DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3 のクチコミ掲示板

(18564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これは良い

2002/12/03 23:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 すりむすさん

MZ−2からの買い換えました。バッテリ・質感・操作レスポンス・操作性など、大変向上していますね。しかもMZ−2購入時よりも5千円くらい安く手に入れることが出来ました。特にバッテリの持ちには本当に満足しています。ただし、ワイド端が37ミリ相当というのには私にとっては少々不満です。また、いつまでたっても改善されないAFの遅さ(特にテレ側)もどうにかして欲しい部分ですね。

書込番号:1108233

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷれすて5さん

2002/12/04 19:56(1年以上前)

ワイコンのアダプターをどっかで見たような気がします

たしかにAFは遅いですね
ユーザー登録の所にAFの高速化を記入してみましたが
MZ4がでて改善されてたらまた買っちゃいそうです
(MPGも)

書込番号:1110193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コトコト音解消!

2002/12/03 21:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 平太さん

こちらの掲示板でなにかと話題になっているコトコト音についてです。
先月20日に購入したMZ3、起動の速さといい、持ちやすさといい、
大変満足していましたが、唯一気になったのが、動画撮影時(AF)のコトコト音でした。
TVにつないで再生してみると、話し声やTVの音よりコトコト音が大きい感じでした。
ちなみにロットNo.は5895・・・でした。
購入したコジマさんに何度か相談し、メーカーにも問い合わせてもらいましたが、やはり仕様との回答でした。
ダメもとで、
「インターネットの掲示板で個体差が結構あるようなので、在庫品と比べてもらえませんか?」
とお願いしたところ、1つだけあった在庫を出してもらえました。
撮り比べたところ、明らかに再生時のコトコト音が私のモノが大きく、
店員さんも「これは確かにちがう」ということで、交換してもらえました。
ちなみに、新しい方のロットNo.は5995・・・。一桁違うので聞いてみると、
入荷時期はほとんど同じとのことでした。
こんなこともあるのですね。
さてあたらしいMZ3ですが、コトコト音もかなり軽減されて満足しています。
(ただし、録画時のフォーカス音はそれほどかわりません)
やはり、内蔵マイクの接触?かなにかの問題だと思います。
コジマの店員さんの誠実な対応に感激しました。
MD340もオークションで購入したので、これから動画が楽しみです。

P.S.液晶モニタの発色が、前に比べて明るく(色が薄めに)なった気がします。この手の個体差もあるのでしょうか。

書込番号:1107751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レキサーメディアリーダー

2002/12/03 16:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 MZ党員3号さん

うえはんさんの以前の書込みを読んで私もついにレキサーのメディアリーダーを買ってしまいました。読み込み時間等は具体的に計測していませんが、体感的には「ものすごく早い(速い)」です。いままでカメラ本体からUSBで取り込んでいたのでよけいに速く感じます。さすがファイアワイア。IEEE1394をPCに付けておいてよかった!これで1GBのMDが活きるな〜。うえはんさん情報ありがとうございました。

書込番号:1107209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2002/12/03 20:59(1年以上前)

MZ3党院3号さんへ
お役に立てて、光栄です。
ほんと、Fire Wireは転送早いですよね。
早くUSB2.0の製品もいろいろ出ればいいですよね。
MZ4には是非FireWireとUSB2.0付けて欲しいですよね!
では、また。

書込番号:1107740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2002/12/02 16:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 素人3さん

こちらの皆さんのご意見や店員さんの意見、実際の商品の感じなどを検討して三洋のMZ3を買いました。決して派手なデザインでもなく、機能も私が使う程度(旅行などで景色を撮ったり家族写真を撮ったり、たまに仕事でも利用してます)なら充分過ぎるほどです。

パソコンなどについては決して詳しい方ではありませんが、特に悩むことなくパソコンに取り込んで利用しています(当たり前かもしれませんが)。これまでソニーのデジカメ(1年ほど前に購入)を使っていたのですが、シャッターボタンを押してから実際に撮影されるまでの時間がかなりかかるので、なかなか思ったようなものが撮れず(技術もあるかもしれませんが)苦労してました。MZ3は起動も早くすぐに撮れるので、最近ではMZ3ばかり使ってます。

