DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

楽しんでます!

2003/07/01 20:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 迷いのぱぱさん

MZ3購入して、早やひと月が経過します。
毎日、職場にも携帯し、土日は子供を撮影しています。

購入して正解でした、大満足!!!

下手な連写ですが。m(__)m ↓
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=165891&un=30530&m=0

書込番号:1719828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2003/07/02 01:25(1年以上前)

迷いのぱぱ さん

躍動感のある楽しい連写画像ですね。(^^)
子供のかけっこのアニメーションGIFですが、動きが速すぎてちらちらするのですが、もう少しコマ送りの速度を遅くすると良い感じになるのではないでしょうか?何となく、片足けんけんのかけっこに見えるのですが気のせいでしょうか?

もしよろしければ、下記のJPEGアニメも参考にしてみて下さい。6月さんのJAVAスクリプトでコマ送りの速さを変えて見ることができますよ。(^^)
http://www.geocities.jp/yi2083/JPEG_ANIME/JPEG_ANIME_INDEX.htm

書込番号:1720889

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷いのぱぱさん

2003/07/02 06:09(1年以上前)

MZ3さん
有り難うございます。

大変参考になりました。

これからも沢山撮影し活用させていただきます。

書込番号:1721204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新しい動画編集ソフトを試してみました

2003/06/25 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 真根下さん

こんばんは。

 新しくなったUlead Video Studio 7の体験版を使ってサーキットの動画を編集してみたんですけど、Video Studio 6よりかも編集時間が早くなっていました。
 体験版なので、自分の好きなトランジションがなかったので、途中まで7で編集して、仕上げは6を使って編集しました。

 これから、編集ソフトを買おうかなと思っている人は、体験版(30日間)を使ってみると良いかもしれないですね。
 では。

書込番号:1702406

ナイスクチコミ!0


返信する
Oh!mz3さん

2003/06/27 00:59(1年以上前)

私も先日電気店でUleadVideoStudio7体験版CDをみつけてさっそくインストールしました。
たまには、電気屋さんをみてみると得するものだな〜と思ったのですが、しっかりとホームページからもダウンロードできるんですね。

書込番号:1706014

ナイスクチコミ!0


スレ主 真根下さん

2003/06/27 01:09(1年以上前)

Oh!mz3さん お久しぶりです。

>>私も先日電気店でUleadVideoStudio7体験版CDをみつけてさっそくインストールしました。 
>エッ 店に置いてあったんですか、それは知らなかった。(笑
 ダウンロードするよりてっとりばやくていいですね。
 では。

書込番号:1706040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

『CF32A』

2003/06/21 14:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ちゃまくんさん

飛鳥の『CF32A』をダイレクトショップで買ってみました。代引き込みで約6千円、1日でつきました。
今までは640×480/15コマでトランセンドの1GBに撮ったものをノートPCに取り込むのに10分近くかかっていましたが、半分切る時間になりました。5倍と言うのは無理にしても半分になっただけでも便利です。非力なノートなのでCPUに負荷があまりかからないのは良いのですがインストールにドライバが必要なのはちょっと面倒でした(CDが外付けなので・・・)
動画をいつもノートに取り込む人にはいいかも。あっ、それとケースが付いてのでCFを外したとき裸で持つのは、サイドが折れそうでちょい心配です。

書込番号:1688487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:455件

2003/06/21 15:33(1年以上前)

わたしは、メディアケースを使っています。
メタルっぽい加工を施した物で気にいています。

CF2枚とカードアダプターが1枚入るタイプです。

書込番号:1688559

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃまくんさん

2003/06/22 00:46(1年以上前)

>セピア調さん
カードアダプターが入るメデアケースってあるんですね。メディアはいつもケースに入れたことがないんでアダプタをメディアケースに入れるとは考えていませんでした。(^〜^;)ゞ MDなんか買ったらケースは必須ですね。早速買ってみます。ありがとうございました。

書込番号:1690145

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/06/22 01:44(1年以上前)

カードアダプタと言うよりもPCカードのケースなら珍しくも無いですよ。
CFもしくはMDを装着した状態でPCカードケースに入れると持ち運びに便利ですね。

書込番号:1690310

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃまくんさん

2003/06/22 23:45(1年以上前)

PCカードケースって結構有るものですね。今日買ってきちゃいました。そういえば一番最初のRicohのデジカメのメデアは普通のフラッシュカードでした(古っ)6代目ですがMZ3が一番おもしろいですね。
フライヤーさん情報どうもです。

書込番号:1693394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MZ3+X1.5のテレコン。

2003/06/20 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 yakknさん
クチコミ投稿数:321件

以前にMZ3+ワイコンのレポートをしたのですが
http://fine.tok2.com/home/AOHOMEPAGESUBINDEX/local/mz3/wicon23/index.htm
このセットにもう一つ入っていたテレコンを同じ方法で取り付けてみました。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwiw6062/Home/local/mz3memopaji/memoindex.html
このコンバーターはもう生産終了品ですがビデオカメラ用などの小型のテレコンならこの取り付け方法が参考になれば と思います。(^^)
MZ3は高画質な動画を撮影できますがwebでの配信やメールで送るような使い方するのに私は動画はあまり得意ではないですが私なりに変換法も書きました。
ラジコン飛行機のレポートとリンクしてありますがこのページに小さな動画クリップをたくさん載せてあるのでこのページの動画だけでもこのファイルサイズでこの画質という感じで見て参考になれば嬉しいです。

書込番号:1686736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

単眼鏡の取り付け方

2003/06/18 19:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 cherry11さん

既に報告されていたらごめんなさい。

遅ればせながらKenkoの7x18単眼鏡を買いました。
そのままのゴムの部分だけで取り付けるとすぐに落下してしまいそうなので、
ストラップの前のイボイボのゴムを外し、それを単眼鏡の根元にかぶせて
MZ3のレンズ部に装着するとしっくり取り付けられました。

書込番号:1680450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

次世代CF上位規格

2003/06/17 22:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 cdma2000/1xさん

MZ3の特徴とも言える(今どき少数派の)CF&MDメディアですが
現在のものと完全互換、かつ転送速度2倍の「CF+」が策定されました。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0617/cfa.htm

DMA/33 や、FAT32 の採用に関しても。

書込番号:1677693

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング