
このページのスレッド一覧(全279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年4月4日 00:49 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月3日 18:09 |
![]() |
0 | 10 | 2003年4月2日 20:33 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月1日 01:29 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月31日 21:42 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月30日 02:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




512MBのCFを¥12,600で購入しました。バルク品のため全く期待してなかったのですが最高画質の動画が30秒間撮影できました。これなら十分実用になりそうです。後は不意のトラブルがないことを願うだけです。
0点


2003/04/04 00:49(1年以上前)
私も今日グリーンハウスの高速タイプでないCF256MBを¥6980で買ってきました。最高画質だとまともに動きませんが、それ以外なら、容量いっぱいまで書き込めるようです。3年保証もついてるしとりあえず満足してます。
書込番号:1456539
0点





今年の1月にここの板を参考に購入しました。
どれだけ撮ってもバッテリが減らないので、とても驚きました。
購入時は、動画はおまけ程度に考えていたんですが、
使用してみて、こちらも思った以上にきれいなんで驚いています。
3歳の子供を主に撮っているんですが、ちっともじっとしていない上、
耳に障害があるんで、こっち向いてというわけにもいきません。
このカメラを購入してから、動画で撮りつづければかわいい表情を
ゲットできることがわかり、もっぱら動画しか使わなくなりました。
MD1GBで15fsなら58分くらい取れるので、1日撮っても充分間に合います。
このデジカメは本当に満足できるものでした。
0点


2003/04/03 17:44(1年以上前)
そうですよね、動画の楽しさって、使ってみて初めてわかるんですよね。DVとはちょっと違うんです、デジカメの動画っていうのは。
だから、他社のデジカメの320×200なんていう付け足しだけの「動画」スペックを見てると、かわいそうになっちゃう.....
書込番号:1454971
0点


2003/04/03 18:09(1年以上前)
そうなんですよね。
使っちゃうとやめられないです。
動くもの撮るのは動画で撮っていいのを静止画にする。
自分もこのカメラ使い初めてから、動くもの、スナップの時はこのスタイルが多くなりました。
タイムラグも気にならないしピントも合ってるのを選びやすいし。
ほんとお気に入りです(^-^)
書込番号:1455034
0点





デジカメ感覚で動画が残せることに惹かれ、私もMZ3買いました。
以前別の用途で使っていた古いCF(GreenHouse GH-CF256MA)を流用したのですが、
認識等、特に問題なく使えています。
さすがに640pixel 30fpsでは、書き込みがトロくて18秒しか撮れませんが、
18秒も撮れる!と考えれば全く気になりません(^^;
320pixel 30fps normalならずっと撮り続けられます。
気のせいかも知れませんが、このカメラって15fpsでも思ったより動きが滑らかに感じますね。
CCDの品質とか関係あるんでしょうか?
撮影機能や画像品質については素晴らしいのひと言に尽きます。
これでステレオ音声&外部マイクOKなら最高ですね〜。
気になる点としては、片手撮影はチト持ちにくいです。
買って間がないので、以前のカメラ(Camedia C-840L)と
同じ持ち方をついしてしまうからでしょうけど。。。
あれこれ試した結果、マイクの下あたりの突起を中指で引っ掛け、
液晶の下のくぼみに親指がくるという感じで持つことに落ち着きそうです。
「にぎる」と言うよりは、
親指と中指の先で「はさむ」イメージです。
皆さんはどのようにしてホールドしているのでしょう?両手?
0点


2003/04/01 15:55(1年以上前)
私も同感です。静止画の時はまだ良いのですが動画の時はホールドしにくい感じですかね(^^)。自分は動画の時はソフトタイプのミニ三脚をつけて握っています。みなさんはどうしているのか私も知りたいですね。340MのMDを購入したので320Pielで15Fpsだと30分以上動画が撮れるようになりました。自分はビデオを持っていないのでなかなか重宝しています。PCが533Mのファンレスでオンボードのビデオの為、640Piel30fpsだと駒落ちしてしまいます(^^)。これじゃ宝の持ち腐れかも…。でもMZ3は大変気に入ってます。PCで見ているからなのかもしれませんが15fpsでもいい感じで見ることが出来ると私も思います。
書込番号:1448783
0点


2003/04/01 15:57(1年以上前)
Congraturations~~~But I recommend new memory card. 18sec for 640x480 30fps is very short.Generally transcend, hagiwara are used.It is 40sec that make a rough estimate of time.When you hold the MZ3, you must use a wrist-strap....
書込番号:1448787
0点


2003/04/01 16:15(1年以上前)
私もミニ三脚をつけ、その足を握って撮影しています。
先日、子ども達とスキ−に行ったとき、スキ−手袋では持ちづらく
、また脱ぐと手が寒くて困りました。それでミニ三脚を取り付け、その
足を握って撮影しています。これ結構カメラがホ−ルド出来てグッドですよ。
ただ三脚をはずさないとメモリ−の入れ替えが出来ないのが不便ですが。
書込番号:1448811
0点


2003/04/01 18:51(1年以上前)
デザインが悪いのでホールドしにくいノダ。買い換えが原因ではないヨ。MZ3のデザインの悪さについてはずーっと下の方で議論されてまっせ。
アチキも三脚&一脚(三脚改)使用。しかし機動性が悪すぎ(汗)。まぁガタイが小さいカメラじゃないんでチョイ荷物が増えてもいいかって感じ。それでも、撮るぞーって時しか持参しないノダ。ふぅ〜
書込番号:1449072
0点


2003/04/01 20:04(1年以上前)
La.ホウシュウ さん
クイックシューが使用できるタイプでしたらクイックシューの改造で何とかなりますよ〜
私は使えるので今度改造する予定です
傷だらけの天使 さん
デザインよりも”デジカメ”なのでしょうがないかと
DVのような場所にレンズを付けたら静止画の時に使いにくいでしょうし
COOLPIX4500やCOOLPIX995のようなモデルならば良いのかもしれませんが個人的にカッコいいとは思わないです〜
書込番号:1449241
0点


2003/04/01 22:36(1年以上前)
実は三脚用のネジ穴を利用してボディの左側にグリップらしきモノを製作中!
ニコチンマンさんもこれからMZ3を自分のモノにしていってチョーダイ!
書込番号:1449825
0点

そんなにもホールド悪いって言われるのは不思議な感じがします。
全く思ったこと無いんですけどね。
もしかして片手撮影の話をしているのかと思ったらそうでもないみたいだし。
私は左手親指と人差し指をL字型にし、その角がMZ3底部の左隅に来るように添え、左手人差し指と中指で底部を、親指で上部を押さえ、右手は親指をやはり底部に添え、人差し指をシャッターボタン、残りの3本の指を前面右側に添えるようにしてグリップしています。
↑文章で書くと何が何だか分からない感じですが、多分ごく普通の持ち方だと思うのですがいかがでしょう?
あ、右手はストラップを通しています。
全く握りにくいと思ったことがないし、上記のように構えて各種スイッチも非常にスムーズに操作できるんですが、変でしょうか?
動画と静止画でグリップのしやすさが変わるというのもちょっと分かりません。
書込番号:1450251
0点


2003/04/02 00:45(1年以上前)
みなさん こんばんは。
私もホールド感はあまり気にしたことはありません。ただ、それなりに、工夫しています。滑り止めのテープ貼ったりして。
>>動画と静止画でグリップのしやすさが変わるというのもちょっと分かりません。
>多分、私が思うに、静止画は一瞬ですが、動画は撮っている間だけは、ずっと構えてなければいけないと言うことではないでしょうか?
書込番号:1450434
0点



2003/04/02 04:24(1年以上前)
いや〜、ここは書き込み多くてすごい。。。
アッという間に下のほうに流されますね〜。
えーといろいろ興味深いお話が聞けました。ありがとうございます。
>ninzaさん
アドバイスありがとうございます。
でも私にとっては予想5秒で結果18秒なんで、
特に「very short」というワケではないです(^^;
高速CFでも書き込みが追い付かないから40秒程度なワケでしょ?
手持ち流用のチョイ古いCFが高フレームレートでも意外にねばるんだなぁ、ということで、
遅いCFでも使い方を絞ればストレスにはならない、ことが言いたかったワケで。
そのぐらいMZ3のフトコロ(バッファ?)は広かった、ということですね。
>みなさま
持ち方に関しては、
皆さんいろいろ工夫されてるようで、参考になりました。
三脚ネジ部分の強度はどうなんですかねぇ?
今見たら、ここプラスチックっぽいんですけど、本体フレームの一部なのかなぁ?
常時ミニ三脚つけて脚持ってウロウロすると
結構ここに動的な負担がかかりそうにも思うんですが。。。
ここってそんなに強いんですか?
>MZ3見習いさん
MZ3見習いさんの持ち方やってみてなるほど、と思いました。
そういえば一眼レフを「ごく普通に」持つならこんな持ち方になるなぁ、と。
確かにMZ3にはシックリきますわ、コレのほうが。
思うに、私は35mmもデジカメも
コンパクトタイプで厚みがある(=片手でしっかり握りやすい)やつばかり使ってきたので、
「ごく普通」に片手でMZ3を持とうとして、ハタと考えてしまったんですねー。
書込番号:1450797
0点


2003/04/02 20:33(1年以上前)
静止画はシャッターを切る瞬間だけ、息を止めとけばよいが1Gで動画12分はちとキツイ。死ぬかも?AFは使えねぇ。
ボディ表面は金属だけどネジ山はプラスチックだね、こりゃ。確かに三脚着けてブラブラすると危ねぇな。勉強になりました。
書込番号:1452442
0点





弟に22800円で買ったA303を取られ、電気やをさまよっていたらうちの近くのヤマダ電機の近くのお店で27800円だったので即効ゲットしました。ハギワラZシリーズ64Mも2480円でしたので買いました。
IXYより重くてで大きいですが、動画のきれいさ(下手なビデオカメラより良い)、バッテリーのもち(A303より持つ)、速い(起動時間を計ったら2秒未満&15枚/秒の連射)、静止画も綺麗(A4印刷してもA303と同等ぐらい)、質感良し(プラスチック感が少ない)、でもう勘弁しちゃいます。
今は本当に満足しています。
難点は乾電池が使えない、マクロのときのフォーカスが遅いことと、やっぱ64Mじゃ40秒しか取れない動画かな、、
お財布と相談してまた買うとします。
でもこのデジカメはおすすめっすよ。
0点





以前IXY400の書き込みに「MZ3と迷っている」と書き込みしたけんたママです。
昨日近所のヤ○ダ電気でMZ3を36800円(ポイント10%)で購入しました。
MZ3に決めた理由はサンプルをA4印刷してみて耐えられるレベルだったこと、子供の写真を撮ることが多いのでベストセレクトショットがあること、SX150ユーザだったので使い方が似ている事、マイクロドライブを持っていたこと、IXY400の書き込みでもMZ3を勧めらた事です。
使ってみてとにかく驚いたのがマイクロドライブ(340MB)でもバッテリーが持つということです。SX150でマイクロドライブが使えるというので買ったのですがバッテリーが全然持たないので今まで使っていませんでした。これにはもう感動です!
それから書き込みによく登場してくる単眼鏡にも興味を持ったのでホームセンターで1480円で購入しました。使ってみてこれもびっくり!レンズの部分に単眼鏡のゴムの部分がピッタリ!21倍ズームは圧巻ですね。でもピントがなかなか合わないのでもう少し勉強してみます。
他にもリアルカラーイコライザVなど色々な機能があるのでこれから勉強していきたいと思います。
長くなりましたがこちらのサイトのおかげで良い買い物ができた事を感謝します。
0点

おめでとうございます。いっぱい撮ってください。そしてすばらしい子どもの表情をとらえてください。
書込番号:1446816
0点





MZ3の動画をNTSCでPALのテレビに出力する件に関し、「最近欧州で販売されているテレビはNTSCのビデオ再生可能だと謳っているので可能ではないかと思う」云々と書き込んだ者です。今日友人宅のPanasonicのテレビを使いMZ1の動画、静止画をNTSC、PALの両方式で試してみました。その結果、どちらも可能でしたのでお知らせしておきます。尚、MZ1の説明書に記載されている通り、NTSC方式を選択するとテレビ画面、カメラ本体の液晶画面両方に画像が表示されましたが、PAL方式ではテレビ画面のみでしか表示できませんでした。MZ3は持っていないので試せませんが、MZ1のNTSC方式選択で可能であればMZ3の方もおそらく大丈夫ではないでしょうか。ご質問された方はどなただったか忘れましたが、参考になれば幸いです。
0点



2003/03/30 02:56(1年以上前)
追記ですが、使用したテレビは一般スペイン人家庭のもので、高価なものでも業務用のものでもなんでもない普通のテレビ(時価4、5万円くらいでしょうか)です。ただし、最近購入したものですので、古いテレビだとNTSC対応機能は付いていないかもしれません。
書込番号:1441352
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





