DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1542スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誰か教えて・・・

2002/10/27 22:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 お嬢様じゃないけどさん

「UniteMovie 動画(rm,mpg,avi,asf,wmv,mov)結合ツール v1.31」を使ってPC上で結合したファイルをMZ3に戻したら「?」となって再生されません。結合していないファイルは再生されます・・・やだわあ、やり方がマズイのかしら。誰か良い方法を教えてくださいませ・・・(その間、努力は続けます)

書込番号:1028857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ついに!

2002/10/27 19:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 初購入!さん

MZ3購入しました!念願のデジカメが今手元にあります!嬉しい!
デジカメって今や多くの方が利用しているので、私にも簡単に使えると思っていたんですが、とっても奥が深いというか・・・。説明書を読んでいても、言葉の意味さえわからない事も多くて困ってしまいます。最初はカメラにお任せして色々な写真を撮ってみようと思いますが、慣れてきたらその場にあったより良い写真を撮れるようになりたいです。もうじき友人の結婚式があるので、それまでに少しでも上達したいです!
今までは「どのデジカメを買うか」の参考にこの板を拝見していたんですが、過去の書き込みを読み返してお勉強したいと思います!MZ3をフル活用する為にも!
もし、他にお勉強に良いHPがありましたら教えてください!基本的な事から知らないです。お願いします。

書込番号:1028529

ナイスクチコミ!0


返信する
iraさん

2002/10/27 20:02(1年以上前)

電池の持ちは良い方ですが、残量が無くなってからの粘りは全くありませんので、予備電池は1つは用意しておいた方がいいですよ。

書込番号:1028628

ナイスクチコミ!0


340Mさん

2002/10/27 20:47(1年以上前)

MZ3をフル活用するなら、ここでしょ!

http://freebbs.around.ne.jp/article/f/falcon/index.html

書込番号:1028730

ナイスクチコミ!0


岳仁さん

2002/10/27 21:49(1年以上前)

室内では、人間の目では明るくても、カメラのレンズを通すと暗くなってしまいますので、室内撮影の練習をしといた方がいいですよ!
ちなみに、フラッシュOFFにすると雰囲気が出てよいのですが、手持ちではほぼ手振れになってしまいますので、それも体験しといた方がいいですね
マクロ用に使う、ミニ三脚をテーブルに置いて使うのもいいかな!
MZ3は、室内ではAFが弱いので、MFの操作を覚えたほうがいいですよ〜

基本的なことを、わかりやすく説明しているサイトなのですが、勝手にリンクを貼ることに抵抗があるので、検索サイトで「デジカメナビゲート」で検索してみてください!!

書込番号:1028834

ナイスクチコミ!0


フェイフェイFNJさん

2002/10/27 23:37(1年以上前)

サンヨーのHPに動画デジカメ写真工房ってのがあります。いろんなシーンを撮るときのアドバイスなどがあって参考になります。
http://www.sanyo-dsc.com/take/index.html

書込番号:1029056

ナイスクチコミ!0


スレ主 初購入!さん

2002/10/28 19:47(1年以上前)

色んなアドバイス感謝です!ありがとございます!今日からお勉強&練習あるのみ、ですね!
電池はやっぱり予備があったほうがいいんですねぇ。お店の人に「いらないでしょぉ?!」って言われて買ってきませんでしたぁ・・・。

書込番号:1030654

ナイスクチコミ!0


iraさん

2002/10/29 20:13(1年以上前)

より安心に楽しむのなら、予備電池は必要です。

書込番号:1032553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MacでPCカメラ

2002/10/27 13:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 heyhey,mymyさん

みなさま、初めまして。
MZ‐3を購入すrことは決まったのですが、一つ質問させて下さい。

私はNEWiMac(os10.1.5)を使用しているのですが、
カタログを見るとWinXPにしか対応していないようです。
過去ログをみてもMacについてはあまり記述ないように思いました。
やっぱり、MacではPCカメラとしては使えないのでしょうか、
どなたか御存じでしたら
教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1027889

ナイスクチコミ!0


返信する
新米パパMZ2さん

2002/10/27 15:02(1年以上前)

heyhey,mymyさん、こんにちは、PowerMacG4/400とMZ2使っています、
心ははやMZ3に、、、

やはり、ボトルネックの部分はQuickTimeProを買い色々なファイル形式
に変換するところだと思います。
http://www.edoshow.com/mz2
↑こちらに、
iMovieを使った取り込みムービー編集方法、100円ショップのルーペ
を利用した接写、朝焼けの微妙なグラデーション等アップしときまた。

書込番号:1028051

ナイスクチコミ!0


DSC-MZ3買いましたさん

2002/10/27 18:09(1年以上前)

認識はしているみたいですけど、なんというソフトを使うと
PCカメラとしてつかえるでしょう?
それを教えていただければ確かめられます。

書込番号:1028398

ナイスクチコミ!0


スレ主 heyhey,mymyさん

2002/10/27 23:48(1年以上前)

新米パパMZ2 さん、DSC-MZ3買いました さん 早速の返信有り難うございます。

私がやりたいことはテレビ電話みたいなことで、それにはPCカメラの機能が使えればと思ったのですが?私の知識不足でしたらごめんなさい。

DSC-MZ3買いました さん、ソフトがわかればというのはどういうことなのでしょうか?MZ-3のドライバ?ということなのでしょうか?

書込番号:1029088

ナイスクチコミ!0


新米パパMZ2さん

2002/10/28 01:30(1年以上前)

PCカメラというのはテレビ電話のカメラのことをいうのでしたね、すいません。

ぼくもつかえるのか興味がわいてきたのでしらべてみました。
USB接続するにはモードをコネクションに切り替えないとダメだったと
おもいます。ですから、カメラモードのまま、テレビにつなくケーブル
を使いマックにビデオキャプチャーできればいいことになるようです。

無料のソフトということでivisitでいいのかな?と

http://www.sid-web.com/ivisit//
■カメラやマイクについて
RCA入力でのビデオカメラでの接続事例がPowerPC7600で動作確認されれている
との記載があります。

マックとUSBで接続するのではなくビデオ入力端子を経由してカメラモードで繋ぐといいかもしれません。

でも、うちのG4にはビデオ入力端子は無いですし、ファイヤーワイヤーはありますがアダプターを介さないとつながりません。

ivisitのページをみますと推奨カメラが出ていますがどれも1万円位のプライスで
した。目的がテレビ会議をするということですと、外部電源を買い足すよりも、専用のカメラを買ったほうがいいのかもしれません。

結局お役に立てずにすいませんでした。
はて、どうしたものか・・・

書込番号:1029354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

交換して欲しいよ〜

2002/10/27 04:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ショックでかいさん

初デジカメで昨日MZ3購入しました。
自宅でワクワクしながら電源入れましたら、液晶に一箇所明るく光り過ぎるところ発見。
迷った末のデジカメだけにかなりショック。(MZ3自体は満足してます)

おそらくドット欠けなんでしょうけど、これは交換できるのでしょうか?
表示の大きい液晶ディスプレイなら納得せざるを得ないんでしょうが、
デジカメの小さい液晶だけに、納得できないです。
MZ3購入された方でドット欠けがある方、
ならびに交換してもらったよという方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

書込番号:1027168

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャンプウサギさん

2002/10/27 06:59(1年以上前)

おそらくドット欠けなんでしょうけど、これは交換できるのでしょうか?
表示の大きい液晶ディスプレイなら納得せざるを得ないんでしょうが、
>デジカメの小さい液晶だけに、納得できないです。
お気持ちはわかります。ですが、あくまで液晶の問題で写真には影響がないので交換は無理かと。

>アドバイスお願いします。
いやな客になることを覚悟でごねるしかないのでは。もっとも、あっさり交換してくれる店もありますので、販売店で相談してみてはどうですか。

書込番号:1027236

ナイスクチコミ!0


MZ男さん

2002/10/27 08:14(1年以上前)

私もMZ1で同じようにドット欠けがあり、サンヨーにメールで相談しました。「販売店で交換してください」と返事がきましたのでそのメールを持って販売店で交換してもらいました。ご参考までに。

書込番号:1027336

ナイスクチコミ!0


さん

2002/10/27 12:38(1年以上前)

MZ1買った時に思ったのが、初期ロットは液晶ドット落ち無しの完全系が多い。
次のロットは逆にドット落ちの製品が多かった印象が。
たまたま偶然だと思うけどMZ1を発売日当初に買った仲間はことごとくドット落ち無しで、1ヶ月くらい遅れて買ったものがドット落ちがあって、お店で代えてもらおうと次々に出されたものがことごとくドット落ちだった経験があります。偶然でしょうけど。
そろそろ第2ロットでファームVER.が77になったりしていないかな?

書込番号:1027789

ナイスクチコミ!0


スレ主 ショックでかいさん

2002/10/28 00:48(1年以上前)

皆様ドット欠けのアドバイスありがとうございました。
ジャンプウサギさんのアドバイスいいんですけど、
買った際にレジで親切にしていただいたので、難しいです。

まずは早速MZ男さんのように、サンヨーさんにメールで相談してみます。
他にMZ3でドット欠けいらっしゃった方のレスお願いします。

書込番号:1029245

ナイスクチコミ!0


素うどんさん

2002/10/28 04:41(1年以上前)

パソコンでもそうですが、液晶のドット欠けは仕方ありませんね〜。
「故障ではありません」と取扱説明書にも明記されております。
液晶製品を買う場合には、そういう覚悟が必要ですね。

書込番号:1029555

ナイスクチコミ!0


MZ男さん

2002/10/29 16:22(1年以上前)

確かに素うどんさんの仰るとおり「故障ではありません」と取扱説明書にも明記されておりますが、ずっと気にして使うよりは交換してもらったほうがいいかも。
ちなみにMZ1に続き今日購入したばかりのMZ3にもドット欠けがあり、私もどうしても気になってしまうので今回はすぐ販売店に電話しました。
「取り寄せになりますので少し時間をいただければ交換いたします。」とあっさりOKいただきました。

書込番号:1032200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファインダーの隙間

2002/10/26 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

ファインダーのガラス部分とプラ部分に隙間があるのですが
皆さんのMZ3はいかがでしょうか?
真正面から見ると分かりにくいのですが、
少し斜めからみると1〜2mm位隙間があります。
こういう仕様でしょうか?

書込番号:1026369

ナイスクチコミ!0


返信する
MZ党員3号さん

2002/10/27 00:29(1年以上前)

>>OPQさん
今まで気にしてなかったですが、隙間があるようにも見えますね。でも
黒い色のプラで閉じてあるように見えますが。通気孔があるとは思えません。

書込番号:1026742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 入@ネカマモードさん

PCカードスロットを搭載した某社の某HDD+DVDハイブリッドレコーダーを買いました。

PCカードからHDD又はDVD-RAMに保存が出来るということで。

そこで質問です。
パソコンに保存されている任意のフォルダの任意のファイル名のJPGファイルをPCカード等の\DCIM\IM**CDPF等に自動的にコピーしてくれるソフトは知りませんか?

どなたかデジカメ初心者の私に愛の手を(^^)。

書込番号:1026106

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2002/10/27 01:08(1年以上前)

簡単な方法としてはWindowsの検索機能を活用すれば良いと思います。
コピーしたいJPEGファイルがあるフォルダを「SANY*.jpg」で検索すれば静止画だけが一覧で表示されます。
撮影データを日付毎にフォルダ分けしている場合には有効ですね。

他の方法としては、バックアップソフトを使えば良いのではないでしょうか?
この中ご希望に添ったフリーソフトがあると思いますよ。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/backup/

書込番号:1026840

ナイスクチコミ!0


入@ネカマモードさん

2002/10/27 13:55(1年以上前)

フライヤーさん、わざわざご回答ありがとうございました(^^)。

その後、HS2でPCカードから画像の受け渡しを行ったところ、説明書と違ってデジカメDE同時プリントが自動的にリネームしたJPG画像も問題無く保存・表示してくれることが分かりました。

松下HS2はPCカード内のデータをHDD又はDVD-RAMに保存してくれますが、あくまでもDCF規格に準拠したフォルダ内のデータしか保存してくれません。
つまり三洋の動画デジカメが独自作成する連写フォルダと動画フォルダについては保存してくれないんですよ。

三洋関係者様がここを見ていたならばお願いですが、次機種では連写に限らず任意の動画ファイルを静止画フォルダに移動する機能を付けてもらいたいと思います。

書込番号:1027911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング