
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




動画も記録、再生できるデジカメということでMZ3の購入を検討しているのですが、再生するときにコマ送りっぽくなったりしないものなのでしょうか?
(パソコンのスペックの関係もありますが)また、カタログにはテレビで再生しても画像がキレイみたいなことが書いてありましたがどんな感じでしょうか?
0点


2002/10/05 18:32(1年以上前)
コマ送りというのは、写メールみたいにってことですか?
(番外だと言われそう・・・)
コマ送りっぽくなることはありませんでした。1秒30フレームですし。
ただ、相当パソコン性能が低いと30ftpで再生できないと思いますが、
(例えば、pentium233Mhzとか)問題ないと思います。
テレビに映した感じは、下手なビデオカメラよりもきれいかと思った
ぐらいです。動画にはどうしてもノイズが出てしまうようですが、
そこまで気になりませんでした。特にTVで見たときは。
書込番号:983836
0点


2002/10/05 21:11(1年以上前)
MZ3よりパソコンの性能が問題ですね。あとマック版QTよりWIN版の方がマシンに負担をかけるようですね
書込番号:984120
0点





MZ3には、とても興味を持っていたのですが、AF性能があまり高くないということを読み、ちょっと残念。実物をさわっていないので、どの程度か判断できません。実際、遅いのであれば、別のカメラにしたいと考えています。リコーのRR30のように、AF速度の速いモデルはほかにないでしょうか。光学ズーム付きで。
0点


2002/10/05 18:31(1年以上前)
AF速度最優先なら、リコーのRR30やカシオのQV-R4を検討される
のがよろしいかと存じます。
MZ3は、AF性能は平均点ですが、他の機能が凄すぎるデジカメで
す。従ってAF性能最優先の方が購入されるのは、購入された方
にとっても、MZ3にとっても不幸な結果となるでしょう。
書込番号:983830
0点


2002/10/05 19:50(1年以上前)
QV−R4のAF速度は普通くらいに思うのですが、そうなるとMZ3はかなり遅いということになるんでしょうか?ペンタックスのOptioと同程度くらいなんでしょうかね。
書込番号:983964
0点


2002/10/05 20:21(1年以上前)
ごめんなさい。シャッターレリーズタイムラグと勘違いしていました。
QV−R4は、AF速度が速いのではなく、レリーズタイムラグの速さ
が売り物の機種でした。
書込番号:984016
0点





みなさんは、CFやMDをどこでかってるんですか?
私が住んでるとこは、田舎なので(松山)MDの340MBとかないって言われるし、CFもトランセンドなんかはなかったです。
ネットで買ったんでもいいんですが送料がいりますよね?
ネットで買うんだったらどこで買ったらいいと思いますか?
0点


2002/10/05 08:51(1年以上前)
まずはkakaku.comで調べてみるのが良いかと…
あと、下の方に全く同じ質問がありますので。
MDの340MBは、↓ここのお店が良いです。
http://www.crast.net/
書込番号:982934
0点

マイクロドライブ⇒クラストhttp://www.crast.net/
IBM DSCM10340PCMCIA Kit \8,590 IBM DSCM11000PCMCIA Kit \25,900
ただし在庫切れの場合は、しばらく待たされることもあるので、要在庫確認。
(自分は340MB、2週間待ちでした)
コンパクトフラッシュ⇒e-TREND
http://www.e-trend.co.jp/shop/search.php?b2=28
書込番号:982940
0点


2002/10/05 09:07(1年以上前)
MZ3の掲示板がオープンしてから見てるんですが
この手のCF・MDについての同じ質問は多いですね、(´_ゝ`)ホント。
書込番号:982947
0点



2002/10/05 10:07(1年以上前)
ご紹介いただいたサイトにあったCF256とMD340のセット(21500円)を買おうかなと思うのですが、どうですか?
書込番号:983025
0点


