
このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年10月4日 23:22 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月4日 23:20 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月4日 22:43 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月4日 21:41 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月4日 20:01 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月4日 17:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ヨドの町田店で購入いたしました。
新宿店の割引券があったんですけど、町田から新宿まで行くのは面倒なので買っちゃいました。ちなみに町田店のポイントは15%です。
良いですねこれ、ポケットに入るし、カシオのカードデジカメ並の速さなのでストレス感じないし、これはお勧めですよ。
電池は充電しなくても最初からフルで入ってました。
なので、帰り道動画をとりながら帰ってきました。
動画の場合、ズームがないと言って購入をためらわれている方もいるようですが、デジタルズームは可です。ズームにしたときの画質の劣化はあまりないような気がします。(もちょっとよく確かめてみますね)
0点


2002/10/04 12:20(1年以上前)
デジタルズームならできたんですか。(音が入ってもいいから、
光学ズームがいいという方もおられるかもしれませんが)
デジタルズームが出来ると言うことでホッとしました。
いい感じです。
今日か、明日買いに行く予定ですが、KAZA-P さんは、39800円+
ポイントと言うことですよねぇ。
早く欲しいです。
書込番号:981242
0点


2002/10/04 12:44(1年以上前)
一つだけ注意点。
たぶん買ってきたまま使うとデジタルズームは禁止の設定になっていると思います。
撮影画面で十字キーの左側を2回押して、エキスパートモードに変えてから、デジタルズームを可能に設定変更してあげましょう>これから買われるみなさん
書込番号:981262
0点


2002/10/04 16:45(1年以上前)
動画の光学ズームはできないとのことですが、
それは撮影途中の光学ズームができないだけなのでしょうか。
光学3倍に固定したままの動画撮影は可能でしょうか。
ちょっと気になっていますので教えていただけますか。
書込番号:981607
0点


2002/10/04 17:04(1年以上前)
>動画の光学ズームはできないとのことですが、
>それは撮影途中の光学ズームができないだけなのでしょうか。
そうです。あらかじめ光学ズームしておいてから撮影できます。
液晶画面にズームバーが表示されるので分かり易いです。
今ものすごく幸せ。
書込番号:981641
0点


2002/10/04 17:10(1年以上前)
ばっちり出来ますよ!
光学で3倍に固定したままズームアップすればさらにプラス2.5倍になりますね。CCDの一部分を使っている関係上デジタルズームを使うと多少、画像が荒れますが、再生してもさほど気にならない劣化だと思われます。
書込番号:981656
0点


2002/10/04 22:38(1年以上前)
>町田店のポイントは15%です。
町田店は競合するとこが
あまりないからね。
ジョーシンはなくなったし
ソフマップのルピーポイントは
1%だしね。
書込番号:982207
0点


2002/10/04 23:22(1年以上前)
光学ズーム3倍固定での動画撮影、確認しないうちに買っちゃいましたが、予想通りできました。
私も今ものすごく幸せ。
書込番号:982301
0点





幕張のCEATEC(展示博覧会)に行ったら、SANYOブースでMZ3展示してました。
動画はDV並み(以上かも?)ですね。
期待をはるかに超えた綺麗さで驚いちまいました!
最初、ズームし過ぎて(デジタル5倍)画像が粗過ぎ。何じゃこりゃ!?状態。勘違いでした。
オイラはテニスショットを動画撮影でチェックするので、5秒*10回撮影出来れば完璧です。
30fpsは必須。サーブは15fpsだとフォームチェックに使えません
(180Km/hのサーブ撮影だと3Ofpsでないと軌道が分からない)。
#デジカメ、デジタルビデオ共に撮影した感想。。両方海水にヤラレて死亡したけど
容積35%OFF、デザイン良くなったし買いですね。
DVに比べ値段1/3。重量1/2。今夜テニス無きゃ即買いだったのに。くそう!
直前に寄った新宿ではヨドバシ、BicP-Can共に同値段です。
39800円。店頭で配っている1500円引きクーポンとポイント20%。
=実質30340円ですね。更に下取り3000円を利用すれば、実質27340円。
・・・明日買います!
0点





本日Y橋カメラで購入しました。
バッテリーとACアダプタも購入。
MZ1,MZ2と使用してきましたが、文句なしです。
小型化、そして早さが特筆です。
気になった640,30fの動画ですが、以前から使用しているMD1GBにてテストしたところ一回の撮影で13分50秒の撮影が出来ました。
MZシリーズの集大成といえそうです。
ちなみにY田電気では店頭にありましたが、事前の問い合わせでは10月中旬入荷との回答でした、そのあたりを聞いたところメーカとの連絡がうまくいってなかったそうです。
0点


2002/10/04 21:39(1年以上前)
はじめまして。
私も本日届きました。(Y橋通販)
なにぶんデジカメという物の購入は初めてでしたので、
pompom2さんの書き込みを見てホッとしております。買って良かった(^o^)
さて、明日はポイントでCFでも買いに(貰いに?)行くか〜。
書込番号:982081
0点


2002/10/04 21:42(1年以上前)
同じくY橋カメラで 購入しました。
39800円 -1000円(ポイントカードをすでに持っていて1年以内?になんかしらの商品を購入した人は 自宅に届いたはずのクーポン券 使用)
38800円 +5%(消費税) に ポイント15%還元
結果
40740円 で ポイントが6111円 付きました。実質34629円 でした。
私が行った Y橋では ACアダプターが まだ入荷してませんでした。
商品(ACアダプター)が 入り次第 ご連絡します との事でした。
おそらく 明日 明後日には 入荷の模様。
新製品として 目立つところに展示されていたので
買う人 けっこういるかも?
書込番号:982091
0点



2002/10/04 21:53(1年以上前)
私の場合、本体を10/2に予約したのですがACアダプタやバッテリも
同時に予約しました。
現在 バッテリ満充電->640-30f動画フル撮影->リフォーマット->
640-30f動画フル撮影->リフォーマット->静止画各種撮影
をしましたがバッテリー残の表示は電池いっぱいマークです。
書込番号:982117
0点


2002/10/04 21:55(1年以上前)
新宿のヨドバシだと20%還元でした。
ポイント分引けばいまのところ、ここが最安店じゃないでしょうか。
書込番号:982123
0点


2002/10/04 22:43(1年以上前)
私も新宿のY橋で購入しました.
表示価格39800円から店頭で配ってたクーポン券で,1,500円引き.
そこからポイント20%還元で実質30640円の消費税です.
確かに現在のところ最安では?
で,ポイントで予備のバッテリーと専用ケースを買おうと思ったら,
まだ入荷して無いとのことでした・・・
書込番号:982217
0点





MZ2のジョグダイヤルが気に入っていて、操作性に関しては
本体が小型化したこともあり、MZ3に期待はしていませんで
した。ところが使ってみると、これがまた意外と良好です。
どこかのレヴューにシャッターボタンを押しにくいという記述
がありましたが、そんなことはありません。ホールディングに
関してはグリップはなくなりましたが、STILL&MOTIONと彫りこ
んである横長の膨らんだ部分がグリップがわりというか、中指
の支えになります。でも、長時間持っていると、中指がつりか
げんになってたりしそうです。
十字キー周りも、ジョグダイヤルには劣りますが、よく考えら
れていて、押しやすいです。ストロボ、マクロ、MFのボタン
は独立しており、露出補正も、十字キーで一発でできます。
何よりも、右手だけで全て操作できるようになったのが、いい
ですね。
それから、ストロボのチャージ時間がとても短くて快適です。
これはストロボの到達距離を犠牲にした結果か、それともリチ
ウムイオン電池のおかげか・・・・。
0点


2002/10/04 21:41(1年以上前)
↑
ストロボについてはその両方が原因でしょう。
上部の回転ダイヤルは良いですよね。固さも。
あれが存在することで、人差し指がひっかかる形になり、下の方に存在する十字キーを右手だけで操作することが可能になってますね。
書込番号:982087
0点







2002/10/04 19:31(1年以上前)
何故か最近MZ3の話題が多いな。人気のあるカメラなのかな?
書込番号:981857
0点


2002/10/04 19:34(1年以上前)
止め金の裏側の金属が、デジカメに直接触れませんか?
触れてたら、傷がつきそうで(^-^;
書込番号:981865
0点



2002/10/04 20:01(1年以上前)
止め金の裏側の金属は薄い布でカバーされていますが念のために
布の下の金具はビニールテープでカバーしています。
書込番号:981912
0点







2002/10/04 17:07(1年以上前)
おめでとう御座います。♪
^-^;アハハ... この勢いじゃ MZ3教が
ここの最大派閥(国教)になるのも、時間の問題かな♪
書込番号:981649
0点


2002/10/04 17:13(1年以上前)
入信おめでとう!
余は満足じゃ(←殿様かよ(^^;)
他教からの入信は、このデジカメの特性上、注意すべき点はあるから気をつけた方がいいが、SX教信者や無信教徒の人はどんどん買ってもらっても違和感無く入り込めると思う。
書込番号:981664
0点


2002/10/04 17:22(1年以上前)
ばんざーーーーい
あ。こういう駄レスはいけませんね
動画はどのソフトで編集しようかな〜
メインマシンはマックだけどこういうのはWINの出番かな〜
マックは400HZだしWINはペン3の600。。。
力不足か〜
書込番号:981689
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





