  • DSC-MZ2の中古価格比較
  • DSC-MZ2の買取価格
  • DSC-MZ2のスペック・仕様
  • DSC-MZ2のレビュー
  • DSC-MZ2のクチコミ
  • DSC-MZ2の画像・動画
  • DSC-MZ2のピックアップリスト
  • DSC-MZ2のオークション

DSC-MZ2三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DSC-MZ2の価格比較
  • DSC-MZ2の中古価格比較
  • DSC-MZ2の買取価格
  • DSC-MZ2のスペック・仕様
  • DSC-MZ2のレビュー
  • DSC-MZ2のクチコミ
  • DSC-MZ2の画像・動画
  • DSC-MZ2のピックアップリスト
  • DSC-MZ2のオークション

DSC-MZ2 のクチコミ掲示板

(2011件)
RSS

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ2」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ2を新規書き込みDSC-MZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュが...

2002/09/09 12:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

スレ主 さくらももこさん

当方MZ2を使って動画を楽しんでおります。
昨日128Mのカード2枚に動画を目一杯撮り
カードリーダーを使いパソコンへ取り込みを行いました。
1枚目のコピーが終わり2枚目のカードを挿入して
エクスプローラーにてファイル名・日付を見ると
1枚目の内容のままで変わりませんでしたので何回か抜きさししてみました。
結果は1枚目のファイル情報が表示され実際の画像はみる事ができなくなってしまいました。
こういった現象からCFを復旧させる方法は無いでしょうか?
直接MZ2とは関係ないと思うのですが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:933170

ナイスクチコミ!0


返信する
おんぼ5さん

2002/09/09 12:21(1年以上前)

CFのファイル名変えてみてはどうでしょう。

書込番号:933191

ナイスクチコミ!0


↑表示(V)さん

2002/09/09 13:23(1年以上前)

<エクスプローラーにてファイル名・日付を見ると
1枚目の内容のままで変わりません>
↑表示(V)を1クリックして
最新の情報に更新(R)を1クリックしても
駄目でしょうか?

書込番号:933256

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/09/09 14:11(1年以上前)

不具合があった場合は、まずパソコンの機種、使用OSの正確なバージョン、カードリーダーの機種等、自分の環境を出来るだけ詳しく書きましょう。

で、MZ2とパソコンをUSBケーブルで接続しても同じ結果になりますか?

書込番号:933327

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらももこさん

2002/09/09 14:27(1年以上前)

ありがとうございます。
最新の情報に更新も行ってみましたがダメでした。
リーダーに挿し直しても1枚目の情報しか出て来ません。
どうも2枚目のCFのインデックス情報が書き換わってしまったような感じです。
他のCFを入れるとちゃんと表示されます。
1枚目のコピーが終っていないのに差し替えてしまったのでしょうか?
画面の表示上「コピーしています」が消えてから2枚目のCFに差し替えたのですが...
こんな事でインデックス情報が書き換わるのでしょうか??

書込番号:933351

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらももこさん

2002/09/09 14:42(1年以上前)

あわてものですみません。 
機種:FMV-610G OS:WINDOWS2000 5.00.2195 リーダ-:Sandisk Imagemate(USB)
普段MZ2とPCの接続はしてないので、行っていません。

書込番号:933362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/09/09 14:43(1年以上前)

データー転送中に抜き差しすると、ファイル壊れてだめです。
 復旧方法自分にはわかりません。

書込番号:933363

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/09/09 15:04(1年以上前)

MZ2とPCの接続は普段行っていなくても、こういう場合は試してみるべきでは?

PCの再起動は行いましたか?
そして、もし可能なら他のPCでも試してみる。
出来ればUSB接続ではなくPCカードスロットの方が良いです。
PCカードアダプタは600円程度で売られています。

まずは原因がCF、カードリーダー、PCのいずれにあるのかを、調べないといけません。

書込番号:933388

ナイスクチコミ!0


まぁまぁぁさん

2002/09/09 15:58(1年以上前)

ちゃんと、取り出し押してから、
カード抜きましたか?

書込番号:933450

ナイスクチコミ!0


P2MANさん

2002/09/09 16:06(1年以上前)

あんまり傷が深くならないうちに下記のソフトとかつかった方がいいと思いますよ。
http://www.smisoft.com/product/dr/index.html
体験版もあるようだし(結果は保証できませんが…)

書込番号:933459

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらももこさん

2002/09/09 17:57(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

今晩できそうなところをやってみたいと思います。
●取り出し押さずに抜いてしまいました。

最悪リフォーマットで使用可能であればいいのですが。


書込番号:933616

ナイスクチコミ!0


テケテケテケさん

2002/09/09 19:49(1年以上前)

とんぼ5さん、

最初の名前が、おんぼ5
になってます。

おぼごねんねこ

書込番号:933811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/09/10 00:13(1年以上前)

(テケテケテケ)さんへ。
ペン(スタイラス?)と電車の中ですと、
未だうまくかけないのです。
 少しおもくしまして、失礼しました。

書込番号:934334

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらももこさん

2002/09/10 09:18(1年以上前)

おはようございます。
いろいろとアドバイスありがとう御座いました。
昨晩、カメラとPCの接続、PCカードからの取り込み等試して見ましたが、
結果は同じでCFのデータが壊れているようでした。
カメラでリフォーマットしてみると枚数も最大枚数が出ていたので大丈夫みたいです。

みなさま ご迷惑をおかけ致しました。
ありがとうございました。

書込番号:934850

ナイスクチコミ!0


風炉さん

2002/09/11 21:08(1年以上前)

コンパクトフラッシュの場合は、たいていインデックス情報が壊れているだけで、データが残っている場合がほとんどです。大事な写真がたくさん入っている場合には、MZ2の製造元の三洋電機のお客様相談係に相談してみることをお勧めします。修復用のソフトを持っているので頼りになると思いますよ!

書込番号:937623

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらももこさん

2002/09/13 10:02(1年以上前)

風炉さんありがとうございます。

そういう手が有ったのですね。
また壊れるような事があれば、三洋電機に駆け込みます。
ありがとうございました。

書込番号:940381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通販が嫌いな方へ

2002/09/04 01:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

エイデン(愛知県)で店頭価格29,800円でねばって27,000円です。
ポイントは298円しかつきませんが、メディアが15%OFFになります。

書込番号:924478

ナイスクチコミ!0


返信する
すまめさん

2002/09/12 00:52(1年以上前)

埼玉のコジマでも298でした。

書込番号:938145

ナイスクチコミ!0


まいき〜さん

2002/09/12 12:59(1年以上前)

私もエイデンで購入しました、本当はMZ3を買うと心に決めていたのに、発売延期を聞いた私は、今月中にどうしても欲しかったのと値段の安さにとうとうMZ2を買ってしまいました。
でも、この値段だったら損は無いですよね。(でも、MZ3欲しかったなぁ〜)

書込番号:938788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画撮影強制終了

2002/09/02 13:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

スレ主 MZ-2愛好者さん

1GMDを使っています。
動画撮影が強制終了してしまいます。
下のほうの書き込みでは、MD内のファイルごみが邪魔をするためと
あったので、PC上、カメラ上でフォーマットしていますが、
強制終了は改善されません。
フォーマットはFAT32 FATの両方で行いましたが、同じです。
OSはXP home です。
640*480での撮影でのみ強制終了してしまい、
それ以外のサイズではきっちり5分撮影されます。

同じような症状の方、いらっしゃいませんか?

MZ-3も出ることだし、そちらに乗り換えたいと思っていますが、
本体の異常なのか、MDの異常なのかが図りかねます。
もしMDの異常であれば、MZ-3でも同じことが起こりうると思えるため、
購入に先立ち何か情報があればと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:922094

ナイスクチコミ!0


返信する
napo-leonさん

2002/09/02 19:59(1年以上前)

MD所有してないので明言できませんが。。。
MZ2本体に装着した状態で、右上のセレクトダイアルで撮影再生
設定画面のリフォーマットから、MZ2自体でメディアをフォーマッ
トできますよね。それではだめなのでしょうか?

もしかすると夏の暑さとか関係あるのかな?ないと思うけど。
それと、なんかちょっと前にもMDで同様の症状が報告されていた
様でしたけど、どうなったんでしょうね。
不十分なコメントですが失礼しました。

書込番号:922624

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ-2愛好者さん

2002/09/04 11:48(1年以上前)

本体でのフォーマットでも、PC上でのフォーマットでも、結果は同じでして・・・。
夏の暑さ、それも考えましたが、エアコンがんがん効いている部屋で撮影しても同じ結果が待ち受けていました。カメラ、MDともかなりHOTになっているんですけどね。

MD側の問題なんでしょうかね〜。
テストしようにも、1GMDにこれだけ負荷をかけることのできる機器がないのでテストしようがありません。


書込番号:924887

ナイスクチコミ!0


通りすがり弐さん

2002/09/07 10:57(1年以上前)

三洋の動画デジカメは、メディアの書き込みが追い付かないと強制終了する
みたいですね。MDの書き込み速度が落ちてないかどうか確認されてはいかが?WinのHDBENCHとか使えるはず。

MDってメカだから、どっかに傷が発生すると代替えセクターを使うと
思うけど、この時にシークが発生してアクセスが遅くなります。

>640*480での撮影でのみ強制終了してしまいます。

この時が一番書き込みレートを要求するからなぁ。。。

書込番号:929289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画のノイズについて

2002/09/01 01:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

スレ主 かんぽさん

動画を撮るとカタカタとノイズが入るのですが、これはオートフォーカス用モーターの音なのでしょうか?それとも初期不良なのかしら?
動画撮影モードにしてスピーカーのとこに耳を当ててみるとおんなじ音がしています。
皆さんのMZ2はいかがでしょうか?教えてくださいませ。

書込番号:919623

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 かんぽさん

2002/09/01 02:01(1年以上前)

すいません。既出でしたね。

書込番号:919638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画加工に関して質問です。

2002/08/28 23:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

スレ主 ES345さん

MZ2の動画ファイルの加工に関して質問です。VideoStudio6を使用して加工したファイルをデジカメで再生したいのですが、同じファイル名と拡張子でファイルを作成してもデジカメで再生できません。再生できるようにするファイル作成の設定方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:914623

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2002/08/29 00:17(1年以上前)

私はVideoStudioを使った事が無いから分からないのですが、単純に拡張子をMOVにするだけではダメだと思いますよ。
以下の条件を満たす必要があります。
動画部分は30fpsか15fpsのPhoto-JPEG形式
音声部分は8KHz/8bit/モノラルのWAV形式

書込番号:914658

ナイスクチコミ!0


スレ主 ES345さん

2002/09/07 00:25(1年以上前)

フライヤーさん、遅くなりましたが、返信ありがとうございます。Video Studio6(以下VS6)で上記の条件でファイルを作ってみたのですが、駄目でした。元の動画の3倍くらいのファイルサイズになってしまうんです。とりあえずは、VS6で編集した動画をMZ1に付属のMovie Editorで低品質のムービーファイルに変換したらデジカメでの再生が出来ました(15インチのテレビに接続してみましたが、問題ない画質でした)。ちなみに変換前とほぼ同じファイルサイズになる中品質での変換の場合は読み込みが追いつかないようで途中で画像が止まったり、システムエラーの表示が出て固まってしまいます。

書込番号:928656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Mr.Flashのコンパクトフラッシュについて

2002/08/28 14:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

スレ主 デジ仮面1号さん

以前の書き込みでMr.Flashのコンパクトフラッシュ256Mbで
5分の撮影が可能と言うのがありました。
Mr.Flashのコンパクトフラッシュは価格的にも1万ちょっとで手に入るので
魅力を感じていますが
あまりここのメーカーの話が出ないのでみなさんの中で使われている方がありましたらレポートをお願いします。
またMr.Flashで検索すると海外のHPではMr.Flashのコンパクトフラッシュにhigh-speedと書かれているものが有ります。この辺の事もご存知ならお教えくださいませ。宜しくお願いします。

書込番号:913728

ナイスクチコミ!0


返信する
SOWAさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2002/08/31 20:40(1年以上前)

動画用には不安でしたが128MByte品を、
5000円以下で購入したものです。
ご質問の容量では有りませんが、
私のでは640 x 480モードで2分53秒間撮影できました。
このときの容量が109.2MByteでしたので、
容量の限界で止まったと解釈できるなら、
256MByteであれば、5分の撮影が可能と言えると思います。
(18MByteは何に使われているのかな?)

それにしてもこのカメラ、楽しいですね。
オリンパスのC700UZからの乗り換えですが、
ズーム以外は満足しています。

書込番号:919216

ナイスクチコミ!0


薔薇の名前さん

2002/09/01 06:43(1年以上前)

以前、Mr.Flashのコンパクトフラッシュについて書込みした者です。
Mr.Flash 256MBで動画640x480 15fps、320x240 30fpsともに5分撮影可能です。
TranscendやハギワラZよりも遅いようですが、640x480 15fpsで5分間の動画撮影後、書込み終了までの待ち時間は約6秒です。ただし、撮影条件によっても異なるでしょうからあくまで参考値です。TranscendやハギワラZでは何秒くらいなんでしょうかね?私はTranscendに比較して価格差ほどの性能の違いは感じられなかったのでMr.Flashにしました。デジ仮面1号さんが首都圏にお住まいであれば、秋葉原のe-Trendで試用・比較してみることをお勧めします。
high-speedの件に関しては全く知りませんのでお役に立てません。とりあえず、私の持ってるCFにはhigh-speedの文字は書かれていません。

書込番号:919839

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ仮面1号さん

2002/09/02 10:37(1年以上前)

SOWAさん、薔薇の名前さんありがとうございます。
残念ながら地方のものでして試用はできそうにありませんが
お二人のレスで買ってみようと思います。
また使用感などご報告できたらと思います。

書込番号:921875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ2」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ2を新規書き込みDSC-MZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ2
三洋電機

DSC-MZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DSC-MZ2をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング