DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サンヨーMZ3でフォーマット

2006/05/24 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:82件

3年以上前のデジカメの話題が 今でも続いているのは驚異的ですね。
自分も メモ用にはMZ3を現役で使用中です。
ところで ニコンのデジタル一眼レフも使っているのですが、あるとき うっかりして D100で4GBのマイクロドライブ(MD)をフォーマット。
D100では2GBまでしか認識しないので、MDが2GBしか使えなくなりました。
ニコンの他機種(D2H,D70)で再度フォーマットしても2GBのまま。
そこで サンヨーMZ3にこのMDを入れてフォーマットして見ると、なんと4GB復活\(^o^)/
フォーマッターとしてもMZ3は有用ですね。

書込番号:5107726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

修理代^^

2006/04/28 11:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:50件

下のほうに書き込みしましたが修理代27000円がどうしても高いので、直接メーカーの修理受付に持って行きました。
CCDが悪かったら9000円くらい、レンズだと19000円位にはなるでしょうとのこと。前はレンズ交換で27000円なのでそんなものかと思ってとりあえずもう一度修理見積もりを出して・・・
10000円以下なら即修理を依頼しました。
先日回答が来て8000円強で修理完了です。
どこが悪かったのかまだ聞いてませんが^^;
近々取りに行ってきます。
安くなおって良かったーーー^^
ちゃんとなおってるのかな^^;

書込番号:5032269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/28 11:43(1年以上前)

安く済んでよかったですね、
ディスカウントじゃないんだから、
悪い所を直さなくて安くなったという事はないと思いますが、

書込番号:5032284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 DSC-MZ3の満足度5 よこchin 

2006/04/28 22:02(1年以上前)

まだまだ現役で使えるカメラですので、また大事に使ってやって下さいネ(^ー^)゙

書込番号:5033409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/04/29 02:24(1年以上前)

hi−ro2 さん、お早うございます。

最初の見積もり額だと修理するかどうか迷いますが、
8000円。良かったですね。
大事に使ってください。

MZ3にはワイドレンジショットとか高速連写、
カラーイコライザー等、他のデジカメにない機能があって、
本当に楽しめるデジカメだと思っています。
私のMZ3も、いろいろなところに傷が付いています。
先日は、絞り羽が開かなくなったり…
1万円以下で、私のMZ3も新品同様(?)になるといいなあ。

by 風の間に間に Bye

書込番号:5034157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/05/02 22:49(1年以上前)

今日カメラ取りに行ってきました。直っていました^^
なんかある部品を交換してくれて、本来は部品代と修理代で22500円のところを8295円でした。持込で定額修理っていうのがあるらしいです。詳しくは分かりません。^^;
ホント直ってよかったです。違うカメラ探そうとしていたから^^
SANYOさんありがとう。これからもバシバシ撮るぞー^^

書込番号:5044456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FinePix F11との比較

2006/03/18 02:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:77件

普段、写真はデジ一眼Canon 20Dを使用しています。MZ3は二台体制で(一台は家内に持たせています)主にビデオを撮っています。

さて、この度水中ハウジングに入れて水中写真&ビデオを撮ろうと、今更ながらフジのFinePix F11を買いました。静止画の圧倒的なノイズの少なさに評価が集まるF11なので、動画の画質にも期待しておりました。

しかし!やはりDSC-MZ3神話健在で一瞬見ただけで勝負あった、という感じです。動画の暗所のノイズ感はMZ3の方がはるかにきれいでした。但し、写真の方は、F11の圧勝です。

改めてMZ3の手軽さと画質のよさを認識し、使い続けていこうと思いました。

書込番号:4921860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2036件

2006/03/18 02:19(1年以上前)

F11は、単純に画質ではぜんぜん下のほうですよ?
IXXにボロ負けしてたじゃない。

書込番号:4921883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/03/18 07:10(1年以上前)

IXX?

書込番号:4922101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

便利なMZ3

2005/11/06 19:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:82件

ニコンのデジタル一眼レフと併用しているのですが、4GBのマイクロドライブをうっかりD100に入れて カメラでフォーマット。当然ながら2GB分しか認識せず、その後D70で再度フォーマットしても2GBの領域しかとれませんでした。
で ふと思いついてサンヨーMZ3に入れてフォーマットすると、見事4GB分の領域が復活しました。
静止画も個人的には2百万画素で充分ですし、ISO 400の画質もまずまず我慢できます。MFで撮れば なかなか機敏に撮影でき、1回の充電で約4百カット撮影可能と、手放せないコンパクトデジタルカメラです。

書込番号:4558523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブ4G

2005/09/19 12:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:66件

遅まきながらマイクロドライブ4Gを購入したので、レポートします。
まず、カメラにてフォーマットをします。
そのままでは使えないので、VCLPフォルダーに.MOVファイルをUSBリーダーライターなどを使ってコピーします。.MOVファイルは偽装ファイルでかまいません。
私の場合はフォルダーの中に適当なファイルを入れて(私の場合は.MOVファイル)を入れておいてフォルダーの中でコピーしまくって2GB前後にして、それを圧縮して.ZIPファイルにして拡張子を.MOVにして作りました。私のファイルの容量は1.91 GB (2,053,814,170 バイト)になります。
これをVCLPフォルダーにコピーしてカメラに装着すれば準備終了。640.30fで22分52秒撮影出来ます。全部撮り切ったら、ダミーファイルをカメラ側で削除出来ます。そうすると、残りの容量全部使えます。残りの容量全部使い切ったら、また総計2G未満のファイルを削除するとまた使えるといった感じです。
このようにつかえば、パソコンやポータブルストレイジに接続しなくても、40分以上撮影できるので、日常で困ることは少ないと思います。
以上レポートでした。

書込番号:4439450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件

2005/09/20 00:23(1年以上前)

ちなみに、先日6GBのものも試してみたのですが、フォーマットもパーティションの作成などもうまく行かず、私の力では使用出来なかったので、オークションで売ってしまいました。
6GBの物をMZ3で使用している方がいたらぜひレポートをお願いいたします。

書込番号:4441339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

嬉しいのか悲しいのか

2005/03/11 15:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

クチコミ投稿数:29件

はじめまして。たまたま覗いて見ましたがいまだに現役で使っていらっしゃる方が多く、またいまだに評価も高いので嬉しく思いました。かく言う私も愛用しております。

ところで、先日結婚式に招待され、そこで写真をいっぱい撮ったのですが、私は買ったばかりのキヤノン20Dを使い、MZ3は妻が使いました。
私は当然、自分で撮った写真のほうが綺麗だろうと思っていたわけですが、ところが、写真を見る人の評価が、MZ-3の方が上と言う写真が幾つもあったのです。画面で見ても印刷しても同じでした。

もちろん、写真の解像感等細かく見てゆけば20Dの方が上ですし、20Dの逆光でも暗いところでも安定して良い絵を得られる安定感はMZ-3にはありません。
しかし、このカメラは時として、ぱっと見た目が非常に、ひっじょ〜に美しい写真が撮れる事があります。

これは名機の殿堂入りは確実だと思います。

書込番号:4054614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2005/03/11 15:11(1年以上前)

いやもう、名機の殿堂入りしてると思いますねー。

SANYO以外でも良いから
これをすべてにおいて越えるデジカメを出して欲しいですねー。

書込番号:4054630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/03/11 15:54(1年以上前)

>MZ-3の方が上と言う写真が幾つもあったのです。画面で見ても印刷しても同じでした。

とても興味深い話ですね。
画像UPできなくても、どのようなシチュエーションでの撮影なのか教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:4054744

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/03/11 17:39(1年以上前)

>SANYO以外でも良いから
>これをすべてにおいて越えるデジカメを出して欲しいですねー。

難しいでしょうね…動画だけでもMZ3を超える機種は無いのですから…

書込番号:4055087

ナイスクチコミ!0


信州のおじさんさん

2005/03/13 22:29(1年以上前)

CCDの一画素あたりの受光面積が4ミクロン以上という結果でしょう。余裕の差が画像に現れているのと処理するマイコンが高速処理出来るタイプであるとの相乗効果の現れでしょう。もうこのCCDは有りません。

書込番号:4067720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/03/14 09:06(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
キヤノン20Dはそれまで使っていて調子の悪くなった古い一眼レフの買い替えというつもりでしたので、本来MZ3と比較するつもりはなかったのですが、MZ3がここまで健闘するとは思いませんでした。

>D70にはまりかけさん
ごく普通のスナップ写真です。状況は明るい室内、午前中の外、やや明るいステージなどです。親族席でしたので、ステージは目の前から撮る事ができました。
MZ3の写真は、比べればシャープさに欠けるのですが、特に画面に何かを大きく写すスナップ写真の場合はその欠点も目立たず、鮮やかさが引き立ちます。きっと皆さんが仰るようにCCDの特性があり、また味付けも巧みなのだと思います。
これはもはや、古いデジカメの味と言っても良いかもしれません。

書込番号:4069465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/03/14 13:28(1年以上前)

ネオパンSSさん、レスありがとうございます。

そう言われてみると自分の経験と一致する感じです。
デジ一眼買ってからは、私がはじめて購入したコンデジ(ミノルタF200)をしばらく使っていなかったのですが、
最近また使うようになり、どうすればF200をうまく活用できるかいろいろと考えていたところでした。
私も自分なりにもう少し研究して、コンデジでも良い写真が取れるようにがんばりたいと思います。

良い参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:4070195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2005/05/11 16:02(1年以上前)

動画や連写の性能が語られることの多い本機ですが、私個人としては“スナップに強い”という印象が強烈にあります。デジカメが好きで何台も買い足していますが、スナップ撮影がメインと予期されるシチュエーションでは今でもMZを持って行っています。信頼を裏切りませんね、コイツは。

書込番号:4231734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング