DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1542スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 MZ党員3号さん

おしえて下さい。
念願のDSCM340MBのマイクロドライブが到着しました。、、、で
さっそく試し撮りしました。まず、640×480で撮って液晶画面で確認。いっぱいまで撮って4分強。よく撮れてました。次にテレビに接続。これもOK。でもパソコンに接続してカメラ操作で見たら、音声もよく聞こえず、画像がカクカクしてまともに見られません。ためしに320×240もやってみましたが、3分の1くらいまでまともで後はだめでした。次に160×120をやってみました。これはすべてOKでした。ところがPCにコピーして再生すると640も320も普通に見ることができました。マイクロドライブとはこういうものなんでしょうか?過去ログを見ようとしたのですが、なかなかそこまでいけなかったので、新規で書き込みました。不良品なら早く対処したいので情報を下さい。どなたかお助けを!!

書込番号:1032851

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2002/10/29 23:34(1年以上前)

状況が良く分からないのですが、カメラ内のファイルを直接再生してるんですか?
でも「カメラ操作で見たら」って書いてるし、違うのかな…?
どういう操作をしたにせよ、最終的に正常に再生できているようですので、不良品ではないです。

書込番号:1032880

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ党員3号さん

2002/10/29 23:35(1年以上前)

↑追記
PCのスペックですが、Win XP, Athron1.1GMZ, HDD80GB, memory384MB です。

書込番号:1032881

ナイスクチコミ!0


MZOUさん

2002/10/29 23:42(1年以上前)

USB接続で見ているなら、USBの転送速度の限界でカクカクするのでは。

書込番号:1032915

ナイスクチコミ!0


tanakasさん

2002/10/29 23:44(1年以上前)

カメラの中にMDを入れた状態で、USBで接続してそのデータを
PCから見ているのでしょう?
MDのせいではなくUSBのデータ転送速度が遅いせいだと思いますよ。
PCのハードディスクにコピーしたものを見ましょう。

書込番号:1032923

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ党員3号さん

2002/10/29 23:48(1年以上前)

>>フライヤーさん
カメラ内のマイクロドライブのファイルをパソコンで見た時のことです。PCにコピーしたのものではありません。 テレビに接続して見るようにPCに接続して見るのはだめなんでしょうか? 160×120だけはPCで見られるというのはどういうことなんでしょうね?

書込番号:1032936

ナイスクチコミ!0


スレ主 MZ党員3号さん

2002/10/29 23:51(1年以上前)

ということはUSBの転送速度の問題ということらしいですね。そういうことならなんとなく納得という感じです。
みなさんありがとうございました。

書込番号:1032940

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/10/30 00:06(1年以上前)

「テレビに接続して見るようにPCに接続して見る」
PC側で操作している時点で、既に状況が違いますよね?
テレビ接続感覚で再生したいのなら、キャプチャー出来る機器を買えば良いでしょう。
USB1.1のキャプチャーBOXなら、今はかなり廉価になっているのでは?

書込番号:1032965

ナイスクチコミ!0


夜11時台は書込ほぼ不可能さん

2002/10/30 00:35(1年以上前)

単純に、パソコン側へ動画ファイルをコピーしてから見ればいいですよ。
非常にクリアに見る事ができます。

逆にカメラで再生するなら、家庭用TVに接続すると
ビデオのように鮮やかな動画を楽しめます。

書込番号:1033056

ナイスクチコミ!0


通りすがり弐さん

2002/10/30 08:46(1年以上前)

MZ4ではぜひUSB2.0に対応して欲しいですね。
それからステレオ音声もよろしく。

書込番号:1033521

ナイスクチコミ!0


Kaz2号さん

2002/10/30 13:14(1年以上前)

来年秋には1GBのSDカードがでるような話をどこかで読んだので
MDよりも安く、発熱問題もなくなるでしょうから
MZ4ではSDカードに対応してくれるといいですね。

書込番号:1033874

ナイスクチコミ!0


弥七さん

2002/10/31 01:07(1年以上前)

でも512MですらMZ3より高いし
値段が心配。
高くて買えないなら、マイクロドライブでいいや。
安ければ大歓迎だけど。

書込番号:1035170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iphotoで認識しますか?

2002/10/29 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

どなたか、MacOS XのiPHOTOでDSC-MZ3が認識されるか知りませんか?
一応iPHOTOの対応機種に三洋はありませんでしたが。

書込番号:1032786

ナイスクチコミ!0


返信する
m125さん
クチコミ投稿数:119件

2002/10/30 03:23(1年以上前)

USB接続でも全く問題なくiPhotoに認識されますから安心して下さい。

書込番号:1033338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アドバイス

2002/10/29 22:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ネオ13さん

初めてデジカメ買うのですが、CANON IXY320とSANYO MZ3のどちらにするか迷ってます。
主な使用方法は、ペットの犬を撮影するのと、普通に旅行に行ったとき等に使おうと思っていいます。迷っている理由は(矛盾している点もあるのですが)
1.普通の人が普通に使うには200万画素程度で充分なのでは・・・でも、 今後の事を考えると320万画素くらいほしくなるのでは・・・
2.光学3倍は利用価値が高いのでは・・・普通に使うのであれば、光学2倍 で充分なのでは・・・
3.ペットの犬を撮影することが多いと思うので、連写の使用頻度が多くなる のでは・・・
4.IXY320はカメラメーカーが作っているので、撮影状態が綺麗な気がす 
 る・・・(素人考えで申し訳ありません)
5.IXY320のほうが携帯しやすそう。
主にこんなところです。
どうか良きアドバイスを。

書込番号:1032769

ナイスクチコミ!0


返信する
iraさん

2002/10/29 22:32(1年以上前)

ぶっちゃけた話、どっちでもいいと思いますよ。
見た目で気に入った方を買のが良いでしょう。
決定的な違いは、
・IXYには純正で水中ケースがある。
・MZ3にはマニュアル撮影機能がある。
・IXYの方が5000〜10000円程高額。
ですかね。

書込番号:1032789

ナイスクチコミ!0


お願い、書込エラー出ないで!さん

2002/10/30 00:41(1年以上前)

僕はSONYのP5(340万画素)からMZ3への買い換えです。
結果は大満足。
P5も、当時のカメラとしては高画質なほうですが、MZ3は負けてません。

写真の質は必ずしも画素だけで決まるわけではありません。
発色とかダイナミックレンジとかも大変重要なのです。

IXY320もCanonの野心作で、出来は良さそうですね。
どっちを買っても満足度は高いと思います。

聞いた話ですけど、CanonのIXYシリーズの中身(光学系以外)を
実際に作っているのはサンヨーのOEM事業部だそうですよ。

書込番号:1033085

ナイスクチコミ!0


フェイフェイFNJさん

2002/10/30 01:05(1年以上前)

僕は光学2倍ズームは物足りないですね。店頭で実際に確認するのがいいと思いますよ。

書込番号:1033142

ナイスクチコミ!0


moeruさん

2002/10/30 02:26(1年以上前)

IXY DIGITAL 200aユーザー(元DSC-SX560ユーザー)です。
私の場合には、こうなります…。

1.印刷するとしても、大きくて葉書サイズまでなら200万画素程度で十分かも…
  …でも、今後のことを考えると絞り優先AEが使えて400万画素のS45が欲しい…。
  (320は300万画素といっても「さすが300万画素!200万画素とは違うな〜」と
   いえるほどシャープな画像ではないと思います。)

2.光学12倍のDMC-FZ1か…いいなァ…しかも手ブレ補正付き…
  …でも使用目的が日記用のお散歩カメラだから、光学2倍で十分か…。
  (ワンちゃんをこっそり撮るなら、光学ズームが2倍程度では
   デジタルズームを使ってしまいたくなりますよ。)

3.うちのワンちゃんをもっとSX560の動画で撮っておけばよかった…(;_;)
  (ネオ13 さんの気分を害してすみません。
   でもぜひ動画でたくさん撮ってあげて下さい)

4.IXYは、ISO50とノイズリダクションがあるから夜景が綺麗に撮れて嬉しいな…。
  …たしかMZ3はノイズリダクションがないから夜景が苦手、とか…。

5.IXYは小さいから携帯しやすいけど、見た目よりズシッと重く感じる…
  …店で初めてMZ3を見たとき、想像してたより小さかったなァ…(SX560と比較)。

動画はビデオカメラで撮るというなら別として、ワンちゃんを撮るならMZ3の30fps!!
(動画及び連写機能が大活躍するでしょう)
(DIGIC効果か、320の動画も綺麗になったみたいですが、それでも約15fps。
 滑らかさでは30fpsのMZ3にはかないません。ファイルサイズもかないませんが…)

旅行に行ってパノラマ撮影をよくするなら320。
(私はパノラマ撮影が好きですからキヤノンのパノラマ撮影補助機能が必須です)
旅先でビデオカメラの代わりにも使いたいならMZ3。
(ビデオカメラもいいけれど、デジタルカメラで撮った数十秒の動画が面白い!)

書込番号:1033300

ナイスクチコミ!0


大根餅さん

2002/10/30 06:38(1年以上前)

店頭で直感で気に入った方をえいやっと買ってしまえば?

どちらの長所がいいかという基準で選ぶと、後々、他方の
長所がよく見えて後悔することもありますので、どちらの
短所が我慢できるかという基準で選ぶのもよいと思います。

どちらを買ってもサンヨーは儲かるのでしょうね。
http://www.asahi.com/business/update/1029/020.html

書込番号:1033424

ナイスクチコミ!0


通りすがり弐さん

2002/10/30 08:56(1年以上前)

1.画素数:A4にプリントしなければ200万でもOKです。
2.ZOOM倍率:3倍ぐらいが一番使いやすいです。2倍はちょっと不足。
3.ペットの撮影:子供や犬などは連写より動画がおすすめです。
4.撮影画像:好みはあるけど互角だと思います。
5.携帯性:薄い分だけIXYが有利。でも電池の持ちを考慮すると互角かな。

という訳で例によって、
「300万画素とブランドにこだわるならIXY。それ以外はMZ」
かしらん。

書込番号:1033540

ナイスクチコミ!0


最近買ったさん

2002/10/30 16:16(1年以上前)

動画重視ならMZ3、静止画重視ならIXYでいいんじゃないですかね?

それにしてもMZ3のレンズはキャノン製、IXYの大部分はサンヨー製、
CCDがソニー製?だとキヤノンがカメラメーカーだから云々は関係ない
気もしますが、画像処理とかにカメラメーカー、家電メーカーなどの
違いというかこだわりが出るんですかね?

書込番号:1034108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MZ3に動画ズーム有り?

2002/10/29 19:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 kenpoooさん

MZ3は、なかなかきれいな動画が撮れると聞いています。

ところで、動画のズームはできるのでしょうか。
(どこかに書き込みがあるかも?)

書込番号:1032524

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2002/10/29 20:08(1年以上前)

光学3倍ズームで撮影出来ます。
しかし、撮影中はデジタルズームしか使えません。

書込番号:1032546

ナイスクチコミ!0


山洋さん

2002/10/29 23:38(1年以上前)

>どこかに書き込みがあるかも?

そう思うんだったら検索してください。
ある程度調べてから聞くべきではないでしょうか。

書込番号:1032886

ナイスクチコミ!0


elecomさん

2002/10/30 00:51(1年以上前)

私も動画撮影中にズームできないので初期不良かなと思いました。
光学ズーム位い使用できるようにしてほしいものです。

書込番号:1033122

ナイスクチコミ!0


SKY_CATさん

2002/10/30 01:32(1年以上前)

この話題は、何十回と出ていますねぇ〜。
光学ズームが無い理由も、レビュー記事には、
必ずと言っていい程、説明があります。
別にデジタルズームでも、気になる様な画像の劣化は感じないし、
そんなに困らないと思いますが..

書込番号:1033221

ナイスクチコミ!0


仕事仕事まだまだ仕事さん

2002/10/30 02:32(1年以上前)

検索しろっていってもこんなに書き込みあったらやんなるだよ
最低でもADSLの速度は必要だし
簡単検索出来る様にならないもんかと

書込番号:1033307

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/10/30 02:41(1年以上前)

書き込み数と検索のしやすさは、全く関係無いと思う。
そんなに検索って面倒ですか?
今でも十分に簡単だと思うんですが。
AND検索できないけど、そんなに不便とは思えません。

書込番号:1033312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

赤みが強い

2002/10/29 19:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 三平です。さん

こんばんわ、以前にMZ-2を使用してましたが赤みが強く出てしまい、不自然な感じがしカメラの方で調整しましたが、上手くいかず、結局売ってしまいました。 今回のMZ-3はどうですか?

書込番号:1032505

ナイスクチコミ!0


返信する
お願い、書込エラー出ないで!さん

2002/10/30 00:44(1年以上前)

MZ2を使った事が無いので比較は出来ませんが・・・

MZ3にはカラーイコライザがあり、事前に
カメラ自体の色特性を調整できます。

ですから、富士みたいな「鮮やか系」の色特性にするとか
ニコン系の「落ち着いた」色合いにするとかは、自由です。

書込番号:1033097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ケース探してます

2002/10/29 16:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

MZ3買いました。SX110以来2台目です。
ところで皆さんケースはどのような物を購入されているのでしょうか?

書込番号:1032205

ナイスクチコミ!0


返信する
岳仁さん

2002/10/29 16:50(1年以上前)

サンワサプライのケースを使っています
値段より、気に入った物が欲しかったので買いました
http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=DG-BG10CA&mode=main&cate=1

書込番号:1032239

ナイスクチコミ!0


tomトムさん

2002/10/29 17:11(1年以上前)

サムソナイトのTREKKINGというのを使っています、まるでMZ3の為に作られたかと思うほどジャストフィットで、クッションもしっかりしています。

書込番号:1032266

ナイスクチコミ!0


岳仁さん

2002/10/29 17:13(1年以上前)

もう一つ使っているのですが、これはザック用で、普通のベルト通しと違い、縦のベルトに取り付けできるので便利です!
登山の時は、これがないと不便でしょうがないですね
モンベルの、ザック用カメラケースです
https://www2.montbell.com/mise/webshopping/asp/Spg_shosai.asp?hinban=1123353

書込番号:1032268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2002/10/29 17:22(1年以上前)

私は過去レスを見て、昨日ダイソーで買ってきました。
ほんとに、拘りさえなければ最低限度の昨日は満たしております。(予備電池の入るポケットもあるし)願わくば、手提げ紐(肩掛け紐?)がもう少し短いか或いは着脱式であれば言うこと無いのですが。
これから自分で切って短くしようと考えています。
まあ、何と言っても¥100ですから急場を凌げればいいと思っています。そしてこれからじっくりいいのを選ぼうと思います。

書込番号:1032284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/10/29 18:01(1年以上前)

エレコムのカメラポーチに入れて、首からぶら下げています。
http://www.rakuten.co.jp/elecom/426540/418479/445669/
DGB-006シリーズ(Sサイズ)がピッタリサイズですよ。価格は¥1000前後。

手頃な価格で、機材の保護性能が高いのは “Lowepro”の製品ですね。
http://www.minato-photo.co.jp/lowepro.htm
Zポーチシリーズがサイズ的にちょうど良さそうです。

あとキヤノンIXY300用のケースがちょうど良いとの情報もありますね。
ところで純正ケースはいつになったら出るのかな?

書込番号:1032345

ナイスクチコミ!0


ヤガラさん

2002/10/29 19:22(1年以上前)

私は、書き込み番号[995021][1001846]に既出の(株)中林製作所『ポケット工房32(または15or18)』というケースが無性に欲しいです。
こちらは田舎にて入手不可能の為、どなたか2個買ってきて、定形外郵便で1個送ってもらえませんか!(笑)・・・でも半分本気。

書込番号:1032480

ナイスクチコミ!0


どんばちどんぱちさん

2002/10/29 19:31(1年以上前)

ぼくはLoweproのZ5というケースを使っているのですが、サイズもぴったりだし、予備のバッテリーも入っていい感じです。
ただ、カメラを出すときに本体にケースのファスナー部分が当たってしまって傷がつきそうなのがちょっと不安です。

書込番号:1032492

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/10/29 19:32(1年以上前)

電話すれば、対応してくれるかもしれませんよ。
〒955-0168
新潟県南浦原郡下田村下大浦大坪416番地6
中林製作所
0256-46-4766

書込番号:1032495

ナイスクチコミ!0


岳仁さん

2002/10/29 20:38(1年以上前)

IXY300のケースですが、自分は新・旧両方持っていますが、小さい巾着袋のある新タイプは、蓋(?)が完全には閉まりません(マジックテープ半分だけ)
旧タイプの、フェルト(?)のケースの方がいい感じです
すでに持っているなら、代用してもいいと思いますが、買って使うことはないと思いますよ

書込番号:1032587

ナイスクチコミ!0


くりたかさん

2002/10/29 23:47(1年以上前)

純正ケースを使っている方の感想が聞きたいです・・
カタログの写真だと、一体どんなケースなのかさっぱりわかりませんね。

書込番号:1032930

ナイスクチコミ!0


スレ主 bottomさん

2002/10/30 09:01(1年以上前)

色々なケースが有り迷いますが直ぐに出せてかつザックにたて付けが出来る
モンベルが私の目的にかなうかと思います。衝撃にも強そうですし,,。
岳人さん、サイズはSサイズでしょうか?

書込番号:1033546

ナイスクチコミ!0


ゆきたま1507さん

2002/10/30 11:32(1年以上前)

純正のケースKA-VCP-4を使っています。
ヨドバシ新宿西口で本体を買ったときのポイント還元で買いました。
¥2400でした。
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/accesory_f.html
私見ですが良いところ、悪いところをまとめてみます。

前部表にメディア収納スペース、内部にバッテリー収納スペースがある。
ベルトにも取り付け可能。(当たり前か・・・・)
スエードの手触り感は良い。
2wayストラップ付き。

デザイン・・・・
ケースからカメラをだすとき注意しないとバッテリーも落ちやすい。
ストラップの長さは調整できるが元々ハンドストラップ部分と首掛けぶぶんの長さの設定がいまいち。
調整しないと長く垂れ下がりすぎで、調整すると首が絞まりがちになる。

書込番号:1033746

ナイスクチコミ!0


カメラ常時携帯主婦さん

2002/10/30 11:32(1年以上前)

私はいつも持っているショルダーバッグに専用のポケットを決めて
おせんべの梱包材(ぷちぷち)を入れています。
わざわざケースから出すのはもたもたするけどこれならさっと出せます。
あ、でも男の人って基本が手ぶらなんですね。だからケースが要るのか。
場違いな話してすみません。

書込番号:1033748

ナイスクチコミ!0


ゆきたま1507さん

2002/10/30 11:39(1年以上前)

私は勘違いしていました
2wayストラップって首下げで使うか、ハンドストラップとして使うか
どっちかですよね?
二つ合体させて使えばそりゃ長すぎだよ、と妻から指摘されました。
失礼しました(^_^;)

書込番号:1033762

ナイスクチコミ!0


岳仁さん

2002/10/30 17:39(1年以上前)

> bottomさん
自分はXSサイズのケースを使っています
耐衝撃は、他のケースよりマシですが、やっぱ落とすとまずいですね
雪や小雨程度なら、そのままでも大丈夫ですが、予備バッテリーや予備CFを入れる場所はありません
普通のベルト(横のベルト)も通せます

書込番号:1034256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2002/10/31 04:07(1年以上前)

わ〜〜〜〜ん ケースの質問なのにこんなにレスついて。
ルミ子もパパにおねだりしちゃおかな。MZ-3

書込番号:1035392

ナイスクチコミ!0


Ori.さん

2002/10/31 21:09(1年以上前)

>前部表にメディア収納スペース、内部にバッテリー収納スペースが
>ある。
逆だと思いますが。

>スエードの手触り感は良い。
私もその通りだと思いますが毛(?)の立ち方によっては汚れてる
ように見えるのと万人向けにもっと落ち着いた色にしてほしかった。

書込番号:1036547

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング