DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1542スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MZ3の液晶モニタが…

2002/11/01 03:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

先日、MZ3を購入しました。MZ1より大幅な進化をはたしているようで大満足なのですが、液晶モニタがちょっと変です。電源を入れると、かなり画面がちらつき、そのうち横に縞が入ります。でも時間が経って、本体が温まるとそれらの症状は納まります。MZ1ではそのようなことはなかったのですが、これは仕様なのでしょうか。ちなみに撮影は問題なくできます。

書込番号:1037164

ナイスクチコミ!0


返信する
安次郎さん

2002/11/01 10:49(1年以上前)

サンヨーに問い合わせたら、それは「初期不良」ということでしたよ。私も交換してもらいました。

書込番号:1037512

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezzokoさん

2002/11/02 00:49(1年以上前)

安次郎さん、はじめまして。
今朝、さっそくSANYOに確認をとったら、初期不良の対象になると回答を
いただきました。販売店でも、「こっ、これは…」とびっくりして、すぐ
に交換となりました。今度はバッチリ表示されるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:1038834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

充電池・充電器

2002/11/01 01:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 末端ユーザーさん

デジカメが欲しいと思いましていろいろ調べた結果、
DSC-MZ3にしようと、ほぼ決定しました。
なのですが、4月から数年の予定でアメリカに行くことになりました。
そこで識者の方に質問させていただきたいのですが、
1.DSC-MZ3の充電器は海外でも使用可能なのでしょうか。
 ダメであれば海外で使用できる充電器は手に入るのでしょうか。
2.充電池は海外でも手に入るのでしょうか。
3.DSC-MZ3はアメリカ等の海外でも修理可能なのでしょうか。
メーカーに問い合わせしたいとは思っているのですが、
なかなか平日営業時間に連絡が取れないもので...

書込番号:1037014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/11/01 01:39(1年以上前)

英語サイトがあるので、読んでね。
http://www.sanyo-dsc.com/products_e.html

書込番号:1037032

ナイスクチコミ!0


アメリカ在住さん

2002/11/01 06:16(1年以上前)

充電器は使用可能です。

書込番号:1037265

ナイスクチコミ!0


スレ主 末端ユーザーさん

2002/11/02 13:06(1年以上前)

Panasonicfanさん、アメリカ在住さん、ありがとうございます。
サイトを見てみたのですが、
海外ではMZ2がNew Modelなんですね。
よく見たら、充電器は海外対応と書いてありました。
失礼しました。
充電池はいくつか購入していくことにします。
問題は、修理ですね...

書込番号:1039768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

必須オプションは?

2002/11/01 00:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 にわかファンさん

デジカメ2台目の購入を考えています。といっても1台目はFujiのDS7(35万画素!)なので、実質初めての購入のようなものです。携帯性の良い300万画素クラスを考えていたのですが、いろいろ調べているうちに、特にこの掲示板に触発されてDSC-MZ3のにわかファンになりました。動画が良いとのことですが、静止画の性能に期待しています。(子供撮りが多くなると思うので…)店頭で触ってみましたが予想以上にコンパクトなのでますます気に入りました。

すぐにも買いたいモードなのですが、本体購入時に一緒に買うべき必須オプションは(記録メディアを除いて)何が考えられますか?個人的には予備用バッテリーとACアダプターが必須かと思うのですが、いかがでしょうか。
MZ3ユーザーのご意見を伺えればと思います。
本体とトータル金額を考えて購入店を決めたいと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:1036939

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 にわかファンさん

2002/11/01 01:00(1年以上前)

すいません。掲示板表示してから、長く更新しないままで投稿したら、下のfree man さんと質問がかぶってしまいました。(アイコンも間違えた…)

ACアダプターは無くても何とかなりますか?パソコンへの取り込み等でバッテリーは気になりませんか?よろしくお願いします。

書込番号:1036959

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/11/01 01:34(1年以上前)

PCカメラ機能を活用したい場合はACアダプターがあった方が良いでしょうが、そうじゃない場合は特に必要ではないと思います。
PCへの転送の事を考えるのでしたら、CFカードリーダーを購入した方が安価ですし、転送速度も速いです。
予備バッテリーも必須というわけではなく、「あれば良いかも」という程度じゃないでしょうか。
とりあえず本体だけ購入して、必要性を感じたら予備バッテリーを購入すれば良いと思います。

書込番号:1037029

ナイスクチコミ!0


スレ主 にわかファンさん

2002/11/01 02:12(1年以上前)

フライヤーさん、夜遅くに、大変参考になるご意見ありがとうございます。PCカメラはよく分かりませんが、多分使わないと思いますので、お勧めどおりACアダプターはやめてCFリーダーを購入したいと思います。
簡易FAQ素晴らしいですね。拝見させていただいておりました。

書込番号:1037080

ナイスクチコミ!0


購入後12日目!さん

2002/11/01 06:43(1年以上前)

購入して2週間ですが、毎日持ち歩いています。必須オプションですが私の場合、予備バッテリーとマイクロドライブ1Gを2枚使用しています。必須という意味では、MDかCFがあればすみますが、動画クリップを撮り始めるとあっという間に空き容量がなくなりますのでMDは重宝すると思います。静止画メインで購入しても子供撮影は動画クリップを多用することになると思います。(ただし、価格が3万弱ですので、予備バッテリーと組み合わせるとデジカメの本体価格と一緒になってしまいますが・・)。予備バッテリーは後から買ってもOKですが、外出先でこれからというタイミングで、バッテリーがなくなるのはつらいので私は結局購入しました。

ニコンD100と使い分けていますが、MZ3大変気に入っています。でも、600万画素RAWデータが1枚8M程度、ビデオクリップも数十メガでいよいよ自宅でもテラバイト環境を作らないと・・・

書込番号:1037284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2002/11/02 07:23(1年以上前)

>本体購入時に一緒に買うべき必須オプション

半分冗談ですが、MDとカードスロットがついた高性能パソコン。

書込番号:1039334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/11/01 00:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 free manさん

皆さんこんばんわ。この度初めてのデジカメ購入を考えています。僕は1年の半分くらい旅をしているのですが、今まで愛用していた一眼レフが壊れてしまい、便利なデジカメに変えようと思いました。友人に相談したところ、このサイトを教えてもらいアクセスしてみました。物は動画も好評なMZ3にしようと思っているのですが、デジタルもの(もちろんパソコンも)にも弱く、家電製品もろくに買ったことがないので、本体以外になにが必要か、またどこで買うのが得なのかが解りません。そこで、どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:1036827

ナイスクチコミ!0


返信する
Y_O_S_H_Iさん

2002/11/01 00:22(1年以上前)

どこで買うか、ですが、これはもちろん安いところに越したことはないとは
思いますが、まず第一に、しっかりした保証のあるお店で買うのが一番無難ですよ。
「デジタルもの」ですから、何が起こるかわかりませんからねぇ・・・(笑)
だから、結局は、家電量販店で買われるのが良いかと思います。

また、本体以外に買うものですが、この機種の場合は、メディア(コンパクト
フラッシュ)が付属していないので、まずはメディアを別に買わないと始まり
ません(笑)
あとは、旅行とかに持ち歩くのであれば、予備の充電電池でもあれば良いですね♪

書込番号:1036866

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/11/01 00:25(1年以上前)

何をアドバイスしたら良いのか分かりませんが、キタムラのウェブ
ショップは如何でしょうか:
http://shop.kitamura.co.jp/index.asp

わたしは従来の一眼レフを買い換えるのが良いと思います。
安く手に入るし、画質も良好だと考えますので。

書込番号:1036870

ナイスクチコミ!0


スレ主 free manさん

2002/11/01 00:44(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。実のところこれを機にパソコン、デジカメとデジタル物を始めようと思ってます。(一眼レフも修理します。)
とりあえず右も左も分からないので、皆さんの言うとおり、販売店で相談しながら決めることにします。ちなみに下のほうに書いてある秋葉原のZOAというところはどうなんでしょうか?あと、メディアというのはどのメーカーのものが安くまた信頼性があるのでしょうか?教えてください。

書込番号:1036916

ナイスクチコミ!0


Nordkappさん

2002/11/01 00:47(1年以上前)

ロッククライミング、カヌーが好きなfree man さん こんばんわ
MZ-3にお決まりのようですね。

本体以外になにが必要かののことですが
必要なものは 予備のバッテリーを最低一本、128MBのCFカード
最初はこれでいいです。

また、どこで買うのが得なのかは、家から近いカメラ専門店を
おすすめします。初心者ならいかに安く買うかを考えず
買ったあともいろいろ教えてもらえる、お店で買いましょう。
そして、慣れてきたらネット上で買えばいいのです。

書込番号:1036926

ナイスクチコミ!0


スレ主 free manさん

2002/11/01 01:05(1年以上前)

どうもありがとうございます。もう考えるのは止めて近くの販売店に行くことにします。実はまだMZ3かMZ2にするか防水ケースの点で迷っているのですが・・・。とにかく皆さんありがとうございました。また何かあったらお願いします。

書込番号:1036969

ナイスクチコミ!0


よっちゃん・Mさん

2002/11/01 23:33(1年以上前)

防水ケースの件ですが・・MZ2のハウジングを作っている
エポックワールドにハウジングの発売を聞いた所では・・

商品についてのお問合せまことにありがとうございます。
ご回答させていただきます。
>1.発売の予定は有るのでしょうか?
発売を前提に開発中です。正式なりリースまで今しばらくお待ちください。

>2.発売されるとしたらいつごろになるのでしょうか?
年末頃の予定です。

正式にリリースとなった際には、ご希望により弊社よりご連絡させていただきます。


株式会社エポックワールド・販売促進課
Epoque World Co;ltd
Marketing sec.
e-mail mkt@epoque-japan.com

との回答でした・・ダイビングで使いたい私としては
出るのを待っている所です・・

書込番号:1038710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電池の充電

2002/10/31 23:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 qqqq100さん

はじめまして、MZ3ですが、カメラ本体横に有る電源コネクタから本体内蔵のリチウム電池を充電できるのでしょうか?
教えて下さい

書込番号:1036726

ナイスクチコミ!0


返信する
kuma_sanさん

2002/11/01 00:09(1年以上前)

できません。
カメラから外して付属の専用充電器で充電します。

書込番号:1036835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

写真画質での印刷に関して

2002/10/31 13:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ごりごりごりおさん

写真画質で印刷する際に、300万画素クラスのデジカメで撮影した画像の場合には、A4サイズまで可能みたいですが、MZ3などの200万画素クラスのデジカメで撮影した場合、どの程度の大きさまで写真画質での印刷が可能でしょうか。過去ログ等を拝見いたしましたが見当たりませんでした。写真やに持っていってプリントしてもらうか最新のプリンタで印刷することを想定しております。また、質問が2つ続いてしまいますが、エプソンやキャノンなどの最高クラスのプリンタで印刷する場合と写真屋で現像してもらう場合には、どちらかのほうがよいといったかたちで品質に差が出たりしますでしょうか。

長くなってしまいましたが、よろしくおねがいします。

書込番号:1035827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/10/31 14:07(1年以上前)

200万画素機でもA4サイズならOKですよ。
よっぽど、近づいて見ない限りは。
拡大補完って事をしてあげれば。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2263/
の左のメニューの「デジカメ 」を選択
右側の下「画像の拡大印刷術」をクリックしてね。

プリンターも奇麗ですが、まだまだ、キタムラなどの
写真屋の方が勝っていると思います。
よっぽど、細かく見ないと分からないと思うけど。

書込番号:1035874

ナイスクチコミ!0


ヤギュウさん

2002/10/31 15:40(1年以上前)

300万画素(2048×1536ピクセル)の画像をA4サイズで出力すると、画像解像度は
180dpiぐらい、200万画素(1600×1200ピクセル)の画像なら150dpiぐらいです。
単純に解像度だけで言うと150〜180dpiぐらいだと、プリンタ売り場のサンプル程の
画質は無理だと思います。

L判サイズならそれぞれ410dpiと320dpiぐらいになりますが、300〜350dpi以上は
解像度を上げてもほとんど目に見えた違いは無いと言われています。自分の場合はもっと
下げても見分けられないのですが・・・

メーカーサイトなどから300万画素の画像サンプルをもってきて、出力サイズを固定して
数種類の解像度に変更したものを出力してみて比較してみてはどうでしょうか?
やっぱり主観的なものだと思いますので。

書込番号:1036009

ナイスクチコミ!0


色彩さん

2002/10/31 20:36(1年以上前)

画質はもちろん、耐久性という意味でも、写真屋さんのプリントが勝ってます(店にもよると思うけど)。
プリンターで出す方がコスト高いような気がするし。
ただ、うちの近所の写真屋はちょっと色が派手めに出ます。
まあ、プリンターで出してもそうなんですが。

書込番号:1036481

ナイスクチコミ!0


消費電力さん

2002/10/31 23:35(1年以上前)

プリンター解像度が、実質300dpiぐらいですから、
250〜300dpiぐらい確保できればそれ以上は、オーバースペックになってしますような気がします。(べつに害はありませんが)

↓参考まで、ニコンのHPです。
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/tips/prin_out.htm
↓業務用昇華型プリンターの1例です。
http://www.digitalphoto.co.jp/products/s1045.html

書込番号:1036772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2002/11/02 07:28(1年以上前)

>どの程度の大きさまで写真画質での印刷が可能でしょうか?

今週号の「PCFan](11月15日号)の特集「最新デジカメ本命15機種」
が参考になると思います。サンプル画像があるんですが、これを見ると
一概に画素数だけでは判断できないことがよく判ります。

書込番号:1039337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング