DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1542スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハウジングで質問・・・・

2004/07/16 21:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

先日、知人より エポックワールドのMZ3用ハウジング「EHS-300」
を譲ってもらったのですが、取説がなくて困ってます。
エポックワールドのHPでも、これ自体の生産が終わってしまっています。どこか確認できるサイトなどないでしょうか?

書込番号:3037298

ナイスクチコミ!0


返信する
dup@DELLさん

2004/08/01 08:12(1年以上前)

取り説自体はメーカーで生産終了でも
補修部品や取り説は残っているもしくはファイルで受け取れる場合もあります
一度メーカーに確認してみては?

書込番号:3094505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

編集について

2004/07/10 14:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 遠い約束さん

先日、neoDVDplusを購入しMZ3の動画をDVDに落とそうとした所、音声に激しいノイズが入り、何度やり直してもその症状が改善されません。

設定なども見直してみましたが、それらしい項目も見当たりませんし、プレビューの段階で、ノイズが混じっているので、お手上げ状態です。

video stadio や DVD MovieWriter 等に比べると変換もかなり早いですし、ノイズさえ何とかなればかなり使えるソフトなのですが・・・

どんな小さな事でも構いませんので、ご意見下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:3014806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

修理経験の方

2004/07/06 20:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

はじめての書き込みになります。
先日、レンズ繰り出しの作動音が大きくなり、修理に出しました。
1週間足らずのとても早い期間で戻ってきましたが、問題がありました。
作動音は購入当初より確実に小さくスムースなものになり、大変満足しておりましたが、
VGA動画撮影の際に白いモヤのようなものが画面の中心あたりを核にチラつくようになってしまいました。
修理内容はレンズユニットと基板の交換とありましたが、レンズ自体も、修理前のエメラルドグリーンのコーティングはなく、頼りない感じです。
それでも直していただいたのだからと、使用を続けましたが、パソコンに画像を落とした際に、以前のものと比較すると確実にモヤの存在が確認できたため、再度診ていただく事にしました。

再修理先となる大阪の工場での診断では(当初の修理は埼玉のサービスセンターでした)「良品範囲で正常に作動しております」とのこと。ほかにもコンパクトフラッシュを使用時のVGA最大撮影時間も、10秒以上短くなってしまいましたが、「個体差です」との書面をいただきました。
希望としましては作動音を現在のものに、写りほか、性能面を修理前の状態に戻していただきたいのです。無理なことなのでしょうか?
再修理に出した際、もう一度パーツ交換していただけるとのことでしたが、また同じ状態では正直つらいです。
修理に出した経験のあるみなさまは、修理後に問題はないのでしょうか?
正常範囲で確認できないとはいえ、画像に明らかな違いがあると伝えても、メールで動画を送るように工場の方から促されてしまいます。こういったことまでする必要があるのでしょうか?
最近SANYO製品の質の高さに気づき、携帯電話もSANYO製に変えたばかり。。。
とても良いメーカーだと思っておりますが、少し残念な気もします。

書込番号:3001058

ナイスクチコミ!0


返信する
りだんさん

2004/07/06 22:22(1年以上前)

MZ3の修理経験はありませんが、あなたの訴えを他人に認めさせるためなんだから、どんな動画が撮れてるかぐらいは見せて説明するしかないんじゃない?
私にとってはMZ3は今でも他と代えられないカメラなので、修理してもらうためなら動画くらい送ります。メールで受け付けてくれるんなら親切なほうなんじゃない?

書込番号:3001696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/07/08 18:45(1年以上前)

>「画像に明らかな違いがある」と伝えても、
>メールで動画を送るように工場の方から促されてしまいます。
>こういったことまでする必要があるのでしょうか?

MZ3で修理経験はありません(MZ1ではあります)が、不親切ではない、です。
すごく良かったというわけでもない、です。

画像(静止画、動画)の違いは、言葉でなく、実際に見せたほうがいいと思います。
修理後だと、メーカーは「以前の状態」を確認できないのです。

もし親切な修理担当者に当たって、
その人が調整等で以前の状態に戻してあげたくても、
「以前の状態」ではわからないのですから。

私も「りだん」さんの仰るとおり、
メールで済むのであれば、簡単だし、それでMZ3が良くなるのであれば、
うれしい、です。
by 風の間に間に Bye'

書込番号:3008173

ナイスクチコミ!0


信州のおじさんさん

2004/07/10 01:35(1年以上前)

二台所有をしております。一台は訳あって起動不能となりもう一台は、レンズカバーの戻りが少し悪くなり。どちらも保証期間でしたので無料修理となりました。どちらもレンズ交換となりましたが特に支障となる不具合はなく元気に動いています。

書込番号:3013366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Movie Visoin

2004/06/29 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 わーのさん

[2959360]にてポータブルデバイスの話題が出ていますが
http://www.system-talks.co.jp/product/usb2-mv1.htm
にあるMovie Visoinというのに今興味を持っています。
動画も再生できるとありますが、質問です。
MZ-3の動画形式Quick TimeというのはMotion JPEGという形式の
ことでしょうか?私の認識ではMZ-3は静止画を1秒に30枚重ねて
絵を作っていると思っているのですが、それがMotion JPEG?
MZ-3の動画がこれで再生できれば、“買い”だと思うのですが、
皆さんはどう思われますか?
MZ-3ユーザーにとって、使えるポータブルデバイスなのでしょうか?
是非皆さんの意見をお聞かせください。

書込番号:2976223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:846件

2004/06/29 22:39(1年以上前)

Motion JPEGと言ってもいろんな種類があります。
再生できるかは製造メーカーに問い合わせるか、
試してみるしかないでしょう。

書込番号:2976253

ナイスクチコミ!0


スレ主 わーのさん

2004/06/29 22:42(1年以上前)

自己レスです。
http://www.system-talks.co.jp/product/vision/usb2-mv1/usb2-mv1.Lrelease.htm
に動画形式についてAVIファイル(MJPG)とありますが、AVIについては
よくわかりませんが、MZ-3の動画はできないような・・・
http://www.system-talks.co.jp/download/usb2/mv1/mv1_download.htm
でマニュアル見てみたのですが、よくわかりません。
皆さんのお知恵を貸してください。

書込番号:2976276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/06/29 22:51(1年以上前)

MZ3(MZ−3ではありませんが)の動画ファイル形式は、
PhotoJPEG(mov。QuickTimePlayer準拠)です。
MotionJPEG(movあるいはavi。QuickTimePlayer準拠)ではありません。

CODECというのでしょうか、それが違うと再生はできないそうです。
MovieVisionで再生できるかどうかは存じません。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2976331

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2004/06/29 23:02(1年以上前)

MZ3のPhotoJPEGもMotionJPEGの一部なんですが、この製品ではAVI形式のMotionJPEGだけに対応しているように思えます。
多分、MOVファイルは再生出来ないと思いますが、一応はメーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか?

書込番号:2976383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノイズ?

2004/06/28 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 さん
クチコミ投稿数:14498件 Room no.624 

MZ3を入手してから初めて夜景を撮ってみたのですが、やたらとノイズが目立ちます。皆さんのMZ3の夜景もこんな感じなのでしょうか?

http://image6.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=j018_007&p2=84628225524f1&p3=0jpg&p4=0071031&p5=

撮影条件としては

画像サイズ     2000×1496 FINE
シャッタースピード 4秒
F値         11.8
測光方式      多分割
ホワイトバランス  AUTO
ISO感度       100
なお、ワイドレンジはOFFにしてあります。

書込番号:2972984

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さん
クチコミ投稿数:14498件 Room no.624 

2004/06/28 23:26(1年以上前)

ちなみにシャッタースピードを16秒にして撮影もしましたが、ノイズだらけで見られるような状態ではありませんでした。

書込番号:2973041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/06/28 23:50(1年以上前)

熱ノイズかな?
ノイズリダクション付いてませんので
仕方ないのでは?

書込番号:2973161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/06/28 23:53(1年以上前)

私のMZ3も似たようなものです。

私の場合ですが、気になりません。

L判程度のプリントされても気になりますか?
L判プリントして、それでも、イヤになるくらいだったら、
長時間露光を必要とする夜景撮影は、
「ノイズリダクション」処理機能のあるデジカメを
お使いになるほうがいいかも知れません。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2973179

ナイスクチコミ!0


(`・ω・´)ノ ヤァさん

2004/06/29 00:07(1年以上前)

MZ3で撮った夜景をアップしてみました
ノイズの量は同じぐらいだと思います
F値を低くしてシャッタースピードを早くした方が、ノイズは減るでしょうね〜

書込番号:2973255

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2004/06/29 09:29(1年以上前)

長時間露光用のNRのないカメラではこんなものだと思います。
 かなり昔のカメラになってしまいましたが、COOLPIX950は4秒くらいではほとんどノイズが出なかったんですが、MZ3はまだしも最近のカメラの割には盛大に出ますね。

 それと一般論として、夏場は暑いのでノイズが結構出ます。
 冬場は夏場と比べると長時間露光時のノイズがかなり減っています。
 今の時期は長時間露光にはあまり向かない季節ですね。

 後は、差の絶対値を取る方法(長時間露光時にレンズにフタをしてノイズだけの情報を撮影して引き算する)ですが、MZ3で試してみたら連続して撮っているのに、なかなかノイズの位置があわず、うまくいったことがありません。

書込番号:2974150

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:14498件 Room no.624 

2004/06/29 20:16(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。

みなさんのMZ3でも同じようなのですね。
「もしかして私のMZ3だけかも?!」
と思って書き込みしたのですが安心しました。
L判でプリントしてみましたが、気になる程のものでもありませんでした。

大変気に入ってるカメラですので大事に使い倒そうと思います。

書込番号:2975685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MDでの連続動画録画について

2004/06/24 13:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 バズ・ライトイヤーさん

こんにちは。
このデジカメを使い始めて1年半近く経ちます。
そして最近、BUFALOのマイクロドライブ2GBを購入し動画を楽しんでいるのですが、ここで調べるとメディアいっぱいまで動画が取れるとのことですが、私の場合、最高でも2分程度しか連続録画できません。
(解像度640×480、フレームレート30f)
画面上では22:56となっています。
なにか設定が必要なのでしょうか?

書込番号:2956788

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2004/06/24 13:21(1年以上前)

他の撮影モードでは、連続撮影できますか?
(640/15fpsや320や160等)

また、今まで使っていたメディアはCFですか、マイクロドライブですか?

書込番号:2956821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/06/24 13:51(1年以上前)

その時にMZ3の液晶に温度計マークは出ていないでしょうか。

書込番号:2956881

ナイスクチコミ!0


くりっくりおさん

2004/06/24 22:44(1年以上前)

他の撮影モードも液晶画面は真っ黒です。
ただ、撮影ボタンを押すと撮影はしているようで、
再生してみると真っ黒な画面が表示されます。
動画を撮ると音はちゃんと記録されています。
液晶に温度計マークは出ておりません。

書込番号:2958447

ナイスクチコミ!0


初めてのMZ3さん

2004/06/26 01:43(1年以上前)

バズ・ライトイヤーさん、はじめまして。

私も最近BUFALOのマイクロドライブ2GBを購入し、先ほど録画の実験しましたが、
6分30秒録画しても問題ありませんでした。(解像度640×480、フレームレート30f)
とりあえず6分30秒(データサイズ:500MB弱)で自分から止めました。(笑)
CFなどの場合、書き込み速度が遅い物だと10秒とか20秒で止まったりするそうです。
BUFALOのマイクロドライブ2GBは最近の商品でしょうか?
私はMZ3やマイクロドライブは最近使い始めたので、性能のこともよく知らないですが、
昔のマイクロドライブなどの場合現在の物より書き込み速度など遅い可能性があるのではないでしょうか。
(まぁ昔も2GBの商品があったかどうかわかりませんが(笑))
ちなみに私が購入した物はRMD-2Gです。

書込番号:2962490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/07/01 13:29(1年以上前)

遅レスですがマイクロドライブ2GBに関しては不良品を除き全て同じ性能です。ここの場合は同じRMD-2Gですね。温度計が出ていないかという質問は、時期的に加熱停止を疑ったからです。
 くりっくりおさんの場合は、落下させたということですから、修理以外に方法はないです(もう一度落としたらなおったという幸運?の持ち主もいますけどね)。修理可能なのであれば、MZ3はまだ修理する価値のあるカメラだと思いますよ。

書込番号:2981960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング