DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1542スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブについて

2002/10/19 17:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 だるま太子さん

動画を保存するメディアについて迷っている者です。
コストパフォーマンスからマイクロドライブ320Mを考えていますが、使用目的は10〜1時間撮影後、TVでの視聴です。(少し矛盾してます。)
過去レスを拝見すると、640:30fpsが良いというご意見が多いようですが、メーカのスペックを見るとMD:1Gでも12分しか撮影できないようです。320Mだと単純計算で4分弱。これは私にとって、あまり現実的ではありません。。。
前置きが長くなってしまいましたが、話題になっていないその他のモード(320/FINE,NORMAL,160)について、TVでの視聴は耐え難いものでしょうか?(あまりにもカクカクしていてロボットみたい、、とか)
例えば、320/FINE:15fpsモードだと320Mでも30分程度撮影できそうなので、画質がそれほど悪くなければ購入したいと考えています。
ご意見をどうぞよろしくお願いします。

書込番号:1011249

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2002/10/19 18:06(1年以上前)

14インチ程度の小さいTVでみる限りは、320/NORMでも画質は十分に感じます。
160はさすがに使えないと思います。
また15fps/30fpsの違いは僅かに感じますが、私は撮影時間を半分にしてまで30fpsにしたいとは思いません。
ただ、画質にしろフレームレートにしろ人によって感じ方は全く異なります。
15fpsでは全く話にならないという人もいます。
SANYOで公開されているサンプル動画を15fpsに変換するなどして、PC上で確認されてはいかがでしょうか?
変換方法については、「変換」のキーワードで検索して下さい。

書込番号:1011276

ナイスクチコミ!0


大根餅さん

2002/10/19 18:08(1年以上前)

あなたの使用目的からすると、ビデオカメラの選択が最適だと
考えられますが。

長時間動画がメインですと、発熱の問題があります。また、
視聴した後の動画ファイルをどこに保存するかという問題
もありますし。

書込番号:1011278

ナイスクチコミ!0


iraさん

2002/10/20 14:10(1年以上前)

個人的には特別な場合を除き15fpsで十分と考えています。
私は640常用なのですが、320でもFINEだと結構高品質だと思っています。
(SX&CFの時は320/FINEを常用にしてました)
320のNORMALは、特別にファイルサイズを稼ぐときにのみの利用としています。
まあ扱う動画はこんなもんですが、自分だったら無理してでも1GBのMDを買うと思います。
基本的にはお金で解決という方針です。
ついでに予備バッテリーも1つ(以上?)購入すると思います。
これはその時撮影した動画の余計な部分をカットして空き容量を増やす作業のことも考えてです。

書込番号:1013102

ナイスクチコミ!0


菊花賞さん

2002/10/20 14:11(1年以上前)

DVかHi8しかないよね。
その使い方だと。

逆に何故その使い方でMZ3を検討してるのか聞きたい。

書込番号:1013109

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/21 06:16(1年以上前)

>逆に何故その使い方でMZ3を検討してるのか聞きたい。

ビデオカメラ持ち込み禁止の場所だと思うね(笑)

書込番号:1014590

ナイスクチコミ!0


スレ主 だるま太子さん

2002/10/22 11:50(1年以上前)

昨日、ZOA××店で30,680+税で購入しました。(MD:340M)
デジカメ素人の私的には、とても満足しています!
MOV→MPEG4変換してノートで見てますが、結構感動です。
320/FINE:15fpsでも十分のように思えます。
子供(もうすぐ誕生)の寝顔など撮って、DVDに動画アルバムを残せそうです。
あと、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、オプションのACアダプタは電池も充電してくれるのでしょうか?
#レス頂いた方々、ありがとうございました。

書込番号:1017035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

MZ3での静止動画をメールで送りたい。

2002/10/21 17:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 NEW SEAさん

この掲示板を見て、
私も三洋の売上に寄与(購入)しました。
初めてのデジカメと言う事もあり大満足で、
撮りまっくてます。

最近買った、銀塩カメラ、コンタックスT3の
出番なし状態です。

話は変わりますが、お教え願いたい事があります。

MZ3の連写機能を使って撮った映像をデジカメ内で
連続ループ再生(十字ボタン→を押し放し)すると
結構おもしく楽しめます。(家族には大うけ)

その撮った映像6〜7枚をパソコンに落として連続再生
(コマ送り動画の様な)を作成してメールで送りたい
のですが 、なにかお奨めのフリーソフトあればお教えください。
(ひょっとして付属のソフトでもできるのかなぁ〜?)

私的には、簡単な編集(背景をなくす程度)が出来れば尚OKです。

それと、なぜ動画をそのままメールしないかと言うと、
メール受取り側がクイックタイム等、動画再生ソフトを面倒な
ダウンロードなしで動画的気分(4コマ漫画の様な)を
気軽に味わってもらえる。と考えたからです。

(5〜7枚ぐらいの絵を連続ループ再生するやつ)
教えてください。

書込番号:1015417

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2002/10/21 18:02(1年以上前)

アニメーションGIFとかFlashで作りましょう。

書込番号:1015472

ナイスクチコミ!0


消費電力さん

2002/10/21 18:02(1年以上前)

スライドショーで設定を繰り返しにすればいいのでは、
スージーとか、検索すればたくさんでてきますよ。

書込番号:1015474

ナイスクチコミ!0


あうぃさん

2002/10/21 18:15(1年以上前)

相手がWINDOWSならAVIでいいのでは?
標準で付いてるソフトで見れるし。
BMPをAVIにするソフトはvectorとかで探せばすぐ見つかると思うんで。
って、相手がプレイヤーの設定で繰り返しにしてないと一回で終わっちゃうかなー・・。サイズデカくなるけど自分で2,3回繰り返すしかないかも。

FLASHだと
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se226046.html
が良さそうですね。

>消費電力さん
 相手にダウンロードさせるのは駄目なようですよ。

書込番号:1015497

ナイスクチコミ!0


フェイフェイFNJさん

2002/10/21 18:17(1年以上前)

スライドショーでGIFファイル作れるのかな?

フリーソフト「Animation GIF Maker」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se043916.html

書込番号:1015500

ナイスクチコミ!0


Nobu_kunさん

2002/10/21 20:37(1年以上前)

最近、デジカメ静止画を動画にする面白いアプリを見つけました。シェアウエアですが、VideoMatchというものです。
http://gromada.com/
フレームレートを自由に設定できます。15や30fpsばかりか、デシマルでの設定もできます。0.2fpsぐらいにすればスライドショーになります。静止画を複数選んで、好みでバック音楽をつけてmpegやaviの動画に変換できます。サイズも設定により結構小さくできます。
MS Media playerなら連続再生できます。私は、Video-CDに変換して、DVDプレーヤーでテレビに映し、家族で楽しんでいます。

書込番号:1015805

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/10/21 21:01(1年以上前)

静止画をMPEGやAVIにするのでしたら、TMPGEncでも出来ますよ。
フレームレートも自由に変えれます。

書込番号:1015863

ナイスクチコミ!0


消費電力さん

2002/10/22 00:16(1年以上前)

>>相手にダウンロードさせるのは駄目なようですよ。
うっかりしてました。ごめん

書込番号:1016276

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEW SEAさん

2002/10/22 10:44(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

初心者ゆえ、
vectorと言う所へ行って「はじめて御利用される方へ」
からを読んで、解凍ソフトをダウンロードする所からやってます。

むづかしい事はよくわかりませんが
大変勉強になります。
今後も、御教授の程よろしくお願いします。

書込番号:1016931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クイックタイムPRO

2002/10/21 19:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 超蝶初心者さん

パソコン購入したばかりの初心者ですが、MZ3の動画を圧縮したくて
クイックタイムPROをオンラインで購入?したのですが、どのように
アップデート?するのかさっぱり解らなくて困り果てています。
フリ〜のクイックタイムを立ち上げて、ユーザー登録画面で名前と
登録番号 QWOO-OOOO-0000みたいに打ち込んでもさっぱりです???

こちらの板は大変人気のようで、ご迷惑を掛けてしまい心苦しいのですが
どうかヨロシクアドバイスお願いします。

書込番号:1015675

ナイスクチコミ!0


返信する
岳仁さん

2002/10/21 21:33(1年以上前)

MZ3に付属しているのはQuickTime5ですが、QuickTime6をインストールしてありますか?
↓アップルのHPに、注意書きがされていました

注:QuickTime Proユーザの皆様へ
QuickTime 6は旧バージョンのQuickTimeに置き代わります。QuickTime 6 Proの機能を利用するには、QuickTime 6 Proキーが必要です。QuickTime 4および5 Proキーは、旧バージョンのQuickTimeで有効ですが、QuickTime 6にはお使いいただけません。従来バージョンのQuickTimeはこちらから入手できます。

書込番号:1015961

ナイスクチコミ!0


岳仁さん

2002/10/21 21:38(1年以上前)

自分はProキーを購入していませんので、↓を参照して下さい
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=61654

書込番号:1015983

ナイスクチコミ!0


スレ主 超蝶初心者さん

2002/10/22 10:32(1年以上前)

皆様お騒がせしてすみませんでした。
勉強させて頂きます。
本当に助かりました。

書込番号:1016921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:173件

MZ3に限ったことでもないですが、こういう製品っていくつかのロットを経るうちにハードのマイナーバージョンアップ(バグ修正)って行われているものなのでしょうか?ファームならユーザ側でバージョンアップできるでしょうが(SANYOは余り無いみたいですが)ハードなら買ったときのままなので、できればマイナーバージョンアップ後のもの方がいいと思うのです。もし、バージョンアップなどがあるのでしたらどれくらいのサイクルでしょうか。

書込番号:1015297

ナイスクチコミ!0


返信する
岳仁さん

2002/10/21 19:17(1年以上前)

デジカメは、1年ごとに(もっと短い場合も…)モデルチェンジするから、余程問題でもない限り変更は無いんじゃないかな〜?
それに、SANYOの出荷台数って少なそうだから、余計になさそうな気が…

書込番号:1015614

ナイスクチコミ!0


さん

2002/10/22 05:52(1年以上前)

過去のSXから見ている限りファームNO.は3段階くらいは上がったような気がしますね
そりゃ初期ロットに比べて後期ロットの方が製品は安定するのが世の常ですね
安定性を買いたいならば今MZ2を買うのが良いのでは?MZ1でも(^^;
そして次機種の発売の頃にあえてMZ3を買うのも悪くは無いはず。

ファームアップは、MZ1の時は6月末発売で7月末のあたりにVERが上がったのが出てきた記憶があります。そしてその時に最初で最後の(笑)、WEB上からのダウンロード型ファームアップが行われました。

この公開ファームアップに対する考え方や対処は各社違うみたいで、頻繁にやる会社はやるし、三洋のようにやらない会社はとことんやらない。
実施にあたっては全社規模の手順を踏む必要があるので技術者的にはなるべくなら避けて通りたいらしい。
三洋のシステムがそのようであるならば、昔のSXの時と同じで、「支障がある人だけは個別対応で」OKですからやって欲しいですね。

書込番号:1016657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MZ2ユーザーです

2002/10/20 17:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

MZ2を買ったとたんにMZ3が出てしまいました。
買い換えようかとも思いましたが、MZ2だってなかなかいい機種。
特に最近発売になったサンヨーのニッケル水素電池は
体感ですが、かなり長持ちするので助かっています。

さて、今後のためにMZ2から乗り換えた方に質問なのですが、
液晶モニターが小さくなって使いにくくなったということはありませんか?
近くに体験できる売り場がないので、よろしかったら教えていただきたいのです。

書込番号:1013418

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/10/20 19:15(1年以上前)

液晶大型化推進委員の者です。

案外これだけ使っていると液晶サイズは見慣れてしまいますね。
液晶サイズは違っても解像度は変わってませんし。
発売後にもっと不満が出てくるかと思っていたらほとんど見かけたことが無くて個人的には残念です。
確かにMZ2も長持ちでしたね。MZ3ではもう2ランク位上に感じます。
それから起動、終了が速いのと片手で操作が完結出来る操作性により、MZ2とは比べ物にならない位に撮影枚数が増えますね。
でも単3にこだわりのある方であるならばMZ2も良い機種だと思います。

書込番号:1013667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2002/10/20 19:17(1年以上前)

自分も、MZ-2からの乗り換え組です。
今、MZ-2は義理の弟の家に行ってしまいました。
この間まで、ずっと使うとか言っておいてです。(笑)
元気かなMZ-2?
ところで、液晶小さいのは、自分も気にしてました。
MZ-2はムービープレーヤーで置いておこうと思っていたのですが、個人的意見ですが、液晶も小さいですが綺麗ですし、サイズはともかく、なかなか良好なので、いつのまにか「慣れ」てしまいますよ・・・
今はMZ-2のことは、忘れました(笑)
あえて思い出しません。
思い出の彼方です。(いろいろ、楽しかったカメラです)
まだ、とにかく単三電池派の方や3、動画は20×240の30fpsでいいという方には、値段も下がっているし、いいカメラと思いますよ。
まだまだ現役バリバリ機種でしょう?
自分は、忘れてしまいましたが(笑)
現役MZ-2ユーザーの方すみません。
では。また。

書込番号:1013671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2002/10/20 19:24(1年以上前)

すみません
3、動画は20×240の30fpsは
動画は320×240の30fpsの間違いです。
自分のMZ-2の呪いでしょうか?
文字化けしてます(笑)
では。また。

書込番号:1013693

ナイスクチコミ!0


大根餅さん

2002/10/20 20:53(1年以上前)

私も2週間前まではMZ2ユーザーでしたが、MZ3に慣れて
しまって、液晶の小ささは気にならないようになってしまいま
した。浮気者でごめん、MZ2よ。

書込番号:1013860

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2002/10/20 21:58(1年以上前)

たぶん壊れるまでMZ2ユーザーですが、(壊れそうな使い方してますが)
640*480、15fpsがメインなので、まだまだ現役っすよ〜
9日間の旅行で静止画・動画込みで、634枚。3GBも撮影したので、
もし、MZ3の640*480、30fpsなんか使ったら、データ量怖ー(^_^;)
(オリジナルデータはそのまま保存するタチなもんで・・・)

書込番号:1013944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2002/10/22 01:04(1年以上前)

入さんのコメントにもありましたが、液晶大型化推進委員があれば
絶対に入会したいと思います。
私の場合、SX150からのMZ3への買い替えです。
(よく使いましたので、大切に保管しています)
ご質問へのお答えとしては、年寄り(私のような老眼)には、液晶は
大型がベター。使いづらくなっているのが現状です。

しかし、サンヨーはいい。MZ3購入後、周りの人間には、絶対いい
といって進めています。
こんなこといってはなんですが、収入もそこそこにある私のような
世代も考えた製品造りも、サンヨーさんには期待しています。

書込番号:1016426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

赤以外はモノクロ

2002/10/21 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:27件

この掲示板でいろいろご教授いただいて、土曜日についに買ってきました。
優柔不断なので、未だにRR30にも未練があるのですが(AFスピードとか、マクロとか)、せっかく買ったので有効活用しようと思います。

さて、また質問なのですが、カラーイコライザーで「赤以外はモノクロ」とすることはできるのでしょうか。緑や青だと、それ以外の色の彩度を全てマイナス50とすると、緑(青)以外は全てモノクロとなるおもしろい写真がとれるのですが、赤だとどうもうまくいきません。初期設定の「3」が「RED」となっていたのですが、赤だけが派手な普通のカラー写真のようです。
それとも、この世のほとんどのものの色には全て赤が含まれていて、理論的に難しいのでしょうか。

書込番号:1014965

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがり弐さん

2002/10/22 00:38(1年以上前)

MZ3のおまけに付いているPCソフトで設定値を実験するのも吉かも。

書込番号:1016347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング