DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

グリーンハウスの30倍速CF

2003/04/12 15:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 現品限りさん

通販でオーダーしたグリーンハウスの30倍速CFがたった今届きました。<br>わくわくしながら、早速動画撮影テストをしてみましたが<br>
私の買ったものは640/30fpsでは40秒ほどが限界のようです(T_T)<br>
ちなみに、640/15fpsでは6分15秒(容量一杯)の書き込みが可能でした。<br>30倍速ということで、期待していたのですが、うーむ残念!<br>ただ単に、私が入手した品がハズレだったのかもしれませんが<br>
まずはご報告まで。

書込番号:1482163

ナイスクチコミ!0


返信する
tanakasさん

2003/04/12 20:54(1年以上前)

現品限りさん
ハズレではありません。
過去に何度も書かれており、取り説にも有ると思います。
CFでは(どんなに)早い物でも約40秒が限界になります。
グリーンハウスの普通の物は40秒行かないようですから
MZ3の性能は引き出せていることになります。
もっと必要なら、MDを買いましょう。

書込番号:1483199

ナイスクチコミ!0


dupさん

2003/04/12 22:36(1年以上前)

tanakas さん
[1447760]は読まれましたか?
私はこのスレを見ていて少し期待していただけに現品限りさんの報告は非常に残念に思います

書込番号:1483625

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/04/12 23:15(1年以上前)

理論値だけの話になりますが・・・

現在最速と言われるレキサーの40倍速メディアでも、6MB/s ですよね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0226/lexar.htm

マイクロドライブは、現行モデルでも 13.3MB/s にも達するので。

書込番号:1483793

ナイスクチコミ!0


スレ主 現品限りさん

2003/04/13 00:27(1年以上前)

dup さん
おっしゃるとおり[1447760]を読んで非常に興味を持ち
その後、他の方から報告がなかったので人柱になってみました(笑)
もちろん、だめ元のつもりでしたし、元々256MのCFを買うつもり
でしたので、ちょっとがっかりしましたが、商品が届くまでは
それ以上にわくわく出来、楽しめました。

tanakas さん
30倍速という規格は、まだ最近出てきたようですので
「ひょっとしたら」という淡い期待を抱いてしまいました。
http://www.dpreview.com/articles/mediacompare/default.asp?sort=fwread#fwperf
また↑ここを見るとMD340MとトランセンドCFの書き込み速度が
それほど違わないようですので、トランセンドと同じ30倍速ならと
期待したのですが・・・・。

書込番号:1484082

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/04/13 00:37(1年以上前)

私も[1447760]の書き込みには半信半疑ながらも期待していました。
連続撮影時間は被写体によって大きく異なりますから、3分連続撮影というのは特殊な状況下でのみ起こった事かもしれませんね。

>cdma2000/1xさん
MZ3では、メディアの速度を数値で表現しても、ほとんど意味がない気がします。
メディア自体の速度も重要ですが、むしろメディアとカメラ間の速度の方が重要です。
MZ3では、MDとCFではインターフェースが違うのかな?という気がします。

書込番号:1484116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/04/13 01:09(1年以上前)

フライヤーさんへ
>MZ3では、MDとCFではインターフェースが違うのかな?という気がします。
確かMZ3はMDに最適化されているという話ですよね?
ですから多分チューニングが違うんだと思います?
また、CFでもレキサー等のWA技術等にも対応しているそうですから、ここらへんだと幾分結果が変わるのかもしれませんね?(結果は載っていませんが、レキサーのHPには、ビデオクリップの連続録画可能時間は、WAの高速処理によって大幅に延長されます。と書いてあります)
ただ根本的に、明確なCFとMDの構造の差というものが存在しますから、他のCFと比較して、驚くほどの結果が出るかは不明ですが?
では、また。

書込番号:1484235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2003/04/13 07:58(1年以上前)

MDってHDDですよね。
ということは、データ―キャッシュ用のメモリーがついている可能性高いです。
この辺が速度の差ではないかと推測してます。
フラッシュメモリーでもキャッシュ付きが出てくれば速くなるのでは?
(もっとも値段は上がるだろうけど。)

書込番号:1484787

ナイスクチコミ!0


sirokunさん

2003/04/13 11:37(1年以上前)

私も過去の報告を聞いて、誰か人柱になるだろうと思っていたところです。40秒でもコストパフォーマンスを考えるとまあまあ優秀なのではないでしょうか。
 撮影条件ですが、ハギワラZではレンズにふたをして撮影すると一分以上撮影できたという話が過去にありました。(「撮影」と言えるのか疑問・・・)。通常では12倍速CFでも50秒超えるのがやっとですね。40倍速も誰か予約していた人であれば届いている頃だと思うので人柱期待。

 M603ではCFも十分に使用できるのでMZ3とM603のメディアスロットはどう違うのだろうか興味があります。ただ推測しかできないですね。誰か技術者見てないでしょうか。それとも企業秘密?

書込番号:1485195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/04/13 11:43(1年以上前)

エスパシオさんの話もありましたが、自分の話は、ちょと抽象的だったので、MDとCFの構造の差について追記します。
(MDとCFの根本的な構造の差)
メモリーカードはその構造上、一つのメモリーにの1ブロックに一度ずつ、書き込みや読み込みをします。
その為一度ずつの間が大きくなりますので、連続したアクセスでは「間」が大きくなります。
それでMZ-3では、高速なCFでも30秒〜40秒で止まってしまう訳です。
(WA技術はここを、1. レキサーの高速フラッシュメモリ・コントローラ技術の適用、2. 従来の2倍の速度を持つ単層セル・フラッシュメモリの採用、3. カメラ側での書込み時のオーバーヘッド短縮、で克服しようと努力しています)
しかし、MDはHDですから、回転した磁気ディスクに対して磁気ヘッドからデータを連続的に読み書き出来ます。
このようにデータをまとめて、書き込めるのでMDは連続した動画データでも。5分〜12分と書き込みの高速化が計れるのです。
デジタル一眼でしたら、静止画主力なので、高速CFでしょうが、MZ-3のVGA動画のような場合は、MDがベストでしょう?
ただJ1などは、SDカードの512MBならば、VGA動画を最後まで書き込めるという話もありますので、今後は、状況は変化するかもしれませんが?
ただ、2G、4Gと容量が増えれば、同じ状況に戻ると思います?
では、また。

書込番号:1485214

ナイスクチコミ!0


MZぷーさん

2003/04/13 12:51(1年以上前)

グリーンハウス30倍速の128MB買いました。
最高36秒くらいかな?期待してたんですが・・。
トランセンドのほうがいいですね。買った店では価格も同じだったので。ハギワラZは400円くらい高かったです。

書込番号:1485414

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/04/13 23:28(1年以上前)

>sirokunさん
M603とMZ3では、動画の圧縮率がかなり異なります。
M603の動画に比べてMZ3の動画は実に1.25倍もファイルサイズが大きいんです。
ま、それだけMZ3の方が高画質って事なんですが…
連続書き込みの可否は、圧縮率の差である可能性は十分あります。

MDとCFの構造の差についてですが、MDが高速書き込みに有利なのは間違いないです。
しかし現在の高速CFはSANYOのVGA/30fpsを連続書き込みできる条件は充分に満たすほどの性能を有しています。
例えばUSB2.0のリーダー/ライターでCFに256MBのデータを書き込んでも、3分未満で終了するCFはあります。
つまりUSB2.0ならSANYOのVGA/30fpsの動画よりも高速で書き込めるという事です。
MZ3ではCFを使っての連続撮影時間の向上はほとんど望めませんが、いずれはCFでもMDと同様の条件で撮影できる機種が出てくるかもしれませんね。

書込番号:1487430

ナイスクチコミ!0


tanakasさん

2003/04/14 21:44(1年以上前)

済みません。[1447760]は読んでいませんでした。
最近ちょっとアクセスしていなかったもので。
でも、以前、CFのスピードの議論になった時と
同じ結論ですね。

書込番号:1489941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おかげさまで愛用してます

2003/04/13 21:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 3peiさん

この掲示板で悩み抜いて、IXY300からMZ3に替えた者です。
ありがとうございましたm(__)m

今日は鈴鹿サーキットで家族サービスしてきました。
もちろん、MZ3持参です。
私のHPにも、若干のMZ3静止画と動画を置いています。
あとに続こうとされているみなさんの参考になれば幸いです。

書込番号:1486957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MZ3かみさんも満足!

2003/04/11 01:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 Lowriderさん

MZ3買いました。今日届きました。e-Trendでマイクロドライブとのセット品です。まだ3時間くらいしか使ってませんが、非常に満足しています。ソフマップの展示品でいじり倒したおかげもあり説明書をあまり読まなくてもほぼ使えます。非常にユーザーフレンドリーなインターフェイスでウチのかみさんもあまり構えることなく使いこなせそうだと喜んでいます。
MZ3を購入するにあたり、ここの板には非常にお世話になったのでカキコしました。最初はJ1にするつもりだったのですが、やはり比較的メディアの安いMZ3にして満足しています。被写体はやはり愛娘ですね。
まだ、8ヶ月なので手軽に短いビデオクリップを撮影する感覚で使えるMZ3はそういった用途にはうってつけですね。娘が幼稚園くらいになったらDVが欲しくなると思いますが、それまではこれで結構楽しめそうです。
松下ルミ子さん、MZ3見習いさんどうもありがとうございました。
僕も今日からMZ3を使いこなせるように努力します。また、ここの板にもお世話になると思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:1478024

ナイスクチコミ!0


返信する
負けるな親父さん

2003/04/11 23:39(1年以上前)

晴れてMZ3ご購入おめでとうございます。奥様もご満足されているとのことで、家庭円満が何よりかと思います。

私も購入して1週間になりますが、下の娘がやはり同じ8ヶ月でちょうど似たような感じですね。使い方も、動画の編集の仕方もまだまだわからないことだらけなのですが、結構面白いものだとハマリりつつあります。

1週間分の先輩としてご忠告しますが、MZ3で遊んでいるといつの間にか夜更かしをして、睡眠時間が少なくなってしまいます。今週はつらい1週間でした。

“MZ3は体に悪い!”これが、この1週間のMZ3に関する私の感想です。
健康には十分ご留意され、<MZ3ライフ>をお楽しみください!

書込番号:1480404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/04/12 10:36(1年以上前)

あれ〜^^ わたし 何かお手伝いしたのでしょうか?
まずは 満足なされてよかったです (^_^;)  
かっこいい動画や写真を撮ってくださいね〜 (*^-^*)  Rumico

書込番号:1481435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ディズニーランドでMZ3

2003/04/08 02:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:1489件

だいぶ日にちが経ってしまったのですが、先日ディズニーランドに行ってきました。その際に、MZ3でたくさんスナップ撮影してきましたのでレポートします。

レポートの観点はあくまでも静止画のスナップで、単眼鏡とかではなく(笑)ノーマルなMZ3の撮影で、特に夜景や薄暗い場所でのノーフラッシュ撮影に重点を置いています。夜景撮影では、子連れ親子がディズニーランドに行った場合、三脚立ててじっくり撮影などというのは考えられないので、あくまでも手持ち撮影でどれだけ撮れるかという観点です。

レポートページは個人的にまだ8割程度の出来なのですが、時間ばかりたってなかなか進まないので、撮影日が古くならない内に見切り発車します。(^^;皆さんに見てもらいながら少しずつ手を加えていきたいと思います。

暗い場面での撮影には撮影パラメータも掲載していますので、どの程度写るかの参考にしていただければと思います。撮影パラメータに興味のない方でも雰囲気は味わっていただけるかと思います。

ちなみにこの時はMD340MBを使用して200MB位撮影したと思います。電池残量やメディア残量を気にせずガンガン撮影できるありがたみを感じました。特に夜景では手ブレを覚悟して同じアングルでも何枚も撮ったりしましたので、メディア残量を気にしていたら思うように撮れなかったと思います。

http://www.geocities.jp/yi2083/TDL/TDL_report_index.htm

書込番号:1469436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/04/08 04:16(1年以上前)

MZ3見習い さん こんばんは(おはよう?)
す、凄い。凄すぎです。
夜景とかの質問があったら、これを紹介するといいですね。
そして、MZ3でしか撮れませんって。
MZ3ユーザーでない私がMZ3を自慢してどうする!

MZ3、いいなあ。欲しいなあ。
ディズニーランドへも行きたくなっちゃった。
もう寝なければいけない。動画も、じっくり見ました。
夢に出てくるといいなあ。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1469581

ナイスクチコミ!0


サンヨー最高さん

2003/04/08 10:59(1年以上前)

MZ3見習いさんすごいですねー、綺麗ですねー!全然ぶれてない!
色々感度、シャッター速度等を書いて頂けるのは同じ機種使用者の初心者としてとても助かります!

先日、台湾に10日間程旅行に行ってきたのですが充電したのは2回ほどでした。
楽しいんでしょうもない動画を撮りまくってそれを知人に見せる!^_^;と電源オンオフをかなり繰り返していたと思うのですが充電切れになる事はありませんでした。不満点は一切ございません!
いや〜、カメラってこんなに楽しいもんなんですね!
これをメインにして、胸ポケットに入るサブを買おうと考え中です。

書込番号:1470012

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/04/08 13:12(1年以上前)

うんうん、凄く綺麗だと思います。MZ3ってこんなに実力あったっけ?(^^;
カラーイコライザーはどのように設定されていますか?デフォルトですか?

J1には無いものがあるなぁ、やっぱり。

書込番号:1470330

ナイスクチコミ!0


opera3410さん

2003/04/08 17:38(1年以上前)

MZ3見習いさん、はじめまして。
素晴らしいスナップの数々ですね!すごい!さて自分も4月23日に修学旅行でディズニーランドに行くのですが、自分のような素人でもアトラクションなどの薄暗いところでもノーフラッシュ撮影で上手く撮れるものなのでしょうか?

確かアトラクション内ではフラッシュ禁止でしたでしょうか・・・?

書込番号:1470877

ナイスクチコミ!0


スーパー新米さん

2003/04/08 19:21(1年以上前)

私も素人ですが撮れますよ。
シャッタースピードを1/2S,1S,2Sと設定を変えて撮影したらすぐ再生して見るんです。その中で一番きれいに撮れた設定値がその場では適性していると言うことだと思います。
しかし長い時間シャッターが開いているんで手ぶれには注意が必要です。三脚なしでも手すりや建物にカメラを載せるとか押し付けるとか方法は色々あるとは思いますが。
今窓の外に向かって試されてはいかかでしょうか?

書込番号:1471130

ナイスクチコミ!0


傷だらけの天使さん

2003/04/08 19:47(1年以上前)

フラッシュは届かない、あるいは禁止って場合もあるのでやはりカメラの設定を変えながらアタックするのがいいネ。それと、暗い=フラッシュとゆー考え方はこれを機にやめなさい。ノーフラッシュの方が美しいってのが多々あるんだから。
今度のディズニーランドではMZ3見習いさんの様な幻想的な作品(ロジャー…スピンの最後のヤツなんか好きだなぁ)が撮れること間違いナシ。

書込番号:1471209

ナイスクチコミ!0


真根下さん

2003/04/08 20:25(1年以上前)

MZ3見習いさん こんばんは。
 綺麗すぎますね。(・_・)←目が点
やっぱり、同じ物でも撮る人によって違いがでますね。(^-^)
 では。

書込番号:1471306

ナイスクチコミ!0


yakkn!さん

2003/04/08 21:29(1年以上前)

見ましたよ〜(=^o^=)
素晴らしいですね〜、単写で200MB、撮影の大変さやレポート編集の苦労が
うかがえます。
スローシャッターの練習の姿などテレビドラマになりそうです。(笑)
カメラの性能(M機能、CCD特性、レスポンスなど)もよいですがなにより
撮影者の情熱が素晴らしいレポートを作ったんだと思います。(=^o^=)

実は私、ほとんど夜間撮影していないのでこれ参考にしてこんど挑戦して
みます。
スローシャッター、特訓しなくちゃ(笑)

書込番号:1471495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/04/08 22:28(1年以上前)

いやー、綺麗ですね!
あまり、余計な言葉は、いらないですね。
ちなみに、お約束で、MZ3リンク集の方にもリンク完了してあります。(笑)
では、また。

書込番号:1471728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/04/08 23:41(1年以上前)

皆さん、ご覧下さり、また温かい言葉をかけて下さりありがとうございます。

>>風の間に間に さん

真っ先にレス付けて下さりありがとうございます。
凄い時間まで起きてらっしゃいますね。(^^;

>そして、MZ3でしか撮れませんって。
これは他のカメラと比較していないので分かりませんが多分感度面で
少し有利なんでしょう。あとは多少感度が悪くても手ブレ補正が付いて
いるとその分スローシャッターを長くできるのでいいかもですね。
感度ではハニカムCCDもいいそうですので、有利かもしれませんね。

>>サンヨー最高 さん

>全然ぶれてない!
ありがとうございます。かなりぶれているのもありましたので
当然載せていません。(^^;
載せているものも何とか我慢できるものにしているので、よく見ると
少しずつ手ブレしているのも見つかります。800x600にリサイズしている
ので少し目立たなくなっていますが。
シンデレラブレーションの最後の2枚なんかは結構ぶれています。
体をもたれかける場所もなく1/4や1/2はきついです。(^^;

>>★人工★ さん

いろいろなデジカメを見ている★人工★ さんに評価していただけるのは
嬉しいですね。イコライザーは全てデフォルトです。
ホワイトバランスはオートを使わず意識して設定しました。
(夜景での「晴れ」や「曇り」)

書込番号:1472065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/04/08 23:43(1年以上前)

>>opera3410 さん

アトラクション内は撮影そのものができない場合とできてもフラッシュ禁止が
ほとんどだと思います。ほとんどのアトラクションが薄暗い中を乗り物に乗って
移動しますのでまともな静止画は難しいと思います。イッツ・ア・スモール
ワールドはかなり明るい方なので割と撮れました。
ほとんど真っ暗に近い「カリブの海賊」で撮った写真もその内参考にアップします。
アトラクション内ではISO感度を挙げて動画で撮った方がまだマシかもしれません。
お勧めはアトラクション待ち行列通路内でスローシャッター撮影することです。

まずはスーパー新米さんが書かれているように、身近な場面でスローシャッターを
練習してみて下さい。手ブレしにくくするためにはどこかに寄りかかるのがいいです。
また、液晶を見て撮影するのではなく光学ファインダを見て撮影する方が手ブレ
しにくいと思います。シャッターを押す瞬間をラフにしないでやさしくカメラを
包むように押してみて下さい。

スーパー新米 さん、傷だらけの天使 さん、フォローありがとうございます。
お二人のおっしゃる通り撮影パラメータを色々変えてみることです。
今回レポートをまとめて実感しましたが、ISO感度を上げるのはかなり有効です。
ノイズもそれほど気にならないです。あと、シャッター速度は1Sを越えるのは
手持ちではかなり厳しいと思います。

書込番号:1472075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/04/08 23:44(1年以上前)

真根下さん、yakknさん、うえはんさん

いつもありがとうございます。

>撮影の大変さやレポート編集の苦労がうかがえます。

撮影は楽しんでいますので、大変とは思わなかったのですが
レポート作成は結構大変です。あまりいいHP編集ソフトを
持っていないのでほとんどエディターで手打ちしています。(^^;

表現力の幅が少ないのでなるべくシンプルに…。

しかし、HPはセンスがまともに出てしまうので恐いです。(^^;;

書込番号:1472083

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/04/09 12:04(1年以上前)

MZ3見習いさん>

イコライザー無しでその青空が出せましたか。
青空と人肌は実際のところ時間や天候、人によって色々と変わるわけで、「これ一つ」という色は存在しないわけですが、J1ではその色は出せないなぁ。
やっぱりイコライザーが欲しい。
多分、広告的にくさなぎ君を使うということでくさなぎ君カラーとして水色・青色をイメージカラーとして使っているんでしょうけど、そこの色の部分だけ不満なんですよね。くさなぎ君がANAのポスターで水色のTシャツで青色の空をバックにしているのを見たのでイメージカラーなのかなと判断したのですが。

それからMZ2を使っていた頃に、横浜のラーメン博物館に行って撮影したんですが、暗所でストロボオフで撮ることが出来るんですよね。最近の高画素コンパクト機じゃ無理でしょうね〜。

というわけで、MZ3見習いさんに対抗して(ウソ)、来週あたりディズニーランドに行ってくるかなぁと思うJ1見習いな私でありました。ハンドル名をJ1見習いに代えようかな(笑)。

書込番号:1473198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/04/10 00:09(1年以上前)

J1見習いさん(笑)こんばんは。

>イコライザー無しでその青空が出せましたか。

評価ポイントは夜景ではなく青空でしたか。
MZ3での青空の写りはごく普通にあんな感じだと思っていました。

>暗所でストロボオフで撮ることが出来るんですよね。

はい、暗所でのストロボオフ撮影の雰囲気が好きなんです。でもMZ3はストロボ撮影時のバランスが悪いので、そっちを選ぶしか無いですよね。最近、近距離でのフラッシュ撮影にはティッシュを丸めてフラッシュの前を隠してやるくらいで丁度良いなと思っています。ティッシュ1枚では足りない…。
J1は至近距離での調光がいいのですね。

書込番号:1474986

ナイスクチコミ!0


★J1見習い★さん

2003/04/10 09:51(1年以上前)

>評価ポイントは夜景ではなく青空でしたか。

ごめんなさいです。夜景ももちろん綺麗でしたが自分が日常スナップ機として使うシーンでJ1でやや不満な点に着目して画像を見てしまいました。
J1はストロボ調光に関してはMZ3よりも向上している感じがするのですが、実はここの部分はAFが5点測距になったことがプラスに働いているのではないかと思いました。AZ3のスレにも書きましたが、AZ3/MZ3のAFは精度が悪いというよりもフォーカスエリアが表示されないために撮影者の意思と違うところに合従されていても本人は気がつかない。ストロボ発光時も撮影者が狙った所と違う合従ポイントを計算してストロボ調光しているのではないかと。結果的に、調光がうまくいっていないと撮影者が感じてしまうのではないかと。
ま、スポットフォーカスでもうまくいかないとなるとこれだけが原因では無いでしょうけど。

書込番号:1475710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/04/10 11:20(1年以上前)

★J1見習い★ さん

何だか自分にレスしている見たい(笑)

>ごめんなさいです。夜景ももちろん綺麗でしたが自分が日常スナップ機として
>使うシーンでJ1でやや不満な点に着目して画像を見てしまいました。

あ、いえいえ、別に文句を言ったわけではありませんので。
自分としては撮影の時に昼間は超気楽に撮っていたので、しかもどのデジカメでも差が出にくいと思っていたものですから、評価ポイントが「青空」にあったのが意外な気がしただけです。
最近、★J1見習い★さん(笑)がJ1にリアルカラーイコライザーをと言われているゆえんですね。

J1の5点測距とフォーカスエリアの表示はいいですよね。
次機種以降にも是非搭載して欲しいです。

書込番号:1475811

ナイスクチコミ!0


★J1見習い★さん

2003/04/10 13:02(1年以上前)

なんだか、このハンドルだとMZ3見習いさんのなりすましみたいになるのでやっぱりやめよう(爆)。

ところでJ1でAE連写を使ったら青空がこんな感じになりました。
http://cgi.members.interq.or.jp/blue/falcon/test/imgboard/img-box/img20030410125553.jpg

露出補正の操作一つで色んな色になりそうですね。
露出補正は基本的にほとんどやらないんで、青空が気になるようだったらちょっとマイナス補正気味に撮ろうかなと思いました。

書込番号:1475989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

親父は頑張りました!

2003/04/06 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 負けるな親父さん

皆さんの暖かい声に後押しされて、無事ゴールイン(購入)しました。
新横浜のビックカメラで買いましたが、
 本  体: ¥35800(ポイント還元20%)
 1GMD: ¥30800(ポイント還元10%)
で、まずますの価格ではないかと思っています。

まだ、マニュアルもしっかり読んではいないのですが、早速使って見ました。テレビにつないだだけでプリントアウトしたわけではないのですが、まず驚いたのは画像のきれいなことです。デジカメ初体験者としては結構感動ものでした。これも大きめなCCDのご利益かなどと、受け売りの知識で妙に納得してしまいました。

動画や連写撮影の素晴らしさは、私がここで取り上げるまでもなく、諸先輩方がこの板で熱く語られている通りだと思います。一つだけ私の体験をご紹介させて頂きますと、DVカメラに比べて手軽に撮影できるのが大きなアドバンテージである旨のアドバイスを以前頂きました。その一例として、ぐずって泣いている2歳の娘を動画撮影してその場で再生して見せたところ、単に動画が興味を引いたのか、それともそこに写っている泣いている自分の姿を見て恥ずかしかったのかわかりませんが、すぐに泣き止みました。育児の助けにもなるMZ3の威力は凄い!と思わず感心したしだいです。

そうなると、初めはよく言えば“硬派”、普通に言えば“無骨”と感じたそのデザインも、その中には素晴らしい機能が沢山詰まっているのだと思え、“○○は3日見れば慣れる”の喩えのごとく、妙に愛くるしく見えてきます。

家のローンを抱える身でありながら、愛する娘達の姿を記録に残そうと、皆さんの声に背中を押されて購入に踏み切った親父でありますが、今後はこの親の想いを如何に娘達に伝えるかが大きな課題となります。
・・・こういった類の質問は何処の板で質問すればよいのだろう・・・・?

書込番号:1466080

ナイスクチコミ!0


返信する
MZ党員3号さん

2003/04/07 00:17(1年以上前)

負けるな親父さん
ゴールインおめでとうございます!
さっそく撮影されてその楽しさのとりこになりつつあるようですね。

>>今後はこの親の想いを如何に娘達に伝えるかが大きな課題となります。
・・・こういった類の質問は何処の板で質問すればよいのだろう・・・・?

この板でよろしいかと思いますが。MZ3を通して自分の思いを娘さんに伝える。それこそMZ3のこの掲示板を訪れる皆さんと意見交換、喜びを分かち合えばいいと思います。中でも新米パパMZ2さんの作品は大いに参考になるのでは。負けるな親父さんも娘さんに対する気持ちをすでに伝え始めていると思いますよ。

書込番号:1466151

ナイスクチコミ!0


Oh!mz3さん

2003/04/07 00:25(1年以上前)

購入おめでとうございます。
どうされたかな〜と気になっていました。
またこれからもここで交流できると思うとうれしいです。
負けるな親父さんの質問をみな待っていると思います(^^)

書込番号:1466180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/04/07 00:30(1年以上前)

負けるな親父 さん、こんばんは。

購入前から熱のこもった書き込み連発でしたので、皆さん興味津々でしたね。

MZ3のご購入おめでとうございます。初デジカメならばきっとその多彩な魅力に満足できると思います。

質問は過去ログをふまえながらどんどんこちらでやっていけばいいと思いますよ。(^^)

書込番号:1466197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/04/07 01:12(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。
MZ3かあ、いいなあ、うらやましいなあ。
なにしろ愛機はMZ1ですから。
買えないわけではないですが、壊れたのは充電池入れの蓋のヒンジだけ。先月、税込み約5000円で直しました。
その時、MZ3への買い換えも考えたのですが、ヒンジを直せば使えるものを、使わなくなるのはもったいないというか…貧乏性の風の間に間にでした。

書込番号:1466341

ナイスクチコミ!0


ABC1050さん

2003/04/07 01:40(1年以上前)

ついにやりましたか、負けるな親父さん。お互い家のローンをかかえる身でともに前進しましょう。子供たちも必ずや、喜んでくれるはず。そして、、そして、、ちょっと大げさかな。

後悔は絶対しないと思います!

書込番号:1466445

ナイスクチコミ!0


火消しのタカ坊さん

2003/04/07 17:33(1年以上前)

負けるな親父さん、ゴールじゃないですよ!
これからがスタートです。MZ3地獄の・・・
初心者同士がんばりましょう!

書込番号:1467835

ナイスクチコミ!0


のらくしさん

2003/04/07 22:29(1年以上前)

MZ3、楽しまれてますか?
>2歳の娘を動画撮影してその場で再生して見せたところ、
私の家でも泣きやませる有効な手段としていましたが、
今ではカメラを向けるとモニターをのぞきにこちら側に回り込んでくるので、
全然撮影できなくて困ってます!
ご健闘を祈ります(w

書込番号:1468683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/04/07 23:06(1年以上前)

負けるな親父さんへ
ご購入おめでとうございます!
ところで、のらくしさんのお話ですが、
>今ではカメラを向けるとモニターをのぞきにこちら側に回り込んでくるので、
全然撮影できなくて困ってます!

どこでも同じなんですね。(笑)
最近は、自分の姪っ子は、奪って撮ろうとするので、危険なので隠しています。(笑)
ですが、撮らなくても、みんなで楽しめるのが、デジカメです。
特に動画・連写もあるので、MZ3は更に楽しめますよね。
いろいろ楽しめる、活用法をお互い研究しましょう!
では、また。

書込番号:1468846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/04/08 02:23(1年以上前)

のらくしさん

>今ではカメラを向けるとモニターをのぞきにこちら側に回り込んでくるので、
>全然撮影できなくて困ってます!

全く同じです!(^^;

書込番号:1469453

ナイスクチコミ!0


スレ主 負けるな親父さん

2003/04/08 21:55(1年以上前)

皆さん、例によって暖かいレスポンスありがとうございます。急遽、宿泊の出張が入ってしまい、お礼の書き込みが遅くなってしまい申し訳ありません。

デジカメ初心者のため、PCでどのように画像を保存・編集するかもわからず、これからマニュアルや過去レスをたくさん読まなければと思うのですが、それでもわからない時は皆さんが居ると思うと心強い限りです。
これから使った時の感想などもご報告できればと思います。

それにしても、レスポンスしてくれる皆さんは私にとっては有名人のようなものでありまして、私ごときの書き込みにご親切に返事をしていただけますと、“あの、ビックネームからレスがあった!”などと、あたかも、ファンレターの返事が返ってきたごとく、嬉しいものであります。

書込番号:1471596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マリンパック

2003/04/04 18:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 pompom2さん

念願のマリンパックがやっと手に入りました。
発売延期に次ぐ延期、待ち遠しかった。
実際手に取ると予想以上にコンパクトでした。
ボタン操作も一応フルに操作可能。
ただ、十字キーはその方向に矢印を向けての操作。
フラッシュ部はデフューズになっています。
後は使うばかりです。

書込番号:1458221

ナイスクチコミ!0


返信する
たろぱぱさん

2003/04/04 23:03(1年以上前)

私は逆に予想以上に大きく感じました。
サーフィンやカヤックなど水辺でも使用をと思っていたので、もう少しコンパクトだったらいいのにな、しかしダイビングで使用される方は問題ない大きさだと思います。
しかしまず使ってみないと分かりませんね、とりあえず屋内でハウジングに入れて撮影した感じは、電源ボタンやシャッターボタンの操作はやり易かったです。

書込番号:1459073

ナイスクチコミ!0


スレ主 pompom2さん

2003/04/07 00:19(1年以上前)

大きいと言えば大きいですね(^^;)
シャッター半押しが今ひとつ慣れが必要ですね。
いきなり水中は怖いから、まずはお風呂でしょうか。

書込番号:1466155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング