DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新ビデオクリップ作成しました。

2004/01/08 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件 DSC-MZ3のオーナーDSC-MZ3の満足度4 セルシオアップ 

こんにちは jt です。

前回(10/25)にMZ3動画作品の告知させて頂きましたが、

新しい作品をアップ致しましたので、紹介させてください。

下記は全てMZ3で撮影し編集したものです。

●前回紹介させて頂いた作品
http://members12.tsukaeru.net/celsior/)
→『動画』
→ No.05『千里浜なぎさドライブウェイ』
No.07『Wheel Lights 』
No.08 『東尋坊(福井県)の近く』

●今回作成した作品
http://members12.tsukaeru.net/celsior/)
→『動画』
→ No.10 『氷見探索』

まだまだ、『珍動物の館』(fd3srx7さん)の域には程遠いですが、
自分では前回よりもマシになったと思い込んで!?いますので、
宜しかったらご覧下さいませ。

宜しくお願い致します。

書込番号:2321667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2004/01/09 01:56(1年以上前)

こんばんは。

早速拝見させていただこうと思いましたが、VGA30fpsはwmvでも私の非力なパソコンではダメでした。(;_;) どれくらいダメかと言うとWindowsMediaPlayerの「統計」を見てみたら「1fps」ですって…オイオイ。K6-2の500MHzなんて今時使ってる人いませんね。(^^ゞ

このスレッドが残るといいのですが…

書込番号:2322565

ナイスクチコミ!0


スレ主 jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件 DSC-MZ3のオーナーDSC-MZ3の満足度4 セルシオアップ 

2004/01/09 09:56(1年以上前)

こんにちは jt です。

K6-2 500Mhzクラスでは、再生は難しいですか、、、、、、

軽量プレイヤー(BS PlayerやDV等)では如何でしょうか?

もし宜しければお試し下さい。

※BS Player、DV ⇒ DirectX(DirecShow)を利用した軽量なプレイヤー

紹介ページ
http://members12.tsukaeru.net/celsior/
⇒『動画』
⇒ 『WindowsMediaPlayer系のお勧めプレイヤー』

書込番号:2323086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

低温動作レポート

2004/01/05 16:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 黄色い人さん

黄色い人(元fd3srx7)です。

たった今カナダのウィスラーから帰って来ました。昨日のウィスラーは
−28℃。MZ2+CF512MBとMZ3+MD1Gの両方で撮影し
てきましたがどちらも問題なく使えました。静止画・動画ともOKです
。意外だったのはMZ3の方が先に音を上げました。MDの方が消費電
力が大きいから?撮影容量の方は流石にメディア一杯は無理で250M
B程度撮影した段階でバッテリー切れマークです。一週間滞在で−7℃
から−28℃で撮影しトリッパーで保存2GB撮影しましたがトラブル
なしです。たぶん最低気温動作での記録だと思いますのでレポートして
おきます。それでは〜。

書込番号:2308691

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/01/05 16:56(1年以上前)

有名なウィスラーですね。。。。うらやましぃ〜♪
個人的にMDの方が最低気温動作によわいんぢゃないかなと
おもうんですが。。。。ちがいますかね?

書込番号:2308742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2004/01/05 17:29(1年以上前)

低温時のレポートとても興味深いです。
撮影時はむき出しでOKでしたでしょうか?
何か保温措置はとられましたでしょうか?
後学のためにお教えください。

友人が南極で撮影してましたがかなり厳しかったようです。
マイナス21度
http://www.jplnet.com/nittu/equip.html

書込番号:2308846

ナイスクチコミ!0


スレ主 黄色い人さん

2004/01/06 01:02(1年以上前)

予言者あびらさん>裏付けはとっていないので・・・「?」ですがイメージ的にはCFの方が低温には強そうですね。

新米パパMZ3さん>こちらはスキーでの滑走シーンや風景写真が目的で、撮影は剥き出しで行っています。また撮影時以外はフリースの巾着に入れてスキージャケットのポケットに入れていますが、それ以外の防寒対策は特にとっていません。撮影時間は1回15〜45秒程度です。以上参考になりますでしょうか?

リンク先見ましたが出しっぱなしでの撮影は試していませんが・・・やはり厳しいのでは?

書込番号:2310950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2004/01/07 15:04(1年以上前)

ありがとうございます。
詳細にありがとうございました。

書込番号:2316260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2004/01/12 14:06(1年以上前)

南極やウィスラーというわけには行きません。。が、
私も蔵王日帰りで使ってきましたが、MD1GBとの組み合わせで、全く問題なく使えてました。

それほど枚数は撮ってませんが、バッテリも、予備等は使用しませんでした。

吹雪の中でAFが決まらない以外は、特に不満ありません。
あーいう環境だと、どんなカメラ使ってもAFが決まりにくいのは有ると思いますけど・・・

最近は、もう少し小さいCP3700が気になります。
あのような環境でも、しっかり動いてくれればいいなー。

書込番号:2336378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SANYOよありがとう!

2003/12/11 16:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 にわかMZ3海苔さん

少し前(10月)にこの掲示板を見てMZ3を買った者で、しばらくぶりに来てMZ3が店舗リストからなくなっていたので
すごく悲しくなりました。
200万画素デジカメとしては価格が高かったとしても
 このような機種はでないと考えればMZ3という選択は
全く間違っていませんでした。
 先日も友人宅でTVにつなげてビデオみましたが、
「おぉ〜〜!」と感激しておりました。
このようなカメラを作ってくれたSANYOに心からの感謝を述べたい。
そして、このカメラを私に教えてくれた、この掲示板の方すべてに
厚く感謝申し上げます。ありがとうございました!!
 (まだ使いこなせていない私が言うのは恐縮ですが)
入手できるなら、ストック欲しいです。それほどの名機と確信しております。
*MZ3の正統な後継機種が世に出ることを願っています。では。

書込番号:2219897

ナイスクチコミ!0


返信する
せんぷーきさん

2003/12/11 23:00(1年以上前)

>*MZ3の正統な後継機種が世に出ることを願っています。

以下の歴史調査をご参考?に。
http://freebbs.around.ne.jp/article/f/falcon/140/kdkuft/

書込番号:2221139

ナイスクチコミ!0


スレ主 にわかMZ3海苔さん

2003/12/12 16:21(1年以上前)

すみません。”MZ3の正統な後継機種”と書いたのが誤まりでした。
つまりMZ3を強化した(夜景能力や撮影時間を延ばすためMPEG-4採用等)
MZ3のようなデジカメスタイルのVGA・0fps動画デジカメ
(S・AZ・J・Cのどれでもない)ものが出るといいなぁという気持ちでした。言葉足らずでした。
ついででなんですが、静岡に友人がおりまして、
ドンキホーテのSBS店というところに在庫があるらしいです。売価は32800円と聞いたような・・。
未確認なのですが・・・(先立つものがあれば是非欲しい)
私が買った時32800だったのに某店舗をはじめ数店舗で44000円だかになっておりました。
プレミア価格なんでしょうか??

書込番号:2223271

ナイスクチコミ!0


わっくすさん

2003/12/18 06:56(1年以上前)

ドンキホーテSBSに14日にいきました。
確かに32,000円でありましたよ。買いませんでしたが(^^;

書込番号:2243600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

残念

2003/12/01 18:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ふるた121さん

もうこの機種は終わりですか。
海外旅行へ何度も持って行っています。
マイクロドライブで1400枚撮れますし、
電池の持ちが良いので三洋さんの評価は良くなりました。
使い方は手荒いですが、故障はありません。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=200338&un=22925&id=50&m=2&s=0

書込番号:2184610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに入手しました

2003/10/22 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 Fly Fisherさん

このページを参考にして、MZ3を入手しました。
近所の石○電気で、展示品、現品限りで¥24,800でした。
展示品というのが気になりましたが、品薄と言うこともあり、思い切って買ってみたところ、初期不良(展示品なので初期じゃない?)でレンズからの映像が全く写りませんでした。
あわてて販売店にクレームをつけたら、めでたく翌日に新品交換となりました。結局ラッキー!です。
今は、前のカメラで使用していた48MBのCFしか持っていないので、短い動画を撮って遊んでいますが、明日MD1GBを入手予定で、わくわくしています。
皆さんのご意見どおり、すごく遊べるカメラで、かなり気に入りました。情報に感謝です。
私が購入した店舗は、もう在庫切れでしたが、新品交換の際に、近所の石○電気に在庫問い合わせをしてすぐに確保できたので、安値で店頭に並んでいるかも?
これから、機能面で、質問することもあるかもしれませんが、そのときは、よろしくお願いします。

書込番号:2050875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/10/22 06:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
お互い、MZ3で楽しみましょう!
では、また。

書込番号:2051432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件 DSC-MZ3のオーナーDSC-MZ3の満足度4 セルシオアップ 

はじめましてjtと申します。僕は車関係のホムペを細々と開設しています。

ここの掲示板で『珍動物の館』(fd3srx7さん)のページを知り、まるで映画のような
ビデオクリップに衝撃を受けた一人です。

fd3srx7さんには足元にもおよびませんが、この度何点かビデオクリップを編集して
みました。

当サイト(http://celsior.jmfi.com/) →『び・む〜び〜』→ No.05,07,08
が、MZ3で撮影したものです。

MZ3のオートフォーカス音(カリカリ音)が録音されてしまっています。
この現象は、全MZ3で起こるものなのでしょうか?
(撮影した時は、音の根源がオートフォーカスだとは知りませんでした)
今度、固定フォーカスで試そうと思います。

多少苦労した点は、車のナンバーを隠すために部分モザイクを入れた部分です。
あとは、エンコード処理(何度もやり直すので時間がかかる)でしょうか。

まだまだ動画編集初心者ですが、宜しければご覧下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:2030145

ナイスクチコミ!0


返信する
にわかMZ3ユーザーですさん

2003/10/15 01:34(1年以上前)

拝見しました〜。うーむ。珍動物の館はプロみたいだし、こちらも
かなり手間を掛けられていますね。私もやってみたいですが
専らDivxエンコばかりで編集は未だ未経験なので無理でしょうなぁ
 うーむ。しかしおかげさまで、ますます、「MZ3萌え萌え〜〜〜」
になりました。

書込番号:2030243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/10/15 01:51(1年以上前)

jt_tokyo さん

『珍動物の館』fd3srx7さんの素晴らしい動画でMZ3購入した人も多いようですね。(^^)

WindowsMediaPlayerのverが7なので取りあえず、No.5だけ見させていただきました。動画編集ははまると楽しいですね。

>この現象は、全MZ3で起こるものなのでしょうか?
音の大きい小さいの個体差はありますが、その通りだと思います。
jt_tokyo さんのような車窓動画の使い方では、カリカリ音対策の意味以外でも、AFが迷いやすいのを回避する意味でMF固定が良いと思います。ちょっと遠くの風景がピントが合わず、ぼけている瞬間が多かったので、MF∞あたりで撮ると良いのではないかと思います。色々試してみて下さい。

書込番号:2030283

ナイスクチコミ!0


スレ主 jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件 DSC-MZ3のオーナーDSC-MZ3の満足度4 セルシオアップ 

2003/10/16 00:35(1年以上前)

MZ3見習いさん

| WindowsMediaPlayerのverが7なので取りあえず、No.5だけ見させていただきました。

自分のもう一台(NOTE)で、WMP7環境マシンを作ろうと、WMP9をアンイン
ストールしたのですが、WMP9Codecが削除出来ませんでした。
結果、WMP7でもWMV9が問題なく再生出来ました。

WMP7では、WMV9ファイルは画面も音も全く再生出来ないのでしょうか?

| 動画編集ははまると楽しいですね。

素材(撮影)収集が大変ですが、動画編集は楽しいです。
現在Celeron 2.66GHz(本来2G)なのですが、当ホムペの3分53秒の動画(千里
浜なぎさドライブウェイ)でも、WMP9Encodeに約1時間掛かってしまいます。
激速マシンが欲しくなりますね。(あと大容量ディスクも、、、、)

# Celeronは動画Encodeに不向き?

|MF∞あたりで撮ると良いのではないかと思います。色々試してみて下さい

ご教示有難う御座います。次回試してみます。

PS. 紹介させて頂いたURLについて
紹介させて頂いた『ttp://celsior.jmfi.com/』(転送URL)でアクセスすると、
何故か、『アクセス拒否エラー』となる事が判明しました。
(今まで気が付きませんでした)

下記URL(本当のアドレス)でアクセスするとエラーになりません。
もしお越し下さる場合は、こちらでアクセス下さいませ。
http://members12.tsukaeru.net/celsior/

ご意見・ご感想を頂き有難う御座いました。

書込番号:2033102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/10/16 02:10(1年以上前)

jt_tokyo さん

>WMP7では、WMV9ファイルは画面も音も全く再生出来ないのでしょうか?

No.5ですが、WMV7ファイルはきちんと再生できましたが、WMV9ファイルは画像・音声がぶつぶつに途切れてしまいました。codecの問題だと思います。

>激速マシンが欲しくなりますね。(あと大容量ディスクも、、、、)

これが無いために、楽しさは分かっていても手出しできないでおります。(;_;)
もっぱら静止画ばかり。でも、たまに動画撮っているので、いつかはPC更新して動画編集するぞ〜と…。

書込番号:2033374

ナイスクチコミ!0


黄色い人さん

2003/10/16 03:08(1年以上前)

こんにちは、fd3srx7です。パスワード忘れちゃいました(笑)

jt_tokyoさん>ホームページみました。セルシオが好きなんですね。真っ暗
な中をライトをつけたセルシオが迫ってくるシーンは思わず隠れそうになり
ました。やっぱりセルシオは迫力がありますね。かっこいいです。

にわかMZ3ユーザーです さん 、MZ3見習い さん>お褒めの言葉ありがと
うございます。でも、今の編集ソフトって本当に楽なんですよ。Movファイル
をそのまま読み込んで要らないところを削って効果ちょっと入れてナレーシ
ョン付けるだけですぐに完成です。ソフトが誰にでも簡単に作れるようになっ
ています。映像だけならたぶん土日でさくっと1本作れちゃいますよ。

・・・音楽だけは毎回苦労していますが。

ところでMZ4の替わりに?DMX-C1やパナのAV100も検討していましたが
サンプル動画を見て・・・まだまだいけるじゃないかMZ3と思ってしまいまし
た。2GBのMDも2万円前半になりましたし、これを買って今年は30fpsで
撮影しようかなと思っています。(今までは全て15fpsで撮影していました)

という事でまた。

書込番号:2033454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/10/19 07:12(1年以上前)

マックですと、マック用のWindowsMedia Playerがあるのですが、見られませんでした。ちょっと哀しいです、でも、MZ3の楽しさは伝わってきますよ!
お互い、楽しみましょう!
では、また。

書込番号:2042191

ナイスクチコミ!0


スレ主 jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件 DSC-MZ3のオーナーDSC-MZ3の満足度4 セルシオアップ 

2003/10/21 01:11(1年以上前)

こんにちは。

|うえはんさん
| マックですと、マック用のWindowsMedia Playerがあるのですが、見られませんでした。ちょっと哀しいです

Mac版WMP7では、当ほむぺのWMV7ファイルの再生が出来ないのですか、
知りませんでした。情報有難う御座います。

代わりといってはなんですが、DivX5(5.0.5)版のファイルを
アップしてみました。(下記の2つのみ)
・『千里浜なぎさドライブウェイ』
・『東尋坊の近く』

もし宜しかったら、ご回覧ください。
http://members12.tsukaeru.net/celsior/
→『ざ・む〜び〜』→ No.5,8右端欄

書込番号:2048071

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング