DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1542スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

壊れたみたい...

2004/01/04 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 KEN-MZ3さん

みなさんこんばんは。
去年の3月にMZ3を購入し順調に使用していたのですが、この正月に急に使えなくなりました。(寒い所で使用していない、衝撃も与えていない)
不具合の内容は、静止画、動画、連写ともに電源を入れても液晶モニターに画像が写りません。しかし、シャッターを押す瞬間(ピントがあったとき)は一瞬画像が写ります。動画の場合は撮影時は液晶モニターに画像は写ります。ただし、写った画像は横縞のノイズがのった画像です。その状態で撮影した画像を再生してもノイズ画像のままです。
今度の休みには販売店には持込み予定ですが、このような現象を経験した方がおりましたら教えていただければ幸いです。

書込番号:2306350

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/01/04 23:05(1年以上前)

メーカーの保証期間が終了するまであと2ヶ月、早めに修理に出しましょう(^^ゞ

書込番号:2306528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OFFできない

2004/01/02 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 gasyun2さん

動画を撮っていて、終了しょうとシャッターを押したのですが、点滅が続きどこをいじっても止まらずあせりました。結局電池カバーを開けて電池を取り出して電源OFFになりました。別に故障ではないようでその後普通に撮れました。こんなことありますか。

書込番号:2298386

ナイスクチコミ!0


返信する
KTTKさん

2004/01/03 05:35(1年以上前)

そういうこともあります
そのような現象を「フリーズ」するといいますが
対処方法等は「フリーズ」又は「フリーズ現象」で
検索すれば出てきます。
慣れればなんともないんですが・・・はじめはびっくりします。

書込番号:2299608

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/03 10:22(1年以上前)

書き込み終わっても点滅してるって事?

書込番号:2299935

ナイスクチコミ!0


スレ主 gasyun2さん

2004/01/03 11:57(1年以上前)

KTTKさんありがとうございました。フリーズで調べたらありました。まったく同じ現象でモニターを使わない時になる時があるそうです。原因がわかれば安心です。
 たつまさん、撮影が一応終わったことになるはずなんですが、いつまでも点滅していて、あせりました。結局写っていませんでした。シャターをゆっくり押してしばらくそのままにしていたらよいのかなとも思っています。ありがとうございました。

書込番号:2300181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/01/03 16:14(1年以上前)

動画撮影終了後点滅が続くということですが、
1)CFアダプタを通してSDやXD等、他の記録メモリ使用時
2)古いCF等で、極端に書き込み速度の遅い物
等を使用している場合は書込みが1分以上かかる時もあります。
そのような場合は2分は電源を切らずにお待ちください。

書込番号:2300797

ナイスクチコミ!0


スレ主 gasyun2さん

2004/01/03 17:26(1年以上前)

M603さんありがとうございました。私の場合は1,2、でないようです。ついでに画集拝見しました。603の発色がいいようですね。(くわしくはわかりませんが)みなさんほんとに詳しく研究されているので感心しました。

書込番号:2300993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

省エネ設定?60分の縛り

2003/12/27 21:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 出路亀さん

みなさんこんにちは
このたび電源アダプターとMD(1G)を購入しました。
これで、1時間くらいの講演会を記録できると
思いましたが、 MDが熱くなってしまい20分程度でストップ。
では音声だけでもと、記録に挑戦しましたが、
なにやら自動的に1時間で電源が落ちるようで止まってしまいます。
これを回避する方法はないものでしょうか?

書込番号:2278234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/12/27 23:08(1年以上前)

MZ3ではマイクロドライブ使用時は常温(20度かな?)で20〜30分程度で自動停止(加熱停止)する場合があります。カメラとメディアの保護のための機能です。冬場はこの手の話は少ないのですけどね。
回避の手段としてはメディアスロットを開け放すだけでも撮影可能時間がある程度伸びます。

書込番号:2278597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2003/12/27 23:11(1年以上前)

「加熱停止」等で検索すると過去ログが出てくるかもしれません。今まで対策として考えられてきたのが、小型扇風機を当てる、ひえぴたを貼るなどといったことですね。

書込番号:2278605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/12/27 23:17(1年以上前)

私は以前に、340MBのMDですが、1時間以上の録音ができた実績がありますよ。液晶画面はOFFにしていたでしょうか?

これまた、ふる〜いスレッドですが、参考にしてみて下さい。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1225371&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005022&MakerCD=72&Product=DSC-MZ3

書込番号:2278627

ナイスクチコミ!0


スレ主 出路亀さん

2003/12/28 00:47(1年以上前)

レスありがとうございます。
「加熱停止」で検索して過去ログ読ませていただきました。

 1動画のコマを落とす
 2画面サイズを落とす
 3液晶表示をオフ
 4蓋を開けておく
 5冷やした予備のメディアをもつ

という対策があるようですね。
 結局、1時間連続撮影は現実的には大変なんだと結論つきました。

電源が勝手に落ちるのを防ぐ方法はどうもなさそうでした。
せっかくアダプター買ったのに意味なかったみたいです。残念(-_-;)

(^・^)MZ3見習いさん M603で2時間録画さん ありがとうございました。
 

書込番号:2279013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/12/28 00:59(1年以上前)

録音だけの場合ですが、ACアダプターを使わずにバッテリーだけでチャレンジしてはいかがでしょう。1時間以上記録できた実績がありますので…。

書込番号:2279038

ナイスクチコミ!0


superbegineerさん

2003/12/29 21:02(1年以上前)

出路亀 さん
録音だけなら、コンパクトフラッシュ256Mバイトで3時間41分間連続録音できましたよ。
「FINE」モードで、フル充電したバッテリーだったのですが、まだメモリを50Mバイト以上残してバッテリー切れになったのが上記の時間です。
ただし、液晶画面onにして録音時間をモニターしていました。
お手持ちのMDではありませんが、ご参考まで。

書込番号:2285283

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/12/30 16:57(1年以上前)

音声の記録なら液晶ONにする必然性も無いので、液晶OFFで記録しましょう。
液晶OFFなら、過熱による停止は、まず無いと思います。

書込番号:2288189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

いまさらながら、質問です。

2003/12/29 04:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 あれっきーのさん

もうすでに、価格コムのラインアップからも消えてしまった今、こんな質問をするのは、誠に恐縮なんですが、AFも利かないような暗い所のピンあわせは、皆さんどうしていらっしゃいますか?
本来なら、過去ログを調べるべきなんですが、仕事柄年内一杯まで休めません。
自分なりに考えたところ、
 ピントを開放?して撮る。
 2.5Mのマニュアルを使う
これ位しか思いつきません
初詣の家族写真を撮りたいのですが、恐らく液晶画面でも何も見えない位の明るさで撮ることもあると思います。(そちらのほうが、自然な表情の物が撮れそうな気がするのです)
書いててなんか、恥ずかしくなってきましたが、どうぞ宜しくお願い致します。
何か、いい工夫があればお教えください。

書込番号:2282966

ナイスクチコミ!0


返信する
イクジステンズさん

2003/12/29 05:01(1年以上前)

カメラを、ヤッテル人は、おなじみ だと 思いますけど・・。

昔からある手法になりますが、懐中電灯などで、被写体に光を当てて、
ピントを、あわせる方法が、あります。

書込番号:2282990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/12/29 07:43(1年以上前)

液晶画面で確認できない暗さの中で、家族の自然な表情を撮る。

(1)MF
AFだと迷った末に、大ハズレということがあるので、マニュアルフォーカスで。
設定距離は勘ですね。

これでフラッシュを焚けば、バッチリです。
ただし、フラッシュの届く範囲、という前提。

「フラッシュなし」で、雰囲気のある写真ーーー

私なら、ISO感度を200とか400にして、レンズ開放の、
露出優先で撮影します。
こんな感じでしょうか。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2283102

ナイスクチコミ!0


ねむい。さん

2003/12/29 09:42(1年以上前)

コラム 暗い場所で人物にピントが合わないときの裏技。
http://www.olympus-zuiko.com/school/entry/ek003/ek003_05.html

書込番号:2283284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/12/29 19:45(1年以上前)

ピント合わせについては皆さんが書かれているので置いておいて、フラッシュは使うんですよね。

街灯などの弱い明かりでもあればフラッシュ無しでも何とかなるかもしれませんが、真っ暗ならいくら感度を上げてもフラッシュ無しではまともには写らないと思います。

弱い明かりの下でフラッシュ無しでもシャッター速度が1/4sなどではブレは必至。手ブレ防止のために三脚立てても被写体ブレを起こさないためには家族の方に息をひそめてじっとしてもらう必要があり、とても「自然な表情」とはならない気がします。

書込番号:2285053

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれっきーのさん

2003/12/30 02:23(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
やはり、早々都合のいい技なんかないですよね。申し訳ありません。
薄暗い中では、合掌のサインが出ても、ピントをはずすということが、たびたびありましたので、皆さんはこんなときどうしているのかな?
と、思い質問しました。
腕が悪いので、MFは苦手なのですが、枚数でカバーしたいと思います。

しかし、ラインアップから落ちてるとは思えないほど、活発ですね。このスレ。
この機種の人気の高さが分かりますね。本当にもったいない・・・

書込番号:2286611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/12/30 08:04(1年以上前)

MFですが、昼間の絞りが絞られている状態と、暗くなって絞りが開いている状態ではかなり距離が変わる感じがします。

個体差もあるようですが、絞りを開放するとMFの距離表示よりかなり近いところにピントが来るようです。∞にしてもあまり遠くにピントが行かない感じがします。MFを使う場合はそのあたりを、一度実験しておくと良いかもしれないです。

書込番号:2286901

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれっきーのさん

2003/12/30 14:25(1年以上前)

そうですか。絞りの状態で、ピントの位置も変わるんですか。
ますます、枚数を撮らなけばいけませんね。
納得行く写真を撮りたければ、手間と努力を惜しむなということですね。
どうもありがとうございました。

書込番号:2287790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MZ3の現在の価格について

2003/12/30 11:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ココからさん

この掲示板をみてどうしてもMZ3がほしく、いろいろな店に電話しましたが、在庫すらない状況です。唯一見つけたのはラオックスの綱島樽町店で1月4日に入荷予定で価格は29800円だそうです。また荻窪店で展示品販売をしていたそうですが、電話をかけたときは、一足遅くほかの方から注文が入っているとのことでした。もう、綱島樽町店での購入しか思い当たりませんが、ラオックスさんでは少々勉強してもらえるのでしょうか??5日前のここの板では同じくラオックス新秦野店で15000円との情報がありますが・・・。同じお店でもこうも値段が違うものなんでしょうか??(在庫処理品等だったのかもしれませんが・・・。)

また電話しているとき、私が余りに熱心だったらしく(笑)、店員さんが「sanyoは動画に力をいれているので後継機種のJ2なんかはもっとよくなっていますよ。」といわれました。今はMZ3しか考えられなくなっていますが、実際J2はMZ3よりもよくなっているんでしょうか?

以上2点についてどなたか情報ありましたらお願いします。

書込番号:2287261

ナイスクチコミ!0


返信する
ジオキャッシャーさん

2003/12/30 11:26(1年以上前)

>実際J2はMZ3よりもよくなっているんでしょうか?

200万画素から、300万画素へ
レンズが出ない分、起動終了が速くなった
ちょっと小さく軽くなったなど良い面も多いですが
お話を聞く限り、MZ3を何が何でも
お探しになった方がよいと思います。

書込番号:2287308

ナイスクチコミ!0


岳仁さん

2003/12/30 13:59(1年以上前)

MZ3の代わりの機種を検討しまくりましたが、1秒間に15コマ(200万画素)撮影できるのはMZ3だけ!
スキーで迫力のある写真が撮れますよ〜
他機種の場合、連写と言っても1秒間に3コマぐらいですので、ハッキリ言って次元が違います!!
高倍率ズーム機だったら、もっと凄いのに…

書込番号:2287717

ナイスクチコミ!0


FPJさん

2003/12/30 14:14(1年以上前)

私は、秋にヤマダで在庫処分 \19,800で購入しました。
新品でしたが、液晶常時点灯一点の大当たりでした。
1.同系列店舗での価格差の疑問に関して
 製品が同じでも、新規にメーカー取り寄せだと通常特価?になり在庫処分特価とは比べようがないですね。
 もっとも、フロアが違うと価格も違うということもあります。(Laox)
 展示処分だとさらに安いでしょうが、あまりお勧めできません。
2.MZ3 VS J1,J2
 単に仕様性能としては、J1,J2に軍配があがるようです。
 動画デジカメとして使う場合は、メディアが MD と SD 対決となります。
 コストパフォーマンスの上からMDが圧勝です。
 また、 1GのSDはでていないようですし かなり高くなり ちゃんと動作するか未知数です。
ジオキャッシャー さん
>お話を聞く限り、MZ3を何が何でもお探しになった方がよいと思います。
わたしもそう思います。がんばって探しましょう!

書込番号:2287765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USB Cameramate ドライバ

2003/12/27 13:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 深川高山さん

MD用のカードリーダーに、MicrotechのUSB Cameramateを使用しているのですが、Win2000用のドライバを入手しようとしたところ、メーカーサイトがありません。どなたか、ドライバのありか、知っている人いませんか?

書込番号:2276967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/12/27 14:43(1年以上前)

Updateとあるのですが、これでいかがでしょうか?
http://www.d-store.com/d-store/microtech/usbcameramate.htm

Googleで検索するとこれくらい出ていました。
http://www.google.com/search?q=Microtech USB+Cameramate&ie=UTF-8&oe=UTF-8

by 風の間に間に Bye

書込番号:2277151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/12/27 14:52(1年以上前)

Linkが途中で切れちゃいました。
http://www.google.com/search?q=Microtech USB+Cameramate&ie=UTF-8&oe=UTF-8
今度は?
駄目ならコピー&ペーストで。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2277167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/12/27 14:56(1年以上前)

ごめんなさい、たびたび。
最初のに「Updated Drivers」とありました。
最新のドライバですね。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2277178

ナイスクチコミ!0


スレ主 深川高山さん

2003/12/28 14:17(1年以上前)

風の間にまにさん、ありがとうございます。
Yahoo USAでの検索で見つけました。
Zio!Corpとかいうところのサイトにありました。
買収されたのかもしれません。
http://www.ziocorp.com/support/Microtech_Downloads.htm
めでたく、Win2000で使えるようになりました。

書込番号:2280422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング