
このページのスレッド一覧(全1542スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年10月15日 18:01 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月15日 16:43 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月15日 16:16 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月15日 06:05 |
![]() |
0 | 11 | 2002年10月15日 02:17 |
![]() |
0 | 6 | 2002年10月14日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




カメラ初心者です。
先日、めでたくMZ3を購入し、室内スノーボード施設でジャンプ台で飛んでいる所を連写撮影してみました。ところが被写体が思っていたよりもブレていました。室内であまり明るくない環境だったせいなのかもしれないのですが、うまく撮影する方法がありましたらご教授ください。よろしくお願いします。
ちなみに私の撮影した時の設定は以下の通りです。
連写
スポーツモード
解像度1600
NOMA
0.06/秒
0点

画質よりも、シャッタースピードを優先させたい時には、感度設定のアップが
効果的です。
ISO感度をマニュアルで400に固定する事で、シャッタースピードを上げられます。
また絞り優先AEで、絞りを開放位置に設定しておくと、自動的に適正露出内で
一番早いシャッタースピードになりますよ。
書込番号:1003031
0点


2002/10/15 18:01(1年以上前)
高速シャッターの指定は室内では辛いやね。
室内競技のバレーボール、体操、卓球(^^;)、夜間のサッカーの試合、プロ野球のドーム内等。
目的の被写体の撮影前に、どの位までシャッター速度を上げても画質が暗くならないかを確認してから実際に撮影に入った方がいいですね。
すでに瑞光3号さんが書かれているように、画質よりも瞬間重視でISO400の増感も有効だと思います。
書込番号:1003042
0点



2002/10/15 18:01(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
早速、試してみようと思います。
書込番号:1003044
0点





すんごく初歩的、というか変な質問なのですが、サンヨーのホームページでMZ3についてメールで問い合わせようとして問い合わせフォームを探しても見つかりませんでした。どこから問い合わせができるのか誰か教えてください・・・スイマセンお願いします。
0点


2002/10/14 18:56(1年以上前)



2002/10/14 19:29(1年以上前)
ありがとうございます!
書込番号:1001277
0点


2002/10/15 14:04(1年以上前)
メールで問い合わせをしたのだけれど、返事が返ってこないなぁ…。「問い合わせをした」という確認メールもなかったし…。おかげで何を問い合わせたのかも忘れてしまいました。なんか重要なことだと思っていたのだけれど…。
何日くらいで返事が返ってくるんでしょうか?
書込番号:1002745
0点


2002/10/15 16:43(1年以上前)
問い合わせの内容は判りませんが、内部設計的な技術問い合わせでなければ、ここに書き込んだ方が反応が早いと思いますよ。
ここはユーザーの人が多数見ていますから。
書込番号:1002940
0点





どなたかハードディスク型PCカード(1GB-5GB)をMZ3で使えるか確認された方おられますか。当方、長時間動画録画の出来るデジカメ選びをしておる最中にMZ3の存在を知りました。なかなか良いデジカメのようで本気で検討中です。
0点

DSC-MZ3の主な仕様です。
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/mz3/menu7.html
記録媒体 コンパクトフラッシュ(TypeI/II) マイクロドライブ
となっており、PCカードタイプのHDD(モバイルディスク5GB等)は、残念ながら
使用できません。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2001/07/12/627829-000.html
コストパフォーマンス的には、マイクロドライブ1GBがお勧めです。
書込番号:1002869
0点


2002/10/15 16:16(1年以上前)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0711/diatec.htm
この製品を使えば、PCカード型のHDDを使える可能性があります。
しかし、物理的に装着可能かどうか、更に正常に認識されるのかどうか不明です。
書込番号:1002906
0点





ついに買いました!34000円+税+3%(5年保証)、滋賀では良い方だと思います。書き込みにある通り、ほぼ満足です(^^
ところが動画に関して、マイク感度(?)が低いのかTVで再生しても結構音を大きくしないと聞き取りにくい様な気がしました。CFを使っているため既出のようなMDによるノイズは気にならないのですが・・・
内蔵スピーカーも最大に調整して少し聞き取れる程度です。皆さんはどのくらいのレベルで使用されていますか?
0点


2002/10/14 15:31(1年以上前)
滋賀の店 どこですか?34000円
ちょっと足を伸ばせば行けなくは無い距離
書込番号:1000775
0点



2002/10/15 00:13(1年以上前)
ハロ!さんへ
瀬田のミ○リ電化で買いました。価格のうち800円分はポイントによる割引でした。ちなみに、私の分で在庫が無くなったようです。
近隣の店でもがんばれば同額は出ると思います。
書込番号:1001793
0点


2002/10/15 06:05(1年以上前)
ゆうきちさん レスありがとうございます
店の場所了解です、浜街道と近江大橋取り付け道路の交差点ですね!
在庫が無いのが残念
書込番号:1002195
0点





MZ3買いました。
おおむね満足しています。
グリーンハウスのCF256で、動画は、5分(320*240 30/s)連続撮影できました。
ところで、AFですが、室内でしかまだ触っていませんが、
やっぱり、少し遅いと感じました。
あと、半押しにして元に戻すと、液晶が一瞬ブラックアウトしてしまうのですが、皆さんのMZ3はいかがでしょうか?
液晶OFFの時、でシャッター押しっぱなしにすると、
撮影プレビューがができれば、もっと良かったのにと思う今日この頃。。
0点


2002/10/07 23:03(1年以上前)
>あと、半押しにして元に戻すと、液晶が一瞬ブラックアウトしてしまう
僕もそれが気になりました。というより、半押ししたときにもブラックアウトします。半押しした瞬間に一瞬画面が消えます。で、撮らずに手を離すとまた消えます。こういう仕様なのでしょうかね?
ボタンを一気押ししたときは、
一瞬画面が消える
液晶がつく
ピントを合わせている
撮影と同時に画面が消える
書き込んでまた画面がつく
というように、2回画面が消えます。なんだかまどろっこしいです。
あと、思ったほど電池の持ちはよくなかったです。都度フラッシュをたいたら60枚くらいで終了しました。電池がなくなってきたときに、フラッシュのチャージが異常に遅くなるので故障かと思いました。次の画像が取れるまでに5秒以上かかります。その間真っ暗なままで何も写らなくなるので壊れたのかと思ってしまいました。
書込番号:988539
0点


2002/10/07 23:54(1年以上前)
私のMZ3では、半押ししたときにブラックアウトするという現象は
見られませんが。
書込番号:988627
0点


2002/10/08 00:04(1年以上前)
MZ3では被写体の暗いところを狙うと半押しした時と、半押しを解除した時に一瞬まばたきのような動きをしますよね。これはSX時代から続いているものだと思います。その当時まばたき現象等と呼んでいたような気もしましたが。
昔のパンフォーカス機だと露出やAF等は関係無いようで?これは無かったようです<三洋機。てもちの7台ではオリンパスの某機はマバタキしません。
その他は富士の旧型機もMZ3と同じくらいになりますね。(今の富士のはAFの時に被写体が止まる現象でしょうけど。)
今、確認しましたがミノルタの某機はそうなりませんね。
(一応、ブラインドテストの最中なので某機にしておきます。しかーし誰も参加しないーー。いったい自称信者達はどこに雲隠れしておるのじゃ(爆)。神隠しにあって豚にでもなったかな?by千と千尋)
それから液晶プレビューって、撮影時にシャッターを押し込んだままって奴では駄目なんですかね?ややFAQ気味ではありますが。
書込番号:988664
0点


2002/10/08 00:15(1年以上前)
私の場合はなるときとならないときがありますが規則性は不明です。
ただし、なる場合は毎回なるようですし、ならない場所は毎回ならないようです。
書込番号:988682
0点



2002/10/08 00:18(1年以上前)
こんばんは。
ブラックアウトさん
>一瞬画面が消える
>液晶がつく
>ピントを合わせている
まったく同じです(笑)
hirobowさんのMZ3はそのような症状があらわれていないのですか。。
良いですなぁ。。
シャッターを押し切ってから、少し、ラグがありますね。
もっとも、AFをあわせてから、押せばよいのですが、
他人におしてもらうとき、ちょっと不安かも。。
でも、ようは慣れかもしれないので、使い倒したいですね。
入@MZ3教さん
>それから液晶プレビューって、撮影時にシャッターを押し込んだままって奴>では駄目なんですかね?ややFAQ気味ではありますが。
液晶ONでの撮影は、それで、OKなんですが、
OFFの時は、その機能が働かないようなんです。
たしか、CANON S30では、出来たような気がして。。
電池の消耗を抑えるために、液晶OFFだけど、
撮影した結果を知りたいときは、押しっぱなしにすると、みれる・・。
って、便利そうですよね!?<私だけか(笑
もっとも、再生ぐらい、ボタンを二つしたにスライドさせるだけなんですが。。
書込番号:988695
0点


2002/10/08 00:18(1年以上前)
半押し→一瞬ブラックアウト現象はCFを使ったときになりますね。
マイクロドライブ使用時はなりません。
書込番号:988697
0点


2002/10/08 00:22(1年以上前)
↑ あ、ごめんなさい。間違いです。マイクロドライブでもなります。
被写体が暗いときになる。明るいときにならないの間違いです。
書込番号:988706
0点


2002/10/08 00:24(1年以上前)
>あと、半押しにして元に戻すと、液晶が一瞬ブラックアウトしてしまう確かになったりならなかったりしますね。
でも、ここ見るまで気づかなかったです。
別に不都合ないし・・・
何か困ったことでもあるんですか?
書込番号:988713
0点


2002/10/08 00:29(1年以上前)
>たしか、CANON S30では、出来たような気がして。。
>電池の消耗を抑えるために、液晶OFFだけど、
>撮影した結果を知りたいときは、押しっぱなしにすると、みれる・・。
>って、便利そうですよね!?<私だけか(笑
ちなみにS30は液晶のオンオフにかかわらず撮影後のポストビューの設定が「なし」「2秒」「10秒」から選べます。
・・って言っても信者にゃどうでも良いことですね。
信者になりたい予備軍でした(^^;)
書込番号:988727
0点


2002/10/08 00:31(1年以上前)
konbaさん>
あ、液晶オフ時にって書いてありましたね。
すみません
書込番号:988730
0点


2002/10/15 02:17(1年以上前)
通販で販売当日に買ったのですが、液晶周りの不具合で2回交換して(横縞、内部のごみ)3台目が今日送られてきました。今までブラックアウトは気にならなかったのですが、今度のは気になります。シャッターを押したときと離したとき、ワイド側ではならないこともあるのですが、テレ側だとほぼ必ず、撮らなくてもブラックアウトします。それに加えてピント合わせのときズームが動いているように被写体の動きが変化するし、ズーム時の駆動音も大きいような・・・。
私が神経質になってしまっているのか、個体差で仕方がないことなのか、皆さんの情報、出来ればならないよという情報をいただけませんか。
また、他の機械と比べてみたいのですが、東京にサンヨーのショールームはないんですかね?ご存知の方がいれば教えてください。
横縞は他の書き込みでも話題になってましたが、私の場合、使用5日目から突然出てきました。徐々にひどくなってきましたので、少しでも変化があった場合、要注意された方がいいと思います。
書込番号:1002051
0点





山陰の田舎に住む者です。現在はSX550を愛用し動画や爆速さに満足はしているのですがやはりズームが欲しいなーとか、200万画素位あれば等と思っていたところにMZ3の発売!ここでの評判もかなりいいようですっかり入信希望者になってしまいました。
ところが田舎の悲しさで周りに安く変えるお店がありません。現物も見ることができないし・・・。
で今週末に久しぶりに大阪に行くのを利用して買ってきたいと思いますがどこで買えばいいものか全然わかりません。
そこでどなたか大阪でお安く買えるお店を教えてもらえませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点

デジカメは現段階では“初期不良が発生する可能性がある商品”であると思います。
(MZ3でもバッテリーチャージャーに関するトラブル等が報告されていますね)
価格と同時に、不良発生時に遠距離からでも対応してもらえるか、きちんとチェック
しておくべきだと思います。大手カメラ店などが、比較的安心でしょうか。
自分も地方在住の為、Net通販を利用しました。
1・こちらの掲示板で評判が良かった。2・通販でポイントが使える。3・カード
決済が可能(不良等、トラブル発生時に支払いを止められる)
上記理由で、さくらやNetsを利用しました。ポイントで予備バッテリーを購入する
予定です。
書込番号:994361
0点


2002/10/11 11:58(1年以上前)
そうですね。さくらやネットで前に買った時に不良があった場合、代品をまず送ってもらってその場で交換して持っていってもらったことがあります。
ポイントもネットのみになりますが、使えますから遠隔地ユーザーにはお奨めかも。カードの支払いでも15%くらいポイントはつきますしね。
書込番号:994407
0点


2002/10/11 22:31(1年以上前)
はじめまして。
大阪のお店はよく分からないのですが、
私はBIGBIG.COM?で買いました。
送料がただだったもので。。ポイントは15パーセントでした。
そのポイントを使って予備電池を買いました。
↓にも書いてしまったのですが「液晶?からじぃ〜って言う音が
たまにしますこれって不良ですか?」って言ったら交換になりました。
配送の人が新しい商品を持ってくるので古い商品を渡して下さいって
言われました。
ネットで買うのも悪くないかもしれませんよ。。
それでは。
書込番号:995310
0点


2002/10/13 06:57(1年以上前)
>今週末に久しぶりに大阪に行くのを利用して買ってきたい
やはり立地条件から言うと「駅前ヨドバシカメラ」ではないでしょうか?
ただ実質割引のポイントは、初回使えないんです。頻繁に店に行ける人で
ないと使えないかもね。
書込番号:997920
0点



2002/10/14 21:44(1年以上前)
いろいろご助言ありがとうございます。
ヨドバシカメラには行ってみましたが3万9800円のポイント15%還元のみでそれ以上は安くならないみたいでした。
初めて現物見ましたが結構厚みがあるんですねー。でもSX550よりはさすがに高級感がある感じ。
結局購入はしませんでしたが都会はやっぱりいいですねー。
書込番号:1001544
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





