
このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年5月12日 13:19 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月5日 23:19 |
![]() |
0 | 8 | 2003年5月5日 11:21 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月4日 02:45 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月3日 14:35 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月3日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ついに購入しましたY電機で34800円(5520円分の還元ポイント)、今まで使っていたFinepix1700Zを7260円で下取りしてもらいました。まだフルに機能を使いこなしていないのですが・・・、つい先日第2子が誕生したばかりなので、子供の成長記録用として前機種以上に活躍させたいと思います。機動時間が速いのが良いですね、またちょっとした動画を撮りたいので、CFは256MBのものを購入しました。できればもっと容量を・・と思ったのですが、値段が高すぎて手が出ません。とにかくがんがん使っていきたいと思います。
0点


2003/05/12 03:15(1年以上前)
よかったですね〜二人目のお子さん。がんばって撮影してあげてくださいね。
書込番号:1570136
0点


2003/05/12 13:19(1年以上前)
AO2さん、こんにちは
おめでとうございます。うちも第二子が生まれました。
256MBでもこまめにパソコンに移せば大丈夫ですよ。
保険に64MB一二枚とか、足りないくらいで丁度よかったりします。
お父様もいっしょにデジカメに写ってあげてくださいね。
ではでは。
書込番号:1570757
0点



ちょっとした、花の写真をアップしました。
ノーマルレンズのMZ3のマクロモードでほとんど撮っています。
よろしかったら、息抜きに、見てみて下さい。
普通に使う分には、フィルム枚数を気にしないで撮れる分、いいと思います?
失敗を恐れず撮れます。(笑)
本当は、単眼鏡マクロなら、素晴らしいボケが得られるのですが・・・
URL
↓
http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/Macro/Menu81.html
では、また。
0点

この花の写真を、ちょっとした、フォトシネマにしてみました。
こうすると、音楽と動きが写真をごまかしてくれるので、少し見られるようになります。(笑)
よろしかったら、ご覧下さい。
こちらのメニューの左上の、「MZ3 Macro Photos」というものです。
容量は、フォトシネマなので、約3.4MBと軽くなっています。
URL
↓
http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/PhotoCinema/Menu74.html
では、また。
書込番号:1552264
0点


2003/05/05 20:54(1年以上前)
うえはんさん こんばんは。
フォトシネマ見させて頂きました。
カメラの腕前もフォトシネマにも更に磨きが掛かってきましたね。
音楽もピッタリマッチしていると思います。
では。
書込番号:1552407
0点

真根下さん、こんばんは。
>音楽もピッタリマッチしていると思います。
ありがとうございます。
これも、フリーの音源なのですが、いい音楽ですよね。
しかし、MZ3って、ホントに懐の深いカメラですよね。
いろいろと、楽しめます。
また、近々、更に再確認することだと思います。
では、また。
書込番号:1552626
0点

うえはん さん
うーん、いいですね。フォトシネマ。
先日までのお試し版とは違った効果がいろいろ取り入れられていて興味深かったです。まだまだ、使っていない効果もあるのでしょうか?
このソフトは本当に静止画を「魅せる」ソフトですね。(^^)
うえはんさんが撮ったマクロの花達が活き活きと輝くようでした。
書込番号:1552838
0点

MZ3見習いさん、こんばんは。
本当に、このソフトは、操作はとても簡単ですが、まだまだ、違った効果がいろいろあって、簡単に効果をつけられます。
ただ、効果は使い過ぎるとくどいので、難しいですが、また何か静止画があれば、チャレンジしてみます。
しかし、本当に、このソフトはすばらしいですよね。
もう少し、安ければ、言う事ないのですが?
個人的には、MD1Gでなく、CF256MB+このソフトという選択もいいような気がします、この頃です?
ただ、それだとMZ3の必然性が少なくなっちゃうんですが(苦笑)
>花達が活き活きと輝くようでした。
本当ですよね?
自分も、そう思います。
やっぱり、自分は動画向きなのかなー?(笑)
では、また。
書込番号:1552905
0点





