※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
MZ−2はまだ出たばっかりですからねぇ〜
気にならなくなったころに発売されるのではないですか?
・・・でも、CCDが変更されそう。
書込番号:795413
0点
2002/06/27 00:02(1年以上前)
やっぱり。時代の流れで、CCDも小さくなるんでしょうね。う〜ザンネン。
その分値段も安くなるとは思いますが・・・色々な問題が・・・・
300万画素ぐらいで、大きなCCD(3分の2ぐらいの)を使った、高級コンパクト
って、でないんですね。。。。でても、買う人多くないですね。。。高いから。。。
書込番号:795456
0点
ここで色々と情報収集をし、778199で壮大な独り言!を述べたあとに
教えていただいたZOAで通販で本体を買い、ネクセルの充放電器を楽天経由
で買いました。あとはCFだけ買えば撮影可。
ご参考までに
[ZOA]
6/20 WEB注文。6/22支払い。6/25着。
本体36,800円+送料1,000円+7-11決済500円+税1,915円=40,215円
[ネクセル]
6/22 WEB注文。6/25着。
本体2,980円+送料525円+税149円=3,654円
意外と早く届きました。
ネクセルので早速手持ちの東芝の1300を放充電しました。速かったです。
充電した電池はマウスの中で働いてます。
あとCFですが、今発売中のPC Explorerで、ちょうど今月号からデジカメ
関連の連載が始まりました。今月のテーマはメモリカード&バッテリ。
私に取ってはタイミングすこぶる良し!
これを読むと、益々レキサーしかないやん、という感じですが、
値が張るので他のを買ってみようと思ってます。
メタハイ2000、安くはないので、1円あたりの撮影枚数、0.6枚程度と
比較対象中(他は全部1次電池)最低でした。
しかし、繰り返し充電して使えるので、コストパフォーマンスは良いです。
0点
2002/06/26 22:01(1年以上前)
私もこの掲示板をのぞいてしまったばっかりに,購入を決意!うわさのZOAで近々購入しようかと考えているので,とても参考になりました。
書込番号:795122
0点
九州の量販店(だと思うのですが・・)Mr.maxというところで
7/11まで37490円で売っています。通常でも39490円で売っています。価格.comに乗せれば馬鹿売れしそうなのに・・・
ただし、ポイントや5年保証とかはないですよ・・・
0点
2002/06/23 20:56(1年以上前)
それは税込みなのでしょうか?でなければZOAなどと比べてもそれ程安いって訳でも…。
書込番号:789100
0点
2002/06/24 13:08(1年以上前)
すいません、教えて下さい。どこのMr.Maxですか?
書込番号:790405
0点
2002/06/25 22:10(1年以上前)
お返事遅れました。
先日、福岡の天神bicカメラに行って
”飯塚のMrmaxでやすく売ってます。”
と伝えて、値引きしてもらい37400円で購入してきました。
ちなみにポイントは無しでした。(>_<)
やはり東京に比べるときついですねぇ・・・
値段を伝えたときすごく信じられない顔してた・・・
書込番号:793263
0点
2002/06/26 13:38(1年以上前)
arara? さん、ありがとうございました。
近くのMr.Maxに飯塚店の話をして交渉してみます。
書込番号:794315
0点
2002/06/22 17:36(1年以上前)
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/sample.html#mz2
サンヨーのHPにあるサンプルです
これらをPCに保存して お好きなサイズでプリント比較されてみては?
書込番号:786497
0点
2002/06/26 00:08(1年以上前)
A4でプリントしてみたところ自分的には納得いく画質が得られたので、早速購入したいと思います。カポさんありがとうございました。
書込番号:793504
0点
程前よりc-2020と言う機種を使用していたのですが、
先日、岩の上に落下させた際、打所が悪くレンズがもげる・・・
で、2年半の短い生涯を閉じました。
2代目候補として、色々検討してきたのですが、
この度、めでたくもMZ2に決定!。
いや〜ぁ、すばらしいです!。
特にタイムラグの少なさ、連写性能、オリンパスとは雲泥の差です。
画像も全然良いです!。
MZ2の購入にあたり、当BBSの沢山の書き込み、情報を参考にさせて頂きました。
ありがとうございました。
0点
2002/06/24 16:03(1年以上前)
OEMというのをご存知ですか。相手先ブランド生産のことです。サンヨーはデジカメOEM製品のトップメーカです。オリンパスとサンヨーとを比較するのはいかがなものでしょうか。意味、お分かりですか。?
書込番号:790637
0点
2002/06/24 16:06(1年以上前)
> 特にタイムラグの少なさ、連写性能、オリンパスとは雲泥の差です。
オリンパスのC-2020ZOOMとは雲泥の差と言うなら分かりますが
オリンパスとは雲泥の差と書くからにはオリンパスのE-100RSや
オリンパスの最新の機種などと比べられた上ので発言でしょうか?
デジカメで2年半も経てば技術は進歩しますよ。タイムラグもね。
別にどちらのメーカーが良いって訳じゃないけど思い込みは危険です。
次は岩の上に落下させたりしないように大事に扱って楽しんでください。
書込番号:790641
0点
2002/06/24 17:26(1年以上前)
あら〜〜〜ぁ・・・
『今まで使ってたオリンパスのC-2020』としっかりと書かないといけないんですね。
こういったBBSは不馴れなもんでして、申し訳ありませんでした。
OEMとか、どこが基板設計してるとか、そい言った情報は仕事柄いくらでも入ります。
でも、実際に使用しているユーザーの意見ってなかなか聞けません。
そんな情報を沢山提供して下さってる、このBBSの皆様に、
ただ、感謝のつもりで書いただけでありました。
貴重なREありがとうございました。
書込番号:790780
0点
2002/06/24 22:32(1年以上前)
申し訳ありませんでした?アナタ謝ること無いヨ。アナタ何も悪くないですヨ。MZ2サイコー!
書込番号:791421
0点
2002/06/25 22:30(1年以上前)
ズバリ,きさくなフォロー↑があるから,この掲示板は人気があるのでしょう!
書込番号:793294
0点
2002/06/25 23:27(1年以上前)
> MZ2サイコー!
それは自分も思うけど論点ずれてるっしょ(笑)
ズバリさんの発言は一服の清涼剤って感じですか(笑)
書込番号:793414
0点
I want to convert the movie took by MZ2 (MOV format) to MPEG or AVI, because MOV file is too big, I want to send my movie by email. After the convertion I can compress it with DivX. But I can't find any good software for doing this. Anybody here know?
0点
2002/06/25 14:05(1年以上前)
TMPEGenc converts *.AVI file to MPEG1, the format which is used in VideoCD. Using variety of option in TMPEGenc, you can compress your video file in high quality.
TMPGenc enables us adjust bitrate, qantize matrix, GOP structure, Interlace and many other parameter so that you can create most appropreate movie file depends on your purpose.
http://www.tmpgenc.net/
This is corresponding to MOV format file.
It's very useful & great software.
書込番号:792509
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