動画も、以前のは動画撮影をすると急激に電池を消耗してしまいましたが、MZ3では通常の撮影と短い動画を撮影してもそれほど急激な消耗が無いため安心して利用してます。電池ももち方は比較にならないほどです。画質の方も充分に納得なレベルだと思います。パソコンで利用したり現像に出して引き伸ばしてもとても綺麗だと思います。もちろん、もっと高度な撮影などをされる方は、さらに高価な機種を購入されるのでしょうが、通常の私程度の利用には充分過ぎるほどで、金額の面などからも納得して購入しました。

私の周りにはなぜか三洋のデジカメ利用者が多いのですが、彼らはパソコンなどに詳しいもので、私もその意見に影響されたのかもしれません。決してデジカメについて詳しい訳ではありませんが、こちらのご意見も参考にさせて頂きましたので、投稿させて頂きました。あくまで素人の素直な意見です。偏った意見かもしれませんが、決して購入して後悔するような機種でない事は事実ですし使い易いですよ。それでは。乱文すいませ

書込番号:1104820

ナイスクチコミ!0


返信する
僕も素人さん

2002/12/02 23:28(1年以上前)

本日購入充電中です。迷った果てにやっぱりメタルなボディに負けましたね。34000円+10%は魅力でした。明日からはどんどん使って慣れていきます。フィルム代を気にしなくていいってのはうれしいもんですなそのうちにMDも買いそうです

書込番号:1105587

ナイスクチコミ!0


泣き笑いさん

2002/12/03 19:44(1年以上前)

自分が買ったのは2週間前。購入理由は1レスポンスの良さ,2価格,3マニュアル撮影も可能で,実際に使ってみて満足度90%ってとこです。価格はCF128付で40,000円でも,購入2日後には定価39,800から35,800になっていたのには泣いた・・・

動画は最初から必要無しのつもりだったけど,興味半分に結婚式でスピーチを撮ってテレビに写してみたらびっくり仰天。ほとんどビデオと変わらないやん。デジカメの動画はおまけと言う人も多いけど,自分もそう思っていたけど単なるおまけのレベルは超えてる→「グリコのおまけだ。」と思わず唸ってしまいました。ビデオで延々撮っても,どうせちゃんと見るのは一部で後は早送りだし,行事で大切なシーンを「切り撮る」使い方には必要十分じゃないかな。
音声も思ったより聞きやすかったけど,1代目はスピーカーからいつも異音がする上に音質が悪く,サポートに連絡したら即交換だったので,個体差が大きいのかも?

その他にも画質やデザイン,操作性なんかにも長所短所を感じたけど,一番の欠点は何と言っても弄くっているうちに仏壇仏具お経=PC本体,記憶装置,ソフト等の物欲が湧き上がってしまうこと。幸せになるためにはお金をいっぱい使わされる。正に宗教です。ハマル人の気持ちが本当に良くわかりました。金がないのが幸せなのか?不幸せなのか?今はそんな気持ちになっています。

書込番号:1107593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使った感想

2002/11/29 22:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 田舎ギャングさん

こんばんわ、このデジカメを購入しました。
使ってみた感想を書かせていただきます。
(購入を考えてる人の参考になれば幸いです)。

動きの機敏さは爆速といわれるだけあって、
起動、レスポンス、撮影から再生またその逆等
ほとんどストレスを感じることがありません。
スナップカメラとしては最適です。
うちのミニュチュア・ダックスもばっちり撮れます。

画質は日中外で撮影する分にはフルオートで問題なし。
でも、曇りの日にはちょっとホワイトバランスをいじくるといいかも。
屋内は基本はオートで問題はないけど、多少露出・シャッタースピードを
設定したほうがより良い絵がとれます。
あと、夜景も撮って見ましたが、思ってた以上に綺麗に撮れました。
でもプリントしたものを見ると、やっぱりそれなりに暗部にはノイズが乗ります。
またプリンタ(ピクサスF930)がちょっと黒の階調を苦手としてるみたいなので、
夜空は結構きつい(パッと見て粗さが分かる)です。
まぁ、デジカメ・プリンタ共に結構意地悪なシーンですが・・・。
操作の面をみると、マニュアル設定も分かりやすく非常に使いやすいです。
更にスタミナ十分、かなり撮れます。
ちなみに動画・連射は全然いじってません。

あと、私が買う前に一番気にしていた携帯性と人受けですが、
一見ちょっとズングリかなーって思っても、実際はそんなに気にならないレベルでした。
多少厚みがあったほうが持ちやすいです。
人受けも普通のコンパクトカメラって感じでそんなに悪くはないです。

画素数が200万画素で、ちょっと買うのを考えちゃう人がいると思うけど、
300万画素相当出力を使えば、A4レベルまでは問題にしません。
もともと、画質は画素数よりも、CCDの面積の方が重要にポイントなので。
(単位面積あたりで得られる情報量は決まってますよね)
コストパフォーマンスも考えると一番のデジカメだと思います。
ただ、コンパクトフラッシュがつかないのが・・・。
昔はオールイン・ワンなんてと思っていたのですが、
最近は重要かなーなんて思ったりもします。

書込番号:1098648

ナイスクチコミ!0


返信する
スワロスキーさん

2002/11/30 09:26(1年以上前)

>ただ、コンパクトフラッシュがつかないのが・・・。

微妙です。このカメラの性格上メディアの容量は大きい程いいです。
8MBだったら無いほうがましだし、256MBだと高いし。無難に64MB?
結局添付するCFの容量を決めることができなかった。といったところ
なのでは無いのでしょうか?(あくまで推測ですが。)

添付を要望するとしたら、どのくらいの容量がいいのかな?

書込番号:1099492

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2002/11/30 09:53(1年以上前)

万人が納得できる容量は存在しません。
特にSANYOデジカメの場合、他のデジカメと違って大容量メディアを求めるユーザーが多いので、256MB程度のCFを付属させたとしても不満に思う人もいるでしょう。
CFを付属させないのは、メーカーの良心だと思っています。
しかし、本体に内蔵のメモリーがあれば良いかもしれません。
(8MBとか16MB程度の容量でも構わない)

書込番号:1099537

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎ギャングさん

2002/11/30 12:18(1年以上前)

こんにちは。

コンパクトフラッシュについてですが、
32MBあれば普通に使うぶんには十分な気がします。
でも、動画などの用途を考えると
自分にあった容量を買い足す・その分価格を低く抑えるほうが良心的ですね。

うちの母親なんかは素人のため
メディアの買い足しとか言っても全然分かりませんが(苦笑)。

書込番号:1099828

ナイスクチコミ!0


忍Gさん

2002/11/30 15:06(1年以上前)

フライヤーさんの言う通り、万人が納得出来る(コストを考慮した)
容量は無いですよ。^^

動画メインの方は大抵は書き込み速度が遅いCFではなく、MDを
選びます。そのMDだって、340MBで満足している方も多いけど、
1GBを複数持ち歩く方だっています。

また、CFがメインで良いと言う人であっても、あなたのように32MB
で十分という方もいれば、256MBでも足りない方もいるわけです。

他の大半の静止画メインのデジカメでも、今はメディア標準添付は
あまり無いと思いますよ。私がMZ3を買ったのと同時期に友達が
FinePix F402を買いましたが、やはりメディアは付いてませんでした。

今は『メディアは標準添付しないものだ』と認識してさえいれば
問題無い話だと思いますよ。:)

書込番号:1100148

ナイスクチコミ!0


掲示板エラー改善要求さん

2002/12/02 06:44(1年以上前)

ウチには、今まで購入したカメラに添付されていた
「使い物にならない容量の」メディアが
ゴロゴロあります。

松下のデジカムに付いていた16MのSDカード、
SONYのサイバーショットに付いていた8Mのメモステ、
ビクターのDVX7に付いていた4MのMMC・・・

まったく無駄です。
こんなんだったら最初からない方がいい。

どうせ添付するなら、マイクロドライブの340Mクラスですが
そうすると定価が1万円上がってしまいます。

書込番号:1104083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

掲示板

2002/12/01 11:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 jun@S2proさん

Sanyoのデジカメって、情報が限られますよね?
動画デジカメの掲示板を作成しましたので、皆さんの参加をお待ちします。画像もアップできますので、そっちの方も・・・。

書込番号:1102164

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 jun@S2proさん

2002/12/01 12:01(1年以上前)

自己レスです。
アドレスが見えにくいので・・・。
http://www.mars.dti.ne.jp/~june/camlife1.htm

書込番号:1102175

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング