
このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年7月28日 23:14 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月23日 15:22 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月20日 23:24 |
![]() |
0 | 10 | 2003年7月14日 17:59 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月10日 19:16 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月8日 16:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




MZ3を買ってから2ヶ月立ちました。
大きなトラブルはありませんが、
・トランセンド512MBを導入したが、2回ほど途中で書き込めなくなってフォーマットしろというメッセージが出た。一旦電源を切って入れ直したら、何事もなかったように元にもどったのですが、初回は「ハズレだったか?」とちょっと焦りました。
・充電中に赤点滅になったことが2度。一旦外してさし直すと充電できました。
・セミを動画で撮ったら、音が電子音みたいになってしまった。周波数成分の関係か?
といったことがありました。
予想外によかったのは電池のもちですね。512MBで500枚ほど液晶ONで撮っても電池がもちますね。
前機種(C-900z)ではほぼスナップしか撮らなかったのですが、MZ3を買ってからマクロもチャレンジしています。なかなかピンが合わないですね。
最初の頃言ってた「明るすぎる」というのも、だんだん慣れてきましたが、それでもやっぱり露出外してるなあ、というのがたまにありますね。
それから暗いところではやっぱりピントがなかなか合いません。
アルバムにいろいろ写真を載せてみました。
わざと露出オーバーにしたものも清涼感があってなかなか良い雰囲気になりました。
マルハナバチの写真は、残念ながら主役を外してしまいましたが、被写界震度が浅く、遠近感が出たと思います。
クワガタムシを撮ったものは薄暗い林の中で、なかなかピントがあわなかったものです。同時に動画も撮ったのですが、動画の方が暗いところでも強いように思いました。
以上、とりとめない話でスイマセン。
0点





今日届いた「トランセンドCF 30倍速 128MB」で動画を撮ってみたら
なんと7分も動画が撮れました。
30〜40秒程度しか撮れないだろうと思っていたのでビックリしました。
嬉しかったので報告します。
0点

おそらく設定が320/15fpsにでもなっているのではないでしょうか。
書込み速度が追いつかなくなり停止するのは640/30fpsのモードの
時です(どのモードでも時間制限があるかもしれないと思っていた
のでしょうか?記録速度が追いつく限りは容量一杯とれますのでご
安心ください)。
書込番号:1789297
0点


2003/07/23 14:09(1年以上前)
CFで動画の連続撮影時間が問題になるのは、640/30fpsの場合です。
128MBで7分という事は320/15fpsぐらいで撮影されたのでは?
書込番号:1789299
0点


2003/07/23 14:12(1年以上前)
あらら、思いっきり被ってしまいましたね。
128MBの場合、640/30fpsの動画は合計でも約90秒しか撮影できないので、速いCFを使うメリットは低いですね。
書込番号:1789309
0点

・・・いつも遅レスですが題名に思わずつっこんでしまいました・・・
!!さん めげないでいろいろ書き込んでください・・とお願いしておきます。
「トランセンドCF 30倍速 128MB」であれば容量一杯まで3〜4回で撮影できれば合格ラインですね。web上で公開する作品づくり等に使用するには適しているでしょう。
書込番号:1789339
0点



2003/07/23 15:22(1年以上前)
>どのモードでも時間制限があるかもしれないと思っていたのでしょうか?
>320/15fpsぐらいで撮影されたのでは?
調べたらまさしくこれでした。
でも(素人目ですが)けっこうきれいに撮れるんだなーと思いました。
今日始めてさわったのでまだまだわからないことだらけですが
ここで勉強したいと思います。
書込番号:1789458
0点





はじめまして この掲示板を見てMZ3を買った ユイの父ちゃん といいます よろしくです なんか今さらっぽいですが 購入を検討されてる方の参考になればと思い 画像をアップしました http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=37227&key=173340&m=0 単にいろんな人に見てほしいなとゆう自分の本音も白状しておきます(笑) うちの1歳の娘と友達の子供らが主な被写体です これから子供を撮影するためにデジカメを買おうと検討されてる方には 良いサンプルになると思います なんせピンぼけ手ブレ画像もりだくさんのアルバムです(笑) 子供撮るのはホンマ難しいですね・・目が心配でうかつにフラッシュ焚けないし フラッシュ無いとシャッタースピード激遅やし かといってISO上げたらザラザラ写真なるし・・でも被写体(娘)とMZ3のおかげで写真撮影が大好きになりました。このデジカメ買って本当に良かったです。 ただ子供の写真てイイのが撮れると大きく引き伸ばしたくなるから これで400万画素あったら最高やのになぁ・・と最近は思ったりします。 でもL版印刷はとても綺麗です。 人にあげたらみんなビックリしてますね!とりあえず3万ぐらいの予算で買うデジカメでは一押しですね!
0点

ユイの父ちゃんさん、こんにちは。
MZ3は、とても楽しいカメラだと思います。
みなさん、いろいろと楽しんでおられますよ。間口が広く、奥も深いと思いますし、これをきっかけに、いろいろな事も興味が出ると思います?
ちなみに、勝手ながらアルバムは、MZ3リンク集に追加させて頂きました。
よろしかったらここから、他のMZ3ユーザーさんのページにリンクできます。
他のユーザーさんの作品も参考になると思いますよ?
あっ、あとフライヤーさんのページは情報満載です!
URL
↓
http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/Link/MZ3Users.html
では、また。
書込番号:1775799
0点



2003/07/19 18:03(1年以上前)
うえはんさん、ありがとうございます。 リンク集に入れてもらえて嬉しいです。 自分のスレが出来てびっくりしたんですが、非常に読みにくいですね(汗
書込番号:1775946
0点



2003/07/19 18:48(1年以上前)
あれ!返信してしまいました・・すいません(汗)改行してるつもりなんですが、いざ書き込まれた自分の文章を見ると、見当違いなとこから次の文が始まったりしてワケわかりません(汗)もう数珠つなぎに書きますが堪忍してください。僕がMZ3を買ったのは確か(公開サンプルの集約)のスレッドができた頃です。うえはんさんや、MZ3見習いさん達の楽しそうな書き込みを見て欲しくなって購入しました。ホンマは買ってすぐに「僕も買いました!!」と書きたかったのですが、キーボードで字が打てなかったので今ごろなって書いてます(まだよく分かりませんが・・)リンク集に入れてもらって、なんか光栄です(笑)ありがとうございました!
書込番号:1776067
0点

ユイの父ちゃん さん、こんばんは。
名前を出していただいたので嬉しくなってのこのこ出て参りました。
もう残念ながら製造中止のMZ3ですので、この掲示板ではもはや盛大に盛り上がるのは難しいですが、下の掲示板にはMZ3ユーザーが出入りしていますので、よろしければおいで下さいませ。(^^)
MZ3+単眼鏡の広場+etc.(MZ党員3号さんBBS)
http://www1.ezbbs.net/03/mztouin3go/
The Good Life ! BBS(うえはんさんBBS)
http://www2.ezbbs.net/25/noriyuki/
aoさんBBS(ここではyakkn!さん)
http://www2.ezbbs.net/23/aokuu/
デジカメお気楽コミュニケーション
http://t-hiroba.com/comu/yi2083/imgboard.cgi
書込番号:1776789
0点

ユイの父ちゃんさん、こんにちは。
リンク集の方ですが、もしも何か変更などあった時にはご連絡頂ければ助かります。
お互い、せっかく買ったんですから、モト取るくらい迄、MZ3で(最近自分は5050もお気に入りですが)楽しみましょうね。
では、また。
書込番号:1778829
0点



2003/07/20 23:24(1年以上前)
MZ3見習いさん こんばんわ。 教えてくださった掲示板へさっき見にいきました。みなさん画像を添えて書き込みをされてますが、めっちゃ上手に撮影された画像ばかりですね!!背景が見事にボケててかっこいいなーと思う画像がいっぱい載ってましたよ。これからリンク集等を見て詳しく調べてみますが、背景が綺麗にボケた人物写真を僕も撮りたいですねー!なんかワクワクしてきました(笑)高画素機が欲しいなぁ・・とか最近はよく思ってましたが、うえはんさんも仰るようにモト取る気持ちで使い倒します。まだまだMZ3で楽しめそうです。イイのが撮れたらそちらの掲示板へ見せに行くかも知れません。新参者ですが、そのときはよろしく頼んますm(__)m うえはんさん こんばんは。了解です(~~)変更あれば連絡させていただきます。これから後ろがバツッとボケたシブイ写真を撮れるように僕は頑張ります(笑)
書込番号:1780214
0点





初めての書き込みになります。
J1を購入後に、このMZ3の存在を知り、先日J1をオークションに出品してMZ3を購入しました。
今、いろいろと試している段階ですが、良いデジカメの予感がとてもします。
メモリーは、今回とりあえずCFにしました。
イートレンドの店舗で「世界最高速コンパクトフラッシュ256MB(ノーブランド)」というのを購入(人柱?)。
結果は、640/30fpsで58秒前後、それ以外は最後まで記録できました。
値段のわりには、意外に良い結果だったので満足しています。
また、こちらのカメラケース情報を参考に、ダイソーでカメラケースNo.6を購入しました。
こちらもぴったりサイズで大満足。
ちなみに今日行ったダイソーには、NO.6の青と黒が山積みだったので、こちらも意外でした。
このデジカメに出会うのに何か遠回りした感じもしますが、とてもよい買い物で、今度は長く付き合えそうです。
これからも、こちらを参考にいろいろ勉強させてもらいますので、どうぞよろしくお願いします。
0点



2003/07/09 21:54(1年以上前)
ごめんなさい、アイコン間違えました。
私は完全無欠の男です!!
書込番号:1745039
0点

値段のわりに、中身の濃いカメラですね。
ぜったいお得と思うのは一部のサンヨウファンだけなのが少し寂しいです。
やっぱりブランドが先でしょうかね。
書込番号:1745092
0点


2003/07/09 22:37(1年以上前)
へー、例の50倍速CF、連続58秒撮れるんですね。レキサー40倍速よりは短いけど、価格差考えるとかなり良い買い物ですね。レキサー16倍速と同じくらいなのかな。当たりハズレがないかちょっと不安ですねー。
書込番号:1745186
0点


2003/07/09 23:56(1年以上前)
先日、オリンパスを買った友人がSANYOを馬鹿にするので
「それ、作ってるのSANYOだよ。ニコンもそうだけど」と言うと
凄く驚いていました・・・
サンヨー1社で世界のデジカメの3割を生産してると言ったら
もっと驚いていましたけど。
書込番号:1745525
0点



2003/07/09 23:59(1年以上前)
IR92さん>
正直、最初私はサンヨーということだけで眼中になかったです。
今は反省しております。
MZぷーさん>
私も当たりはずれが非常に怖かったです。
ただ、お店で直接購入すれば、その場でテストできるそうですね。
そのCFについて質問してよろしいでしょうか?
連続動画(640/30fps)をいま何度かテストしているのですが、先程書いた58秒は、一番短かった時間を記載しました。
テストは、すべて室内であまり動かさないようにしていますが、90秒や80秒など撮影できることが多々あります。
しかも、まだ一度だけですが140秒まで撮れたこともありました。
これは、このCFになんらかの問題があるのでしょうか?
それとも撮影状況などによって、連続撮影時間はどうしても変わってくるものなのでしょうか?
書込番号:1745548
0点


2003/07/10 00:14(1年以上前)
撮影時間は内容によって通常の撮影でも最大10秒以上の差が出ます。早いCFほど同じ割合でも差が長くなりますので、差は大きくなってもおかしくないでしょう。私の場合は通常の使用にできるだけ近い環境で比較するため動きのある映像を十分な音量の音声付(例えばCDを鳴らす等)で撮影して比較しています。一番撮影時間が長くなるのはレンズに蓋をして真っ暗闇にすれば長くなり、白い壁でもそれなりに長くなります。また物によっては続けて撮影すると撮影可能時間が短くなるものもありました。(例:56/55/55秒とほぼ同じ時間撮影できるものと66/60/52秒と短くなっていく物)
書込番号:1745621
0点


2003/07/10 00:16(1年以上前)
動画も静止画も撮影対象や光量によって、ファイルサイズが異なります。
ファイルサイズが異なるという事は、動画ファイルのビットレートが異なるので、撮影できる時間に変動があるわけです。
それにしてもCFで60〜140秒の撮影が可能とは凄いですね。
今まで「高速」と言われていたCFでも50秒程度が限界でした。
ぜひ、次は屋外で充分な光量を得られる状態で撮影時間を測ってみて下さい。
書込番号:1745629
0点


2003/07/10 19:29(1年以上前)
じらふさん、J1を処分してまでMZ3に乗り換えた理由は何ですか。J1のユーザーはユーザーでそれなりに満足してるように思ってたんですけど。
書込番号:1747396
0点



2003/07/10 21:15(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。
やはり撮影の条件によって記録時間の誤差はでるのですね。
今日の東京は太陽が出ず、屋外でのテストできませんでした。
ちなみにまた室内で恐縮ですが、あれから20回ほどテストして最短が40秒・最長は1分48秒でした。
どなたか同じCFを購入した人いないかなぁ。
いずれにしても、今度お日様が出たときにテストしてみます。
いろいろ教えて頂きありがとうございました。
MZ3初心者>
たいした理由もないのですが、一番の要因としてあげるのが連写です。
素人の私には必要ないと思っていた機能ですが、ブランコで遊ぶ甥っ子を撮影したときに、J1の連写性能では満足できなかったのです。
画素数はL版しか必要ないので問題ありませんでしたし、2cmマクロも私にはそれほど魅力的ではなかったのです。
ただ眼が悪い母が扱うには音声案内はありがたい機能でした。
あとJ1を売ったお金でMZ3を購入できることも、かなり大きかったかもしれないです。
書込番号:1747673
0点


2003/07/14 17:59(1年以上前)
G3とDMC-FZ1使用してますが、コンパクトであり家内専用?としてMZ3最近購入しました。
早速熱海旅行に持ってきまして馬鹿ちょん?気分で撮りまくって帰宅後プリントして見ましたがA4に充分耐えられる高画質で結果オ−ライです。
特に初島帰りの遊覧船のロングショットはノイズもなく作品ものの仕上がりでした。
MZ3はえてして動画性能が注目されますが、200万画素ながら静止画の性能も可成りなもので、当分家内よりこちら使用の頻度が多くなるのが必至です。
書込番号:1759990
0点





MZ3をコジマで展示処分で25600円(税別)レキサー40倍速256Mをカメラのナニワで18800円(税別)で買いました。
640/30fpsで、87秒撮影できました。ちなみにMDは10分で停止しました。
0点

12倍速と比べて動画撮影では倍速の違いほどの速さの違いはないようですね。WA技術にも期待していたのですが・・・。複数回とって安定して同じぐらいの秒数ですか?
書込番号:1742101
0点



2003/07/09 23:59(1年以上前)
M603で2時間録画 さん
10回ほど撮影してみたところ、約90秒2回:約60秒7回:45秒1回でした。
書込番号:1745547
0点

わざわざありがとうございました。
早速私の一覧表に付け加えておきました(笑)。
一分撮影できるCFだと言えそうですね。
書込番号:1747370
0点





7月2日〜7月6日で小笠原へダイビングに行ってきました。
そこでDSC-MZ3&EHS-300を使用してきましたので、サンプルとして
いくつかアップロードしてみました。
設定はエキスパートモードでホワイトバランスを『曇天』、ISO感度を
『100』、露出補正を『-1.5〜-1.8』かけてます。
なお、快晴だったせいか、露出補正をかけないと露出オーバーになり
ました。(ホワイトバランスは好みだと思います)
基本的に撮ったまま何も手を加えていないです。そのせいでサイズが
3MB〜6MBにもなりますのでご注意ください。
ハウジングを使用した水中動画のサンプルが少なかったので、参考に
してみてください。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=36289&key=168191&m=0
0点


2003/07/07 02:04(1年以上前)
バッチリ撮れてて素晴らしいですね。
露出補正の重要性を感じさせられます。
これから行かれる方には、とても参考になりそうですね。
書込番号:1736727
0点


2003/07/07 02:27(1年以上前)
このカメラの凄いところは、
掲示板に出てくる情報が単なるスペックの羅列でなく
本当に使いこなしている「カメラ」としての報告・・・作品例だって事。
プロ用一眼レフでないコンパクトデジカメとしては、凄い事だと思う。
書込番号:1736770
0点


2003/07/07 11:40(1年以上前)
わ〜い、ダイビングニョロ〜。
書込番号:1737401
0点


2003/07/07 21:09(1年以上前)
う〜ん。
きれいに撮れてますね。
それに、再生も綺麗。
書込番号:1738624
0点



2003/07/08 00:30(1年以上前)
自己レスです。
割と多くの方に見ていただいているようでびっくりです。
一点、補足です。EHS-300なのですが、エキスパートモードでの
操作性はあまりよくありません。特に露出補正時の操作性は最悪です。
しかも、仕様なのか、DSC-MZ3はオートパワーオフになると、露出補正
の設定がリセットされてしまいます。また、静止画と切り替えた際にも
リセットされてしまいます。
バッテリーの持ちとの兼ね合いとなるでしょうが、なるべくオートパワー
オフまでの時間を延ばしておいた方が、面倒な再設定を行う回数が減る
ものと思います。あと、私の場合、切り替え時の再設定が面倒になって、
静止画を撮るのはあきらめました。。。
静止画についても色々試してみようとは思っているので、また機会があれ
ば、アップします。
書込番号:1739722
0点


2003/07/08 16:57(1年以上前)
こんにちは〜!
私は、先日御蔵島へ行き動画でイルカと遊びました。
やはり動画はいいですね。シャッターチャンスを逃さずに一緒にイルカと遊べました。綺麗に撮れているし・・みんなから羨ましがられました。
UPしたいけれど・・・私の端末・・AirH"だから無理・・(T_T)
ほんとにMZ3買ってよかった!!
書込番号:1741115
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