はじめまして。私はLAに駐在中なのですが、こちらの掲示板でのMZ3の評判
を参考にしてNET経由で先月購入しました。以前使用していたのがオリンパス
のC-900 ZOOM(130万画素)なんですが、比較にならないくらいレスポンスが
良く、また画質もくっきりしていて大変満足しています。これだったら私に
のデジカメい使用用途でしたら200万画素で全く問題ないです。試しに 動画をかなり撮ったのですが、電池がなかなか減らず、ホント驚きです。
サイズ/重さ的にもJUST FITで高級感がありますね(MOTOR SHOWのお姉さんにかっこいカメラだねと褒められました)。
そこで先日MZ3の性能を確認すべくシアトルマリナーズとアナハイムエンジェルスの試合を見てきました。動画、連写と撮りまくり、改めてMZ3の良さを
体感できました。試合自体はイチローが2塁打を2本打ち、長谷川が2死満塁の
大ピンチを押さえ、佐々木が閉めるという(勝投手が長谷川、セーブが佐々木)
日本人観戦者には申し分ない試合内容でした。
アルバムにUPしたので見てやって下さい(腕には全く自信がないですが...)
席がライトスタンドだったので、イチローの打席、佐々木/長谷川の投球は
デジタルズームでの連写で撮りました。偶然イチローの打席で連写した ところ2塁打を打ってくれました。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=132127&un=22183&m=0
0点


2003/05/04 11:38(1年以上前)
z31s12 さん こんにちは
すごい!!生MLB観戦ですか・・・
早速、アルバム拝見いたしましたよ〜
MZ3の連写が凄く活きて、興奮が伝わってくるようですね。
SEQT0702〜SEQT0706でお月様が昇る所も面白かったですヨ!!(^^;
今後もMZ3で撮したLAの写真を楽しみにしてます〜
書込番号:1547925
0点

z31s12 さん
こんばん(こんにち)は。
MZ3の連写はやっぱり、いいですねえ。
しかもデジタルズームで、ですか、いいなあ、MZ3は。
アメリカのベースボール・パークに行ってみたい、と思います。
また見せてください。
by 風の間に間に Bye
書込番号:1547957
0点


2003/05/04 13:48(1年以上前)
早くクリックしてアニメのようにすればちゃんとイチローだとわかりますね。
書込番号:1548186
0点

いいですね!メジャーリーグ。
自分も、いつかホットドック食べながら、ビールを飲んで、青空の下、メジャーの緊迫した試合を呑気に見たいです。(笑)
ところで、海外でMZ3を使われているんですね!
広げよう!MZ3ユーザーさんの輪!ということで、お約束の「MZ3リンク集」に追加させて頂きました。(笑)
あと、風の間に間にさんのアルバムも、「MZ3ユーザーさん他?」の部門に追加させて頂きましたので、業務連絡です。
今後も、アルバムの拡充、楽しみにしています。
では、また。
書込番号:1549291
0点

z31s12 さん
イチローの写った貴重な画像を堪能させていただきました。(^^)
ところで連写で撮った画像をアニメーションにすると楽しいですよ。アニメーションGIFならばそのままニコンアルバムにアップできますし、HPを使えるならばJPEGアニメにすると楽しめます。
作成の仕方はフライヤーさんのHPを参考にしてみて下さい。
http://sanyodsc.tripod.co.jp/#12
※フライヤーさんへ
よく見てみたらJPEGアニメのHPをリンクしていて下さったんですね。MZ3購入当初から参考にさせていただいていたフライヤーさんのHPにリンクしてもらえるなんて感激です!
話を戻して、野球のバットスイングってかなり速いので秒間5コマ程度の連写でもいい瞬間を収めるのは難しいですよね。イチローのインパクト直後で打球が上がっている瞬間が撮れたのも秒間15コマや30コマが撮れるMZ3ならではですよね。
ちなみに、近所のグランドでのバッティング練習を単眼鏡を付けて撮影し、バットがボールに当たった瞬間を撮った例です。さすがにインパクトの瞬間となるとMZ3の連写でも数をこなして偶然撮れるという感じです。
http://www.geocities.jp/yi2083/tangankyo/impact/impact.htm
書込番号:1549573
0点


2003/05/04 23:10(1年以上前)
本当にうらやましい…
しかしヒットの瞬間を上手く連写できてますね。
デジタルズームでこの大きさなら単眼鏡があればドアップで撮れそうですね。
書込番号:1549615
0点



2003/05/05 11:21(1年以上前)
z31s12です。イチローのヒットの瞬間はホント偶然でした。
皆さんに見ていただいてうれしいです。
アメリカならではの写真が撮れたら又報告します。
それまでに掲示板を良く読んでMZ3を使いこなさないと。
日本に帰った時には是非単眼鏡をGETしたいです。
書込番号:1551007
0点





MZ3+単眼鏡で動く物を撮影するときに一番の問題はピントです。
そこで、マニュアルフォーカスの∞(無限)に固定、ブレを軽減するために
ミニ三脚をグリップ代わりに使うというやり方でテストしてみました。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwiw6062/Home/local/mz3memopaji/memoindex.html
もうこのあたりが単眼鏡の限界かもしれません。
(今度、スポーツや野鳥などでもやってみようと思っています。)
単眼鏡に興味のある方、参考にしてください。(^^)
0点


2003/05/04 02:45(1年以上前)
yakknさん、今晩は。
拝見しましたよ。なかなかいいピントが来ているではないですか。単眼鏡による飛びものの難しさは私も身にしみて分かりますので、感心します。
>>MZ3+単眼鏡で動く物を撮影するときに一番の問題はピントです。
ほんとにその通りだと思います。私もこの頃忙しくてあまりあちこち顔を出していませんが、愛犬の散歩のついでに撮影はしているのでニコンアルバムにはアップしてます。ここ最近の飛びもの練習やトンボの交尾、川魚の稚魚等、アップしてますのでよかったらこちらもご覧下さい。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=29452&key=129041&m=0
書込番号:1547208
0点





NIKONのCOOLPIX880から買い換えようと色々と悩んでおりましたが、この掲示板を参考にさせていただき、本日購入しました。NIKONに比べ、起動時間も合焦のスピードも天と地くらいの違いの早さです。(比較するのが間違ってますよね。<(_ _)>)非常に使いやすいデジカメで満足しております。まだ素人ですのでこの掲示板を参考にさせて頂きますので宜しくお願いします。ちなみに購入したのはOAナガ○マで展示品ということで30,000円でした。
0点

Jasonさん、おめでとうございます。
是非、MZ3で、楽しんで下さいね。
では、また。
書込番号:1543929
0点


2003/05/03 12:40(1年以上前)
合焦も早いですか?
「おっおそい・・・」といつも思ってます。
> 起動時間も合焦のスピードも天と地くらいの違いの早さです。
書込番号:1545082
0点



2003/05/03 14:35(1年以上前)
maoriさん。こんにちは。COOLPIX880は戸外でスナップを撮ろうとしても焦点が合うのに結構時間がかかります。今回の買い換えの動機もそのあたりからきております。かさばるし重いというのありますが。又色々とご指導ください。
書込番号:1545275
0点





MZ3の静止画は鮮やかな発色に特徴がありますがカラフルなアウトレットパークを撮影してきました。
MZ3の色合いのsampleとして参考になれば嬉しいです。
原画もすこし置いてありますのでプリントのsampleにも使えると思いますよ。
色鮮やかな街
http://village.infoweb.ne.jp/~fwiw6062/Home/local/mz3memopaji/memoindex.html
0点

yakkn! さん
本当に鮮やかで楽しい雰囲気が伝わってきますね!こういう場面でのMZ3は気軽にばしゃばしゃ撮ってもまず露出を外さないし、軽快なので撮っていて本当に楽しいですよね。
よく見たら、さりげなくディズニーランドレポートへのリンクも貼っていただきありがとうございました。
書込番号:1541451
0点


2003/05/02 19:48(1年以上前)
yakkn! さん
「色鮮やかな街」拝見しました。
ほんとに色鮮やかできれいですね。
さて、私もMZ3を利用しており、広角レンズの購入を
考えていますが、yakkn! さんは、どんなレンズをどん
な取り付け方で利用しているのでしょうか。
「色鮮やかな街」の広角レンズ使用のものをみていると
私にはゆがみも少なく良いなと思います。
書込番号:1543090
0点



2003/05/02 21:54(1年以上前)
STN さん
広角レンズについてはここ
http://fine.tok2.com/home/AOHOMEPAGESUBINDEX/local/mz3/wicon23/index.htm
にレポートしてありますが現在販売を終了していますので店頭在庫かオークションなどで探すよりないようです。
こちら
http://homepage.mac.com/noriyukiuehara/Link/MZ3Users.html
にはアダプターにより取り付けている方がいらっしゃいます。(^^)
書込番号:1543459
0点

yakkn!さん、レポートページ見ました。
いいですね!
MZ3リンク集の方にも、後日追加しておきます。
広角もいいですね。
やっぱりMZ3のポテンシャルは、凄いです。
自分も最近、再確認している毎日です。
では、また。
書込番号:1543944
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