2002/10/05 11:35(1年以上前)
MZ1の頃からMD1GBを使っています。
少々値は張りますが、いくつかのメディアを組み合わせるより
MD1GB1つの方がメリットは多いと思います。
メディア交換の回数や、静止画や動画を織り交ぜた撮影時に
残量を気にしなくて良かったです。
最長で5日間の旅行にMZ2とMD1GBとスペアバッテリなど持って
でました、旅行記を動画静止画で撮りましたがメディアは余裕
がありました、バッテリ管理には気を遣いますが・・
(撮影目的によるとは思いますが)
MD1GBを2回購入しましたがどちらもe-TRENDで購入し、
対応なども良かったですよ。
書込番号:983138
0点


2002/10/05 12:37(1年以上前)
MDの1GBが本日crastより到着しました(木曜夜注文、本日到着)
当方も四国ですが、ショップにはなかなか在庫がないんですよねー
(本体は昨夜GETしたのにMD待ちでした;)
書込番号:983240
0点



2002/10/05 19:59(1年以上前)
PCMCIA Type IIスロット用のアダプタが付属しているのでNOTE PC ユーザーに大人気!とありますが、このアダプタって何なんですか?デスクトップなんですが、これっているんですか?
書込番号:983980
0点


2002/10/05 20:13(1年以上前)
お持ちのPCにPCカードスロットが存在しなければ使えません。
MZ3とPCをUSB接続すればデータ転送出来ますので、それで十分でしょう。
書込番号:984005
0点





撮影したあとにシャッターを切る音がかなり大きく聞こえます。
撮ったあとに「カッ、シャッ」って感じにゆっくりと聞こえます。
これはこう言う仕様なのでしょうか?
それとも故障??
もちろん、シャッター音は「なし」の設定です。
っていうかすべて初期設定のままですが・・・
信者のみなさんおしえてください。
0点


2002/10/05 18:27(1年以上前)
まだ信者ではありませし、あまり詳しくは有りませんが!^^
レンズを覗きながら写真を撮ると分かりますが、メカニカルシャッターの動く音のようです。
変に音無にして盗撮とかに使われないような配慮かも。
書込番号:983824
0点





購入された方に質問です。
640,30fの動画撮影時、デジタルズームは使えますか?
もしできるとしたら何倍まででしょうか?
それとこれも動画撮影時、光学ズームは使えますか?
使えるとしてズームのノイズはどの程度拾いますか?
宜しくご教示下さい。
0点


2002/10/05 18:27(1年以上前)
光学は撮影時の状態固定で、撮影開始後、デジタルズーム出来ます!
でも、あまりテレ側にデシタルズームすると画質は荒れます。
何倍までなんでしょう...ちょっとそこまで確認してません
書込番号:983823
0点





今日届いたので使ってみたのですが、スイッチを入れるとコトコトと小さな音がしています。
ピント合わせを微調してるのかなとも思っているのですが動画撮影時に音が入ってくるので気になります。
故障品かな?
0点


2002/10/04 21:43(1年以上前)
MZ1、2時代からのFAQですね。
AF等がリアルタイムで変化している音でしょうね。
それが嫌ならば、動画撮影時にAFを使わずにMFで撮ると消えてくると思います。
書込番号:982096
0点



2002/10/04 22:00(1年以上前)
FAQだったとは失礼しました。
気にはなりますが、致命的では有りません。
まだ2台目ですがコダックのDC210に比べると爆早で気に入りました。
設定がいろいろ有ってしばらくは楽しめそうです。
入信予備軍ってとこですか。^^
書込番号:982131
0点


2002/10/05 00:52(1年以上前)
すみません、調べたけれど分からないのですがどうすれば
ピント合わせをしないようになるのでしょうか?
色々やってみたんですが、やっぱり「カタカタ」と言う音が
絶対動画に入っています。おしえてください。。。
書込番号:982455
0点


2002/10/05 01:04(1年以上前)
AFのままだったりマイクロドライブを使ったりはしていませんか?
書込番号:982479
0点



2002/10/05 06:57(1年以上前)
三洋さん
上面の"花/山/MF"ボタンでMFモードにして、↑↓で調整です。
設定を変える時にちょっと音がします。
MDだとシーク音が入るのでしょう。(多分)
信者の方々は多分MFモードでバリバリと推測します。
書込番号:982835
0点


2002/10/05 11:12(1年以上前)
おお!できました!
ありがとうございますyatoさん。
今日は好天気で撮影日和ですね、これから出かけて撮ってきます。
書込番号:983107
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





