
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年12月14日 20:12 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月11日 02:17 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月10日 20:08 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月10日 19:20 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月10日 01:22 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月27日 02:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




本日(12/14)、梅田で340MBのMDを買いました。税別9800円。10%ポイント還元。
例のI-Oデータ(CFMD-340ia)です。製品仕様には消費電力 300mA(3.3V)の
シールが!(たぶん旧型仕様?)
が、中身はDSCM-10340でしたー(^v^)/ オークションに手を出さなくて良かった!
店員さん曰く、「最近は、新型の確率がかなり高くなってる」との事。
電話で在庫確認して、あわてて買いにいったので、割引券を持って行くのを
忘れたのが、唯一の失敗!
在庫は、まだ結構あるみたいですが、勿論”新型”を保証している訳ではありませんので、
旧型に当たっても本人の運と言う事で、納得できる方はどうぞ。
(念押しですが、箱には旧型の仕様が記載されているので、文句は言えません)
0点



2002/12/14 15:11(1年以上前)
解りにくい部分があったので、補足です。
> 製品仕様には消費電力 300mA(3.3V)の
これは、外箱の裏に記載されてました。
書込番号:1132640
0点


2002/12/14 16:51(1年以上前)
わたしも、12/13に新宿西口のヨドで320MBのMDを買いました。
値段、ポイント、箱の表記はSKI_CATさんと一緒です。
この掲示板のおかげで、DSCMが入っているだろうと信じて購入しました。買って開けたら、見事新型でした。みなさん、情報ありがとうございました。
新宿のヨドでは、毎週木曜か金曜に入荷して、2日くらいで売切れるそうです。12/13には、約8個くらいありました。
書込番号:1132832
0点


2002/12/14 18:31(1年以上前)
私も先週梅田のヨ○バ○で税込み10290円にて買いました、店員には旧型ですとはっきり言われましたが1つ買って中身を確かめると新型でした(ラッキィー)、調子に乗って店に戻りあと2つ買いましたらDMDMでした(ショック)でもオークションで9000円にて売れたので助かりました。
教訓:欲をかいてはいけません。
参考:同店でMZ3買いましたがロット番号は59950544でした、今までトラブルらしきものはありません、ロット番号は購入前に見せてもらえました。
書込番号:1133027
0点


2002/12/14 20:12(1年以上前)
横浜のヨドバシにもまだありましたよ。
値段も一緒でした。
中を見せてくれと言ったら、メーカーから了承をもらっているから
あけて確認してくれました。
書込番号:1133208
0点





静岡県浜松市周辺の皆さんへ、安く購入できたので報告いたします。
12/1の事ですので少し賞味期限が心配ですが、まだ行けるかと。
エイデン、コジマ、ヤマダと廻り価格交渉の末、本体のみ税抜きで
30500円+ポイント1%で購入できました。
購入の条件は一切無く、私はクレジットで支払いました。
実際に購入したお店は、推理してくださいね。
ポイント1%で解ってしまうかもしれません。
皆さん頑張って、足で値切りましょう!
0点





7日に念願のMZ3を購入しました。
秋葉原のサ○ームセンで税別33900円(カード払)でした。
ラ○ックスデジタル館は一声で31800円でしたが、5年保証の内容がサトームセンの
ほうが充実していたので納得して購入できました。
保証の内容は掛金3%で以下のとおりです。
・自然故障のほか、盗難・落下による破損等も保証。
・保証額の上限は1年目、購入金額の90%まで
以後少しずつ減って5年目でも購入金額の50%まで保証
各電気店の保証はいろいろ調べましたが、破損も保証されて5年目の上限50%なのは、
サ○ームセンだけでした。
ちなみにラ○ックスは、買値の5%で破損は1年目のみ。2年目以降は自然故障のみ対象でした。
デジカメの場合、破損の保証がついていると持ち歩く時の安心感がありますので、
私は保証内容を一番に購入してみました。
これから購入する人には、すこしは参考になるかな?
0点



2002/12/10 16:59(1年以上前)
自己レスです。
ラ○ックスも掛金3%だったみたいです。
あんまり意味ないけど伏せ字も1か所忘れてる。。。
書込番号:1124122
0点

せっかく情報を発信されているのに なんで伏字にするんだろ??
つくづく不思議。
それにしてもMZ−3が3万円を切るのも間近みたいで 嬉しいやら怖いやら(^^;
書込番号:1124569
0点







やっとMZ3購入しました!!
こちらの書き込みをじっくり参考にして十分検討したうえで購入できて大変満足しています。
購入はヨドバシで
MZ3 ¥39800
CFMD340M ¥9800
MZ3のポイント 15%でMD購入にまわした
期間限定割引チケット ¥-1500
使用中デジカメ一律買い取り ¥-3000
で、税込み合計¥41366となりました。
MZ3自体は¥31000くらいかな?だいたい満足しています。
ヤマダだとだいたい¥32000くらいまでならできるみたいだったけど、中古カメラ買い取りが自分にとってはいまいちだったので今回はヨドバシにしました。
もともと持ってたIXYっていうDVカムが暗所に弱いところから『暗いとこでもちゃんと動画がとれるものってないの?』って検討を始めて、フジのM603の掲示板を『たけーなー、かえないなー』って眺めてたらMZ3の話題がのっていて、それでここにたどり着いて読んでるうちにすっかりファンになってしまったわけで、とにかく言いたいのは『いやー、すげーラッキーだった』っていうこととみなさんに感謝してますって伝えたくて書き込みしました。
みなさんありがとうございます♪
あ、ちなみにIXYDVの悪口を言ってるわけではないです。あれはあれで持ち運びが楽だしおかげで気軽に持ち出せて気軽に撮影できるのですごいいいですよ(宣伝でもないです)そっちのファンでもあります。
早速使ってみました。まだろくに説明書も読んでいませんが、一通り撮影してみて出来の良さを体感しました。また、話題になるカタコト音やノイズ等チェックして異常無きことも確認しました。
いやー、やっぱいいですね。『サンヨー?ださくない?』ってぼやく妻を説得したかいありました。
今後ビシバシ使い込みますよ♪
0点


2002/12/09 09:56(1年以上前)
「暗いところで動画」は撮れてますか?
書込番号:1121052
0点


2002/12/09 16:33(1年以上前)
SANYOブランドって何故かダサダサですよね・・・(笑)
ホントこればっかりは事実。
オリンパスの大半のモデルや、Canon、Nikonの小型モデルは
みんなサンヨーが作ってるんだよ、とか言うと、みんな目を丸くします。
そういえば、CD−Rドライブにも
全世界の出荷台数の79%にサンヨー製制御チップが使われているとか。
(残りはリコーのチップらしい)
書込番号:1121720
0点


2002/12/09 16:42(1年以上前)
さららdeさん、ご購入おめでとうございます。
実は僕もMZ3+IXY−DVのオーナーでして、思わずレスを打った次第です。(^o^)
MZ3を購入したのは、1ヶ月ほど前ですが、予想以上に静止画性能がよく、特に色合いなんかがとても気に入っています。
動画は、メディアが64Mと小さい事もあり、十分に使いこなしてはいませんが、大きなメディアがあればスナップ動画として、気軽に撮れると思います。
ただ、IXYもDVとしては、超小型で携帯性が良いですから、どちらを持ち出すか?贅沢な悩みが増えました。現在は、小型のDVバッグにMZ3とIXYの両方を入れて携帯しています。
では、お互い楽しいデジタルライフを送りしょう。
書込番号:1121734
0点



2002/12/10 01:22(1年以上前)
すこしづつですがMZ3をつかい始めてます。まだこれといったものはとれていませんが・・・・
>色彩さん
暗所っていうのはちょっと語弊がありましたね。僕がいってる暗所は『うちの家の蛍光灯程度のあかりの下』ぐらいの暗所です。といっても全然具体的ではないですが。
なんかIXYDVは普通の室内とか画像がちょっとざらつくんですよ。とはいってもほかのDVは知りませんが。
それくらいの環境ならMZ3の画質は非常にいいですよ。色の具合も私好みですし。
>ハクションさん
やっぱサンヨーブランドださださですか(笑)私自身は全然気にしてないんですけどね。むしろ『マイナーだけどすごいデジカメなんだぞー』って優越感に浸っています。←いやらしいですね。
メーカーにはブランド力よりも『純粋にいいものを作る』っていう姿勢でいてもらいたいものです。あ、もちろん私見なので反論はうけつけませんが♪
>DESIT10さん
おお!おんなじですね!→IXYDV MZ3
そうなんですよねー、どちらをもちだすかって悩みますよねー(笑)
結局どちらも持ち出して重たくなったりして(笑)
でも、DVカムだとどうしても静止画がきれいにとれないしMZ3だと動画ビシバシとるにはちょっと容量不足だし。
やっぱり両方もって出かけます♪
みなさんお声をかけていただいてありがとうございました♪
書込番号:1122851
0点





本日池袋ビックピーカン4FでMD340MB9800円で売っていました
閉店間際で4個くらいありました。
店員は旧型と言っていましたが買ったMDはDSCMでした。
この時間は書き込みにエラーがよくでますね。
0点


2002/11/27 00:48(1年以上前)
私も買いましたが、店員さんの言うとおり旧型のDMDMでした。
やっぱり運不運があるのでしょうか・・・・(涙
書込番号:1092028
0点


2002/11/27 02:08(1年以上前)
>この時間は書き込みにエラーがよくでますね
私も、夜11時台にはマトモに書き込めた試しがありません。
この掲示板、重すぎ。
スレ違いですみません。
書込番号:1092241
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





