DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1542スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画のズームについて

2002/11/02 01:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 欲しいなぁ。。。さん

動画デジカメは、昔のやつから狙っていたのですが
今回のが即決ってかんじで買うつもりでいますが・・・・

ユーザーの方に質問です。
動画を撮るとき光学ズームが出来ないと書いてありますが
デジタルズームは出来るのでしょうか?
それともズームは全て出来ないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1038963

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/11/02 02:02(1年以上前)

1032524に答えが書いて有りますよ♪
デジタルズームはできるみたいですね♪
なを、私はまだMZ3もっていませんので
そこんとこ・・・よろしくです。f(^_^)ぽりぽり

書込番号:1039009

ナイスクチコミ!0


購入後13日目!さん

2002/11/02 07:37(1年以上前)

撮影前は、光学ズームを使えます。撮影中はデジタルズームのみとなります。この際はメニューであらかじめデジタルズームの使用設定を行う必要があります。静止画では使う気になれなかったデジタルズームですが、動画クリップならそれほど劣化は気にならないかな。

書込番号:1039348

ナイスクチコミ!0


たっくん2002さん

2002/11/02 11:51(1年以上前)

違うレスにしたほうがいいかもしれないのですが
テレコンとかはつけられないのでしょうか?

書込番号:1039661

ナイスクチコミ!0


スレ主 欲しいなぁ。。。さん

2002/11/02 13:58(1年以上前)

レスありがとうございます。
購入後13日目!さん
わかりやすい説明ありがとうございました。
絶対買います・・・(笑)

書込番号:1039815

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/11/02 16:07(1年以上前)

たっくん2002 さん
無理だと思います。何処かでアダプターを作っていれば付けれるかもしれませんが。

書込番号:1040004

ナイスクチコミ!0


TKBさん
クチコミ投稿数:70件

2002/11/02 20:55(1年以上前)

> たっくん2002 さん

http://naojiro.dcp.jp/

MZ3用のフィルタアダプタ,試作が始まったみたいですよ。

書込番号:1040524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

起動時間について

2002/11/02 03:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 はじめてのデジカメさん

起動時間1.7秒というのは、電源ONから撮影可能になるまでの時間ではないのですね。
実際、撮影可能になるまでの時間は何秒くらいなのでしょうか。
また、ほかの機種と比較して、MZ3のその時間は速い方なのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:1039181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:276件

2002/11/02 07:34(1年以上前)

>実際、撮影可能になるまでの時間は何秒くらいなのでしょうか。

今週号の「PCFan](11月15日号)の特集「最新デジカメ本命15機種」
が参考になると思います。

書込番号:1039344

ナイスクチコミ!0


さん

2002/11/02 07:39(1年以上前)

記憶に頼って書くならば、撮影可能のブルーランプ点灯まで最速で2.2秒台。だいたい2.2秒〜2.5秒くらいの間じゃ無かったかな?と思います。

MZ3よりも高速に起動出来る3倍ズーム搭載デジカメとしては、ミノルタディマージュX、Xi、コニカのKDシリーズ等があります。
MZ3は決して遅い方ではなく速い方ではあるが、決して「最速」では無いということですね。

書込番号:1039351

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめてのデジカメさん

2002/11/02 08:29(1年以上前)

エスパシオさん、入さん、ありがとうございます。
早速「PCfan」見てみます。
それでも2秒台で撮影可能になるのですね、ちょっと安心しました。
よーし、この週末にMZ3買いまーす。

書込番号:1039395

ナイスクチコミ!0


さん

2002/11/02 09:00(1年以上前)

実際に撮影される時間はさらにAFや露出設定にかかる時間(つまり半押しまでの時間)が加算されますけどね。AFにかかる時間に関しては決して速い方ではありません。ただ連写でMF設定にする等工夫によって撮影出来るのもMZ3の良さでしょうか。

書込番号:1039425

ナイスクチコミ!0


さん

2002/11/02 13:29(1年以上前)

ごめんなさい。ちょっとだけ修正。
MZ3は簡易メニュー表示(いわゆるベーシックモード)と通常メニュー表示(いわゆるエキスパートモード)の2種類に分かれます。
ベーシックモードにして起動するとカタログスペックにより近い約1.9秒程度の起動時間になるようです。

書込番号:1039788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

充電池・充電器

2002/11/01 01:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 末端ユーザーさん

デジカメが欲しいと思いましていろいろ調べた結果、
DSC-MZ3にしようと、ほぼ決定しました。
なのですが、4月から数年の予定でアメリカに行くことになりました。
そこで識者の方に質問させていただきたいのですが、
1.DSC-MZ3の充電器は海外でも使用可能なのでしょうか。
 ダメであれば海外で使用できる充電器は手に入るのでしょうか。
2.充電池は海外でも手に入るのでしょうか。
3.DSC-MZ3はアメリカ等の海外でも修理可能なのでしょうか。
メーカーに問い合わせしたいとは思っているのですが、
なかなか平日営業時間に連絡が取れないもので...

書込番号:1037014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/11/01 01:39(1年以上前)

英語サイトがあるので、読んでね。
http://www.sanyo-dsc.com/products_e.html

書込番号:1037032

ナイスクチコミ!0


アメリカ在住さん

2002/11/01 06:16(1年以上前)

充電器は使用可能です。

書込番号:1037265

ナイスクチコミ!0


スレ主 末端ユーザーさん

2002/11/02 13:06(1年以上前)

Panasonicfanさん、アメリカ在住さん、ありがとうございます。
サイトを見てみたのですが、
海外ではMZ2がNew Modelなんですね。
よく見たら、充電器は海外対応と書いてありました。
失礼しました。
充電池はいくつか購入していくことにします。
問題は、修理ですね...

書込番号:1039768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCカメラ機能

2002/11/01 13:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 安次郎さん

windows messengerでPCカメラとして使用されていらっしゃるという方、いらっしゃいませんか?上手くいかなくて困っています。

書込番号:1037712

ナイスクチコミ!0


返信する
ムカッベさん

2002/11/02 00:50(1年以上前)

ブロードバンドルータを使用されてますか?
ルータがUPnPに対応してないと、不可能ですよ。

書込番号:1038836

ナイスクチコミ!0


スレ主 安次郎さん

2002/11/02 10:56(1年以上前)

ムカッベさん ありがとうございます

 ブロードバンドルータは使用していません。ヤフーのモデム(8MでBBフォンとのコンボ)のみです。

書込番号:1039582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DSCM10340売り切れ

2002/11/01 17:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 マイクロドライブがーーさん

昨晩DSCM10340が製造中止と言うことをここで見たので
慌てて今日注文しようとE-Trendをのぞいたらもうありませんでした.
昨晩見た時点では即納になってたんですけどね.

同じ事を考える人ってやっぱり多いんでしょう.
ショックです.

でどなたかDSCM10340を1万円前後で買える店を教えていただけませんか?
通販ができる店か関西圏(大阪〜大津ぐらいまで)だと嬉しいです.

書込番号:1038091

ナイスクチコミ!0


返信する
BAN/BANさん

2002/11/01 18:09(1年以上前)

YAHOO!オークションは、どうでしょうか?
一度見る価値は、あると思います。

書込番号:1038121

ナイスクチコミ!0


買っちゃいそうさん

2002/11/01 18:10(1年以上前)

DSCM10340が製造中止ってことはやっと512MBが出てくるのかなー
期待してもうちょっと待ってみようかな?
しかも1万円位で出たらいいんだけどなー

その辺の事わかってる人いませんか?

書込番号:1038125

ナイスクチコミ!0


フェイフェイFNJさん

2002/11/01 18:31(1年以上前)

ほんとだ、もう無くなってる。早く買って良かったです。

書込番号:1038152

ナイスクチコミ!0


masu_3さん
クチコミ投稿数:59件

2002/11/01 18:35(1年以上前)

新宿ですが、ヨドバシで、昨日20個ぐらいありましたよ。
たしか、9千なんぼでした。
いつもより、沢山あるな〜、と感じたのですが。

書込番号:1038156

ナイスクチコミ!0


bottomさん

2002/11/01 23:37(1年以上前)

僕も2日前に注文しました。
注文時のページの不具合(私の設定が悪かったのかも知れませんが)で繋がらず
普通のメールでfax経由で注文しました。考えてみると在庫いっそう処分のような感じでしょうか?未だ1Gが有ります。
これの値下がりを待ちましょう,,,。

書込番号:1038720

ナイスクチコミ!0


bottomさん

2002/11/01 23:49(1年以上前)

e-trendの人メールの反応が速かったです。
おかげで買えました。(未だ届いていないけど)。
ハギワラのCFで高いお金を使ってしまったけどMDは正解でした。

書込番号:1038743

ナイスクチコミ!0


にわかファンさん

2002/11/02 00:21(1年以上前)

今日(11/1)、e-trendの店舗に直接行って買ってきました。午前に電話したときはまだあるといっていたのですが、ここの情報で皆、殺到したのですね。

書込番号:1038802

ナイスクチコミ!0


岡田浩司さん

2002/11/02 10:32(1年以上前)

先週、梅田のヨドバシで\9800で購入しました。あまり詳しくない店員さんみたいで、1万が抜けているとか言ってました。

書込番号:1039553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

写真画質での印刷に関して

2002/10/31 13:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ごりごりごりおさん

写真画質で印刷する際に、300万画素クラスのデジカメで撮影した画像の場合には、A4サイズまで可能みたいですが、MZ3などの200万画素クラスのデジカメで撮影した場合、どの程度の大きさまで写真画質での印刷が可能でしょうか。過去ログ等を拝見いたしましたが見当たりませんでした。写真やに持っていってプリントしてもらうか最新のプリンタで印刷することを想定しております。また、質問が2つ続いてしまいますが、エプソンやキャノンなどの最高クラスのプリンタで印刷する場合と写真屋で現像してもらう場合には、どちらかのほうがよいといったかたちで品質に差が出たりしますでしょうか。

長くなってしまいましたが、よろしくおねがいします。

書込番号:1035827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/10/31 14:07(1年以上前)

200万画素機でもA4サイズならOKですよ。
よっぽど、近づいて見ない限りは。
拡大補完って事をしてあげれば。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2263/
の左のメニューの「デジカメ 」を選択
右側の下「画像の拡大印刷術」をクリックしてね。

プリンターも奇麗ですが、まだまだ、キタムラなどの
写真屋の方が勝っていると思います。
よっぽど、細かく見ないと分からないと思うけど。

書込番号:1035874

ナイスクチコミ!0


ヤギュウさん

2002/10/31 15:40(1年以上前)

300万画素(2048×1536ピクセル)の画像をA4サイズで出力すると、画像解像度は
180dpiぐらい、200万画素(1600×1200ピクセル)の画像なら150dpiぐらいです。
単純に解像度だけで言うと150〜180dpiぐらいだと、プリンタ売り場のサンプル程の
画質は無理だと思います。

L判サイズならそれぞれ410dpiと320dpiぐらいになりますが、300〜350dpi以上は
解像度を上げてもほとんど目に見えた違いは無いと言われています。自分の場合はもっと
下げても見分けられないのですが・・・

メーカーサイトなどから300万画素の画像サンプルをもってきて、出力サイズを固定して
数種類の解像度に変更したものを出力してみて比較してみてはどうでしょうか?
やっぱり主観的なものだと思いますので。

書込番号:1036009

ナイスクチコミ!0


色彩さん

2002/10/31 20:36(1年以上前)

画質はもちろん、耐久性という意味でも、写真屋さんのプリントが勝ってます(店にもよると思うけど)。
プリンターで出す方がコスト高いような気がするし。
ただ、うちの近所の写真屋はちょっと色が派手めに出ます。
まあ、プリンターで出してもそうなんですが。

書込番号:1036481

ナイスクチコミ!0


消費電力さん

2002/10/31 23:35(1年以上前)

プリンター解像度が、実質300dpiぐらいですから、
250〜300dpiぐらい確保できればそれ以上は、オーバースペックになってしますような気がします。(べつに害はありませんが)

↓参考まで、ニコンのHPです。
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/tips/prin_out.htm
↓業務用昇華型プリンターの1例です。
http://www.digitalphoto.co.jp/products/s1045.html

書込番号:1036772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2002/11/02 07:28(1年以上前)

>どの程度の大きさまで写真画質での印刷が可能でしょうか?

今週号の「PCFan](11月15日号)の特集「最新デジカメ本命15機種」
が参考になると思います。サンプル画像があるんですが、これを見ると
一概に画素数だけでは判断できないことがよく判ります。

書込番号:1039337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング