DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1542スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MZ3から買い替え先はどの機種ですか?

2005/03/10 01:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 買替機種の候補探しさん

まだまだ皆さん現役で使われている方がいて嬉しい限りですね
私も現役ですがいろいろな新機種の高画素なサンプル画像を見る限り
そろそろ400万クラスにしようか考えています。
ソニー320万(歴代で一番最低でした)からMZ3へ買い替えでした。
やはりCF/MDが使いたいので値落ちしたIXY450/500あたりかなって
思うのですが、動画性能(撮影時間)はMZ3の方がよいですね
ということで皆さんMZ3からどの機種に買い替え(買い増し)したので
しょうか? 検討材料として参考までに教えていただけませんか?
動画/連射/写真サイズの印刷などでは不満はありませんがA4印刷は・・。
一番は400/500万画素のMZ4が出れば悩む必要はないんですけどね。

書込番号:4048115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2005/03/10 03:02(1年以上前)

CF/MDの動画だとS1ISくらいしか無いかも?

書込番号:4048275

ナイスクチコミ!0


ですよ〜さん

2005/03/10 03:06(1年以上前)

「買い足し」はしても買い替えなんてとんでもないです。
MZ3にかわる機種があれば教えて欲しいくらいです。(^_^;)

最近のコンデジの中には動画もMZ3並のものもありますし連写に強い物もありますがこのサイズで1/10000のシャッタースピードも併せ持ってる機種は知りません。
それにマニュアル機能が充実してますよね!でかいCCD、電池の持ちもよくMD使えて・・といいところを挙げるとキリが無いほどの長所の持ち主です。
少しくらいの短所は霞んで消えてなくなりますネ

書込番号:4048284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/03/10 03:08(1年以上前)

買替機種の候補探し さん、こんばんは(お早うございます)

MZ3をどのように使っていたかで、変わると思います。
私は、未だにMZ3に並ぶデジカメを見つけられません。

▼MZ3で気に入っている点
200万画素ですが、静止画の色合いが私は好きです。
動画性能は抜群です。
連写性能でMZ3に優るものといえば、NikonのD2H等くらい。
  連写モードだと1万分の1秒での撮影が可能。
  もちろん明るい戸外でないと使えないですが、
  夏の噴水など、飛沫がきれいに撮れます。
コンパクトサイズなのに、露出制御のマニュアル機能がある。
  夜景を絞り6.7(絞りすぎですし、あまり意味がないけど)、
  シャッタースピード4秒とか8秒、たまに15秒で撮ったり。
  (テレ端の絞り11.8を使うことも意外と多い)
静止画単写、連写、動画すべてでISO感度設定が可能、
 かつ、色調補正が可能。
色調補正を自在に設定できる。
CCDが200万画素で1.8インチなので、暗さに強い。
(最低ISO感度は100。200もそれほどノイズが出ない)

☆物足りないと思うこと。
もう少し小さく軽いといい。
動画撮影中に光学ズームが使えない。
もう少しワイド、そしてもう少し望遠が欲しい。
広大な風景等では解像感が乏しい。

☆私の工夫
ワイコンやテレコン、フィルターを付けられるようにしました。
37ミリ取付径のものを使っています。
  全円周フィッシュアイで、
   天地を含む360度を見られるQuickTimeCubicVRも作成。
   23ミリくらいのワイドで動画撮影したり、
   スーパーマクロで動画や静止画の撮影をしたり…。 
  (そのため重くなった。取付・取り外しが面倒)

買い増しでなく、動画重視で買い換えるなら…
MZ3にワイコン、テレコンを付けたと考えると、
形状や重量は我慢できる。
MZ3並の連写性能は諦めざるを得ない。

★露出制御のマニュアル等を重視
1.CanonのPowershotS1 IS
   MD、CFが使える(他は表記がなければSD)
   後継機がそろそろ出てもいい頃。
   ただ、IXYシリーズがすべてSDになったので、
   後継機が出てもSD仕様になっているかも。
2.Pentax750Z

3.CASIO Exilim P505
   動画フォーマットはavi(MS-MPEG4準拠)なので、
   Macで編集する私はパス。
4.コニカーミノルタのA200

5.SONYのW1等
   640×480・30fpsだとメモステPro必須
   動画フォーマットはMPEG1

★露出制御のマニュアル等を重視せず、カメラ任せ
 より広角、望遠を諦めるが、コンパクト=携帯性重視。
1.Canon IXY DIGITAL600
2.SANYO XactiJ4
3.SANYO XactiC4あるいはC5
  (動画フォーマットはMPEG4)
4.FUJIのF10
  メモリカードはxDピクチャカード
5.CASIOのEX-Z750
  (P505と動画フォーマットは同じ)
6.PentaxのOptioS5n
  (CASIOのP505等と、たぶん同じ動画フォーマット)

どうしても連写重視だと、NikonのD2H?
  (動画不可)

動画を重視せず、MD、CFを使いたいのであれば、
オートだとIXY450/500(MDは可能? CFのみでは)
マニュアル重視ならCanonのPowershotS60/S70(MDも可)、
  28ミリからの広角なので新しい世界。

MZ3でできたことができなくても構わないなら、
私なら上記(マニュアル機)から選ぶように思います。
参考にならないかも知れませんが…書いてみました。
by 風の間に間に bye

書込番号:4048290

ナイスクチコミ!0


ペリカン便便便さん

2005/03/10 08:14(1年以上前)

できることなら買い足しがよいのでは。
私のMZ3も現役です。E100RSとMZ3は2台づつあります。
チャンスがあればF700も2台目狙ってます。
そろそろE10/E20辺りも買っとかないととあせってます。
因みにメインは、10Dですが、これらのカメラは手放せません。

書込番号:4048622

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/03/10 08:39(1年以上前)

私も買い増しをお勧めします。
動画と連写性能に関してはこれを超える現モデルのコンパクトデジカメは存在しませんし…それらの機能の専用機と考えても十分でしょう。

書込番号:4048681

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/03/10 13:58(1年以上前)

今頃になって、中古の程度のよいものを探し始めました。もったいないのでお使いになることをお薦めします。

書込番号:4049617

ナイスクチコミ!0


スレ主 買替機種の候補探しさん

2005/03/11 02:10(1年以上前)

1日でこんなにレスがあるとは思いませんでした。
やはり全てにおいてMZ3を越える機種がまだ存在しなさそうなことが
わかりました。数台持ちは結局使わないものが出てくるので買い足し
はまったく考えていません(過去に3台もっていたことがありますけどね)
無償保証切れギリギリで1mmほど空いて閉まらなかったレンズカバを
修理しておいて正解でした。上部の山とかの絵柄は半分くらい消えてます。
ということで当分MZ3一筋でいこうと思いました。
デジタル物は常に新しいものが出ているのですが、いまもトータルバランス
ではMZ3が優れているということはある意味凄いですね。
だから名機と呼ばれているというのもうなずけます。
みなさん、有難うございました。 MZ3道を更に精進致します。

書込番号:4052944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

コダックカラー

2005/02/23 13:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ライフらいふさん

友達からこの機種を譲ってもらいました。
コダックのような、こってりとした色乗りが好きなのですが、カラー設定をどうすれば近づくでしょうか?

書込番号:3976057

ナイスクチコミ!0


返信する
たけみんCさん

2005/02/23 20:20(1年以上前)

ヤフオクにて高額で売り払った後コダック機を別途購入されるのはどうでしょう?
(八割方冗談ですが冗談にならないかもしれない機種なのです、これ)
自己責任ですが興味ありましたらご検討を

書込番号:3977236

ナイスクチコミ!0


MZ3大好きさん

2005/02/23 21:09(1年以上前)

たけみんC さんに賛成
どうして手離せるのでしょうか?
MZ3がいらないと考えるなら即欲しい人に譲るのがいいと考えます。

書込番号:3977459

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2005/02/23 21:47(1年以上前)

、、あんまし期待させてもあれですんで
動画、連写の名機で未だにこれ以上の機種は皆無(それなり
AFやら画素は少ないですが)MZ3大好きさんみたいな熱心なファンも
おられます。大事に使いこなすか試しに売るか(ビックリするほど
高値付くわけではないですよ)、面白いと思いますよ

書込番号:3977678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/02/23 22:00(1年以上前)

ライフらいふ さん、こんばんは。

取扱説明書にある「色調補正」(RealColorEqualizer」の
設定法で設定するのですが、
 (セレクトダイヤルの設定モードで色調補正を選ぶ)
  (設定後、撮影時にエキスパートモードで色調補正を選ぶと、
     その色調補正で撮影できます)
私には、
「コダックのような、こってりとした色乗り」
というのが実感として湧きませんので、
ご自身で、気に入るように設定してください。

なお、付属するソフトウェア「RealColorEqualizer」で
撮影後の色調補正もできます(私はやったことがない)。

by 風の間に間に bye

書込番号:3977745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2005/02/24 00:47(1年以上前)

取りあえず露出補正をいつも-0.6EVくらいかけておいたら濃いめの発色になりますよ。

書込番号:3978805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/02/28 21:42(1年以上前)

まだ読まれるのかどうかわかりませんが、
MZ3附属のRealColorEqualizerは、
画像の補正用ではありません。

一度、そのソフトで好みの色調にしてみて、
気に入ったら、その仕様をMZ3本体に覚え込ませ、
(気に入った色調で)撮影できるようにするものです。
by 風の間に間に bye

書込番号:4001731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問

2005/02/18 01:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ドガドガドーガさん

最近、ザクティJ4を購入したものです。
その前がフジのFP4500(動画は???)でしたので、
J4の動画はすこぶる綺麗で驚いていますし、満足しています。
そこで、質問です。

よくMZ3は「動画デジカメ最強!」という扱いをされていますが、
具体的に、何がそう言わしめるのでしょうか?

スペック的には 640×400 30コマ/秒 で、
J4と同等に思えるのですが・・・
それなのになぜかJ4の板でも、MZ3後継機種を待望するJ4所持者による書込みを見かけます。

当方MZ3使用したことないので、あえてMZ3の掲示板に書込みさせてもらいました。
ライトユーザーの素朴な質問で恐縮ですが宜しくお願いいたします。

書込番号:3948723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/02/18 01:13(1年以上前)

とりあえず、百聞はなんとやらで
私が撮り比べた、こちらでもご覧下さい。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=349105&un=55283&m=2&s=0

ちょっと暗い所ですと
かなりの差が出ます。

書込番号:3948782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/02/18 01:46(1年以上前)

MZ3のCCDが、
200万画素のプログレッシブスキャン方式だということが
大きな要因かも知れません。
そのため0.06秒間隔の高速連写も可能なのでしょう。
動画でも、ムーンライダーズさんが比較動画をアップされていますが、
暗いところでも、MZ3の動画は綺麗だと思います。
私は、夜の商店街・繁華街をMZ3で動画撮影しながら歩くこともあります。
もちろん暗いですが、まあ綺麗です。

この動画性能と高速連写性能、
そして、フルマニュアル機能(ちょっとオーバー?)があるので、
私は、MZ3を手放せません。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3948942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2005/02/18 09:09(1年以上前)

西のMZ3,東のフジM603が両横綱です。
マニュアル撮影のできるMZ3に対してオート撮影のみのM603と、機能面で大きな違いがあります。

書込番号:3949507

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドガドガドーガさん

2005/02/20 01:46(1年以上前)

なるほど、、、皆さん返信ありがとうございました。

書込番号:3959381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

連写で保険…

2005/02/14 11:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 だがねさん

写真の楽しさ教えてくれたMZ3君ついに起動しなくなりました(涙)
MZ3とともに歩きはや3年…
この間彼の連写性能に助けられた「一瞬」の数々
子供らの飛びはねてるのを無造作にとったりとか…
運動会のゴールの瞬間だったりだとか…

やはり、次も高速連写が欲しい!!と探し始めたところ
あれれ…連写ってばどの機械見てもせいぜい毎秒4コマ…
おや?
望遠、画素、速写性、タイムラグ、etcなんかの性能の向上解ったんだけど…
もしや連写性能ってば3年間あんまり変わってないんでしょうか?

毎秒15コマとは言いません…
せめて10コマ…
どなたかご存じないですか?(涙)

新機種で探すより、はやく修理出した方がいいのかなぁ…
春休みまでになんとかしないと…

書込番号:3930450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2005/02/14 11:30(1年以上前)

コニカミノルタX50なら
100万画素ですが、秒11コマですねー。
他は、思い当たりません。
何か、あったかなー???

修理が、良いかも?

書込番号:3930480

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/02/14 14:50(1年以上前)

http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-z3/specifications.html

UHS連続撮影:約10コマ (1280×960) /秒

書込番号:3931112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2005/02/14 21:09(1年以上前)

もしかしたバッテリーの問題かも。とはいえ他のバッテリーで試すことは簡単にできないですね。

書込番号:3932599

ナイスクチコミ!0


スレ主 だがねさん

2005/02/15 11:58(1年以上前)

uirouさんの指摘も考え、友達のバッテリ試させてもらいましたが駄目でした。
気軽にパシャパシャ、じじかめさん、ありがとうございます。
連写の早いの作ってるのってコニカだけなんですね…
てことは…
連写(写真)ってはやらないんですかね?
紙に残したい人間としては寂しい限りです

書込番号:3935692

ナイスクチコミ!0


S1ISとMZ3さん

2005/02/15 16:11(1年以上前)

連写速度はバッファ容量や書き込み速度に左右されます。
メーカーは高画素化競争をしたきたので連写速度は犠牲にされてきました。
現在でもMZ3(200万画素)とE-100RS(150万画素)が最強です。
どうしても連写が必要ならE-100RSの中古の方がMZ3より安く手に入るかも。
E-100RSは10倍ズームで写りも良く、MZ3より強力な機能も多いですが、ムービーが貧弱です。

書込番号:3936466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/02/15 17:13(1年以上前)

だがね さん、こんにちは。

修理するかどうかは、サービスセンタで、
見積りを出してもらってから判断されればいいのでは?

デジカメで高速連写できるのは、
気軽にパシャパシャ さん、S1ISとMZ3 さんが書かれている機種だと、
Nikonのデジ一眼(D2H,D2Xくらい)。
コンパクトサイズだと、MZ3に優るものはありません。
中古でも2万円台のようですから、それ以下で修理できるのであれば、
動画も最強なので、修理をおすすめしたいところです。
(SANYOからMZ3の後継機が出るのであれば、別ですが、期待薄なので)
by 風の間に間に Bye

書込番号:3936703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/02/15 18:50(1年以上前)

書き間違い。
訂正しなくてもおわかりだと思いますが…

>気軽にパシャパシャ さん、S1ISとMZ3 さんが
>書かれている機種だと、
    ↓
>気軽にパシャパシャ さん、S1ISとMZ3 さんが
>書かれている機種の他だと、

書込番号:3937076

ナイスクチコミ!0


最近SANYO製品多用さん

2005/02/16 22:32(1年以上前)

確かRicohも高速連写が使えたかと思います。
画質に関しては賛否両論あるみたいですが・・・

書込番号:3943060

ナイスクチコミ!0


スレ主 だがねさん

2005/02/17 11:26(1年以上前)

風の間に間にさん
お察しの通り?(なのかな)機動性重視でコンパクトで探してるんですよ
MZ3の後継機やっぱり期待薄なんですかね…
製造中止になる頃にここによく覗きにきてたんですけど、その当時結構話題になってましたよね寂しい限りですわ。

最近SANYO製品多用さん

16枚を並べて一枚にして保存って連写のことですよね?
せっかく教えていただいたのにすいません
自分の探してるのとはちょっと違いました
余談ですがあれってソニーの得意なのと同じ(手法)ような感じですね

考えてても仕方ないのでまず、うちのMZ3一度診察に出してみることにします
現在箱入り娘で、集荷待ちでございます
治療代やすくあがると良いな

機能で絞り込んでいくと、なんかどの機械もあんまりかわんないじゃん…サイズやらデザインちがうだけやんか…
なんだか、開発者さん達に少し甘くみられてる気がして悲しくなってきました…

書込番号:3945210

ナイスクチコミ!0


明日の写真2さん

2005/02/18 17:10(1年以上前)

高速連写タイプって出ないですね。
あまり需要がないのかな?
決定的瞬間撮ったり連続写真みたくするの楽しいのに。

新しいの出ないから今でもMZ3とE-100RSは現役です。
しばらくは働いてもらうことになりそう。
大切に使わなきゃいけませんね。



書込番号:3950919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

日付を継続する方法は?

2004/12/08 00:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 パンパさんさん

サンヨーの動画デジカメに魅せられてMZ−3で4代目。ひとつだけ不満があるとすれば充電のためバッテリーを外した後、日付設定を毎回しなければいけないトコ。これって内臓バッテリーが無いせいなのでしょうけど、バッテリーを外しても日付が継続する方法って無いのでしょうか?

書込番号:3600740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/12/08 00:26(1年以上前)

パンパさん さん、こんばんは。

書込番号2460035は、新品のMZ3の例ですが…。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2460035&Reload2=%95%5C%8e%a6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=&MakerCD=&Product=

サービスセンターに問い合わせた方がいいように思います。

by 風の間に間に Bye

書込番号:3600874

ナイスクチコミ!0


スレ主 パンパさんさん

2004/12/08 01:48(1年以上前)

今日はじめてこのサイトを発見したのですが、過去ログにありましたか。早速読ませていただきました。
そういえばバッテリーを外してもすぐに入れた時は設定しなくても良かったですね。私の場合充電したら次に使うまでそのまま外してたから、その間に内部バッテリーが切れてたのか・・・。次からは気をつけます。

それにしてもMZ−3ファンの方がこんなにたくさんいるとは嬉しい限りです。私の周りの友人は、デジカメは画素数やメーカーで選ぶものと思ってるようで、MZ−3の楽しさをいくら力説しても誰も理解してくれないのですよ。やはり分かる人には分かるのですね。
子供と出かけるときはいつもジーンズのポケットに入れてビデオ代わりに撮影してはVideoStudioでショートクリップに編集してDVDに保存してます。1GBで12分あれば大概の行事の要所は撮れるから、ビデオでダラダラ撮るより編集も楽だし、内容の濃い面白いものが出来上がりますよね。
サンヨーさん、「MZ−4」を出してちょうだい!!

2GBのMDが使用できるという事ですので購入してみようかな。でも熱停止ってのが気になりますね。前の機種では残り時間が赤い表示になるたびに冷や冷やしてましたから・・・。

書込番号:3601291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/12/08 05:11(1年以上前)

パンパさん さん、お早うございます。

解決(?)して良かった、です。
最近は、MZ3常連の方の登場が少なくなっています。
しかし、1年くらい前なら、書き込み累積数でMZ3を越えていたのは、
一眼デジカメなど数機種しかありませんでした。
私も、MZ3ユーザー先輩の方のレス等でずいぶん助けていただきました。
↓なサイトがあります。
「うえはん」さんがまとめてくださっている「MZ3リンク集」
http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/Link/MZ3Users.html
リンク切れになったサイト等もありますが…。
この中に、BBSがいくつかリンクされていますが、
「町内会」と称して、
MZ3ユーザー中心に、この価格コムの書き込みと違った形で情報交換、
画像の紹介、写真で行う「しりとり遊び」等で盛り上がっています。
一度,覗かれるといいでしょう。

もう1つ大切なサイトは、「フライヤー」さんの「動画デジカメ簡易FAQ」
http://sanyodsc.at.infoseek.co.jp/

デジカメ動画で知りたいことのほとんどを、このサイトと、
フライヤ− さんを始め、常連の方からのレスで教わりました。
MZ3は、動画だけでなく高速連写、
細かく設定できるマニュアル機能とマニュアル露出機能…
未だにこれほどの機能を有する、コンパクトサイズのデジカメはありません。
さすがに最近のデジカメに比べれば、解像度は物足りないです。
魚眼コンバージョンレンズを取り付けて撮影したりしますが、
400万画素くらいは欲しいですね。
私もMZ4の登場を待っています!
by 風の間に間に Bye

書込番号:3601562

ナイスクチコミ!0


スレ主 パンパさんさん

2004/12/08 16:05(1年以上前)

風の間に間にさん こんにちは レスありがとうございます。
「パンパさん さん」ってのもヘンなので「さん」を取ろうとしたら・・・既に他の方が使用してました(^^;) 

HP見させていただきました。みなさん工夫して楽しんでいますね。
私は子供と趣味の熱帯魚の記録にと初めて購入したデジカメがサンヨーのSRシリーズで、その後SX、MZと新型が出る度に買い換えてきました。撮り始めは小1だった子供も今では小6です。早いなぁ〜。

少しでも長時間記録したいと思い最近は4GBのMDに興味深々だったのですが、皆さんの話を総合すると裏技なしで使用可能なのは2GBまでとの事のようですね。でも2GBでも使用状況によっては熱停止するのですね?必ず止まるとは書いてないようですけど・・・ 実際使ったカンジはどうなんでしょうね? 
SXシリーズの時は撮影時間に制限があったり、360MBのMDが熱停止したりと苦労が多かったですが、MZ3+1GBMDはストレス無くメディアいっぱい撮影出来て大変満足しています。今のまま使った方がいいのか悩みますね。

書込番号:3603019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2004/12/08 22:02(1年以上前)

久しぶりに幸せなMZ3のスレですね。

皆さん、まだまだ大事に使われている様子。

私のもピントが若干怪しいときがあるけど、まだまだ頑張っています。

何度となく見てきた「MZ4!」の叫びに答えがあることは無さそうですので、大事に使っていきたいですね。

書込番号:3604533

ナイスクチコミ!0


最近SANYO製品多用さん

2004/12/09 00:01(1年以上前)

ここのところS1 ISに浮気しちゃってます(^^;
ただ、どこに行くにしても、MZ3も持ち歩いてます。
MZ3は非常に楽しめるカメラなので、これからも使っていきます。
初めてデジカメ買う人には、MZ3はかなりお勧めなのですが、
新品ではほとんど手に入らなくなってしまったのが寂しい限りです。

書込番号:3605358

ナイスクチコミ!0


元黄色い人さん

2004/12/10 01:22(1年以上前)

おひさしぶりです。こちらもまだまだ大事に使っています。ここは良く見ているのですが未だ書込み減らずですねえ。製造終了からもうずいぶんと経ちましたが未だこのカメラをこえるものが見つからず、今年も結局バッテリーを買い替えても使い続けそうです。

懐かしい名前がたくさんならんでいるのでつい書きこんでしまいました。

書込番号:3610206

ナイスクチコミ!0


2004/1/30GOTさん

2005/01/02 18:58(1年以上前)

諸先輩方、ご無沙汰です。小生もきちんと使用し続けています。
パソコンは新調していません。
会社のパソコンのハードに溜まっているので、
いいかげん今月中にHPの10万円未満のHPノートを購入したいと考えています。掲示板を参考に、MD2GBも購入します。
MZ3は素晴らしいですよね。息子の食欲旺盛の場面・娘の運動会・初めての海水浴の動画ファイルが宝物です。スチルカメラを使わなくなったのと同様・デジタルビデオも使用しなくなりました。
久しぶりに、過去ログのぞいたら、顔アイコンが変わっていてびっくり。
でも、相変わらずじじい顔でがっかり。

書込番号:3719339

ナイスクチコミ!0


Oh!mz3さん

2005/02/02 00:07(1年以上前)

なつかしいです。
愛機は変わらずMZ3です。
顔アイコンかわったのですね。

書込番号:3869794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画の画質について

2005/01/27 12:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 DAISENさん

ビデオ編集をして、プロジェクターでのプレゼンテーションを前提として、スキーの映像をMZ3で撮って来たのですが、荒くて使えないので、ビデオカメラでもう一度撮って来るように言われました。
MZ3の画像はきれいで定評があるようなのですが、ビデオカメラと比べられるとそんなに違うものなのでしょうか。
私は十分きれいと思うのですが。なお、スキーの映像はビデオカメラで撮影された映像の中に10数秒差し込まれるというものです。

書込番号:3841886

ナイスクチコミ!0


返信する
MZ3とS1ISさん

2005/01/27 16:29(1年以上前)

画質は同等だと思いますが、ピントとズーム倍率と手ぶれがかなり違うのではないでしょうか?
私はMZ3とS1ISを使っていますが、少し遠いところは殆どS1ISです。
かみさんがビデオカメラですが、やっぱり敵いません。
デジカメのビデオはビデオカメラに比べて被写界深度が浅く、合焦速度も遅いように思います。
ビデオカメラが使えるのなら、動画はビデオカメラにした方がいいでしょうね。

書込番号:3842726

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/01/27 16:43(1年以上前)

>ビデオカメラと比べられるとそんなに違うものなのでしょうか。

全然違うと思いますよ〜
確かにMZ3の動画はデジカメの中では超一級品と思いますが、デジタルビデオカメラにはかないません。

書込番号:3842769

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAISENさん

2005/01/27 19:24(1年以上前)

そうですか。そんなに違うのですか。持って行かなければいけないビデオカメラが大きくて重いので、デジカメで済めばそれに越したことはないと思ったのですが。小さくて軽いビデオカメラがないのでがっかりです。

書込番号:3843411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/01/28 02:30(1年以上前)

DAISEN さん
確かに、DVカメラの方が画質は上と思いますが、参考に編修(変換)ソフト、拡張子(MPEG1,2,WMV等)、ビットレート数を教えてもらえませんか。
皆さんの知恵を借りれば、何とかなるかも知れません。

書込番号:3845642

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAISENさん

2005/01/31 10:20(1年以上前)

アクアのよっちゃん さん
土日でスキー撮影に行ってきました。ビデオカメラの撮影に少々抵抗したので、私は静止画の担当になり、動画係は免除されました。
動画ファイルの変換については私は関わっていないのでよく分かっていません。でもこの際勉強してみようと思います。
たくさん情報ありがとうございました。

書込番号:3861398

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング