DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1542スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファイル名に関して

2002/10/24 13:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ナガタロックさん

先日入信いたしました。
ファイル名に関してですが、Sanyo****というファイル名の他に日付のファイル名に設定するということは出来るのでしょうか。説明書で調べた限りでは、ファイルナンバーをリセットする事しかできないように書いてありましたので。もし、ファイル名がSanyo****というかたちでしか設定できないのであれば、みなさまはどのようにして画像ファイルを管理していますか。同じファイル名がたくさんになってしまいそうな気が・・・。よろしくどうぞ。

書込番号:1021386

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2002/10/24 13:43(1年以上前)

例えば「ファイル名」でこの掲示板内を検索してみれば、他の方の事例などが分かると思います。

書込番号:1021389

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナガタロックさん

2002/10/24 13:47(1年以上前)

すいません、『ファイル名』で検索してタイトルだけで判断したら、該当するものがないと思っていましたが、『[1000849]いいカメラですよね!』にフリーソフトのことが書いてありました。書き込みの前にもっとしっかりと確認すべきでした。

書込番号:1021396

ナイスクチコミ!0


Terraziさん

2002/10/24 13:48(1年以上前)

名前を日付にしたフォルダを作ってそこに入れてます。
フォルダ内のファイルは日付+連番に変えています。

書込番号:1021399

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナガタロックさん

2002/10/24 13:55(1年以上前)

私もそのようにして使わなければならないのかと思いましたが、画像ファイルを一つのフォルダにまとめたときにそれだと不便だと思うので、とりあえず画像管理のフリーソフトにチャレンジしてみようと思ってます。

書込番号:1021410

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/10/24 13:59(1年以上前)

ファイル名は重複しないので、同じフォルダにそのまま入れても問題ないですよ。

書込番号:1021418

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナガタロックさん

2002/10/24 14:09(1年以上前)

説明書も見ずに無鉄砲にもファイルナンバーリセットというのをやってしまったので、またsanyo0001から出直しになってしまったみたいです。あと、2枚目のCFのファイル名もsanyo0001から始まっているという状況です。とりあえず、今まで撮った画像のファイル名だけは何とか変更しようと考えております。

書込番号:1021434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サイバーショットと比べて

2002/10/24 00:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ノーマジーンさん

現在、ソニーのサイバーショットを使っています。少し前のもので形が大きいのと動作が遅いことが気になり、買い換えを検討しています。ただ、今使っているデジカメにも気に入っている点があるので、同様の機能はMZ−3にもあるのか教えて下さい。

1.カシャという疑似シャッター音はありますか?
2.日付の写し込みは出来ますか?(プリンターのソフトではなく本体で)
3.バッテリの充電時間はどのくらいかかりますか?

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:1020507

ナイスクチコミ!0


返信する
掲示板エラー何とかして!さん

2002/10/24 00:58(1年以上前)

疑似シャッター音はあります。
ちなみにシャッター音は6種類くらいあって、選べます。
無音も可。

日付は写し込みではなくデータとして写真の中に埋め込まれる形式です。
DVなどと同じで、必要なら再生時に重ねて表示する事ができます。
今のデジカメはほとんどこの方式ではないでしょうか?

バッテリ充電は、ゼロからだと2時間くらいだと思います。
丸1日使っても空っぽにならないので、あまりゼロからの充電をした
経験が無いのですが・・・

書込番号:1020675

ナイスクチコミ!0


やっと再生できましたさん

2002/10/24 01:02(1年以上前)

ノーマジーンさん、こんばんは。

> 1.カシャという疑似シャッター音はありますか?
ありますよ。V(~~)
> 2.日付の写し込みは出来ますか?(プリンターのソフトではなく本体で)
サイバーショットの日付写し込み機能がどういうものか良くわかりませんが、
(1)プリントの設定で、日付プリントの指定はできます。
(2)カメラ本体で後から画像にひらかな、カタカナ、英大文字、数字などを入れられるので、日付を手入力はできます。
> 3.バッテリの充電時間はどのくらいかかりますか?
2時間ぐらいです。

> 動作が遅いことが気になり
MZ3のプリキャプチャ、とっても良いですよ!

書込番号:1020684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アンケート調査第3弾

2002/10/23 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

MZ3ユーザーの方で、MZ3の動画をパソコン系に保存せずに、AV出力を通じて、HDDレコーダー、DVD-R、RW、VHS等に保存している方々に質問です。

質問1、あなたの動画デジカメ歴は?
質問2、動画の保存に利用している機器の具体的メーカー名、機種名を教えて下さい。
質問3、その保存方法での利点、不満点、不安要素などがあれば教えて下さい。

書込番号:1020137

ナイスクチコミ!0


返信する
おでやんさん

2002/10/23 23:48(1年以上前)

はじめまして。
MZ3はまだ使い始めたばかりですが、DVDレコーダユーザー
なので書き込ませて頂きます。

質問1、あなたの動画デジカメ歴は?
 FujiのFinepix1500を4年くらい使ってMZ3に乗り換えました。
 でもオートで撮りっぱなしがほとんどなのでスキルはないです。(笑)

質問2、動画の保存に利用している機器の具体的メーカー名、機種名を教えて下さい
 東芝製 RD−X2(HDD付のDVD−RAM/Rレコーダ)

質問3、その保存方法での利点、不満点、不安要素などがあれば教えて下さい。
利点
 AV機器なので安定性が高く、HDDもついているので録画や編集もすごく楽です。
 また、タイトル作ってチャプターを切って焼いてやるとランダムアクセス性が 
 非常に良いので、この便利さに慣れるとテープメディアには戻る気になりません。

不満点
 タイトル入力の際、リモコンで日本語入力するのは面倒です。
 (RAMなら別途PC用RAMレコーダを用意すればこちらでタイトル編集できる純正
  ソフトもありますが)
 あと、RAMメディアはまだ値段が高いですね。Rなら国産でも300円台で手に入り
 ます。
 
不安要素
 RAMはリムーバブルHDD感覚で使えるので大変便利ですが、次世代DVDの足音が
 聞こえる今となっては将来にやや不安を感じます。
 もちろん、次世代DVDもどうなるか判りませんが^^;

書込番号:1020451

ナイスクチコミ!0


掲示板エラー何とかして!さん

2002/10/24 01:01(1年以上前)

RAMも国産カートリッジ入りで700円くらいですよね?
1回しか書けないDVD−Rが300円、
10万回書き換え可能なRAMが700円なら
RAMの方がトクではないですか?
データの信頼性や耐久年数もRAMの方が良いですし。

書込番号:1020681

ナイスクチコミ!0


海のイルカさん

2002/10/24 19:34(1年以上前)

MD 1GBを媒体に使用しています。
高かったですが、CFより早いので、満足しています。

>質問1、あなたの動画デジカメ歴は?
デジタルビデオ歴は5年ですが、デジカメ動画歴は、数ヶ月です。
主に、旅行記や家族を撮っています。

>質問2、動画の保存に利用している機器の具体的メーカー名、機種名を教えて下さい。
画質はカノープスの機器が圧倒的に良く、そのシステムもあるのですが、
お手軽と言うことでSONYのVAIO RX−55を利用しています。
ムービーシェイカーで編集して、シンプルDVDメーカーで
DVD−RW化しています。
25〜32インチテレビで見るには充分な画質だと思います(主観

>質問3、その保存方法での利点、不満点、不安要素などがあれば教えて下さい。
利点:
デジビデを撮っていたよりも、時間が大幅に短縮され簡単にHDDに落とせます。
不満点:
QTからMPEG2(VAIOにて変換、高画質モード)に変換すると画質が落ちました。
不安点:
オリジナルのQTを残す場合、HDDの容量ですね。近日中に120GB増設予定です。

とにかくお手軽で動画が綺麗に撮れると言う事で、非常に満足しています。

書込番号:1021902

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/10/25 00:10(1年以上前)

>QTからMPEG2(VAIOにて変換、高画質モード)に変換すると画質が
>落ちました。
それは設定ミスか、ソフト自体の問題じゃないですか…?

書込番号:1022448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

表のシール

2002/10/23 17:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 さるーさん

私も入信しました。
この掲示板を毎日みていろいろな機種(RR30、Dimage)と比較
して、決めました。

このデジカメの正面にある「TVでも美しいムービー画質」「あざやか写真画質」「高速起動」と書かれたシールをはがされた方いますか?
まだはがしてなくて、うまくはがせなかったらいやだなぁと思ってお聞きしました。

もうはがされた方がいれば教えてください。

書込番号:1019702

ナイスクチコミ!0


返信する
こみぞうさん

2002/10/23 18:19(1年以上前)

開封後に最初にやったことは試しに起動するよりも先に
まずこのシールを剥がすことでした(笑)
どうもこの手のものは剥がさずにはいられないたちで・・・
携帯の液晶保護シール、車のシートのビニール、なんでも
すぐ剥がしてしまいます。
MZ3のこのシールは綺麗に剥がれますのでご心配なく。
ただ、しばらく使用してからだと粘着部が劣化(?)して
綺麗に剥がせなくなるかも・・・でも本体表面の加工からして
汚くなることもないと思います。

書込番号:1019744

ナイスクチコミ!0


ミユキ001さん

2002/10/23 18:20(1年以上前)

私のには貼ってなかったけど。。なぁ

書込番号:1019745

ナイスクチコミ!0


これいいなあさん

2002/10/23 18:31(1年以上前)

私のも貼ってありませんでした。

書込番号:1019769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/10/23 18:44(1年以上前)

貼ってあるのは初出荷分だけです。(店頭展示対策品です。)

書込番号:1019797

ナイスクチコミ!0


さるー2さん

2002/10/24 14:34(1年以上前)

ありがとうございます!
はがせるんですね。はがします!すぐ!

#そうか、俺のは初出荷分だったんすね。
 初期不良してないといいなぁ(本音)

書込番号:1021483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Premireでの動画編集

2002/10/23 11:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 元X-100ユーザーさん

3週間くらい前からMZ3を使っています。撮りまくった動画を整理しようとPremire6.0で編集をはじめたところ、タイムラインウインドーに音声が入らず編集できない状態です。モニターウインドーでソース再生をする分には音が出ます。手持ちの他のAVIやMPEGファイルは問題なく編集できます。
本来、Premire関連のところに質問すべき内容かもしれませんが、MZ3のMOVファイル扱う上での注意や設定などの情報ご存知の方教えていただけませんか。

書込番号:1019194

ナイスクチコミ!0


返信する
くしざさん

2002/10/23 13:06(1年以上前)

会社のマシンで確認しましたMAC9.2、WINxp両方ともPremire6でMZ3からデスクトップにコピーMOVファイルを直接Premire6のタイムラインで読み込み確認しましたが問題なく読み込めオーディオのデータもありました、多分Premireのタイムラインの下の方にあって見えないだけでは?スクロールバーを使って確認してみてください。違っていたらごめんなさい。

書込番号:1019294

ナイスクチコミ!0


大根餅さん

2002/10/23 20:30(1年以上前)

以前MZ2で撮った動画(movファイル)をPremire6.0で編集しましたが、
問題ありませんでした。オーディオトラックもちゃんとあります。

書込番号:1020036

ナイスクチコミ!0


元X−100ユーザーさん

2002/10/24 08:59(1年以上前)

コメントありがとうございます。(会社から書き込んでます)
残念ながらオーディオのタイムラインは1個だけにしてもダメだったです。今度、サンヨーのHPからダウンロードしたサンプルで試してみます。

書込番号:1021025

ナイスクチコミ!0


スレ主 元X-100ユーザーさん

2002/10/24 23:19(1年以上前)

自己レスです。
いろいろ試して原因判りました。
QuickTimeのバージョンを6にしていたのがまずかったようで、アンインストール後、バージョン4をインストールしたら音声トラックが出現しました。
やっと無事に編集できるようになりました。ご参考まで。

書込番号:1022372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンユーザー限定で質問!

2002/10/23 09:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

MZ3ユーザーの方でノートパソコンを中心に使っている人に質問です。(興味無い方ごめん)
デスクトップも持っているけどスペックはそれほどでもなく使う頻度もノートパソコンになっているという
人もお答え下さい。

質問1、あなたの動画デジカメ歴は?
質問2、ノートパソコンのスペックは?
質問3、記録メディアの種類、容量は?
質問4、最終保存メディアは何にしていますか?

答えたい質問だけで結構でございます。

書込番号:1019040

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆきたま1507さん

2002/10/23 11:56(1年以上前)

質問1 3週間
質問2 Note a: CPU=Pen4 1.7  RAM=512MB HDD=60GB
    Note b: CPU=Duron 800  RAM=256MB HDD=20GB
質問3 MD1G
質問4 IEEE1394外付けHDD40GとCD-R併用

書込番号:1019220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2002/10/23 13:09(1年以上前)

質問1 未経験(本日注文しました)
質問2 Note a: CPU=Celeron 500MHz RAM=192MB HDD=20GB
質問3 MD1G
質問4 不明

書込番号:1019296

ナイスクチコミ!0


Pinchanさん

2002/10/23 16:46(1年以上前)

1. 2週間
2. Duron950、512MB、HDD=30GB
3. MD340MB
4. 現在内蔵HDD、DVDメディア傾向決着次第移行予定

書込番号:1019621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2002/10/23 18:59(1年以上前)

1.1年半(SX560、マルチーズから)
2.CRT19、XP1800+、1GB_RAM、160GB_HDD
3.MD1G
4.一部HDD〜CD−R

 (その2) (^^)
A)来月で10年目
B)H=166、B=93、W=67、H=95.(本人申告)
C)7歳(男)、3歳(女)
D)田園調布に一戸建て

書込番号:1019830

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/10/23 19:10(1年以上前)


鞍馬天狗さん、今回はノートパソコンユーザー「限定」でお願いします。
1GBマイクロドライブユーザーの方は是非、[1014764]のスレにお願い致します。

ただ(その2)については謹んでお受けいたします(^^

書込番号:1019855

ナイスクチコミ!0


TKBさん
クチコミ投稿数:70件

2002/10/23 19:44(1年以上前)

質問1、1週間
質問2、Panasonic CF-M2R (Pen3 600MHz RAM=192MB HD=20GB)
質問3、CF(トランセンド)512MB
質問4、CD-R

私のパソコンはCFスロットが付いていますので,SDのデジカメに買い換えるまではこのパソコンを使う予定です。
また,内蔵CD-Rを最終保存ドライブとして使用していますので,1GMDは1枚のCD-Rに入らないという理由で使ってません。オリジナルデータをそのまま日付ごとのフォルダに放り込んでますので,それが2枚のCD-Rに分かれてしまうのが何となく嫌なもので・・・(^。^;)

書込番号:1019920

ナイスクチコミ!0


よっちゃん・Mさん

2002/10/23 22:32(1年以上前)

質問1、DSC-SX550以来で2年3ヶ月
質問2、モバイルpentium3の700mhz メモリーは256です。
質問3、MD1G+CF128x2です。
質問4、VAIOのデスクトップも持っていてそれに付けている
    DVD−RAMと考えています、まだ、買ったばかりなので・・

書込番号:1020287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2002/10/24 00:37(1年以上前)

入さん、目的わかりませんが、入さんのコメントよく読みますので
下記、記載します。
(モニター大きくして欲しい⇒年寄りのないものねだり)
Q1.SX-150から始め(2機目がMZ3ですが)約4年。
Q2.Note: CPU=Pen3 800 RAM=256MB HDD=40GB
Q3.MD340 ほか
Q4.CD-R+MO(何か一つ、DVD含めどうすればいいか迷っている)

書込番号:1020619

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/10/24 09:57(1年以上前)

アンケート結果そろそろまとめます。
ご協力頂いた皆さんありがとうございました。
そうそう目的についてあらかじめ書くべきでしたね。
目的は単純に「隣の家の晩御飯のおかずは何か?」という興味本位からです。
強いて言うならば、MZ3ユーザーのパソコン環境はそれぞれ違っているので
なるべく自分に近い人の環境を知れば、動画の保存環境の整備の際に有益な情報となるのではないかと思いました。

とりあえず、あと1日放置しておきますので、まだ協力してもらえる人は
ノートパソコンユーザーはこちらに、1GBマイクロドライブ使用者は下にお願いします。

書込番号:1021087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング