DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1542スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TV再生

2002/10/06 22:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

昨日は私の不安に対し、少し安心できるレスを頂きありがとうございました。

で、それでもいろいろ初期不良のチェックじゃないですけど、いろいろしてみました。そしたら二つ不安要素がでてきました。次のような経験された方いらっしゃったら、是非レスをお願いします。

MZ3で撮影した画像を「TVで再生すると、カメラ本体の液晶表示が小さくなりますと」、取説93ページに書いてありますが、TV再生をした方、ホントになりましたか?私のはなりません。本当は電池節約のため消えても良いと思うんですが、全画面表示のままなんです。

それと夜、部屋の中でストロボモードでズームテレ端でシャッター半押しすると、液晶が暗くなります。多分ストロボを最大発光させるためタメてるのかなと、宇宙戦艦ヤマトの波動砲の発射時の暗闇を思い出したのですが(これ大好きなんです(*^_^*))、この現象も経験された方いらっしゃいますか?

もしかして初期不良かなーなんて思ったりしているんですが、皆さんのは如何ですか?

書込番号:986461

ナイスクチコミ!0


返信する
岳仁さん

2002/10/07 21:29(1年以上前)

TV再生しても、液晶画面は同じでした
長い動画を撮影してる人は、ACアダプタがいりそうですね〜
フラッシュの件は、フラッシュの光を計算するから、テレ端じゃなくても暗くなると思います
それより、ズームがきかなくなったり、フリーズしたりする自分のMZ3の方がやばそうだな〜(^-^;

書込番号:988347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動画の保管方法について

2002/10/06 18:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 MZ3欲しいけど・・・さん

今すごくMZ3が欲しいな〜と思っているのですが、ちょっと悩む所があるんです。欲しい理由はCCDサイズやメディアなど主に静止画の面ですが動画デジカメならやはり動画をやらなきゃと・・・
ただ動画はDVでしかやったことがないので疑問なんですが皆さんはデジカメで動画を撮った場合どのように保管していますか?12分で1GBも必要ならばCD-Rに焼いても圧縮なしだと8分くらい。DVDは規格の先がよくわからないし来年くらいにすべてに対応できる機種がでてきそうだからまだ手をだしたくないし。MPEG4にでも変換するしかないのか・・。とまったくどうしたらよいかわかりません。よい知恵や皆さんのやっているいい方法があったらぜひ教えてください。

書込番号:986024

ナイスクチコミ!0


返信する
横浜のおじさんさん

2002/10/06 18:43(1年以上前)

一万円を切ったときIBM 80GのHDDを購入しました。
一寸値上がりしましたが1万円一寸ですよ。
値段はMDの3分の一で容量は80倍ですよ!!
そのうちDVDと考えていますが・・・
やはり来年かな?

書込番号:986042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/10/06 18:52(1年以上前)

DVD規格の先行きがある程度見通せる段階に来るか、もしくはマルチプレーヤー
が手頃な価格になるまでは、HDの増設で乗り切るのが確実ではないかと思います。
内蔵できる余裕があれば、一番安上がりのはずです。

もっとも自分は待ちきれずに、DVD+に手を出してしまいました・・・(苦笑)

書込番号:986056

ナイスクチコミ!0


KAZA-Pさん

2002/10/06 19:20(1年以上前)

MOVにしておくから保存に困るのであって、mpgとかに変換してファイルサイズを小さくしておけば良いのではないでしょうか。

「movからmpgに変換すると画質の劣化が・・・」と仰る方もおられるかもしれませんが、もともと640の動画で画質の劣化もあったもんじゃないと思っている私はmpg変換した後は元ファイルを捨てちゃってます。

書込番号:986113

ナイスクチコミ!0


tw..さん

2002/10/06 21:57(1年以上前)

DVD規格の minidvd
cdrw is ok
13min one cd

書込番号:986374

ナイスクチコミ!0


ピッキングパパさん

2002/10/06 22:55(1年以上前)

オイラはDivX形式に変換している。movは保管には不向きだ。

書込番号:986466

ナイスクチコミ!0


pokooさん

2002/10/07 09:19(1年以上前)

ピッキングパパさん、DivXに変換が可能なんですか!
是非どのような方法で変換できるのかご教授お願いいたします。

書込番号:987143

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/10/07 10:03(1年以上前)

TMPGEnc or AVIUTL にQTReaderプラグインを入れて下さい。

書込番号:987193

ナイスクチコミ!0


pokooさん

2002/10/08 18:58(1年以上前)

フライヤ−さん、どうもありがとうございました。
無事DivXに変換できました。感謝!!

書込番号:989945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

携帯に・・・

2002/10/06 15:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 はむうさん

デジカメ若葉マークの者ですが、MZ3で写した画像を携帯に送るにはどうすればいいのでしょうか?
付属のソフトから送れるのですか?
(パンフレットには携帯で見ているところが載っているので・・・)

書込番号:985675

ナイスクチコミ!0


返信する
yatoさん

2002/10/06 15:58(1年以上前)

ベクター辺りで探せばフリーのソフトが有ります。
私はPHOTOカムカムを使ってます。

書込番号:985698

ナイスクチコミ!0


golfgtiさん

2002/10/06 16:00(1年以上前)

パソコンからメールに添付(もちろんリサイズして)して送るだけです。

書込番号:985703

ナイスクチコミ!0


横浜のおじさんさん

2002/10/06 16:13(1年以上前)

確かに苦労しています。
特に写メールは相手が使用している機種によりリサイズする必要があります。
Yahooホトから送る方法も受けた人もYahooホトの登録(有料?)をしないと受けた機種にあったサイズにならないようで・・・・
私も早速PHOTOカムカムを試してみます。
yatoさんありがとう御座いました。

書込番号:985732

ナイスクチコミ!0


yatoさん

2002/10/06 16:19(1年以上前)


バージョンは2.7以上が使いやすくなっていました。

書込番号:985747

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/10/06 16:55(1年以上前)

http://www.a-groove.com/photocome2/ ♪

書込番号:985826

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/10/06 16:57(1年以上前)

毎度おなじみですが

[815142]出来るのかな??

ドコアル    http://docoal.com/docoal_direct/PC/
写メ蔵     http://shamezo.com/index-i.html
なな☆メ〜ル  http://i.ne7.jp/i/index.html
インスタント画〜めん http://www.kmemo.com/garmen.html
モバイルフォトメーカー http://gazo.sousite.net/
PHOTOカムカム  http://www.a-groove.com/photocome2/index.html
待ち受けオリジナル  http://plus-a.net/auto-image/
ピクネット  http://www.pic-net.com/top.jsp

書込番号:985830

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/10/06 17:00(1年以上前)

失礼、ルシさんとかぶりましたね。m(_ _)m

書込番号:985834

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/10/06 17:07(1年以上前)

いえいえ、こちらこそ、ごめんなさい♪
最近、カポさんや、ズバリさん見ないですね(T_T)

書込番号:985847

ナイスクチコミ!0


スレ主 はむうさん

2002/10/06 17:10(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
いろいろあるんですねぇ。
早速、試してみます。

書込番号:985856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/10/06 17:54(1年以上前)

そうそう、カポさんはどうしたんだろ?怒涛のリンク貼り付けがまた見たいな。ズバリさんは結構書き込んでるよ。

書込番号:985945

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/10/06 18:34(1年以上前)

サンクスです。♪♪  バッテリ寿命改善希望 さん♪
ズバリさんはカメレオンの術や忍トンの術を使っているのですね(笑)

書込番号:986025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

じゅうでんち

2002/10/06 13:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 あかちゃさん

バッテリーは純正以外の汎用性はありそうでしょうか?
いままでFujiのFP700/1400/1500/4500/F401と使ってきたのですが
他メーカー初めてのためとても気になっています。
Fujiは案外互換物があって助かっていますが、MZ3はいかがでしょうか?
どなたかよろしくお願いいたします。

書込番号:985491

ナイスクチコミ!0


返信する
横浜のおじさんさん

2002/10/06 16:59(1年以上前)

あると良いな・・・
DB-L10を見る限り名版(シール)を張り替えれば簡単にメーカーを変えれる構造になっています。
SANYOが、OEMでデジカメを供給しているメーカーを探せばあるかもしれない・・・

参考
SANYOがOEM供給していないと思われるメーカー
・SONY
・CANON
・富士フイルム
兎に角日本デジカメを製造しているメーカーは5社しかない。

書込番号:985833

ナイスクチコミ!0


なまえがないさん

2002/10/06 17:02(1年以上前)

>CANON
IXYって、中身の基盤はSANYO OEMじゃありませんでしたっけ?

書込番号:985840

ナイスクチコミ!0


横浜のおじさんさん

2002/10/06 17:28(1年以上前)

良く判らないけど・・・・
「日経マーケット・アクセス調べ2002年世界デジカメ市場シェア予測」から勝手な想像をしています。
デジカメ技術者は競合他社間でも仲が良いようで(NHK プロジェクトXより)基板の供給はあり得ますね。
ただ基板の供給のみではデジカメ市場シェアのDATAに入らないため解らないですね・・

でも「みんなで探せば見つかるかも!!」
期待しています。

書込番号:985890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCからカメラを外すとき

2002/10/06 10:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 チェリー44さん

教えて下さい。
説明書では、PCからカメラを外すときリムーバルを右クリックして
「取り出し」を選択してCFを外し、その後カメラを外すように書いていますが、
いちいちCFを外さずに直接カメラを外しても問題ないですよね?

また、「取り出し」操作を忘れてカメラを外すと、かなりヤバいでしょうか?

OSはwin98です。

書込番号:985206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/10/06 10:57(1年以上前)

>「取り出し」操作を忘れてカメラを外すと、かなりヤバいでしょうか?

何回もやってると故障するかもしれません。ひょっとするとデータの移動中とかにすればデータが飛ぶかも

Win2Kみたいにうるさくいってこないと思いますが。Win98は使う気もないのでわかりません。

書込番号:985245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2002/10/06 11:47(1年以上前)

MZ-3はUSBストレージクラス対応してますし、基本的にはプラグアンドプレイ機器です。
そのまま抜き差しして問題はありませんが、機械の中で、自分の気が付かないうちに、CFやMD等にデータの書き込みをしていたりした場合に取り出しせずに、カメラをはずしてしまうと、かなりヤバイと思います。
自分はMZ-2を購入した頃に、カメラの電源入れたままCFを抜いてしまったことがありました。(両方無事でしたが)
誤ってということは、人間良くあることですよね。
ただ、やはり精密機械ですから、なるべく「取り出し」操作を忘れないようにしたほうがいいと思います。
本体はもちろん、PCやMDやCFが壊れたら、悲しいですよ。
お金もかかりますし・・・
では、また。

書込番号:985313

ナイスクチコミ!0


スレ主 チェリー44さん

2002/10/06 12:17(1年以上前)

>うえはんさん
ありがとうございました。
赤ランプが点灯していなければ、カメラの電源を切って
そのままケーブルを抜いても問題ないということですね。

ホームページ拝見させていただきました。
たいへん綺麗なサイトで感心しています。
もし自分もHPに動画を載せるときには、また技術的なことを教えてくださいね。

書込番号:985353

ナイスクチコミ!0


なまえがないさん

2002/10/06 15:13(1年以上前)

赤ランプがついてなくても、windows側が
「データをあとでまとめて一気に効率よく書き込もーっと♪」
と思って、書き込み予定のデータを書き込まずに持ったままの場合があるので、
出来るだけ取り出し操作は行ったほうがいいと思いますよ。とくに書き込み時。
読み出しだけの場合はまず、大丈夫ですが、無理やり抜いたドライブにアクセス
しようとして、windowsが不安定になる場合もあったりなかったり・・・・・・。

書込番号:985612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画撮影時のフォーカス

2002/10/06 10:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 peakholdさん

MZ3を使っていて、気になったことがあります。

動画を撮っていると、3〜5秒間隔くらいで、フォーカスが一瞬外れます。動きの激しいものでなく、人間のバストショット等でも起こるのです。完全な静止物なら大丈夫のようです。
DVではあまりこういうことは無いので、かなり気になります。

これは私のが不良なのか、それともMZ3は一般にそうなのか、知りたいと思いました。みなさんのはどうでしょうか。

書込番号:985182

ナイスクチコミ!0


返信する
入@MZ3教さん

2002/10/06 10:28(1年以上前)

これはMZ1以来続いているAFの迷いみたいなものですね。MZ1に比べればずいぶんマシになっていると思います。
それらの点においてDVの置き換えにはならない点です。
ただ、他にこのサイズのデジカメの動画で、撮影中にAFが効くということ自体が珍しいのでトコトコ音と共に、仕様ですということにしておいた方が良いのではないかと思います。
トコトコ音とAFの迷いが嫌であるならば、他のデジカメと同じようにMFに切り替えて撮影すると良いでしょう。(もっとも他のデジカメは焦点距離を一定にしてますけどね)

書込番号:985198

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング