DSC-MZ2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ2の価格比較
  • DSC-MZ2の中古価格比較
  • DSC-MZ2の買取価格
  • DSC-MZ2のスペック・仕様
  • DSC-MZ2のレビュー
  • DSC-MZ2のクチコミ
  • DSC-MZ2の画像・動画
  • DSC-MZ2のピックアップリスト
  • DSC-MZ2のオークション

DSC-MZ2三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DSC-MZ2の価格比較
  • DSC-MZ2の中古価格比較
  • DSC-MZ2の買取価格
  • DSC-MZ2のスペック・仕様
  • DSC-MZ2のレビュー
  • DSC-MZ2のクチコミ
  • DSC-MZ2の画像・動画
  • DSC-MZ2のピックアップリスト
  • DSC-MZ2のオークション

DSC-MZ2 のクチコミ掲示板

(2011件)
RSS

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ2」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ2を新規書き込みDSC-MZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフトについて。

2002/07/11 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

スレ主 centreeさん

SANYO製デジカメを買ったからには簡単な動画編集をしたいと思うのですが
フェードアウト、インとアフレコ、タイトル文字がちょこっと入れられたらいいだけなんです。だれかいいソフト知ってませんか。
僕の知っている範囲ではAdobe Premire LE と Quiktime Proしか探せませんでした。できたら1万円アンダーでないですかね?

書込番号:825269

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2002/07/11 18:48(1年以上前)

Windowsムービーメーカーならただです。

書込番号:825369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コントラストが少し高めでしょうか

2002/07/09 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

今日、MZ-2が届きました。
撮影のスピード感や動画撮影能力は本当にすばらしくCPはものすごく高い気がします。デザインも実物は評判よりははるかによく愛着の湧くものでした。
気になる点は、少しコントラストが高めのような気がします。
もう少しコントラストを下げる設定があればいいとは思うのですが。
ワイドレンジショットなどを利用したりしコントラストを下げてみようかと思っています。
コントラストを下げる方法があればどなたかアドバイス願います。

書込番号:821811

ナイスクチコミ!0


返信する
bioredさん

2002/07/10 16:04(1年以上前)

ネタですか?
>コントラストを下げてみようかと思っています。
それとも「写るんです」しか使ったことがないのでしょうか。
質問される前には、説明書を読んだり過去ログを(MZ−1のも)読んでからにしましょう。その前に少しカメラの基本的なことを勉強したほうがいいですね。
でも安心してください。このカメラにはワイドレンジショットだけではなく、このような場合に最適な便利な機能が付いてます。もちろんマニュアル調整もできます。撮影後にPCで修正もできます。

書込番号:823157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

動画

2002/07/07 02:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

スレ主 rintaroさん

デジカメの動画は、ビデオの動画と比較するとガッカリするとどなたかのスレに書いてありましたが、それはどのような機能の差から生じているのでしょうか。たとえば、画素数の差、手振れ補正機能の有無など、いくつか考えられます(詳しくないので全く的外れかもしれませんが)が、どれがもっとも影響が大きいのでしょうか。
それから、ビデオカメラとMZ2を共にお持ちの方は、どのように使い分けているのでしょうか。それとも、MZ2でほぼ事足りているのでしょうか。
因みに、私はビデオカメラもデジカメも現在所有していません。動画機能の優れたデジカメの購入を検討しているところですが、最近のビデオカメラは静止画機能が向上しているようで、思案しているところです。

書込番号:816462

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2002/07/07 04:20(1年以上前)

画質うんぬんよりも、撮影可能時間が決定的な違いでは?
rintaroさんが数分程度の動画しか撮らないのであれば、デジカメでも問題無いでしょうし、5分以上連続で撮影したいのならSANYOデジカメでは無理です。
他社のデジカメで5分以上撮影可能なものもありますが、画質は大きく劣るはず。
デジカメ動画の画質を確認されたいのなら、実際にMZ2で撮影した動画をアップされている人のページで確認してみれば良いと思います。
SANYOデジカメの動画は「ガッカリする」と言われるほど悪いとは思えないのですが…
音質に関しては、圧倒的にビデオカメラの方が勝っています。
パソコンで動画編集とかやりたいのなら、デジカメの方が手軽で便利です。

書込番号:816562

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2002/07/07 08:09(1年以上前)

オイラはビデオカメラ持ってないので、比較はできませんが、
MZ2をフライヤーさんの言ってる通りの使い方してます。
「写真メインでいつも持ち歩き、動画は短時間で、パソコンで使用する。」

静止画だけなら銀塩に、動画だけならビデオカメラに負けると思うけど、
両方をこの大きさと値段で実現し、PCで使うのにちょうど良いレベルなので
MZ2に満足してます。
ただ、旅行に行くときには、必ずメモリー不足になりそうです。
一週間出かけたりすると、1GのMDでも絶対足りないので、
過去スレで紹介してもらったTripperかモバイルPCを母艦として買わなきゃと思ってます。

この部屋は、ほぼ全てMZ2での撮影ですので、参考にしてみてください。
http://www56.tok2.com/home/daimon/

書込番号:816710

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/07/07 08:27(1年以上前)

私には最近のメガピクセルビデオの静止画についてはよくわかりません。また、
MZ2 も持っていないのでまことに恐縮ですが・・・、
とりあえず “動画”、ということで、一般論でお答え出来る範囲で・・・。


ビデオの動画とデジタルカメラの動画の違い:
 ・秒間の記録画像数が違います。
  ビデオの場合、秒間約30フレームとは言うものの、実際には、
  フィールドごとに記録しますので、おおざっぱな画像は秒間約60枚にもなります。
 ・rintaro さんのおっしゃる通り、手ぶれ補正、画素数も違います。
  (MZ2 だけは、ほぼビデオに匹敵しますが)
 ・フライヤ− さんのおっしゃる通り、撮影時間、音のクオリティも違います。

主に上記、中でも最初の理由で、ビデオの動画は、「濃密なリアリティ」、
があるように思います。一方、デジタルカメラの動画は、「なつかしさ」、
を感じます。昔の、8ミリフィルムの感覚、を少し思い出させます。

少なくとも、それぞれの動画は、「別もの」 だと私は考えています。

時間軸上の解像度も考慮すると、ビデオの情報量は圧倒的です。
常識的な発言をすれば、「デジタルカメラの動画はおまけ」、というのが、
まあ、公平な言い方ではなかろうかと。(MZ2 だけは微妙でしょうが・・・)

ただ一方で、私には、どちらの動画が “優れている” かは一概には言えません。
MZ2 に近い、E-100RS でのテストでは、これはこれで味があるなあ、と思いました。
リアルなそのもの、ではなく、コマとコマのあいだの時間の欠落感覚を、
想像力で埋めていく、ある種能動的な気分にさせてくれる “味” があります。
(むろん、ビデオの代替になる、とは決して言えませんが・・・)

書込番号:816722

ナイスクチコミ!0


ぱたごさん

2002/07/07 11:55(1年以上前)

静止画について一言
ビデオカメラの静止画が向上していると言っても
まだデジカメにはかなり及びませんよ。
まさにこちらもおまけと言う感じです。

個人的には お子さんがいるならビデオカメラ
それ以外なら 動画デジカメがいいと思います。

書込番号:817021

ナイスクチコミ!0


動画は便利だねさん

2002/07/07 12:44(1年以上前)

Gポケッターさんのホームページの写真は静止画、動画ともにMZ2の能力をよく表していますね。
動きのあるものだけでなく、大きな景色を撮りたいとき、広角でもパノラマでも不十分でビデオで撮りたくなるときがありますよね。そういうとき、本当にMZ2は便利だと思います。

書込番号:817073

ナイスクチコミ!0


chidoさん

2002/07/08 02:11(1年以上前)

MZ2の動画ではありませんが、WPC ARENAのレビューでP7の動画が見れます。

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20020705/101031/

書込番号:818503

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2002/07/08 07:59(1年以上前)

P7のデモ見ました。
動画の画質はMZ2の勝ち(モーションJPEGとMPEG1の差?)
音質はP7の勝ち(P7のマイク設計が良さそう)
って感じでした。

書込番号:818692

ナイスクチコミ!0


りすもさん

2002/07/08 18:06(1年以上前)

MZ1とTRV18K(ソニーのビデオ)を所有してます。
ビデオの動画にはかないませんが、がっかりするほでのものではありません。
容量、バッテリー、ズーム、音声を気にしないならTVで見てもOKです。


書込番号:819396

ナイスクチコミ!0


りすもさん

2002/07/08 18:13(1年以上前)

追加です。
デジカメとビデオで両立させるのは現時点では無理です。
私の場合ビデオの主目的は、子供の長時間のイベントがメインです。
その場合カメラは妻が担当です。
あくまでスナップ動画としてMZ2(MZ1)を使用するなら問題ないと思います。

書込番号:819410

ナイスクチコミ!0


スレ主 rintaroさん

2002/07/09 01:27(1年以上前)

みなさん、斯くも多数のご意見を頂きまして有り難うございます。参考にさせて頂きます。現時点でデジカメとビデオカメラのいいところを兼ね備えた機種がないとすると、使用目的の優先順位付けや絞り込みを更に行い、選びたいと思います。
それから、P7の動画の質は思ったよりもわるくないですね。以前どなたかのスレにあったP1のカクカクして不鮮明な動画を見て、ソニーのデジカメは没にしましたが、P7の見て悩みが増えそうです。これは何か技術的な進歩なり違いがあるのでしょうか。それとも撮影状況による違いだけなのでしょうか。
http://www55.tok2.com/home/LanEvo/album(Flash).html

書込番号:820266

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/07/09 23:10(1年以上前)

P7の動画の質は悪くは無いかもしれませんが、最高画質だと1枚のメモリースティックで5分40秒しか撮影できません。
ちょっと使いにくくないですかね。
動画を撮影したい時間によっては、メモリースティックを何枚も用意しなければいけませんし、入れ替えも面倒なのでは?
動画機能を最重要視されているのなら、選択肢は大容量メモリーを使える機種に限られてしまう気がします。

書込番号:821877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

CFの64と256について

2002/07/04 20:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

スレ主 にっぽーんさん

1GのMDにしようかそれとも256MのCFにしようかまだ悩んでいるんですが、質問があります。過去ログを見ていると256MのCFを買うより64Mを4つ持っているほうがいいと書かれてありますがどういう理由からなんでしょうか?よく分からない私としてはわざわざ変える必要のない256Mの方がいいように感じるのですが4つに分けるほうが何かいい点があるのでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:811492

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15302件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2002/07/04 20:59(1年以上前)

64MBを4つってのもどうかと思うけど・・・。
128MBを2つってのがイイかなぁ。

理由は価格が256MB1枚買うより128MB2枚買った方が安いのと
壊れたり・なくしたりしたときにショックが小さいってことかな。
まぁリスクの細分やね。

書込番号:811502

ナイスクチコミ!0


ちーーちゃんさん

2002/07/04 21:01(1年以上前)

写真屋さんに出したり紛失したときのことを考えてかな?

書込番号:811507

ナイスクチコミ!0


なにの84850さん

2002/07/04 21:01(1年以上前)

256やね

書込番号:811508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/07/04 21:04(1年以上前)

256MBのCFを一枚持つより 64MBのCFを4枚の持つほうがいい理由

CFが壊れたとき 64MBを4枚の方が 被害が少ない
64MBを4枚なら 一枚が壊れても 残りの3枚に入っている画像は無事
256MBが壊れると 全ての画像がダメになっちゃいますから
そして 64MB×4枚の方が 価格が安い
こういう理由ではないでしょうか

ちなみに私は CFの交換が面倒なので 256MB×2、192、128、64を持っています

書込番号:811519

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/07/04 21:15(1年以上前)

気分の問題だと思います。あくまで比較の問題ですが(笑)

256MByte→保存できる画像の枚数がちょっと(笑)多い・メディアを交換する回数が少ない
64Mbye→破損・紛失したときの損失が少ない

多分、実用上は問題にならないとは思いますが、フラッシュメモリの
書換え限度回数を気にする人もいらっしゃるかもしれません。
後は手持ちのメディアを並べてしげしげと眺めて
「リッチだ」と悦に入るとか(いるか、そんな奴 笑)

書込番号:811542

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/07/04 21:21(1年以上前)

コストパフォーマンスとリスク分散。その辺の釣り合いでしょうか…。

書込番号:811559

ナイスクチコミ!0


スレ主 にっぽーんさん

2002/07/04 21:42(1年以上前)

あ!!気付きませんでした!!見てみれば値段が分けたほうが安いですね!!知らなかったぁ〜( ゚д゚)
しかし私の場合分けたほうが無くしたりしてリスクが逆に高くなるかも・・・・
ハギワラシスコムの128MのCFなら5分間まるまる撮ったりできますか??

書込番号:811601

ナイスクチコミ!0


560〜MZ2さん

2002/07/04 22:11(1年以上前)

MDの肩を持つ人が居ないので書きます、
私はMDの1Gを買って以来SANYOには1G以外は
使っていません、例えてドライブ旅行での連続動画とか
HDがいくら有っても足りません、楽しいですよ!

書込番号:811664

ナイスクチコミ!0


スレ主 にっぽーんさん

2002/07/04 22:39(1年以上前)

やっぱり容量の大きい1GのMDかなぁ〜。動画撮りまくるだろうからいりそうだしなぁ。
ふむむぅ〜(+_+)
お財布がぁ・・・・・(TдT)

書込番号:811722

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/07/04 23:02(1年以上前)

MZ2なら340MBのMDでも良いのではないでしょうか。
FINEで300枚以上は撮れますよ。
常連のカポさんの情報ではアキバで一万円ぐらいで入手したとかありましたが。

わたしは1GBx2枚を使用していますが今のところトラブルはありません。

書込番号:811784

ナイスクチコミ!0


pitapandaさん

2002/07/04 23:18(1年以上前)

こんばんは!わたしもにっぽーんさんと同じく悩みました。デジカメっつーものをまったく知らんかったから・・・過去レスにも書いたように付属のCFが付いてなかったので、とにかくいじりたかったからMDにしようか悩んでたけど、とりあえずT-ZONEのポイントが貯まっていたので64MのコンパクトフラッシュをただでGETして使ってみました。
 64Mでは1分足らずしか動画が撮れなかったよ(高画質で)
安いものでもないから、リスク細分も分かるのですが、あとは用途で違うと思うのですが・・・たぶんわたしも良く分からないんだけど・・
64Mx4のほうがいいと言っているのは、あくまでも静止画の場合だと思うよ。たしか・・私の判断では動画を長い時間撮りたいなら256Mor1G MDがよろしいと思います。だってこのカメラの売りは動画じゃないですかー・・・?わたしも最初は動画はおまけしか思わなかったけど、撮ってみると面白くて64Mでは足りません。たくさん撮りたくなるよ。だから1GのMDで考え中です。お財布が寒いけど
でも(807592)でカポちゃんが教えてくれたヤツ・あれと256MBで動画を楽しむなら完璧だとわたしは思いました。128MBでもいいかなー?
どうだろう・・・
わたしも知らなかった。あれいいですよねー。ほしーーーい。(@~O~@)
もっと安いのないんですかねー

書込番号:811827

ナイスクチコミ!0


560〜MZ2さん

2002/07/04 23:51(1年以上前)

IGのMDで連続動画で私の場合一時間かかります340-240/15。
HDにファイル移動して(約15分)ドライブ旅行を続けています、
シガーライターから100ボルトを取出してACアダプターを
挿してモニターも点けっぱなしです、これってストレスなしですよ
小型の三脚をガムテで運転席前に張付けて完成です。後は5分経ったら
シャッターボタンを押します。MDの中身をHDに移動した後は必ず
フォーマットしないと1度に撮れるファイルサイズが少しずつ
小さくなるようです(理由は解かりませんが)
2GのMDって何時出るのでしょうか?欲しいです

書込番号:811941

ナイスクチコミ!0


どんどこでんさん

2002/07/04 23:58(1年以上前)

子供が生まれ、急遽動画と静止画でどちらも優れたデジカメを!という
事でMZ-2を購入しました。
既出でもあるんですが、動画記録にはCFの選択に注意が必要です。
1:サンディスク(ULTRAでない方)256M
 640の15fでは30秒弱でSTOP。
 書き込みがおっつかない為、デジカメのバッファが一杯の所でSTOP。
2:グリーンハウス(○○○おーの内緒で!品)256M(リテール品)
 サンディスクと同じ。

サンディスクの方はお店の店員さんに勧められた物で、そのむね言うと返品OKとなり返品できました。
ただ私の勉強不足もあるんですが、ハギワラZを推奨とはいえ、5分に対してあまりにも差があるような....カタログもう少し考えて欲しい。

3.TRANSCEND(e-tre..通販)256M(5年保証リテール品)
 5分撮影OK。快適です。(Zシリーズより安い!しかも速い?)

という感じで、動画をほとんど撮影しないのであれば特に問題ないんですが、少し長く撮影する場合は是非高速タイプにした方がよいです。

ん?64Mか256Mかでしたよね?やっぱり256Mの方が容量が大きいので、気持ちの方もゆとりがあって宜しいかと。
MD1Gも魅力的ですが、なんか取り扱いに気を配るのもなんだかって感じで
今の所CF派です。(1Gの容量は魅力的ですね!やっぱり欲しいかも)

書込番号:811947

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/07/05 00:18(1年以上前)

pitapandaさん、こんばんわ。
これですね↓。

http://www.aska-corp.co.jp/products/p-tripper.htm

予約してますが、発売が遅れているみたいです。もう到着まで
もう少し時間がかかるみたいですね。

書込番号:811987

ナイスクチコミ!0


スレ主 にっぽーんさん

2002/07/05 00:34(1年以上前)

>IGのMDで連続動画で私の場合一時間かかります340-240/15。
560〜MZ2さん、1時間かかるというのはどういうことなのでしょうか?

書込番号:812033

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/07/05 00:49(1年以上前)

CF64×4って発言をした覚えがあります (笑)
皆さんが仰ってる理由で間違いないです ハイ。
あくまでも 静止画しか撮らない 私の考えですので 
動画メインなら 容量の大きいものを勧めます
 
 それと ここ↓のスレッドで勧めた
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=807592
「Tripper」なんですが 大手量販店でも取り寄せが可能で
お値段は 飛鳥のHP価格+2000円です もち ポイント還元10%です。
こっちの方が安くなりますが いつ入荷するか約束できないと言われました。
 あと 類似品もあります てきmさんが使われてる これ↓
http://cgi.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/pict/search-iep?q=digital+wallet
 
それと 容量が少なくて お高い
サンヨー IDS−M1
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/iDstorage/spec.htm 
NEC SmartJam
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0201/18/n_sjam.html
 これらのストレージャーも興味が有ったらチェックしてみてねん

 もひとつ 雑誌に載ってた
フォーカルポイントコンピュータ MindStor なんてのもありますね。http://www.focal.co.jp/1_PRODUCT/MINDSATWORK/MindsWork_mindstor.html
 
 メディアを紛失したり壊したり 旅先での保存などの事を考えると
メディア+ストレージャーって考えもアリでしょ。

書込番号:812084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/07/05 01:06(1年以上前)

こんなのもあるよ

HDDぢゃなくて MOに書き込むことになるんだけど
後で MOからPCにデータを書き込めばいいんだし
CD-Rにバックアップとるなら いっしょでしょ
こっちの方がメディアの価格が高そうだけど

http://www.iodata.co.jp/products/mo/2002/modsu640/index.htm

書込番号:812130

ナイスクチコミ!0


560〜MZ2さん

2002/07/05 01:09(1年以上前)

にっぽーん さん
360-240のサイズで15fpsでMov−Fileを5分間撮る、
連続とりつずけていくと45分〜一時間でMDが満杯になる、
熱をもっているMDをカークラ−で冷ましてからHDにデータ移動
させて使っています。答えは満杯です。

書込番号:812139

ナイスクチコミ!0


pitapandaさん

2002/07/05 01:48(1年以上前)

あららーん!こんなに色々あったんですね。また、眠れなくなりそうですね。digital wallet って実売いくらなのでしょう。
ほしい!ほしい!ほしい!
ちなみに560〜MZ2さんは何をお使いですか?
sansinさん1GBx2とはとてもうらやましいです。いいなーでも壊れたり、失くしたら大・大ショック(;*_*)で立ち直れない・・・

書込番号:812224

ナイスクチコミ!0


gogoGIANTSさん

2002/07/05 02:16(1年以上前)

おお〜!盛り上がっていますな〜(^○^)
私も参加させて〜  んで、私の一押しは、やはり1GのMDです。
2番目に512MBのTranscend(¥27800!だよ!)

どんどこでん さんがおっしゃってるように、これ値段も書き込み速度も最強! Transcendで掲示板の検索してみて下さい。私も他の板で推薦しました。(どこだったか・・・?)
あまり沢山メディアを持ち歩くのも何かと不便だと思いますし、かといって大容量すぎても、バッテリーの持ちが心配になってくるだろうし、そこらへんの兼ね合いも考えておいてね・・・

さくらやの安心保証とか、BICの延長保証?などに入れば、とりあえず安心ですよ〜。私は少々高くてもさくらやの安心保証に入りました〜(^o^)丿

では、無責任だけどもっと悩んで下さいね〜 (゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...

書込番号:812260

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私も買いました

2002/07/09 22:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

スレ主 デジタルガールズさん

この掲示板をみて新宿のビックカメラで購入しました。同じビックカメラでも渋谷店では39800円の15%ポイントだったのに、新宿では1500円引きの上に20%のポイント還元でした。お店の人も、新宿だけは特別なんですよ、ビックカメラの東口ハルク店ができたので、ヨドバシカメラとの間で戦争状態みたいで、と話してくれました。お店の人は大変でしょうが、お客にとってはこんな戦争はありがたいですね。
それにしても、ビックカメラのハルク店というのは巨大で、デジカメの付属品なんかも何でもあるという感じでした。
デジカメのケースもいろいろ揃っていて、結局LoweproのZ20(1400円)というのを買いました。Z5という小さいサイズでもギリギリ入るのですがちょっと余裕がないので、これにしました。それにしても、ケースを探しているとMZ2はつくづく小さいこと実感しました。このケースは付属の電池やCFを入れるところが付いている、肩掛けベルトとベルト通しも付いているのはいいのですが、ファスナが一つしかなく、MZ2のハンドストラップの方向とは逆なのが、ちょっと使いにくいです。
これから、少し使ってみて感想を書かせてもらいたいと思います。
サンヨーは低温ポリシリコンを初めて採用したメーカーだけに液晶モニターが本当にきれいですね。

書込番号:821756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本日ゲット!

2002/07/09 02:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ2

スレ主 ゲンキビームさん

今日秋葉原でMZ2を買ってきました。
さっそく動画撮影などして楽しんでいるのですが、どうも動画の音声が小さすぎて、テレビやPCで再生するときもボリュームを極端に大きくしないと良く聞こえない状態です。
音声の録音レベルを調整することができるのでしょうか?もしご存知の方がいましたら、教えてください。
あるいは下のほうを読んでみても、そんなことを書いている方はいないようなので初期不良なのかもしれないなあなどとも思っていますが。
動画の画像はこれまで使用していたものよりとてもきれいなので、音声が聞こえないっていうのが残念です。

書込番号:820337

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2002/07/09 04:08(1年以上前)

音声の録音レベルは調整出来ません。
他の方が撮影された動画と比較されてみては?
それらと比べて明らかに音が小さいのなら、初期不良の可能性がありますね。

山田久美夫氏のMZ1のレビュー記事
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010615/yamada.htm

Gぽけったーさんのページ
http://www56.tok2.com/home/daimon/

書込番号:820443

ナイスクチコミ!0


あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2002/07/09 08:16(1年以上前)

まさかマイクを指で塞いでいるオチは無いやろうな?あれだけのコンパクトなボディに感度高いマイクを搭載したら本体のモーター音がうっとおしいだけや!
所詮デジカメの動画機能はメモ変わり等に使う付加価値機能さかいビデオカメラと同じとはいかんやろ!
割り切るしかないんやないか?

書込番号:820566

ナイスクチコミ!0


アロハオレさん

2002/07/09 21:59(1年以上前)

DSC550SXの場合はかなり小さな音でも録音できました。演奏会なども意外なほど音はよくとれていました。それと比べるとMZ2のマイクは明らかに性能が落ちていますね。マイクの穴が3つから1つになったことでも分かります。反対にスピーカーは大きくなっている。反対にしてほしかった。

書込番号:821674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ2」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ2を新規書き込みDSC-MZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ2
三洋電機

DSC-MZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DSC-MZ2をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング