DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

親切なお店に感動!

2003/09/24 00:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 MZ3を売った男Uさん

やっと再び手に入れたMZ3のフォーカスがおかしいので購入店に事情を説明したら、グループ店に問い合わせてくれて1台だけ見つかり、取り寄せてくれるとの親切な対応をしてもらった。今日その代替品を受け取り、ちょっと試したら、特に問題ないみたいでほっとしています。この親切な店はコ○マ電気厚木店です。

書込番号:1971121

ナイスクチコミ!0


返信する
気になるPCさん

2003/09/24 00:08(1年以上前)

おお!気がついたら、もう水曜日になっとた!、子供は寝る時間じゃのぉう。では、失礼、つかまつるくん!!

書込番号:1971146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

寿司でホワイトバランス見てみました

2003/09/21 15:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 すしくいね〜さん

料理を撮るにはもっといいカメラがあるんでしょうが動画のデジカメが欲しい
そして皆さんにいろいろ教えてもらって、MZ3にがぜんはまりつつあります
今日は台風がきていることもあり、店がひまなのでWB試してみました
寿司はいろんな色が混ざり合っていWB覚えるまで時間がかかりそうです
やっぱりプロのカメラマンはうまい!一回で決まる、もちやはもちやですね。
そこまでは無理としても店のメニューにのせられる位の腕にはなりたいです
撮影条件は前に蛍光灯1本、上に60Wの裸電球2個でフラッシュなしです。
少しでも旨そうに感じてもらえたら、とりあえず私的には第一段階は成功です

書込番号:1963045

ナイスクチコミ!0


返信する
まよいばしさん

2003/09/21 16:27(1年以上前)

おいしそ〜〜〜(^.^)。

食べ物を撮る場合、室内で上部からちょっと逆光気味に光を当てると、いいかんじにしあがりますよ。
ただ、手前の影が暗くならないよう、真っ白な画用紙などをレフ板替わりにしてやるなどの工夫が必要です。
あと、光の反射が白飛びしたり、影が濃くですぎないよう光源に対する位置をいろいろ試して、ベストなポジションをさがしてみてください。
食べ物の白い部分は、EV+補正をした方がきれいに見えますね。

ホワイトバランスはほんと難しいです(^^;)。
デジカメはフィルム代を気にしなくていいので、いろんなパターンを撮っておくとあとで後悔せずに済みます(笑)。

書込番号:1963153

ナイスクチコミ!0


johny2000さん

2003/09/21 16:31(1年以上前)

「おやじっ
適当に握って! お任せで・・・」
なぁ〜んて言ってみたくなりますなぁ。お腹すいてきた。

いいんじゃないですか?
ホワイトバランスも結構難しいですな。
意外とオートがよかったりするんだなこれが。
あと照明ね。
これからもがんばってニギニギしてください。
中とろ一丁!

書込番号:1963161

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2003/09/21 16:37(1年以上前)

この間、料理屋のパンフ作ったりする舞台裏ってTVでやってたけど、
霧吹きで吹いて艶を出したり、丼ものはお湯かけたり、涙ぐましい努力(爆)

結局撮影に長い時間がかかり、撮影照明も強くしたりするので、
乾いたり、冷めたりするから(笑)

食べて美味しいものと、写真で見て美味しそうなものは別みたいです。

書込番号:1963170

ナイスクチコミ!0


からきし牡丹さん

2003/09/21 17:06(1年以上前)

皆さんがおっしゃってるように、ホントおいしそうですねー。

ホワイトバランスの件ですが、その前に光源に注意してください。
今は、蛍光灯と裸電球を使っているそうですが、これらは色が違います。
色の違う光源を混ぜて使うと、被写体の箇所ごとに当たる色が違ってきます。
一般的にミックス光といって、きれいな写真が撮れない状態です。
まず最初に、光源の色を統一してくださいね。

蛍光灯や電球は、製品の種類によって色が少しずつ違います。
同じメーカーの同じ種類の製品を選んだほうが安全です。
これが面倒なら1個の光源で撮影するしかないですけど、
光源が1個だと醜い影ができるんですよねー。

光源を統一したら、ホワイトバランスをマニュアルで合わせてください。
その際には、本当に白い紙を用意し、それで合わせます。
本当に白い紙って、そんなにこだわる必要はありませんが、
変な色で濁ってない紙で十分だと思います。
あと、薄い紙なら何枚か重ねてください。裏写りしますので。

こんな感じで試すと、何とかなると思います。
ところで、MZ3って、ホワイトバランスをマニュアルで設定できましたっけ。
興味はあるんですけど、持ってない機種なので。。。。。すんません。

書込番号:1963227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/09/21 17:19(1年以上前)

http://www.netricoh.com/contents/oshigoto/terakoya/IMGphoto.html
スミマセン 忘れました

書込番号:1963254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/09/21 21:12(1年以上前)

すしくいね〜さん、はじめまして、おいしそうなお寿司ですね!
ところで、MZ3のアルバムですが、勝手ながら、MZ3リンク集の方にもリンクさせて頂きました。MZ3ユーザーさんの写真集等がリンクされていますので、よろしかったらご参考にしてみて下さい。
また、店の光源だと、色々と難しいでしょうが、ホワイトバランスの調整頑張って下さい。オートで、しっくりいかなければ、自分もマニュアルセットが、いいと思います。
ところで、オンライン・アルバムですが、先日書き込みしたFotolog等も簡単にアップ出来ます。
こちらで、Susiとかの名前で、立ち上げるのも、いいのでは無いでしょうか?
ちなみに、入門編をアップしてあります。
よろしかったら、見てみて下さい。
URL

http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/iblog/B1335816617/C1753023866/E1081545556/index.html

ちょっと取っつきにくい部分もありますが、面白いですよ!
では、また。

書込番号:1963988

ナイスクチコミ!0


スレ主 すしくいね〜さん

2003/09/22 00:41(1年以上前)

おいしそうに見えたのもあったようで良かったです、調子に乗ってもう少し
寿司画像を追加しました。今日はこの天気でひまだったので出前を作っては
写真を撮る変な1日でした、まよいばしさん、からきし牡丹さんの教えてくれた
うちは店なのでいろんな電球、蛍光灯が入り交ざっていて条件は悪そうです
光のかげん、レフ版とか照明はほんとむずかしいですね、なんか影ができます
johny2000さん、リクエストの中とろ載せときました見てください
Seventhlyさん、うちもメニューのの写真を業者に撮ってもらったとき
ハケでミリンを塗りながら撮っていました、あとでぜんぜん食べられないすしになりました。
松下さん出前しますよ〜、飛行機代もらえればハワイまででも行っちゃうよ!
うえはんさん、Fotologみてみました、結構いいですね、楽しそうです。
みなさんどうもありがとうございました、ほんじゃ!オアイソ〜!

書込番号:1964840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MZ3かえました

2003/09/18 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 しんじんですさん

ぐりーんはうすのCF128M高速タイプ44秒とれました
一応満足!!

書込番号:1952739

ナイスクチコミ!0


返信する
SIG57さん

2003/09/18 16:16(1年以上前)

しんじんです さんに質問!
そのCFは30倍速のMXですか?

書込番号:1954070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

来たぁ〜 MZ3

2003/09/17 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 EHCBさん
クチコミ投稿数:90件

ヤマダに予約(8月26日)していたMZ3が先週土曜日(13日)やっと届きました(新品)。 v(~o~)V
\19,800.-でポイント13%(ネットでは21%)。「店間調達」で兵庫K市から遠路はるばる都下までの長旅でした。
ヤマダの店員Sさん、感謝・感謝・感謝 m(_ _)m。 虎視眈々と狙っていただけに感激もひとしお。

ポイントで予備電池をリクエストしたところ、在庫切れ! ACアダブタも在庫切れ! オイオイ>ヤマダ。
しかたなく予備電池はヨドバシで。さっそく「充電」。その間、マニュアルとニラメッコ。2時間弱で赤-->緑。

媒体は8月上旬、このためにGETしておいたメルコのMD(1GB,IBMロゴ,\21,500.-/ヨドバシ)。
それまでE5400のおなかであたためておいたもの。E5400にはPQIのCFD40-256(\9,800/ヨドバシ)をかわりに新調
しました。さっそくMDをMZ3にIN! そして、電源ON! オオッ、起動が速いっ!
液晶モニターは若干黄ばんだ感じだが、E5400よりクッキリ (イイゾォー!)。

まず、動画撮影(640,30fps)。そして、TV(29'VEGA)に繋ぐ。オオッ!、超キレイ! か・ん・げ・きぃーっ!!
夜の室内動画はE5400のノイズだらけのものと異なり、満足・満足。 v(~o~)V
静止画のA4プリントではE5400に負けるが、メリハリのある色彩で、なかなかのもの。だが、スカーレットのゼラニ
ウムの色は浮いてしまうではないか(T_T)。C-40Zには勝てないがE5400のような色ころび(->橙)がないのは救い?

実に存在感のあるデジカメですなぁ〜。みなさんの投稿記事には、感謝・感謝・感謝 m(_ _)m。
ちなみに、PQIのCFD40-256での動画は40秒ほどでした。これからは大切に使っていきたいと思います。

# で、CFテスト中に奇妙なことが・・・
# E5400でフォーマットしたCFをそのままMZ3で動画を撮ったら約1分程度まで撮影時間が延びたのですが
# (室温29゜C)、こんなことってあり? 室温24゜Cでも51〜61秒。MZ3でリフォーマットすると41秒???

書込番号:1949769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/09/17 19:34(1年以上前)

レア物化しつつある、貴重な新品のMZ3(?)購入おめでとうございます。
オリンパスのC-5050Zoomでも、MZ3で使ったCFをそのまま、入れて使えます。
しかし、自分は、そんな変化まで気づきませんでした。
お互い、デジカメで楽しくやりましょう!
では、あmた。

書込番号:1951676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ピピッ

2003/09/17 02:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

ピピッとかの作動音です、
MZ3でのファームウェア書き換えが1度も
されていないので、過去のファームウェア書き換えから
追ってみました、デジカメといってもPCと同じ原理で動いている
ので作動音を自分で録音してファームウェアとして書き込んだ
方は居られますでしょうか?カシャッとかに変えたいのです。
ニャーとかワンとかでもよいのですが。。。

書込番号:1950192

ナイスクチコミ!0


返信する
A84Kさん

2003/09/17 05:02(1年以上前)

カシャでいいのなら、取説P162〜164

書込番号:1950304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MZ3(他)で、Fotologしてみましょう!

2003/09/14 20:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

最近、話題のFotologって、ご存じですか?
簡単に言えば、写真付き掲示板ですが、海外で人気が広がっています。
ニコンのフォトアルバムほど本格的じゃないです(無料会員の場合、写真が一日一枚しかアップ出来ない)が、いい感じです。
そこで、簡単なものですが、最近話題のFotologのチュートリアルを作ってみました。
(blogです)

URL

http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/iblog/B1335816617/C1753023866/E1081545556/index.html

正直、今までは、英語しか使えないと思っていたので、イマイチだったのですが、やってみると面白いですね。
実は日本語もOKだったんですよね。
肩の力を抜いて出来る、これ、いいと思います?
MZ3をはじめとするデジカメでの自分の写真を、もしかしたら、いろんな国の人が見てくれるかもしれないと言うのは、凄いですよね?
世界中と繋がっていて、インターネットって感じです。
言葉が分からなくても、写真は言葉が要らないというのを実感しますね。
是非、登録しましたらば、MZ3リンク集にも「Fotolog部門」を追加致しますので、URLを、ご連絡して下さい。(笑)
では、また。

書込番号:1942743

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/09/14 20:35(1年以上前)

Fotologのお話、興味深いですね。ありがとうございます。役に立ちそうな情報です。参考にさせていただきますね。

書込番号:1942759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/09/14 21:22(1年以上前)

goodideaさん、こんばんは。
はじめまして。
HTMLの知識などが無くても、Fotologは、簡単にいろいろアップ出来ますよね。
自分は、お手軽派なので(爆)これは、いい感じします?
別に、他のものを否定しているわけではなく、これもいい感じだと思いますので、簡単に紹介してみました?
ちょっとでも、参考になれば幸いです。
では、また。

書込番号:1942905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング