※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年3月31日 10:01 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月31日 06:36 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月31日 02:14 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月30日 00:38 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月29日 13:46 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月29日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




http://www.vwalker.com/vmag/series/digital/65/index.html
上のアドレスにMZ-2で撮った画像があります。興味ある方はどうぞ。
0点




2002/03/30 10:39(1年以上前)
あ〜、こういうのを見るともう。バッテリも良くなってるーでしょ?クリッククリック。わー止めて止めて止めて!
書込番号:627926
0点


2002/03/30 12:26(1年以上前)
ズバリさん、クリックする時は右上アイコンのX印ですよ!!
間違っても真中のOKボタンを押さないようにして下さい!(笑
書込番号:628073
0点


2002/03/30 12:42(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。MZ1の良いところを継承しながら
欠点に改善が見られた良い機種だと思います。
がんがんと使い倒してデジカメを楽しんで下さい。
書込番号:628099
0点


2002/03/31 06:35(1年以上前)
早速、私も近くのZ○Aの店に行きました。交渉したら36,800円にしてくれました。貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:629876
0点





MZ2には、カメラケースが附属しませんが、みなさんは、
何をお使いですか。私は、ヨドバシカメラで見つけた
LoweproのZ10というケースを使っています。ぴったり
のサイズで使いやすいと思ってます。
http://www.minato-photo.co.jp/lowepro.htm
0点


2002/03/29 01:06(1年以上前)
http://cgi.members.interq.or.jp/blue/falcon/test/imgboard/img-box/img20020325091442.jpg
偶然にもサイズがピッタリ(笑)
書込番号:625212
0点


2002/03/29 13:10(1年以上前)
僕はモンベルのコンパクトカメラケースSサイズを使ってます。
少し小さいけど頑丈でグットです。
1500円くらいでした。
書込番号:625948
0点


2002/03/29 16:14(1年以上前)
CANONのSC-PS600が定番みたいですね。
ちょいとCANONの銘板が気になりますが。
書込番号:626206
0点


2002/03/30 00:57(1年以上前)
僕はMZ1なんですが、サイズは同じなので良いかな?
オリンパスのCSC-8(C-200ZOOM/C-100用)を使っています。
少し大きめなので、電池ケースとCFケースを貼り付けてます。
レンズカバーの保護にもなるんじゃなかろうかと。
http://homepage1.nifty.com/fujim/csc-8.jpg
オリンパスの純正品なので高い(¥2000−)し、
人工スエードみたいな生地で汚れやすいですけどね。
書込番号:627326
0点


2002/03/31 02:14(1年以上前)
SC-PS600を使ってます。Canonのロゴは気になるけど、純正品より作りが良いからな。予備電池を収納できるようにしてほしかった・・・。
書込番号:629589
0点





はじめまして。昨日ヨドバシでMZ2を購入しました。
デジカメは人のはよく使っていたのですが自分での購入は初めてです。
電池の持ちは問題ないしモードの切り替えも楽だし
今のところ好印象を持っています。
ただ撮影後凍ってしまい(恐らくCFとのデータ転送に何かが)
電源も含めた入力を全く受け付けない状態になってしまうことが多々あります。
これはCFが悪いのでしょうか?一応ハギワラシスコムの128なのですが。
どなたか似た経験をお持ちの方、教えていただけないでしょうか。
ついでに、といってはなんですが
感じている不満点などについても教えていただけると幸いです。
宜しくお願いします。
0点


2002/03/27 20:40(1年以上前)
今のところフリーズの経験は無いですよ。おそらく不良品掴んだのでは?
フリーズみたいになったのは、自分の場合、遊びでシャッター速度を16秒に設定していて、そのことを忘れて次に起動して撮影した際に、ずっと赤いランプのまま撮影が終了しないのでおかしいなと思ったら16秒になっていたのでした・・。
これから購入するのでは無く、もう買っちゃったんだから、他人の感じている不満点を聞いても仕方が無いのでは??あなたはどう感じているのですか?
書込番号:622487
0点


2002/03/27 21:58(1年以上前)
MZ2のユーザーです。購入後、約半月ですが今のところ、はなじろーさんのような症状はありません。メモリーは同じハギワラシスコムの64MBを使用してます。メモリーの容量以外は変わりませんので、もしかしたら初期不良かもしれません。一度お店か、サービスセンター等へ持って行き、ご相談してみたらどうでしょう。
書込番号:622652
0点


2002/03/27 22:05(1年以上前)
こんばんは、私は昨日サクラヤでMZ2を購入しました。
いいカメラですよね、気にいってます。
CFも同じくハギワラシスコムの128ですが、凍るようなことはありません。
ユーザーだけど・・さんのおっしゃるとうりに不良品ですかね?
書込番号:622667
0点



2002/03/28 10:09(1年以上前)
みなさん即レスありがとうございました。
やっぱり初期不良ですかね。CFの方が原因ならいいんですけれども。
サポートセンターには電話してみたのですがなかなか繋がらないですね。
ま、根気よくやってみます。
不満点などを伺いたかったのは
同じ機種をもった方のスタンスの違いをお聞きしたかったからです。
ちなみに私はフリーズを除けば(笑)大変気に入っています。
書込番号:623725
0点



2002/03/30 00:38(1年以上前)
結果報告です。
他のCFを使って試してみたところやはり数回に一回フリーズしてしまったので
本体の方に原因があると考えてサポートに相談したところ、
初期不良の可能性が高いということだったので
ヨドバシに行って交換してもらってきました。
今は大変良好に動いています。お気に入りです。
色々とどうもありがとうございました。
書込番号:627270
0点





今日コン○マートでMZ2を38800円(消費税別)で予約してきましたが、あんなに丸々だった評価バランスがここ一週間で見る見るまに萎んでいくのを見て、ほんとうに良いカメラなの?と不安になってきました。なぜ萎んでいくの??
0点


2002/03/25 23:04(1年以上前)
マイナー機種かもしれませんが、良いカメラです。
書き込みも速いし、画像も素直で、動画も強いですし、電源だって強いと思います?コストパフォーマンスも高いです。
銀塩のデジカメ化ではなく、良い意味でデジカメしてると思います。
気軽な感じで、高性能って、結構かっこいいのでは?
おすすめです。
いろいろな評価はともかく、購入すれば、満足度は高いと思いますよ。
書込番号:618630
0点

評価は、人それぞれ違います。
小心者JIさんは、良の評価を下したんですから、
多分、そのカメラは、小心者JIさんにとって、最高のカメラです。
後は、使い倒すこと有るのみです。
頑張って使い倒して下さい。
書込番号:618697
0点


2002/03/26 16:57(1年以上前)
個性的でよいデジカメだと思いますよ。ここの評価は使ってない人でも
評価できてしまう不完全なものなのであまり当てにしない方が良いですよ。
評価は小心者JIが使ってみて決めればよいと思います。
書込番号:620011
0点


2002/03/26 23:47(1年以上前)
自分はMZ1を半年前に購入して、とても楽しく使っていました。が、スキー場で転倒した際にポケットに入っていたMZ1が、大破してしまいMZ2を店頭で見て、細かいところの使い勝手が非常に改善されていたので、購入しました。200万画素クラスにしては大きく重たいですが、MZ1と比較して起動時間は短くなったような気がします。画質は改善されているように思います。買って後悔することはないと思いますよ。
書込番号:620839
0点



2002/03/27 01:42(1年以上前)
うえはんさん、ぼくちゃん.さん、ぱっとんさん、みちみちみちさんありがとうございます。今日コン○マートから入荷しましたと電話がありました。明日どきどきしながら引き取りに行ってきます。正直不安はまだありますが、皆さんのおっしゃる通り使って使って使い倒します。本当にありがとうございました。
書込番号:621149
0点


2002/03/29 13:46(1年以上前)
すみません、名駅前のコンプマートへ行ったら、
DSC-MZ2の価格は44000円くらいでした。
どこで38800円で買えるのでしょうか?
それともセール期間のみ?
あと名古屋で安いところはありますか?
確かヤマダ電機で38800円くらいで購入した
という方も同掲示板で書かれていましたが、
ヤマダ電機の通販では44000円くらいでした。
不思議です。
書込番号:626000
0点





先日、MZ−2を購入し、毎日撮影と充電を楽しんでおります
ところでこのデジカメで撮影した動画をPC上ではクイックタイムか、
付属のフォトエクスプローラー7を使用して再生しています。
しかし、もうすこし動作が軽くて、サムネイル表示ができる、
エクスプローラーライクな動画ビューアーがあったらなぁと思うのですが
みなさんはどう思いますか?
もし何かいいもの知ってたら教えてください。
それからMZ−1に付属していた閲覧ソフトの使い心地はどうだったのか
少し気になります。
0点


2002/03/28 23:38(1年以上前)
ここではこれが有名みたいです。
http://www.forest.impress.co.jp/library/vix.html
すみません、MZ1のソフトについてはわかりません。
書込番号:624941
0点



2002/03/29 01:06(1年以上前)
返信ありがとうございます。
Vixは常日頃から愛用してますが、
クイックタイムのmovに対応してないんですよ。
またsusieも愛用してて、movのプラグインを導入してみたんですが、
movにも細かい種類があるのか、MZ−2で作成したファイルの再生は出来ませんでした・・・(ToT)
その他にもmov対応のビューアーを試したのですが再生できませんでした。
sansinさんはvixで再生できたんですか?
書込番号:625213
0点



2002/03/29 01:33(1年以上前)
vixの場合はクイックタイムが起動して再生はできましたね。
他の動画ファイルのようにサムネイルが表示されないんでした。
勘違いしてました。すいません。
と、いうことはこのサムネイルの問題がクリアすれば
私的には問題解決なのだけど・・・。
どなたかよきアドバイスをお願いします。m(_ _)m
書込番号:625294
0点


2002/03/29 11:54(1年以上前)
多分?
ACDSeeだとサムネールが出て
Quicktimeも起動もしてくれたと思いますが
書込番号:625842
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





